日本はG1競走の集中開催日設けないの?
1 : 2025/04/22(火)11:51:52 ID:+xy6swPp0
ペガサスワールドカップデー 1月下旬 ガルフストリーム
ケープタウンメットデー 1月下旬 ケニルワース
サウジカップデー 2月下旬 キングアブドゥルアジーズ
ドバイワールドカップデー 3月末頃 メイダン
ザ・チャンピオンシップス 4月第1、第2土曜 ランドウィック
香港チャンピオンズデー 4月末 シャティン
凱旋門賞デー 10月1週 ロンシャン
ブリティッシュ・チャンピオンズデー 10月 アスコット
ブリーダーズカップデー 11月 デルマー
日本は?
スポンサーリンク
23 : 2025/04/22(火)12:17:32 ID:z2oJ1iyG0
>>1
JBCがあるやん
26 : 2025/04/22(火)12:18:25 ID:+xy6swPp0
>>23
地方?
外国馬参戦しないよね?
いまいち盛り上がりがなー
2 : 2025/04/22(火)11:52:03 ID:+xy6swPp0
6月に高松宮記念(1200m)、安田記念(1600m)、宝塚記念(2200m)の
同日開催日作れば良いと思うのだが
3月に新たに1200mの短距離重賞作ってあげればバランスは保てるだろうし
4 : 2025/04/22(火)11:52:25 ID:+xy6swPp0
しかし、一番の問題は同日複数競馬場運営なんだよなJRA
この日だけ、日曜開催1競馬場集中開催にすりゃ良いのに
5 : 2025/04/22(火)11:52:47 ID:+xy6swPp0
放送時間の問題の点なら、グリーンチャンネル無料開放で問題無いだろう
結局、一番は馬券売り上げよな
JRAが集中開催しちゃうと馬券売上や競馬場の売上減るからやりたくないと
6 : 2025/04/22(火)11:54:01 ID:goGCWENj0
ジャパンカップマイルCSチャンピオンズカップは同日でいいでしょ
7 : 2025/04/22(火)11:55:03 ID:bNwZd34L0
JBCじゃダメ?
8 : 2025/04/22(火)11:55:38 ID:KbaLNG8D0
ぶち込み勢が金を集めるためにリードタイムを設けてるから
9 : 2025/04/22(火)11:58:16 ID:uY29uHh40
どう考えても毎週ひとつづつG1ある方が楽しいやん
10 : 2025/04/22(火)12:00:50 ID:AfztUOA70
JCデーにダート、マイルCS、エリ女、2歳G1打ち込めばいい
11 : 2025/04/22(火)12:02:13 ID:mMhJGp690
バラけさせた方が馬券売り上げ良いからやらないよ
12 : 2025/04/22(火)12:04:10 ID:BIGnDcom0
04にやって売上こけたからもうやらないでしょ
13 : 2025/04/22(火)12:05:28 ID:Jayyp8sH0
むしろ集中開催するメリットがなさすぎて笑うしかない
14 : 2025/04/22(火)12:06:55 ID:ZocKtM660
2つですら売上下がったからやらない
15 : 2025/04/22(火)12:09:32 ID:TepWxRc60
JBCで我慢しろ
16 : 2025/04/22(火)12:12:45 ID:/7HpV7Ds0
日本でそれやるメリット無いは分かるけどでは逆に海外はなんで集中開催してるんだ?
コストが下がるとか馬券の売上に依存してないとか?
18 : 2025/04/22(火)12:14:24 ID:igAbAl5Q0
>>16
お祭り騒ぎのほうが資金が集中するんじゃない?日本と違って
17 : 2025/04/22(火)12:13:28 ID:igAbAl5Q0
分けたほうが売上いいのでやりませんってだけだぞ
20 : 2025/04/22(火)12:15:55 ID:Gtutnh1L0
分散させたほうが売り上げが増えるので、集中させません。
私が理事長でも集中はさせないだろう。
秋のG1当日に同じ競馬場で2歳の重賞を組むぐらいはやってもいいかも
24 : 2025/04/22(火)12:18:15 ID:QmYWzg960
そもそも向こうだとオフシーズンがあるでしょ
27 : 2025/04/22(火)12:22:30 ID:yaMTHeF60
海外の胴元ってどうなってんの?日本は国がやってるから馬券売り上げ稼ぎたいのはわかる
29 : 2025/04/22(火)12:44:38 ID:k1mYbTfx0
JBCは地方競馬にとっては売上伸ばすチャンス
昨年のJBCの日は佐賀競馬で過去1番の売上だったし
32 : 2025/04/22(火)13:06:41 ID:oDsy8ID00
でも、派手な祭りがあったほうが楽しいな
34 : 2025/04/22(火)13:10:07 ID:EUypXFL70
>>32
そう思う奴が多いならJBCが盛り上がってるはずだがそうではないということは、日本ではJRA方式が正解
65 : 2025/04/22(火)16:36:37 ID:oDsy8ID00
>>34
JBCは佐賀だとか地方の僻地なんかで開催してっからだよ。あとJBCは売り上げは悪くないらしいじゃん?
やるなら府中でG3、G2、G1、G1とかやれよ。ウマ娘の声優を呼んで昼休みに1曲歌えば大盛りあがりだろ。有馬だって中山にあれだけ人が来るしダービーだってアホみたいに来るんだしさ
33 : 2025/04/22(火)13:07:50 ID:2DoaKCmO0
世界に芝スタートのくそコースばれるから駄目です
35 : 2025/04/22(火)13:25:49 ID:GZjqm/4J0
昔JCダートとJC同日にやったら2週でやるより売り上げ落ちたからもうやりたくてもできないんじゃないかな
36 : 2025/04/22(火)13:39:53 ID:WfrmW69b0
売上落ちるからないけどそういう日があってもいいよなあとは思う
37 : 2025/04/22(火)13:46:56 ID:6WEvoK4M0
JCD時代に色々試したけど結局うまく行かなかったからな
日本の場合集中開催してもあんまり意味がない
ネット売上が主だしダービーや有馬記念はそれ単体でスタンドが埋まるんだから
38 : 2025/04/22(火)13:48:31 ID:2DZqEskk0
>>37
それで京都JBCがとどめになってしまったからな
結局そういう時に馬券買わなかった競馬ファンが悪いだけ
39 : 2025/04/22(火)13:49:54 ID:5QqlfPj60
京都JBCがとどめって何を根拠に言ってるのかな…
40 : 2025/04/22(火)13:52:34 ID:lei990vl0
もう未来永劫に渡ってJRAが同日複数G1はやらないのが何よりの証拠でしょ
41 : 2025/04/22(火)14:07:55 ID:vlYiQ5c20
昔一部のG1の後12Rで重賞やってたのも目黒記念と京阪杯以外やめたくらいだから
日程によってホープフルと大障害が同じ日になる事はあるが
42 : 2025/04/22(火)14:11:42 ID:BJDwv/hC0
JBCつまんねえしいらない
43 : 2025/04/22(火)14:13:28 ID:N/xaL54y0
>>42
JBCがいらないってことは同日複数G1もいらないってことだわな
今じゃ日本のダート馬も強い馬は本家BC行くし
44 : 2025/04/22(火)14:13:43 ID:FnHO9uvO0
ダービーと目黒記念も別の日にやった方がいいよ
45 : 2025/04/22(火)14:16:28 ID:1D97pSX50
土曜日 ジャパンCダート
日曜日 ジャパンC
土曜日 ホープフルS
日曜日 有馬記念
↑
これで露骨に売上低いからもう無理だろうな
おそらく今年のホープフルSも低いだろうよ
46 : 2025/04/22(火)14:26:02 ID:252NXriE0
いらんわ
JBCも日にち分けた方がいいよ
48 : 2025/04/22(火)14:34:07 ID:+2ebNZbz0
G1ひとつでその1開催カバーできる日本で何の意味が?
49 : 2025/04/22(火)14:34:12 ID:5QqlfPj60
そもそも大々的に複数開催やってるとこって
ドバイとサウジと香港とBCくらいじゃない?
BC以外は自前で馬産やってないとこ
52 : 2025/04/22(火)14:38:36 ID:252NXriE0
>>49
イギリスもやってるだろ
50 : 2025/04/22(火)14:37:02 ID:ZyqjM+DD0
G1とは言わずとも、ジャパンCの日にG2やG3の府中の重賞集めるだけでも、帯同馬連れの海外馬が参戦しやすくなるとは思うが。
まぁ無理だろうけど。
54 : 2025/04/22(火)14:39:13 ID:KobeSJRL0
>>50
日本馬だけで十二分にレース成り立つレベルの現代に外国馬がとか言ってるのが滑稽
51 : 2025/04/22(火)14:37:12 ID:qdxW7+Ln0
G1ひとつだけで日本並に儲けられるならどこもそんなことやらない
53 : 2025/04/22(火)14:39:00 ID:P4apBBBf0
人の予算は限られるからな
1日に集中させても使う額が変わらんか他の所で使う分を持ってくるだけだし
他の開催日に大きいレースが無くなるからその日に金を使わなくなる
56 : 2025/04/22(火)14:53:59 ID:hFrZKXwD0
好き嫌いでなくて金になるかならないか
G1が一つ程度で普段盛り上がらない国なんかと日本比べるなということ
59 : 2025/04/22(火)15:00:35 ID:84uTD/0m0
ただでさえ売上がダート以下の短距離GIを他の距離と同日開催したら本当に終わるんじゃね
61 : 2025/04/22(火)15:03:28 ID:Z9gdwuqx0
逆に毎日開催してくれよ地方潰して
62 : 2025/04/22(火)15:04:29 ID:252NXriE0
同競馬場で重賞2Rもダービーの日位か
63 : 2025/04/22(火)15:35:59 ID:8VswN1w60
そもそも有象無象にG1競走がある海外と日本を比べる時点でナンセンスだわ
64 : 2025/04/22(火)16:09:13 ID:zSgSX0qh0
同日G1開催は馬券売れないという凡人がのたまう定説をひっくり返すのは俺みたいな天才
天才は何事も逆手にとる
同日開催のG1注目を利用し普段は注目されない路線のG1や重賞をやること
ジャパンCの日に障害G1やダート牝馬重賞や2歳重賞やスプリント重賞を新設し実施する
普段は全く売れないレースや未整備の重賞を新設し注目のG1競走デーとセットにするのだ
66 : 2025/04/22(火)16:37:11 ID:tdhjogGx0
JCダートとJC同日開催したときはめちゃくちゃ盛り上がらなかったからな
67 : 2025/04/22(火)16:39:18 ID:oDsy8ID00
>>66
絶対、宣伝の仕方が悪かったんだよ
それに当時とは客層も変わってるんだし、もっと派手に盛り上げていこう
69 : 2025/04/22(火)17:02:49 ID:tVZco8YL0
>>67
同じ日にGIや重賞を複数個やっても客の種銭がその分増える訳じゃないから意味が無い
客の大半はライト層でGIが2個あったら種銭を2倍にするのではなく
1レース毎の賭け金を減らして総額はそのままにするか自信のある片方だけ買うんだよ
流石にそのくらい分からんのか?
87 : 2025/04/22(火)18:50:58 ID:3zqApFX40
>>69
とは言え、年間を通して収支が悪くなるほどか?結局平準化されるんじゃねぇの?そういうお祭りを契機にライト層を取り込んだら全体の売り上げも伸びるかもしれんやん?
88 : 2025/04/22(火)18:53:24 ID:vSCkF0yW0
>>87
ライト層入れないよ
どうせ前売かネット申し込みで入場制限することになるから
91 : 2025/04/22(火)18:58:27 ID:3zqApFX40
>>88
なんで全員が現地行く前提なんだよwww
今の時代、馬券はネットで買えるしその日だけはグリチャを全開放するなり、その日だけはABEMAでも配信させてやればエエやん。人気のあるvtuberを出して競馬番組でもやって養分を増やせばええ!どんどん競馬沼に嵌まらせろ!
70 : 2025/04/22(火)17:17:52 ID:0BgNxu1a0
毎週続けてG1あるほうが暇つぶしになっていいやん
71 : 2025/04/22(火)17:23:04 ID:w12s+JK60
一定以上の人気があるので分散させた方が総売り上げは伸びる
どうしようもない状態ならお祭りみたいな日を一日儲けたほうがマシというのが海外のそれなんだろう
72 : 2025/04/22(火)17:41:36 ID:ElsH3JpP0
JC+JCD
03年 同週土日 合計売上330.5億
04年 同週同日 合計売上319.7億
05年 同週土日 合計売上310.5億
06年 同週土日 合計売上293.1億
07年 同週土日 合計売上312.4億
08年 別週開催 合計売上382.5億
流石にこれなら誰でも別週にすると思うわ
73 : 2025/04/22(火)17:44:07 ID:iVop0Xrv0
阪神Cをスプリント~マイル路線のグランプリレースにして欲しい
76 : 2025/04/22(火)17:55:02 ID:qPIxU39m0
>>73
賞金3億くらいにしないと馬集まらないからなぁ…
馬集めないとレートも稼げないし
74 : 2025/04/22(火)17:48:09 ID:2ZfwCWSk0
ジャパンカップでそれやって失敗した過去
75 : 2025/04/22(火)17:53:15 ID:84uTD/0m0
仮にやれたとしても偶数月の第三日曜日しかない
そして当然他の公営競技も偶数月の15日直後にでかいレースを組む
79 : 2025/04/22(火)18:21:30 ID:sInguBkH0
JRA「隔週開催より売上落ちるのに同日開催するわけあらず」
80 : 2025/04/22(火)18:28:03 ID:aCZ+uKaW0
ドバイとかBCがバラバラにやってたら
多分日本馬あんなに行けないもんな
海外馬が来てくれないのコレじゃんよ
81 : 2025/04/22(火)18:29:01 ID:5MkTWWMq0
昔「朝日杯3歳ステークス」と「阪神3歳ステークス」が同日に行われてたけどな。
82 : 2025/04/22(火)18:30:09 ID:hU1xmmBN0
売上目的だけで年末有馬の風習を蔑ろにしてでもホープフルやるような競馬会だからな
集中開催なんて絶対にやらん
引用元: 日本はG1競走の集中開催日設けないの?