スポンサーリンク
1 : 2021/11/11(木)19:11:10 ID:YsTJ9N9z01111
すごいよな
スポンサーリンク

2 : 2021/11/11(木)19:11:49 ID:C5LvoR9ua1111
ダイワスカーレットの時

 

7 : 2021/11/11(木)19:13:39 ID:c5DrBD3w01111
>>2
他が弱かったから勝てたん?

 

3 : 2021/11/11(木)19:12:12 ID:P2RGXXJX01111
そらファンが選んどるしな

 

4 : 2021/11/11(木)19:12:37 ID:iYCRXRS301111
ジャパンカップってグロメンツのときあった?

 

6 : 2021/11/11(木)19:13:24 ID:j7m5KLbT01111
>>4
2019は?

 

5 : 2021/11/11(木)19:13:07 ID:dxBR0SAXa1111
今年は?

 

8 : 2021/11/11(木)19:14:00 ID:4XsLMEEB01111
野球のオールスター真似して作ったもんやしそら酷くはならんよ
JCは結構レベル差が年によって激しいけど

 

9 : 2021/11/11(木)19:14:03 ID:/j/+n+1X01111
宝塚はだいたいグロいのに

 

18 : 2021/11/11(木)19:16:04 ID:hk3epMUC01111
>>9
真夏は休ませてあげたいからね

 

10 : 2021/11/11(木)19:14:17 ID:k0UXJwVE01111
エリ女のステラリアにぶち込んでもええか?

 

12 : 2021/11/11(木)19:14:38 ID:sY2zJ9Q+01111
>>10
アカン
ランブリングアレーにぶちこめ

 

11 : 2021/11/11(木)19:14:21 ID:8goCJbcB01111
今年ファン投票いつから?

 

13 : 2021/11/11(木)19:14:54 ID:UA1m6R/Q01111
そろそろファン投票か

 

14 : 2021/11/11(木)19:15:01 ID:qcM0MVgj01111
最近だとしょぼかったのは2018と2013かなあ

 

21 : 2021/11/11(木)19:16:48 ID:GMpQoUZZr1111
>>14
13ショボイか?ステゴ産駒の頭おかしい奴とか出てたたやん

 

62 : 2021/11/11(木)19:22:44 ID:dZ1GPuSm01111
>>21
つまんねーレス

 

16 : 2021/11/11(木)19:15:29 ID:1xlfv8BB01111
土曜にボーデンおるやん…

 

17 : 2021/11/11(木)19:16:02 ID:JBZhOJWR01111
1番人気 エフフォーリア 2.5
2番人気 クロノジェネシス 2.8
3番人気 タイトルホルダー 7.8

こんなもんかな

 

19 : 2021/11/11(木)19:16:07 ID:AO+48n+lp1111
2021年の京王杯2歳ステークス(GII)に優勝したキングエルメス(牡2歳 栗東・矢作芳人厩舎)は、両第1指骨剥離骨折を発症していることが判明した。今後は3カ月以上の休養を要する見込み。

なんで坂井の馬すぐ壊れるの

 

20 : 2021/11/11(木)19:16:23 ID:fxL6m/g501111
宝塚はしょぼくなるのにね
有馬はなんであんな集まるんや

 

25 : 2021/11/11(木)19:17:33 ID:GMpQoUZZr1111
>>20
賞金額とレースの格
やっぱ旧八は別格なんよ
春天?知らん

 

23 : 2021/11/11(木)19:17:01 ID:vRrYZHG7a1111
ワイ初心者レイパピレ3着固定で3連単全通り買おうとおもってるんやけど意見くれや

 

27 : 2021/11/11(木)19:17:43 ID:C3VspbcEa1111
>>23
やめとけ
ガミる

 

31 : 2021/11/11(木)19:18:28 ID:weVJa2SG01111
これからは香港政府行く馬が更に増えてレベル低くなりそう、最近でも秋天が最強馬決定戦になりつつあるし

 

33 : 2021/11/11(木)19:18:54 ID:rkwd7hMF01111
3歳だからって宝塚出ないのはつまらんわ
最近はダービー→宝塚→秋華賞のローテする奴全然おらんし

 

46 : 2021/11/11(木)19:20:46 ID:os5iOIPb0
>>33
ユーバーレーベン故障してなきゃグランプリ送りやったろうな

 

34 : 2021/11/11(木)19:19:18 ID:FUcun5DB01111
2019ジャパンCのレイデオロ1番人気とかいう黒歴史

 

37 : 2021/11/11(木)19:19:39 ID:C1gXT8UCd1111
毎年JCのが上やん

 

スポンサーリンク

40 : 2021/11/11(木)19:20:25 ID:A6QQzJ07d1111
マンハッタンカフェの年もオペラオーいたけど地味地味だった

 

41 : 2021/11/11(木)19:20:28 ID:4y3IfK31d1111
阪神でしっかり脚使えてるアカイイト面白いと思うんやがどうやろ?
前行く馬多かったらペース早くなるやろうし

 

84 : 2021/11/11(木)19:25:43 ID:Zu2ZLg3201111
>>41
斤量+2はでかいで
先行するレイパパレを他の奴らが差すレースやと思うから斤量上がってるのは軒並みきつい

 

42 : 2021/11/11(木)19:20:28 ID:dxBR0SAXa1111
正直有馬のタイトルホルダーどう思う?

 

71 : 2021/11/11(木)19:24:06 ID:ERGsZan701111
>>42
ハイペース上等のトーセンスーリヤでスロー演出しちゃう騎手が乗ります

 

44 : 2021/11/11(木)19:20:39 ID:r+ysgdgy01111
18年が若干怪しい

 

45 : 2021/11/11(木)19:20:45 ID:r+La2iJU01111
なんで君ら地方競馬せんの?
地方のほうが儲かるで

 

48 : 2021/11/11(木)19:20:58 ID:vgwoFeRW01111
有馬まで走った牝馬って繁殖に間に合うんか?
ムキムキでも繁殖行為に異常はきたさんか

 

54 : 2021/11/11(木)19:21:36 ID:Od+uNAkJ01111
オグリの時が相当酷いけどなんであんなんになったんや

 

64 : 2021/11/11(木)19:23:11 ID:4XsLMEEB01111
>>54
スーパークリークやイナリワンが引退したのと有力3歳馬が出なかったんや
G1勝った事ないホワイトストーン一番人気はちょっと酷いな

 

56 : 2021/11/11(木)19:21:49 ID:Zmz/m+yU01111
ウオダス時代の有馬クソグロいだろw
ドリジャとかマツリダあたりが勝ってた年

 

59 : 2021/11/11(木)19:22:17 ID:jFQNepI701111
ニシノデイジー除外で草

 

66 : 2021/11/11(木)19:23:16
マツリダゴッホ辺りかなりやばかったぞ

 

69 : 2021/11/11(木)19:24:00 ID:jvMSap1sp1111
ブラストワンピースの有馬
G1馬はいっぱいいるんだけどなんか違うんだよなあという感じ

 

70 : 2021/11/11(木)19:24:04 ID:6vjXq42ua1111
スワーヴリチャード勝たせた騎手ってマルシュロレーヌと同じなんか

 

73 : 2021/11/11(木)19:24:25 ID:E/VBrv7401111
自称玄人はテルツェットなんか推してるから勝てないんとちゃうか
逆張るな

 

76 : 2021/11/11(木)19:24:54 ID:JBZhOJWR01111
>>73

 

74 : 2021/11/11(木)19:24:46 ID:DpM4dn6l01111
2011と2014が豪華すぎるな

 

75 : 2021/11/11(木)19:24:46 ID:bb3xU3o601111
マツリダゴッホ周りの年は確かに弱いがあの時代の上位馬は殆ど出ていたやろ
有馬が弱いというかあの辺の馬が弱いんや

 

77 : 2021/11/11(木)19:24:55 ID:weVJa2SG01111
過去一番お通夜になった有馬記念はマツリダゴッホでええよな?

 

80 : 2021/11/11(木)19:25:08 ID:LMDAVxua01111
今年のクラシック馬にマツリダゴッホ以来の傑物がおる事実
若駒で岡田S名物地獄の坂路コース完全制覇した怪物タイトルホルダーが今年の有馬記念の主役や!

 

81 : 2021/11/11(木)19:25:22 ID:5Mi9qQU301111
レイパパレ3倍つくなら単勝全力やけど
結局2.5倍ぐらいやろうな

 

89 : 2021/11/11(木)19:26:12 ID:T/39tdbKM1111
今回のエリ女はいかにも上位不安だから上位3頭のBOX買っておくね
去年の京都大賞典でこれやって成功した

 

93 : 2021/11/11(木)19:26:34
マツリダゴッホ今見たらメンバー凄かったわ

 

95 : 2021/11/11(木)19:26:55 ID:jFQNepI701111
なんかここ1週間で愉快な人増えたな

 

96 : 2021/11/11(木)19:26:59 ID:4XsLMEEB01111
マツリダゴッホは中山では異常に優秀やったから……
というかあと札幌で少し勝った以外他で勝った事あったっけかあいつ

 

スポンサーリンク
97 : 2021/11/11(木)19:27:11 ID:WvTemk6Z01111
宝塚はコースだけならグランプリに相応しいと思うが時期がね

 

99 : 2021/11/11(木)19:27:16 ID:LMDAVxua01111
デムーロwithエリザベス女王杯は
確か継続が複勝圏率100%で乗り替わりは0%と極端やった筈
今回乗り替わりちゃうか?

 

100 : 2021/11/11(木)19:27:19 ID:lZDhusyca1111
宝塚とかいうグランプリの面汚しよ

 

102 : 2021/11/11(木)19:27:41 ID:ktMlT3+sa1111
いくら阪神開催でもエリ女がハイペースになるのが想像出来んから前残りや

 

104 : 2021/11/11(木)19:27:50 ID:d+LajPPc01111
阪神内回りのデムーロは見くびったらあかんで
秋華賞はノーカンや

 

107 : 2021/11/11(木)19:27:59 ID:DApxOQnV01111
逆に最高のメンバーだった年は?

 

113 : 2021/11/11(木)19:28:59 ID:LMDAVxua01111
>>107
オグリキャップのラスト
当時の主要陣営粗方おるし
総帥の馬も見せ場作ったし

 

108 : 2021/11/11(木)19:28:20 ID:0CuA6MWA01111
1番豪華なのは2011でええか?

 

110 : 2021/11/11(木)19:28:42 ID:yEsFsNg5d1111
ゴッホは府中でも手ごたえ抜群で直線沈むの多かったから
純粋に直線長いと脚がもたないタイプやったんやろな
捲り気味に上がるタイプやけど

 

112 : 2021/11/11(木)19:28:57 ID:JBZhOJWR01111
デムちゃん2015から5年連続で馬券内なんよなエリ女
流石に今年は来ないんちゃうか

 

114 : 2021/11/11(木)19:29:00 ID:qZRhfqCw01111
宝塚はグロメンツもさることながら平気で11頭立てとかなるのがやべえな

 

116 : 2021/11/11(木)19:29:33 ID:BBaScd3601111
ワイも有馬記念走りたいわ

 

117 : 2021/11/11(木)19:29:43 ID:KODBzNmu01111
去年わりかししょぼくなかった?

 

118 : 2021/11/11(木)19:29:55 ID:acDWWuhHr1111
宝塚記念も旧八大競走と同格ですよーってアピールしたらあかんの?

 

127 : 2021/11/11(木)19:31:25 ID:LMDAVxua01111
>>118
無理やろ

 

120 : 2021/11/11(木)19:30:10 ID:8NmGvhyFa1111
ソガイ大暴れで草
そんなにブサ中煽りが気に障ったんか

 

121 : 2021/11/11(木)19:30:12 ID:NPSW/sq/p1111
マツリダは凄いメンバーだろ
雨の中山というウオッカに最悪な条件なのと、サムソンが冬場になるといつもクソになるのが悪い

 

131 : 2021/11/11(木)19:31:49 ID:vb0f9t+/01111
ソダシは海外で走って欲しい
チャンピオンズC→ドバイターフ→ヴィクトリアマイルが見たい

 

132 : 2021/11/11(木)19:31:50 ID:6yHmbxcbd1111
今年はエフフォーVSクロノジェネシスか

 

136 : 2021/11/11(木)19:32:09 ID:1P2/UfG+0
リブーストの故障ほんま悲しい

 

138 : 2021/11/11(木)19:32:18 ID:UA1m6R/Q01111
エリザベス女王杯は福永先生やらんのかな

 

146 : 2021/11/11(木)19:32:47 ID:weVJa2SG01111
>>138
ないやろうな、ルメール先生やってほしいわ

 

153 : 2021/11/11(木)19:33:41 ID:GuoJEKlC01111
>>146
ルメール適当だからタッケ以上に役に立たない内容ですぐ終わりそう

 

172 : 2021/11/11(木)19:36:19 ID:Zu2ZLg3201111
>>153
あいつただの天才やからな

 

147 : 2021/11/11(木)19:32:54 ID:FUcun5DB01111
去年の宝塚はG1馬8頭の豪華共演だったんだよなあ

 

148 : 2021/11/11(木)19:32:59 ID:AT605A8s01111
マツリダゴッホが勝った時の有馬記念てウオッカダスカダメジャーメイショウサムソン出てるんだが

 

引用元: 有馬記念とかいう1度もグロメンツになったことないレース

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク