1 : 2021/11/10(水)20:23:19 ID:1TeYEdfj0
3歳が全盛期
!["](https://satokitchen-keiba.net/wp-content/uploads/2017/12/ディープインパクト1223.jpg)
2 : 2021/11/10(水)20:24:00 ID:pt0jXwt2a
何か小さくまとまっている
3 : 2021/11/10(水)20:24:23 ID:pt0jXwt2a
覚えにくい名前
5 : 2021/11/10(水)20:24:55 ID:20SxKglTa
怪物感がない
7 : 2021/11/10(水)20:25:30 ID:63EJ68Ed0
大人しい馬
9 : 2021/11/10(水)20:26:02 ID:pcwXOCFvM
変なアンチがいる
10 : 2021/11/10(水)20:26:06 ID:OcJZYqqT0
ディープスカイ
11 : 2021/11/10(水)20:26:11 ID:dTQ7Se7y0
ディープ産駒ってそこまで偏った特徴ないように思えるけど
12 : 2021/11/10(水)20:26:24 ID:WUpC96Xd0
テレ朝でディープ出てるぞ
なお
なお
13 : 2021/11/10(水)20:26:38 ID:pA3ikXO/d
名前が武豊
14 : 2021/11/10(水)20:26:40 ID:QvLj9y2V0
母が海外GⅠ馬だったら大体ディープインパクト産駒のイメージ
17 : 2021/11/10(水)20:26:44 ID:WX2YBaBOr
間違えたデザインアートもデスベラートもありそうな名前なのがウケる
18 : 2021/11/10(水)20:26:55 ID:P2eRl0Rc0
今クイズで出てきてたけどディープインパクトの知名度って大したこと無いんだな
20 : 2021/11/10(水)20:27:31 ID:WX2YBaBOr
デスペラードは普通にG1ばやんけ
22 : 2021/11/10(水)20:28:02 ID:dfUcFPBO0
前向きな割に折り合いつく
24 : 2021/11/10(水)20:28:35 ID:V3xUrwRid
強い
25 : 2021/11/10(水)20:28:36 ID:eIXLPTRP0
上がりが速くて人気してる
27 : 2021/11/10(水)20:29:05 ID:9je30Q6nd
JCのメンツ地味にグロくない?
28 : 2021/11/10(水)20:29:05 ID:IxtaQ2uu0
ディープの子は頭悪いの多そうディープ自身蹄血だらけになるまで走るやつだったし
29 : 2021/11/10(水)20:29:06 ID:l8Lc/d5gp
早熟早枯れ
31 : 2021/11/10(水)20:29:39 ID:xNxNj4bP0
「あっこいつステイゴールド産駒だな」って馬の特徴は?
39 : 2021/11/10(水)20:30:51 ID:QvLj9y2V0
>>31
眼がギョロっとしててキモイ
ステイゴールドの血引いてたら大体そう
ステイゴールドの血引いてたら大体そう
47 : 2021/11/10(水)20:31:36 ID:awk1uMlT0
>>39
ゴールドシップ「言うほどか?」
33 : 2021/11/10(水)20:29:46 ID:rJMROM0F0
気性がおとなしい
34 : 2021/11/10(水)20:29:55 ID:2ZfWKjsd0
牡馬がショボい
56 : 2021/11/10(水)20:33:02 ID:pcwXOCFvM
>>34
新旧ダービー馬が揃うのに
いつの間にかダービー馬に価値を感じれなくなった
いつの間にかダービー馬に価値を感じれなくなった
35 : 2021/11/10(水)20:30:18 ID:L1X6CSVU0
ロードカナロア産駒だなって特徴ある?
37 : 2021/11/10(水)20:30:27 ID:r5P5vfnA0
牡馬が犬みたいでかわいい
耳ぴょこぴょこさせたり舌ペロしてる
耳ぴょこぴょこさせたり舌ペロしてる
38 : 2021/11/10(水)20:30:47 ID:+MaDGImd0
ディープよりはショボい
40 : 2021/11/10(水)20:31:02
早枯れ
クラシック向け
古馬なると終わる
クラシック向け
古馬なると終わる
41 : 2021/11/10(水)20:31:03 ID:8CCzq1wXr
産駒はまだしも孫がガチで悲惨すぎる
50 : 2021/11/10(水)20:32:02 ID:QvLj9y2V0
>>41
孫は良繁殖付けてもらえるような現役成績残せてねえからなあ
43 : 2021/11/10(水)20:31:24 ID:gBdNv/5N0
ディープ産駒で古馬GI勝ったのが僅か3頭という現実
53 : 2021/11/10(水)20:32:19 ID:Jn72NoAe0
>>43
ダービー勝ったのは?
65 : 2021/11/10(水)20:34:11 ID:QvLj9y2V0
>>53
ディープインパクト産駒でダービーと古馬GⅠ勝ったの→0頭 なおダービー馬は7頭
2010年以降のディープインパクト産駒以外でダービー勝ったの4頭 うち古馬GⅠ勝ってるの3頭
これはもう偶然で済ませられねえ
2010年以降のディープインパクト産駒以外でダービー勝ったの4頭 うち古馬GⅠ勝ってるの3頭
これはもう偶然で済ませられねえ
96 : 2021/11/10(水)20:38:40 ID:M9qBOIrDa
>>65
エイシンフラッシュ
オルフェーヴル
ワンアンドオンリー
ドゥラメンテ
レイデオロ
オルフェーヴル
ワンアンドオンリー
ドゥラメンテ
レイデオロ
5頭では?
103 : 2021/11/10(水)20:39:29 ID:QwmLpkJ00
>>96
なんか変なの混じってるぞ
44 : 2021/11/10(水)20:31:28 ID:HSPFCjMw0
身体が小さい
それをカバーするために4歳になって変に筋肉をつけると主に牡馬が走らなくなる
それをカバーするために4歳になって変に筋肉をつけると主に牡馬が走らなくなる
45 : 2021/11/10(水)20:31:28 ID:KTrggJni0
馬の信者とかアンチってなんでなるんだろうな
大金勝負して負けたとかそんなんなんかな
大金勝負して負けたとかそんなんなんかな
51 : 2021/11/10(水)20:32:03 ID:wSsMojWz0
京都×武豊
54 : 2021/11/10(水)20:32:42 ID:CiSOt8kyr
クソスローをとんでもない上がりで差し損ねて負けて強しと言われるもいざ流れると伸びて来ない
57 : 2021/11/10(水)20:33:21 ID:LwG3qJez0
ロジディープとロジインパクトがおるん草生える
58 : 2021/11/10(水)20:33:26 ID:mJI6gzG50
ダービーにつよい
59 : 2021/11/10(水)20:33:31 ID:IxtaQ2uu0
ダイワメジャーの子も謎に三白眼多かったよな
60 : 2021/11/10(水)20:33:35 ID:+lIZJsos0
ムキムキなのに走らない
62 : 2021/11/10(水)20:33:54 ID:h2FPzeR10
結局ディープ産駒の最高傑作ってジェンティルドンナか?
67 : 2021/11/10(水)20:34:27 ID:20SxKglTa
>>62
そこはほとんどの人は賛同するやろな
63 : 2021/11/10(水)20:34:05 ID:FpPkdPWqd
すぐ弱くなる
66 : 2021/11/10(水)20:34:25 ID:QHzncQKU0
母父がStorm CatかUnbridled's Song
70 : 2021/11/10(水)20:34:39 ID:9xZm8eFw0
スローペースに持ってこないとボロ負けだからな
スタミナあるわけでもないから長距離も絶望だし
スタミナあるわけでもないから長距離も絶望だし
91 : 2021/11/10(水)20:37:57 ID:SdJPKunz0
>>70
エピファネイアだけやろディープより長距離行けるの
72 : 2021/11/10(水)20:34:53 ID:QhX/F8vdd
覇気がない
75 : 2021/11/10(水)20:35:48 ID:4G+XIVYGp
ダービーは勝つのに秋天JC勝つ牡馬がほぼおらんことからガチでクラシック取るための種牡馬やった
77 : 2021/11/10(水)20:35:55 ID:RjmNpz1b0
母父ストームキャット
81 : 2021/11/10(水)20:36:43 ID:3Xfz0yBud
ダービーだけ何故か強い
83 : 2021/11/10(水)20:36:48 ID:SdJPKunz0
5歳で意地を見せる
87 : 2021/11/10(水)20:37:23 ID:h2FPzeR10
ディープ産駒のダービー馬
ディープブリランテ
キズナ
マカヒキ
ワグネリアン
ロジャーバローズ
コントレイル
シャフリヤール
ディープブリランテ
キズナ
マカヒキ
ワグネリアン
ロジャーバローズ
コントレイル
シャフリヤール
ここから大体の特徴がわかるんちゃうか?
90 : 2021/11/10(水)20:37:39 ID:8b9d7rDn0
兄貴からは牧場の黒王状態のキタサンブラック産まれたが
ディープインパクトは結局強いボス馬出せず仕舞やったな
同じく小柄のステイゴールドは産駒から強いボス馬出したが
ディープインパクトは結局強いボス馬出せず仕舞やったな
同じく小柄のステイゴールドは産駒から強いボス馬出したが
古馬になってから弱いの多いのこの辺の差有るとちゃうか?
99 : 2021/11/10(水)20:39:04 ID:QvLj9y2V0
AJCC→アルゼンチン共和国杯だな。間違えた
100 : 2021/11/10(水)20:39:07
福永祐一はキズナ産駒についてなんかコメントしてないん?
モーリス産駒の事は晩成で3歳秋からどんどん良くなりそうって言ってたけど
モーリス産駒の事は晩成で3歳秋からどんどん良くなりそうって言ってたけど