1 : 2021/11/01(月)12:42:02 ID:olt3p+ETd
オルフェーヴル
4 : 2021/11/01(月)12:43:47 ID:nc1VFrCSp
ラムタラは何年前や
10 : 2021/11/01(月)12:44:25 ID:qW7xVJX4d
>>4
90年代の馬
5 : 2021/11/01(月)12:43:52 ID:04qxnhZqd
オルフェーヴルで満場一致
6 : 2021/11/01(月)12:43:56 ID:HBNF4NVad
モーリス
絶対に突然変異系の外れやと思ってたわ
絶対に突然変異系の外れやと思ってたわ
7 : 2021/11/01(月)12:44:00 ID:I1j1O49TM
むしろオルフェそんな期待してたか?
9 : 2021/11/01(月)12:44:08 ID:wH68I5iO0
カナロアやろ
12 : 2021/11/01(月)12:44:56 ID:Jno8qZCha
ある意味ウォーエンブレム
14 : 2021/11/01(月)12:45:19 ID:fJkbAKg10
ゴールドシップ
15 : 2021/11/01(月)12:45:25 ID:oINDGC1Np
ハナヒリ
16 : 2021/11/01(月)12:45:37 ID:hpwpLbvTd
最初からオルフェーヴルなんか三振かホームランかのどっちかや言われてたやろ
30 : 2021/11/01(月)12:48:21 ID:bkzzirnt0
>>16
ホームラン何本打ったんや?
34 : 2021/11/01(月)12:48:47 ID:hpwpLbvTd
>>30
ラッキーライラックの一本や
17 : 2021/11/01(月)12:45:46 ID:MJ1G496Nd
マックイーンが血統に入ってたらだめ
レベル低い時代の血統がみえてる種牡馬はいらない
レベル低い時代の血統がみえてる種牡馬はいらない
19 : 2021/11/01(月)12:46:15 ID:z2k1qkFgr
タニノギムレットはええと思ってたんやけどなあ
51 : 2021/11/01(月)12:51:15 ID:ZWHO1HxId
>>19
ブライアンズタイム産駒が種牡馬としてイマイチやったし母父クリスタルパレスだからそこまでではなかったやろ
能力が高いのとマイルも走れるスピードから他のブライアンズタイムよりは期待大きかったけど
ようやったと思うわ
能力が高いのとマイルも走れるスピードから他のブライアンズタイムよりは期待大きかったけど
ようやったと思うわ
21 : 2021/11/01(月)12:46:54 ID:Jno8qZCha
テイエムオペラオーは?
23 : 2021/11/01(月)12:47:19 ID:ZUiVFxHjd
大失敗種牡馬オルフェーヴル
24 : 2021/11/01(月)12:47:20 ID:Co30PMfBa
オルフェは馬体が小さいのがあかんかったのかね
25 : 2021/11/01(月)12:47:25 ID:m9C5hp/oM
これは地味にデュランダルちゃうんか
26 : 2021/11/01(月)12:47:41 ID:ju7rBwVr0
トールポピーアバンチュラの姉妹も子供全く走らんな
33 : 2021/11/01(月)12:48:46 ID:oINDGC1Np
>>26
なんでなんやろなあ
27 : 2021/11/01(月)12:47:41 ID:ujk3gVSTd
戦績が汚すぎて成功できる余地なかった
28 : 2021/11/01(月)12:47:44 ID:VsPVFJKmM
ハナヒリチャン
29 : 2021/11/01(月)12:48:06 ID:REVW+rznd
ノーザン外厩の恩恵受けてるだけで能力はなかった
31 : 2021/11/01(月)12:48:40 ID:cvY9Zkuza
はなひりもうエフフォーリアに負けた事からは目を背けてオルフェオルフェしか言えなくなったか…
37 : 2021/11/01(月)12:49:41 ID:NSTznMKM0
個人的にはジャスタウェイ
日本てマイル~2000くらいの馬て意外と成功せんよな
43 : 2021/11/01(月)12:50:35 ID:oINDGC1Np
>>37
スプリントまで振り切った方がええんかもなあ
44 : 2021/11/01(月)12:50:38 ID:2p+bXNUZ0
チチカステナンゴ
45 : 2021/11/01(月)12:50:45 ID:qKd5YX+Qd
1オルフェーヴル
2ジャスタウェイ
3ラブリーデイ
2ジャスタウェイ
3ラブリーデイ
47 : 2021/11/01(月)12:50:50 ID:Qmi+9hjOd
はなひりにおうまPを配合するとどうなるんや?
54 : 2021/11/01(月)12:51:32 ID:cvY9Zkuza
>>47
危険な配合や
そもそもはなひりは高齢やし不受胎やな
そもそもはなひりは高齢やし不受胎やな
49 : 2021/11/01(月)12:51:06 ID:TSjf/k1ed
キズナはいい意味で乖離してるな
50 : 2021/11/01(月)12:51:10 ID:3MvPojgDp
ステイゴールドって期待されてたんか?
84 : 2021/11/01(月)12:54:29 ID:ZWHO1HxId
>>50
期待が高ければ社台SSで種牡馬入りしてるで
血統的に面白いかもとは言われてたけど当時はまだサンデーが健在だったのと同じ年に引退したアグネスタキオンが大本命だった
血統的に面白いかもとは言われてたけど当時はまだサンデーが健在だったのと同じ年に引退したアグネスタキオンが大本命だった
52 : 2021/11/01(月)12:51:22 ID:cLZNov4A0
オルフェはローカルの芝1200でめっちゃ走るやん。もうキンシャサノキセキと同じ扱いやわ
53 : 2021/11/01(月)12:51:23 ID:CLmcE1ULd
オルフェーヴル
ゼンノロブロイ
シンボリクリスエス
ゼンノロブロイ
シンボリクリスエス
57 : 2021/11/01(月)12:51:39 ID:ZD+cMMzv0
デュランダル
58 : 2021/11/01(月)12:51:48 ID:ntKK58RTd
オルへはゴミ
59 : 2021/11/01(月)12:51:52 ID:A8e/06Rz0
残念やけどオペやな
62 : 2021/11/01(月)12:52:12 ID:0DRKt+3E0
キズナやろ
ディープの後継だと祭り上げられてたけどG1全く勝てないし
ディープの後継だと祭り上げられてたけどG1全く勝てないし
65 : 2021/11/01(月)12:52:20 ID:wH68I5iO0
素人でよーわからんのやけど
現役時代の競争成績と繁殖成績はあんま相関はないんけ?
現役時代の競争成績と繁殖成績はあんま相関はないんけ?
73 : 2021/11/01(月)12:52:48 ID:pnKcaikhd
>>65
なんやねんその語尾vtuberかよ
68 : 2021/11/01(月)12:52:30 ID:ueog09sO0
ぶっちゃけゴールドアリュール
69 : 2021/11/01(月)12:52:40 ID:iNwUGzKxp
ゴルシってオルフェとフェノがいたからビッグレッド行きになったんやろ?
それでこの様はいかんでしょ
それでこの様はいかんでしょ
82 : 2021/11/01(月)12:54:27 ID:NOfbRmlrr
クラキングオー
87 : 2021/11/01(月)12:54:45 ID:wCe/gIyHa
ラムタラは確かに酷かったけどここ20年の話やっけ?
88 : 2021/11/01(月)12:54:58 ID:3oZ5eng0d
オルフェーヴルて最初800万だっけ
ぼったくりすぎだろ
ぼったくりすぎだろ
89 : 2021/11/01(月)12:55:10 ID:PmDtGPgAd
オルへ
90 : 2021/11/01(月)12:55:20 ID:z2k1qkFgr
見てる感じ遺伝的素質って結局スピードと瞬発力やないか
現役時代の成績自体は良くてもウリが勝負根性だのタフさだのではドラフトで言えばシュアな打撃とリーダーシップくらいの地雷感がある
現役時代の成績自体は良くてもウリが勝負根性だのタフさだのではドラフトで言えばシュアな打撃とリーダーシップくらいの地雷感がある
96 : 2021/11/01(月)12:55:47 ID:4btGfPNb0
ゴールドアリュール
112 : 2021/11/01(月)12:57:44 ID:ZWHO1HxId
>>96
綺麗に期待されてる方向そのままに期待を上回ってきた名種牡馬やね
99 : 2021/11/01(月)12:55:52 ID:KBobR+gW0
ロージズインメイ
101 : 2021/11/01(月)12:56:04 ID:3CXI2GTt0
競馬って畑に問題があるって言わないよな
フェミやめろ
フェミやめろ
102 : 2021/11/01(月)12:56:09 ID:JD2twuGYd
正直キズナ産駒G1制覇はいつになるんや
このままやとキタサン、レイデオロ辺りに抜かされるやろ
このままやとキタサン、レイデオロ辺りに抜かされるやろ
107 : 2021/11/01(月)12:56:47 ID:xnHsAMOXd
>>102
種馬界の三浦
103 : 2021/11/01(月)12:56:15 ID:LWeiuAo1d
スエプトオーバーボード
104 : 2021/11/01(月)12:56:29 ID:m9C5hp/oM
ボリクリは走る前の期待感は凄かったな
105 : 2021/11/01(月)12:56:41 ID:Q4DpHWbb0
ワイ、クソチビディープが成功するなんて1ミリも想像できず逝く
106 : 2021/11/01(月)12:56:42 ID:unputbYvd
ディープインパクトが異次元に凄いのは、内国産種牡馬が大成功できるわけないっていう考えが主流だったのにそんな事考えてるやついたのかってぐらいに一掃したこと
サンデー産駒ですら外国産馬にボコボコにされてる期間ながくて、サンデー消えたあとはまた外国産種牡馬が天下を取ると思われていた
それが今じゃ外国産種牡馬といえばまあ失敗かせいぜい短距離でちょろちょろ走るぐらいだろって意見が主流になるぐらいまで変えてしまった
オルフェーヴルはありきたりなゴミ種牡馬
サンデー産駒ですら外国産馬にボコボコにされてる期間ながくて、サンデー消えたあとはまた外国産種牡馬が天下を取ると思われていた
それが今じゃ外国産種牡馬といえばまあ失敗かせいぜい短距離でちょろちょろ走るぐらいだろって意見が主流になるぐらいまで変えてしまった
オルフェーヴルはありきたりなゴミ種牡馬
109 : 2021/11/01(月)12:57:06 ID:aDEmRv2yM
横山典
110 : 2021/11/01(月)12:57:21 ID:Njx3w3L20
そこそこ期待からほぼゼロのデュランダルはまあまあヤバい
123 : 2021/11/01(月)12:59:00 ID:m9C5hp/oM
>>110
一応G1馬出したけどまさかのクラシックディスタンスやったしな
111 : 2021/11/01(月)12:57:42 ID:a0XG6WOo0
オルフェはゴミか神かのギャンブルなんだから別やろ
113 : 2021/11/01(月)12:57:46 ID:0SheKjWDd
社台SSの高額種牡馬ほとんど
115 : 2021/11/01(月)12:57:54 ID:/7Cnjmvna
秋天まではあれだけコントレイルでクチュってF4馬鹿にしてたのにもう捨てたんか?
薄情な奴やなあはなひりちゃん
薄情な奴やなあはなひりちゃん
118 : 2021/11/01(月)12:58:05 ID:qyti6NBkd
モーリスはあの鈍臭そうな血統でスプリント王者出すの意味不明すぎる
125 : 2021/11/01(月)12:59:20 ID:Qmi+9hjOd
>>118
確かにスプリンターズ勝ち頭に入れながら
血統見るとモガミとかダイナアクトレスとかに草生えるな
血統見るとモガミとかダイナアクトレスとかに草生えるな
119 : 2021/11/01(月)12:58:05 ID:qk6tEwn0d
ボリクリかジャスタウェイ
121 : 2021/11/01(月)12:58:48 ID:Jno8qZCha
サウスヴィグラスって、絶対期待値以上の成績でしょ
134 : 2021/11/01(月)13:00:12 ID:6aWIR8pj0
>>121
地方走ってたときは脳死で買ってて儲かったわ
122 : 2021/11/01(月)12:58:49 ID:yXSM4K8I0
ボリクリって言うやつの気持ち悪さは異常
126 : 2021/11/01(月)12:59:32 ID:lxPrqihpa
アドマイヤドンはなんで芝超長距離で活躍馬出してんですかね?
130 : 2021/11/01(月)12:59:57 ID:vI28OhpA0
メロディーレーンの現地撮影の動画見てるけど盛り上がり方がオジュウチョウサンの平地再挑戦の時とそっくりだな
スターだよ
スターだよ
132 : 2021/11/01(月)13:00:04 ID:8o4j1Y5Ad
「ロージズインメイとコンデュイットとアイルハヴアナザーやろ」
133 : 2021/11/01(月)13:00:07 ID:PGiWPRtq0
酷いのは重賞勝ちすら出ないからオルフェなんかも大失敗ではないぞ
140 : 2021/11/01(月)13:00:54 ID:90Ca7bTe0
>>133
ビワナリブ兄弟は酷すぎたな
135 : 2021/11/01(月)13:00:15 ID:x8q/WHXi0
キズナは早くG1とらないと同じディープ産駒種牡馬に先にとられそう
137 : 2021/11/01(月)13:00:38 ID:CaqmzOuSd
ゼンノロブロイ
138 : 2021/11/01(月)13:00:47 ID:BbRxPRVlp
本性現したね
139 : 2021/11/01(月)13:00:51 ID:a0XG6WOo0
早熟のオルフェ産駒が出たらクラシック三冠も夢ではないな
148 : 2021/11/01(月)13:02:14 ID:hpwpLbvTd
>>139
馬格が無いと難しいんちゃうか?
そんで馬格と早熟は中々両立せんもんやし
そんで馬格と早熟は中々両立せんもんやし
157 : 2021/11/01(月)13:03:26 ID:a0XG6WOo0
>>148
どうやろか
それこそメロレみたいな例もあるし
それこそメロレみたいな例もあるし
142 : 2021/11/01(月)13:01:11 ID:06MyWsl3a
馬の可愛さに嫉妬してるBBAがいると聞いて飛んできました
143 : 2021/11/01(月)13:01:27 ID:Qmi+9hjOd
キズナはなんかノーザンテースト味ある
144 : 2021/11/01(月)13:01:30 ID:JD2twuGYd
ソーヴァリアントは厩舎が悪い
146 : 2021/11/01(月)13:01:48 ID:QiD3Nhgkd
晩成のオルフェ(夏のしょーもないレースで勝ってるだけ)
147 : 2021/11/01(月)13:02:01 ID:gVSub+32d
ワークフォースさん
149 : 2021/11/01(月)13:02:18 ID:PGiWPRtq0
そういやオペラオーはそんなに失敗って言われないな
154 : 2021/11/01(月)13:02:47 ID:gVSub+32d
>>149
最初っから期待されてないからな
150 : 2021/11/01(月)13:02:25 ID:bODnDm/+a
ノリ武豊ヨシトミ誰が最初に引退するのか
151 : 2021/11/01(月)13:02:26 ID:G1a5wfrid
オルフェ叩かれすぎやろ
まじで何があった?
オルフェ産駒に賭けて馬券外した勢力か?
まじで何があった?
オルフェ産駒に賭けて馬券外した勢力か?