1 : 2022/08/24(水)13:29:08 ID:oCNPVBlz0
こんな表現今まであった?

2 : 2022/08/24(水)13:32:24 ID:F4alI9VX0
記者が勝手に書いてるだけだろ
動画で言ってるとこ見たのか?
動画で言ってるとこ見たのか?
3 : 2022/08/24(水)13:38:29 ID:Z+dLMrKF0
>>2
武豊日記で見た感じだと
微妙にニュアンスが違って感じるな
今日追い切り乗って抜群の動き
ワクワクしかありませんとは言ってるが
微妙にニュアンスが違って感じるな
今日追い切り乗って抜群の動き
ワクワクしかありませんとは言ってるが
24 : 2022/08/24(水)13:59:24 ID:F4alI9VX0
>>3
いつも言ってることだな
4 : 2022/08/24(水)13:39:08 ID:6GCGx8F80
ニエル賞5着凱旋門ドンツー
預言しとく
預言しとく
5 : 2022/08/24(水)13:40:53 ID:QK3aHwgi0
>>4
大体そんな予想でしょ
みんな
みんな
6 : 2022/08/24(水)13:43:25 ID:vtG3irSI0
ドウデュースが(こちらが)嬉しくなる動きをした
普通にこういうことじゃねーの?
7 : 2022/08/24(水)13:44:43 ID:oCNPVBlz0
だいぶ仕上がってる状態なのかな?
太目感もあまりなさそうだし。
太目感もあまりなさそうだし。
8 : 2022/08/24(水)13:47:14 ID:tYwR9J8e0
いらすと屋の動物たちがダンスしてる映像が思い浮かんだ
9 : 2022/08/24(水)13:47:43 ID:i8ibdxAa0
馬体がもう古馬のそれなんだよな
今年のF4みたいに急な失速しなきゃ良いんだが
今年のF4みたいに急な失速しなきゃ良いんだが
153 : 2022/08/24(水)17:11:37 ID:i+dM1WHr0
>>9
凱旋門賞からBCクラシックに挑戦すればもう思い残す事ないだろw
好成績残せばそのまま引退して種牡馬入りも有り得る
好成績残せばそのまま引退して種牡馬入りも有り得る
10 : 2022/08/24(水)13:49:32 ID:Q5c1VNyc0
友道、マカヒキの時はニエル賞に合わせて仕上げすぎたのが失敗だったからドウデュースは緩めでやるとか言ってたのに今日の調教タイム見る分にはなんの反省もないな
こりゃ負けるわ
26 : 2022/08/24(水)14:00:53 ID:VD0F3wsC0
>>10
弥生賞前から79秒とかやってるような馬だからなあ
ディープ産駒とはタフさが違うんじゃないかな
ディープ産駒とはタフさが違うんじゃないかな
11 : 2022/08/24(水)13:50:53 ID:xxBEnEM90
思いの外仕上がっちゃってるみたいだけど向こうに着いてから1ヶ月もキープできるのかな
マカヒキの時もニエル賞メイチに仕上げちゃって失敗したらしいし
マカヒキの時もニエル賞メイチに仕上げちゃって失敗したらしいし
17 : 2022/08/24(水)13:54:32 ID:fP0lvkj80
>>11
ドウデュースの欠点は太りやすい大食いてとこだから、現地ですぐ太る事を考えるとこれくらいで良いかも
13 : 2022/08/24(水)13:52:01 ID:ASsZgIYN0
タイム見たけど、速いね
14 : 2022/08/24(水)13:52:15 ID:oAkoHv650
15-15ならぬ11-11とかヤバすぎ
15 : 2022/08/24(水)13:53:04 ID:WDE6O35F0
この感じならニエル賞使わんでもいいんじゃね?
ニエル賞使うならBCターフは多分出ないだろうし、凱旋門→BCターフってローテを見てみたいからニエル賞は使わんでも良いと思う
ニエル賞使うならBCターフは多分出ないだろうし、凱旋門→BCターフってローテを見てみたいからニエル賞は使わんでも良いと思う
129 : 2022/08/24(水)16:01:04 ID:/+jm650s0
>>15
さすがにニエル凱旋門BCの3戦は無理かな
まあ確かにまだ3歳だし無理する必要はないかも
まあ確かにまだ3歳だし無理する必要はないかも
16 : 2022/08/24(水)13:53:48 ID:ZagNhbI00
仕上げ途上でこの動きなら、もう期待しかない
18 : 2022/08/24(水)13:54:37 ID:NCO5rWoM0
ハーツじゃなくてディープ産駒で凱旋門挑んで欲しかったなぁ
29 : 2022/08/24(水)14:01:48 ID:F4alI9VX0
>>18
それな
まぁ万が一にもないけど例え勝ってもしっくりとこないだろうな
本人は特に
ハーツなんかになんの思い入れもないし
まぁ万が一にもないけど例え勝ってもしっくりとこないだろうな
本人は特に
ハーツなんかになんの思い入れもないし
82 : 2022/08/24(水)15:10:32 ID:DmruNbkt0
>>29
新馬乗ってるんだが
19 : 2022/08/24(水)13:54:40 ID:rVbkmRnm0
馬は化け物の可能性がある
不安は鞍上🫤
不安は鞍上🫤
20 : 2022/08/24(水)13:55:04 ID:ImVQ9ilJ0
まあエフフォーリア二世
21 : 2022/08/24(水)13:57:50 ID:vEglsS+N0
>>20
エフフォーリアは鹿戸と天栄木実谷の無能コンビでしょ
ドウデュースは友道としがらき松本のコンビだから来年も走るよ
ドウデュースは友道としがらき松本のコンビだから来年も走るよ
22 : 2022/08/24(水)13:59:08 ID:WDE6O35F0
ハーツ産駒って欧州実績無いからどうなんだろな
この前クールモアのハーツ産駒がデビュー戦勝ってアイルランド初勝利って記事を見たが
この前クールモアのハーツ産駒がデビュー戦勝ってアイルランド初勝利って記事を見たが
23 : 2022/08/24(水)13:59:21 ID:T9wPtaxH0
ドウデュースいっつも調教いいのは馬がとにかくよく食うせいかよw
25 : 2022/08/24(水)13:59:28 ID:b8IJlU0G0
更に成長したのか
フリーザみたいなやつやな
フリーザみたいなやつやな
27 : 2022/08/24(水)14:01:18 ID:ImVQ9ilJ0
母系の底は底力あるんだけど
基本米国血統だからねえ
基本米国血統だからねえ
31 : 2022/08/24(水)14:04:39 ID:pYx8nGo70
凱旋門でタイトルホルダーとワンツー決めそうだな
どっちが勝つかは神のみぞ知る
どっちが勝つかは神のみぞ知る
33 : 2022/08/24(水)14:08:25 ID:Ac0G3SR70
ニエル賞でワンツー
凱旋門惨敗が目に浮かぶわw
仕上げすぎ
凱旋門惨敗が目に浮かぶわw
仕上げすぎ
36 : 2022/08/24(水)14:09:52 ID:Qn3pjtWT0
>>33
何とワンツー?
34 : 2022/08/24(水)14:08:41 ID:cAANMECG0
虚弱とは正反対だな
37 : 2022/08/24(水)14:10:47 ID:0K44VT0O0
産駒とかどうでもいいから、凱旋門で勝って失神してる松島を介抱する武豊が見たい
43 : 2022/08/24(水)14:23:06 ID:ZagNhbI00
本番まであと1か月ちょっと。
それまでワクワクできるだけでありがたい。
それまでワクワクできるだけでありがたい。
45 : 2022/08/24(水)14:26:22 ID:qQFeBM8A0
多分アホなクロムだと思う
47 : 2022/08/24(水)14:27:25 ID:T6ibKGIx0
ニエル賞に使う意味を忘れてる人が多いこと、、、笑
48 : 2022/08/24(水)14:27:49 ID:g2kU6m3H0
流石にこの仕上がりでスカスカ低レベルのニエル賞負けるのはあり得んよな?
51 : 2022/08/24(水)14:33:10 ID:R0FGhDN10
>>48
公開調教だから期待しない方がいい
52 : 2022/08/24(水)14:33:22 ID:ZagNhbI00
友道さんは、マカヒキの時にニエユ賞時メイチで仕上げて本番失敗したので今回は余裕残しで臨む と言ってるので、今の状態はまだまだ余裕があるのでしょう。
これは期待しかない。
これは期待しかない。
54 : 2022/08/24(水)14:37:41 ID:oCNPVBlz0
そういえばニエユ賞って、ドウデュースのほかにどんな馬が出てくるんだろう
55 : 2022/08/24(水)14:38:21 ID:gDXDVn7c0
ヒートオンビート相手にこれかよ
バキバキに仕上がってしまったか
バキバキに仕上がってしまったか
57 : 2022/08/24(水)14:43:29 ID:VB9fJ3Io0
この馬もしかしてタフさは超一流?
58 : 2022/08/24(水)14:44:05 ID:u2yw8UBx0
あとは本番で馬場に対応できるかどうかだな
59 : 2022/08/24(水)14:45:07 ID:x8Grp+810
ジョッキー乗せとはいえ追わずでヒートオンビートに5馬身は相変わらず動く馬だな
61 : 2022/08/24(水)14:47:51 ID:7A5M/eJQ0
この馬レースで見るたびにいい意味で別馬になってる印象
クラシック出てくるような馬で春先からこんなに変わってくる馬って今まで覚えがない
クラシック出てくるような馬で春先からこんなに変わってくる馬って今まで覚えがない
まだその成長線の中にいるのならかなり期待できる
66 : 2022/08/24(水)14:51:56 ID:Z+dLMrKF0
>>61
この馬遅生まれなんよね
だから伸び代はまだあるよ
もしかしたら
歴史を作る馬になるかもしらん
だから伸び代はまだあるよ
もしかしたら
歴史を作る馬になるかもしらん
62 : 2022/08/24(水)14:48:41 ID:ZagNhbI00
これくらいガッチリした馬体の方が欧州のコースに適応できそう。
65 : 2022/08/24(水)14:51:48 ID:W2sf/4IL0
この馬レースはともかく調教は最強クラスよね
67 : 2022/08/24(水)14:52:59 ID:1r30+qmW0
そもそも馬が走るの好きっぽいのがいいよな
68 : 2022/08/24(水)14:53:43 ID:uyLImLhK0
追い切りに駆けつけた松島オーナーはご満悦の模様
71 : 2022/08/24(水)14:59:13 ID:X1DgxWsv0
ニエル賞負けてお寒いムードに
78 : 2022/08/24(水)15:03:16 ID:iAFew9fj0
>>71
本気で走って勝たなくてもいいぞ
72 : 2022/08/24(水)15:00:09 ID:lGJKrdvk0
ハーツクライ産駒に期待できない
ディープインパクト産駒なら違った
だから盛り上がらない
ディープインパクト産駒なら違った
だから盛り上がらない
73 : 2022/08/24(水)15:00:23 ID:QUoeJZ0P0
貧弱ディープ系じゃ無理
パワーで押すタイプの方が見込みある
パワーで押すタイプの方が見込みある
74 : 2022/08/24(水)15:01:06 ID:ZagNhbI00
外厩含め、調教で走れるロンシャン並みの洋芝コースってないのかな?
75 : 2022/08/24(水)15:01:43 ID:0q+sGaXv0
ディープボンドのが強いよな
ドウデュースはディープアンチが無理して持ち上げてる感満載
ドウデュースはディープアンチが無理して持ち上げてる感満載
77 : 2022/08/24(水)15:03:11 ID:BS0KP1KM0
京都改修と前残り馬場の恩恵を受けてるだけの小回り専用機よりよっぽど期待できる
これまで凱旋門賞で掲示板に入った5頭の共通点は府中2400mの勝ち鞍があった事
道中アップダウンの差はあれど、平坦の長い直線で末脚を発揮できるかが肝だからな
馬場適正はやってみないと分からんが、それさえこなせれば勝ち負けは濃厚
これまで凱旋門賞で掲示板に入った5頭の共通点は府中2400mの勝ち鞍があった事
道中アップダウンの差はあれど、平坦の長い直線で末脚を発揮できるかが肝だからな
馬場適正はやってみないと分からんが、それさえこなせれば勝ち負けは濃厚
80 : 2022/08/24(水)15:07:01 ID:U+lAJUmI0
ピークの短いハーツクライ産駒だし来年にはサリオスになってるだろ
84 : 2022/08/24(水)15:12:09 ID:BS0KP1KM0
重心の低い馬がダメってのは単純に道悪だからって話で凱旋門賞に限った事じゃないのでは?
むしろ良馬場の高速ロンシャンなら重心低い方が有利だと思うが
むしろ良馬場の高速ロンシャンなら重心低い方が有利だと思うが
86 : 2022/08/24(水)15:14:43 ID:WDE6O35F0
ディープ産駒じゃ無理って言う奴多いけど、欧州で1番結果出してるのはディープ産駒なんだけどな
英2000ギニー、英オークス、愛オークス、仏ダービー、ヨークシャーオークス、仏1000ギニー、イスパーン賞、レーシングポストトロフィー勝利
英2000ギニー、英オークス、愛オークス、仏ダービー、ヨークシャーオークス、仏1000ギニー、イスパーン賞、レーシングポストトロフィー勝利
87 : 2022/08/24(水)15:16:21 ID:3/4Ku3ip0
>>86
ディープ産駒が駄目とかいってるやつはディープアンチだけだろ
89 : 2022/08/24(水)15:17:16 ID:bb9rOyuN0
負けてほしい
叩きがいがある
叩きがいがある
90 : 2022/08/24(水)15:18:02 ID:T2q3NQjy0
ドウデュースはどうみてもマカヒキより弱いし期待はできない
91 : 2022/08/24(水)15:19:09 ID:b6WpCL2w0
日本できっちり仕上げてロンシャンは大丈夫にはならないんだよなあ
92 : 2022/08/24(水)15:21:28 ID:NtN7EcgT0
マイラーかな
93 : 2022/08/24(水)15:22:22 ID:OVcKPXf90
分かりやすいクロムがいて笑える
94 : 2022/08/24(水)15:22:25 ID:FDhMVVlI0
ニエル無理なら凱旋門は論外
95 : 2022/08/24(水)15:23:02 ID:ChIqRruC0
まぐれダービー馬
97 : 2022/08/24(水)15:24:56 ID:DieSDtSY0
大外後方から追い込んで8着かな
98 : 2022/08/24(水)15:25:36 ID:Og+k6rv40
ハーツクライに母系アメリカ
厳しいね
99 : 2022/08/24(水)15:25:47 ID:x8NWb1xH0
タイトルホルダーに先着して競馬板の阪神信者を黙らせてくれ
101 : 2022/08/24(水)15:28:13 ID:b6WpCL2w0
>>99
タイトルホルダーは逃げても普通にガイヤースみたいなオチで沈む
102 : 2022/08/24(水)15:28:25 ID:3EYO2xlM0
完成度高い高い言われてるけどハーツ産駒の上に5月生まれだから更に上ありそうでビビるわ
103 : 2022/08/24(水)15:29:30 ID:b+DgepG00
ドウデュースは叩き良化型だからな
凱旋門使って中1週で菊花賞も走れるぞ
凱旋門使って中1週で菊花賞も走れるぞ
104 : 2022/08/24(水)15:30:03 ID:LOkt1+Qe0
さすがにこれがタイトルホルダーに先着とか無茶な願いすぎるw
105 : 2022/08/24(水)15:30:41 ID:XNxQ7UlN0
ドウデュースって、するdo+テニスのデュースで造語らしいんだが欧州人にも説明ないと分からんだろうな。ドウじゃなくドゥだろって
110 : 2022/08/24(水)15:40:09 ID:uEP8ng/h0
>>105
そもそも欧州人はカタカナ表記での名前を見ることは無いから関係ないのでは…?
106 : 2022/08/24(水)15:31:54 ID:WVqU272n0
フォア賞とニエル賞って日本馬接待レースなんでしょ?
引用元: 武豊「ドウデュースが嬉しくなる動き」