1 : 2022/01/02(日)20:44:39 ID:QcfQMN970
姪っ子二人がウマ娘のせいで対立してるんやが

3 : 2022/01/02(日)20:45:26 ID:dhlEKr2n0
京都3200に限ってはライス それ以外は全てマック
11 : 2022/01/02(日)20:48:28 ID:1ljZp9S/0
>>3
これ
5 : 2022/01/02(日)20:46:38 ID:QcfQMN970
姪っ子姉(9才)はメジロマックイーンかっこいい
姪っ子妹(6才)なんかよくわからんけどライスシャワーが可愛い
姪っ子妹(6才)なんかよくわからんけどライスシャワーが可愛い
らしい
6 : 2022/01/02(日)20:47:34 ID:OnNb+oNJp
コントレイル
10 : 2022/01/02(日)20:48:15 ID:hekB6C4E0
>>6
コントレイルは3200無理やろ
菊花賞さえなんで勝てたのかわからん
菊花賞さえなんで勝てたのかわからん
23 : 2022/01/02(日)20:51:51 ID:Xr9nK3Bsa
>>10
矢作のおかげとしか
8 : 2022/01/02(日)20:47:51 ID:SX34XBTM0
生き残って血統表乗った方や
9 : 2022/01/02(日)20:48:03 ID:yZJdXCaPa
淀専用機やし
14 : 2022/01/02(日)20:49:08 ID:iEivp60Z0
そらマックやろ
宝塚も勝っとる
宝塚も勝っとる
16 : 2022/01/02(日)20:49:34 ID:igcsxqam0
京都2200ならどっちが勝つ?
35 : 2022/01/02(日)20:53:40 ID:2WnmMdVcM
>>16
マック
18 : 2022/01/02(日)20:50:21 ID:1SYjGrxN0
2000こなせるぶんマックイーン
20 : 2022/01/02(日)20:50:35 ID:ZqpdP0oh0
マッキーンやろ
ライスそんな勝ってないやん
ライスそんな勝ってないやん
21 : 2022/01/02(日)20:51:10 ID:vChrO50V0
総合的にマックイーンやろ
孫の代にオルフェーヴルおるんやぞ
孫の代にオルフェーヴルおるんやぞ
22 : 2022/01/02(日)20:51:45 ID:Cv8F9B7Q0
ライスに鬼が宿っただけやしマックイーンやろ
24 : 2022/01/02(日)20:51:58 ID:GJ8YkP/80
比べるまでもないやん
27 : 2022/01/02(日)20:52:09 ID:Ddiflqg/0
金杯カラテ回避らしいなぁ
買いたい馬がいなくなるで
買いたい馬がいなくなるで
28 : 2022/01/02(日)20:52:41 ID:XzkX3wyad
マックは名前のせいで得しとる
実際は気性荒いし性格も王様気質な面倒な馬なのに
実際は気性荒いし性格も王様気質な面倒な馬なのに
38 : 2022/01/02(日)20:53:59 ID:EDL7QPkg0
>>28
武が「歳をとるごとに気性が悪くなって長距離がキツくなっていった」とか言ってたな
30 : 2022/01/02(日)20:52:50 ID:H0wuU981p
こんなしょうもないスレでも律儀に答えてあげるJ民の優しさ
36 : 2022/01/02(日)20:53:42 ID:0/8oj5Mq0
>>30
BSのルパン見終わってこち亀はじまるまでひまなんや
31 : 2022/01/02(日)20:53:01 ID:Xr9nK3Bsa
ウマ娘のマックイーン視界に入りすぎて
マックイーンにどんな印象持ってたか忘れちゃった
マックイーンにどんな印象持ってたか忘れちゃった
33 : 2022/01/02(日)20:53:22 ID:6RaAMhQW0
ダイユウサク(ダイコウサク)やぞ
34 : 2022/01/02(日)20:53:32 ID:1ljZp9S/0
マックはメジロ軍団の同期じゃ三番手評価だったのかな
47 : 2022/01/02(日)20:54:52 ID:0/8oj5Mq0
>>34
3番手はパーマーやないかな
ライアン→マックイーン→パーマーの順
56 : 2022/01/02(日)20:55:41 ID:1ljZp9S/0
>>47
1番手はルイスだったはず
84 : 2022/01/02(日)20:59:04 ID:0/8oj5Mq0
>>56
調べたら腰痛であかんかったみたい
まあパーマーは期待されていれば山田泰誠を乗せないよな
37 : 2022/01/02(日)20:53:51 ID:AnmYJXtI0
横山典弘「ライアンが1番強い😡」
43 : 2022/01/02(日)20:54:37 ID:IDRUpQoQ0
>>37
自腹でライアンの墓建てる聖人
42 : 2022/01/02(日)20:54:31 ID:r8hziMVF0
サクラバクシンオー
ライスシャワー
ミホノブルボン
ライスシャワー
ミホノブルボン
全員一緒に走ったレースがあるらしい
なお一番人気
48 : 2022/01/02(日)20:54:52 ID:dhlEKr2n0
>>42
スプリングSすこ
44 : 2022/01/02(日)20:54:40 ID:igcsxqam0
京都金杯の小猿買っていい?
50 : 2022/01/02(日)20:54:58 ID:KIvs4DGx0
マックは長距離こなせる中距離馬って
故野平先生が言うてたで
故野平先生が言うてたで
65 : 2022/01/02(日)20:56:37 ID:1ljZp9S/0
>>50
93年タッケ「今ならマイルCSも勝てると思う」
51 : 2022/01/02(日)20:55:03 ID:pCDNZOwm0
タイトルホルダーってフィエールマンになれる?
63 : 2022/01/02(日)20:56:36 ID:OnNb+oNJd
>>51
タイプ的にはシャフリの方がフィエールマンに近い気する
55 : 2022/01/02(日)20:55:34 ID:w4iiLjO00
メジロマックイーンってなんで種牡馬なれたん?
66 : 2022/01/02(日)20:56:48 ID:SX34XBTM0
>>55
菊花賞馬かつ当時の賞金王やで
それなりに種牡馬のオファーあるやろ
それなりに種牡馬のオファーあるやろ
60 : 2022/01/02(日)20:56:21 ID:x+7N6qYh0
ライスとかほぼ1発屋のイメージしかない
68 : 2022/01/02(日)20:57:09 ID:BFJJ18Sd0
メジロマックイーンは時代の主役やけどライスシャワーってデルタブルースみたいなもんやろw
72 : 2022/01/02(日)20:57:27 ID:AR4YUHKYa
フィエールマンや
75 : 2022/01/02(日)20:58:10 ID:EiwYCFeY0
葦毛の王者は字面の見栄えが良い
76 : 2022/01/02(日)20:58:11 ID:KIvs4DGx0
秋天の斜行は見るとかなりヤバイよな
77 : 2022/01/02(日)20:58:12 ID:pCDNZOwm0
淀に咲き、淀に散る。←これすき
80 : 2022/01/02(日)20:58:30 ID:HoFF2fRtM
京都3200ならライスって言うけどまずマックイーンに京都3200で勝てる馬がほぼ存在しないっていつ
90 : 2022/01/02(日)21:00:04 ID:r8hziMVF0NEWYEAR
>>80
ディープインパクトvsキタサンブラックvsメジロマックイーン(京都3200)見たいわ
ワイはディープが勝つと思うけど10回やったら毎回勝ち馬違いそう
98 : 2022/01/02(日)21:01:01 ID:SX34XBTM0
>>90
雨降ったらキタサンブラックがぶち抜きそう
伯父煽り不可避
伯父煽り不可避
88 : 2022/01/02(日)20:59:59 ID:p8VaR/yadNEWYEAR
時代が違うし当時の賞金王やけど菊花賞・秋天・春天×2は今だと絶対顕彰馬になれんだろうな
100 : 2022/01/02(日)21:01:22 ID:2WnmMdVcM
>>88
当時は記者投票じゃなくて少数の有識者会議で決まった
91 : 2022/01/02(日)21:00:06 ID:EDL7QPkg0NEWYEAR
パーマーのベストレースは地味に93春天やと思う
94 : 2022/01/02(日)21:00:23 ID:Xv1NgKuo0NEWYEAR
めじょまっきーん
97 : 2022/01/02(日)21:00:52 ID:1ljZp9S/0NEWYEAR
ブルボンが菊花賞で負けたのはキョウエイボーガンのせいとかいう風潮
小島貞もかなりネチネチ言ってた気がする
小島貞もかなりネチネチ言ってた気がする
103 : 2022/01/02(日)21:01:39 ID:EDL7QPkg0
>>97
キョウエイボーガン元旦に亡くなったらしいな
101 : 2022/01/02(日)21:01:24 ID:XhgMBTdi0
でもマックイーンは関東輸送された時は全敗だよね
102 : 2022/01/02(日)21:01:28 ID:+AemxjTe0
ライスシャワーとかちょくちょくG2の格下にも負けてるし、たまたまG1勝てたラキ珍のイメージしかない









