スポンサーリンク
1 : 2022/04/17(日)15:44:28 ID:sZpr+ITu0
おめ
スポンサーリンク

2 : 2022/04/17(日)15:44:54 ID:7faEm/IQ0
ドレフォン大成功!!!!

 

3 : 2022/04/17(日)15:44:57 ID:Ktv5M9Ek0
今日は福永お見事すぎる

 

4 : 2022/04/17(日)15:45:18 ID:i0e7Wu2m0
大成功過ぎるわ!!

 

5 : 2022/04/17(日)15:45:49 ID:5WbZVf/m0
ドレフォンってどんな馬なの?

 

6 : 2022/04/17(日)15:45:50 ID:7mx/GSGR0
ディープの時代もいよいよ終わるかぁ

 

7 : 2022/04/17(日)15:45:54 ID:6eB+oO180
また輸入種牡馬時代か

 

8 : 2022/04/17(日)15:45:58 ID:p/fWfIvj0
凱旋門賞狙えるな

 

9 : 2022/04/17(日)15:46:21 ID:gpWPJN1X0
正直ディープやハーツみたいな繁殖優遇勢が勝つより嬉しいわ

 

10 : 2022/04/17(日)15:46:40 ID:gDuSU1dU0
薄め液のつもりが大勝利

 

11 : 2022/04/17(日)15:46:45 ID:MfFj23Zf0
新時代の幕開けだな

 

12 : 2022/04/17(日)15:47:08 ID:L9AjlKEK0
万能よなドレフォン
芝ダート問わずスピードあるからクズが少なくてホームランも打てるとかなに

 

13 : 2022/04/17(日)15:47:08 ID:MC+Lr6lK0
ドレフォンおめ

 

14 : 2022/04/17(日)15:47:16 ID:8DnLLdVr0
可能性を感じさせるな。
ダートも行けそうな気がするし。

 

15 : 2022/04/17(日)15:47:17 ID:2r63bwka0
くそ強いわこれ

 

16 : 2022/04/17(日)15:47:28 ID:v7Ih2X3f0
いまさっきゲート入りとかみたけど
ジオグリフってめちゃくちゃ発汗してなかった?

 

22 : 2022/04/17(日)15:48:47 ID:naZuoZ1N0
>>16
してた

 

17 : 2022/04/17(日)15:47:30 ID:e696Z/j90
すんげえの出てきたな

 

18 : 2022/04/17(日)15:48:09 ID:ONfBUrFG0
アロマティコ(キンカメ)なんだから買えるだろ

 

90 : 2022/04/17(日)16:38:20 ID:45Wj1mNb0
>>18
お前の前に誰も買えないなんて書いてないんだが笑

 

105 : 2022/04/17(日)17:18:20 ID:ONfBUrFG0
>>90
買えるって言っただけで煽られたww
ハズレたの?

 

113 : 2022/04/17(日)18:17:08 ID:45Wj1mNb0
>>105
いきなり流れに無関係の意味不明な書き込み見たらそらツッコミ入れるわな
俺はもちろんジオグリフ1頭軸で当てたけど配当たいしたことないからお前みたいな意味不明な書き込みはしねえよ笑

 

120 : 2022/04/17(日)18:51:49 ID:ONfBUrFG0
>>113
いや買えるから買ったんだが
他スレも予想したし

 

19 : 2022/04/17(日)15:48:40 ID:naZuoZ1N0
バイバイディープインパクト

 

20 : 2022/04/17(日)15:48:41 ID:rZo97Tkp0
ドレフォンキタサンて
ほんま時代変わるな

 

21 : 2022/04/17(日)15:48:45 ID:hyQSbfMh0
マルシュロレーヌとかもドレフォンつけるんだっけ?
今年からディープ産駒も居なくなるしドレフォン無双始まるか

 

23 : 2022/04/17(日)15:48:52 ID:V+bjLI3Y0
キンカメSSNTガーサントとか名BMSがずらりの母系

 

24 : 2022/04/17(日)15:49:20 ID:cx83OFIH0
これスプリンターのつもりで輸入したんじゃねーの?

 

25 : 2022/04/17(日)15:49:30 ID:VUfYEL9h0
勝己の相馬眼やべぇな

 

28 : 2022/04/17(日)15:49:59
期待していたから良かったよ
初年度からクラシック制覇とは前途が明るい
多分ダート短距離でも走れるだろうからリーディングでは長い間上位にいるだろう

 

29 : 2022/04/17(日)15:50:59 ID:UllwaSs20
ついにサンデーキンカメディープ亡き後戦国時代に終止符を打つ種牡馬が

 

30 : 2022/04/17(日)15:51:00 ID:v2aAyYi40
オレのデシエルトがレース開始1秒で終わってた
同じドレフォン産駒が勝ってて微妙すぎる

 

43 : 2022/04/17(日)15:56:07 ID:NVyFhk230
>>30
おま俺wwww

 

スポンサーリンク

31 : 2022/04/17(日)15:51:36 ID:q4jvcj8T0
ドレフォンやるね

 

32 : 2022/04/17(日)15:52:17 ID:BZAb/le40
同じストームキャット×インリアリティのカナロアよりいいな

 

33 : 2022/04/17(日)15:52:35 ID:J3u2BzMV0
薄め液無双

 

34 : 2022/04/17(日)15:52:50 ID:/sOckvJw0
最近あまり競馬見てないけど、これダート用に輸入したらまさかの皐月勝ちってことか?

 

40 : 2022/04/17(日)15:54:22 ID:L9AjlKEK0
>>34
薄め液で短距離種牡馬になるはずが

 

35 : 2022/04/17(日)15:52:51 ID:UllwaSs20
でかいのは、このジオグリフって世代最初の新馬勝ち馬だったよな
早枯れではないってことも証明した

 

36 : 2022/04/17(日)15:53:24 ID:t7cRr2tD0
内国産時代終わったか

 

37 : 2022/04/17(日)15:53:53
イメージとしてはサウスヴィグラスが皐月賞馬を出してしまったイメージ

 

38 : 2022/04/17(日)15:54:06 ID:rqSoHKoN0
ドレフォンにキタサンとか時代が動いたな

 

39 : 2022/04/17(日)15:54:18 ID:v7Ih2X3f0
あれだけ発汗しててよく勝てたね
みたかんじ去年のダノンザキッドみたいなのだった

ダノンベルーガはゲート入る前は気合いはいって首上下させてたけどぱっとしなかった

 

42 : 2022/04/17(日)15:55:55 ID:zHt7xNCc0
ドレフォン当りだったな

 

44 : 2022/04/17(日)15:56:53 ID:amuEvXPR0
血統からいったら芝の2000ぐらいだったらこなせるポテンシャルはあるからな
最終週の荒れた馬場も向いた

 

45 : 2022/04/17(日)15:57:05 ID:aqMmziY10
父親のジオポンティは芝馬だったし輸入した側もダートだけとは思ってないだろ

 

47 : 2022/04/17(日)15:57:53 ID:xMVHeTh60
スピードは嘘つかない

 

48 : 2022/04/17(日)15:58:02 ID:56QHO9cx0
ドレフォン結構お世話になってるけどクラシック勝つほどとは
次世代担うかどうかはなんとも言えんな、シュネルが勝った時も板はこんな雰囲気だった

 

49 : 2022/04/17(日)15:58:32 ID:gS0r/czk0
まあ結局社台系種牡馬の天下は継続なわけで

 

50 : 2022/04/17(日)16:00:08 ID:wVokUZZj0
アロマティコの血が強烈なんだろ。
ドレフォン、モーリスでも芝の中距離~クラシックベストやからな

 

53 : 2022/04/17(日)16:01:41 ID:9imrYI9a0
ダートで使えてクラシックも夢見れるんならまあもうこれからの主力は確定だろう
なんせともかく付けやすいしな

 

54 : 2022/04/17(日)16:01:57 ID:gfn6MPxa0
こういう歴代の社台供用のリーディング種牡馬が代々重ねられてるような馬は強いんだな
血統が残ってるにも理由があると

 

55 : 2022/04/17(日)16:02:06 ID:E+grkiPX0
照哉が導入
チチカステナンゴ、ワークフォース、ノヴェリスト、ブリックスアンドモルタル

勝己が導入
ハービンジャー、ドレフォン、ニューイヤーズデイ

 

56 : 2022/04/17(日)16:02:43 ID:xVfQiNCc0
お買い得タイミングで付けられて
ラッキーだったろうなぁ
距離持つようならガンガン上がるわ

 

58 : 2022/04/17(日)16:03:12 ID:7faEm/IQ0
マルシュロレーヌとの仔がセールに出たらかなりの高値が付きそうだな

 

59 : 2022/04/17(日)16:04:10 ID:86cobJhm0
カナロアもだし短距離馬が覇を握る時代か
スピードの裏付けあるもんな
スタミナ等は他で補えばいいだけ

 

68 : 2022/04/17(日)16:12:03 ID:zHt7xNCc0
>>59
カナロアはもうだいぶ失速してる
クラシックじゃ用無しだぞ

 

89 : 2022/04/17(日)16:35:43 ID:nTjx7+l50
>>68
終わってる馬なのに今年だけでも重賞7勝してて草

終わってるのはクラシックはおろか
他の重賞すら勝てない他の馬だよ

 

60 : 2022/04/17(日)16:04:55 ID:TUpmRXuM0
やはりドレフォンはドレフォンでも福永だったかw

 

スポンサーリンク
63 : 2022/04/17(日)16:09:32 ID:mc+RK8Z50
アーモンドアイもドレフォン付けるべきだったろ

 

94 : 2022/04/17(日)16:44:08 ID:oRf79d2I0
>>63
アイフォンか

 

136 : 2022/04/17(日)20:23:56 ID:dUVLCsN30
>>94
ちょっとワロタ

 

64 : 2022/04/17(日)16:09:52 ID:DLlsZ6rp0
サンデーの再来や

 

65 : 2022/04/17(日)16:10:05 ID:EpCKyFS50
ドレフォンは名前が良くないな
なんかダート短距離感が迸ってる

 

66 : 2022/04/17(日)16:11:10 ID:NUTZfiCh0
実際デビュー前まではお高いサウスヴィグラス扱いが多かったからな

 

67 : 2022/04/17(日)16:11:49 ID:GGCcOw320
ボーダフォン

 

69 : 2022/04/17(日)16:12:15 ID:o3Zm4AC70
ドレフォンの産駒って
喉なり持ちが多いけどそれでも走ると
水上大先生のYouTubeで言ってたよ

そういうものなのかな

 

70 : 2022/04/17(日)16:12:18 ID:mc+RK8Z50
なんかオルフェキズナの上位互換って感じ

 

74 : 2022/04/17(日)16:14:57 ID:zXezM86+0
>>70
オルフェみたいなゴミからしたら遥か雲の上の存在だから

 

72 : 2022/04/17(日)16:14:28 ID:cmYwgaji0
繁殖で一番いいのがデシエルトで次がジオグリフだから
芝のg1や重賞勝ちの繁殖牝馬付けまくったらとんでもないことなりそう

 

73 : 2022/04/17(日)16:14:33 ID:MC+Lr6lK0
日本の陸上選手でトップだけど花粉症持ちみたいなもんだろ
そんな程度普通やわ

 

75 : 2022/04/17(日)16:15:43 ID:5ULYhz4O0
荒れた馬場にはほんと強そうだな

 

78 : 2022/04/17(日)16:16:43 ID:X+AkFumc0
ハービンジャー産駒みたいに種牡馬になれないってことないよな

 

80 : 2022/04/17(日)16:19:34 ID:9imrYI9a0
>>78
アロマティコがキンカメサンデーだしまあ条件は同じだから一応はもっと勝たないとなぁ

 

79 : 2022/04/17(日)16:17:06 ID:zvuRMZ160
今日は馬場も向いたなてかダートも走れるだろ

 

81 : 2022/04/17(日)16:21:33 ID:6NZzyg9L0
繁殖恵まれればダート芝走れるし天下とるな

 

83 : 2022/04/17(日)16:21:39 ID:Drl27ebb0
アメリカのダートは固い土だから日本のようなカチカチ馬場が合うんだろうな
ドレフォン自体短距離だったが母系が出れば長いところもこなす感じか
ロードカナロアすれば2400でも十分いけそう

 

85 : 2022/04/17(日)16:23:50 ID:y8M8iQT/0
ストームキャット系って今まで父系はダメだったのについに日本の芝G1とれたんやなあ
やっぱりこれからはまたノーザンダンサーに回帰だろ
NDが薄め液になってる日本もおかしいんだけど

 

86 : 2022/04/17(日)16:28:41 ID:7mx/GSGR0
テレビで一瞬映った口取り式でも荒ぶってて笑った
デシエルトもだが気性ヤバい血なの?

 

88 : 2022/04/17(日)16:33:50
内国産終了へ

 

91 : 2022/04/17(日)16:38:23 ID:IYQYpxMT0
ノーザンはキズナに付けてた繁殖をキタサンに、エピファに付けてた繁殖をドレフォンに回すのかな

 

92 : 2022/04/17(日)16:40:32 ID:BQ48yA6T0
ジオグリフ以外大物いなかったから朝日杯時点では700万?って感じだが大分安定してきてるし納得の金額になったな

 

93 : 2022/04/17(日)16:40:51 ID:QcPOTYFL0
700万は高過ぎだと思ってたけど、これならさらに上がるかな

 

95 : 2022/04/17(日)16:45:08
1200万でクラシック用無しより全然いいじゃん

 

96 : 2022/04/17(日)16:47:18 ID:rpgmcy/20
カナロアさんは7歳世代からも6歳世代からも5歳世代からGⅠ牡馬&後継種牡馬出してるからな
若駒の頃にパンサラッサくらいの感じだと古馬でGⅠまで到達する感じ
4歳だとタイムトゥヘヴン、アドマイヤハダルあたりがチャンスあり、
3歳は世代上位級にいるダノンスコーピオンは絶対追いかけないといけない馬

 

引用元: ドレフォン産駒G1勝利

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク