1 : 2021/11/23(火)19:21:55 ID:vfuwrlwzd
ロゴタイプ

2 : 2021/11/23(火)19:22:25 ID:5YD0Ddhga
>>1
これはロゴタイプ
3 : 2021/11/23(火)19:22:52 ID:UKXt6mZz0
ガチなラインやめろ
普通に成績悪いしすぐにでも追放や
普通に成績悪いしすぐにでも追放や
4 : 2021/11/23(火)19:22:53 ID:eTgCgBgTd
プログノーシスが活躍したらロゴタイプは終わりやね
5 : 2021/11/23(火)19:22:54 ID:l3wtatLO0
キンシャサノキセキ
6 : 2021/11/23(火)19:23:51 ID:2T5K/Dzp0
>>5
追放というよりもう引退やろ
7 : 2021/11/23(火)19:24:27 ID:I1ssRWcW0
ダイワメジャーとかそろそろアガリちゃうの
8 : 2021/11/23(火)19:25:18 ID:dui2MZKsd
スワーヴ
10 : 2021/11/23(火)19:25:44 ID:2vr9TPr/0
うわでた
11 : 2021/11/23(火)19:27:00 ID:Yvkt+RfBd
オルフェーヴル
12 : 2021/11/23(火)19:27:22 ID:wDC1cl0w0
社台F産ロゴタイプとレッドファルクスしかいないから
しばらく安泰だぞ
しばらく安泰だぞ
13 : 2021/11/23(火)19:27:58 ID:CS/PZGR9d
ロゴタイプ
オルフェーヴル
オルフェーヴル
14 : 2021/11/23(火)19:28:01 ID:P56OgO2Pa
オリックスの安達
小島さんよりいらん
小島さんよりいらん
18 : 2021/11/23(火)19:29:30 ID:l6Dn6Xep0
ガチ目なとこ突くのやめろ
20 : 2021/11/23(火)19:29:59 ID:rnAt+kZf0
【?報】サリオス、レーンで香港マイル
26 : 2021/11/23(火)19:31:17 ID:oveE1rOcp
>>20
貴重なレーンの無駄使い
21 : 2021/11/23(火)19:30:03 ID:F9aKggVQ0
正直ロゴタイプ産駒買う人と一口で選ぶ人ってちょっとヤバいと思うわ
22 : 2021/11/23(火)19:30:36 ID:kGYcr8Kad
ロゴタイプって母父サンデーだからね
近々追放されるでしょう
近々追放されるでしょう
27 : 2021/11/23(火)19:31:19 ID:2vr9TPr/0
社台はトップやから都落ちしても種牡馬としての受け入れ先はある
大概そこでもいまいちでそのうち廃用になるけどそのあとの引き取り手がないとかはあんまりないんちゃうか
大概そこでもいまいちでそのうち廃用になるけどそのあとの引き取り手がないとかはあんまりないんちゃうか
28 : 2021/11/23(火)19:31:40 ID:aHC0RQBOp
カナロアも数年後ヤバいんちゃう
29 : 2021/11/23(火)19:32:33 ID:9WltIWKE0
血のジレンマとか言う本読んだんやけど、めっちゃおもろかったわ
30 : 2021/11/23(火)19:32:58 ID:DN0/Kdq00
シスキン
31 : 2021/11/23(火)19:33:17 ID:5NzW/Jt70
ラブリイユアアイズが勝てなかったらどうなるんやろな
32 : 2021/11/23(火)19:33:33 ID:2vr9TPr/0
ラブリーデイって今どこやっけ?まだ種馬やっとるよな
39 : 2021/11/23(火)19:34:46 ID:DN0/Kdq00
>>32
最初からブリーダーズスタリオンやな
37 : 2021/11/23(火)19:34:17 ID:2T5K/Dzp0
ギャロップがJC特集やったけど、ラララが無事ブエナビスタの舎弟に収まったらしい
組み合わせが豪華に過ぎる
組み合わせが豪華に過ぎる
44 : 2021/11/23(火)19:35:36 ID:rnAt+kZf0
>>37
一方的にブエナ慕ってるとか書かれててかわヨ
38 : 2021/11/23(火)19:34:28 ID:drHw4DkS0
吉田照哉が健在な限りロゴタイプは負けへんで
104 : 2021/11/23(火)19:44:26 ID:jAd175UV0
>>38
負けたのはお前やろw夜中レスバでぼこられてよくid変えずにおれるもんやな
40 : 2021/11/23(火)19:34:51 ID:p8uw90L80
ロゴタイプは照哉のお気に入りだから一生社台SS安泰や
45 : 2021/11/23(火)19:35:49 ID:z+5hpFKE0
>>40
追放→引退後ローエングリンとアグネスフライトのいる分場で功労馬
やろ
やろ
42 : 2021/11/23(火)19:35:25 ID:23hTVbjT0
オルフェは踏みとどまったか
43 : 2021/11/23(火)19:35:35 ID:s+ANb/Mk0
キタサンブラックがいきなり大物出すとは思わんかった
46 : 2021/11/23(火)19:36:07 ID:Z1srkNNna
ロゴタイプの売りってどこよ
49 : 2021/11/23(火)19:36:48 ID:z+5hpFKE0
>>46
シングスピール直系
以上
以上
47 : 2021/11/23(火)19:36:19 ID:qQxWQLjld
オルフェーブルはあかんのか?
53 : 2021/11/23(火)19:37:19 ID:2vr9TPr/0
ラブリーデイはブリーダーズか
成績話題にできんレベルで厳しいよな
成績話題にできんレベルで厳しいよな
55 : 2021/11/23(火)19:37:56 ID:z+5hpFKE0
>>53
未だオープン馬なしだから推して知るべし
70 : 2021/11/23(火)19:40:36 ID:2vr9TPr/0
>>55
かといって勝ち上がり率が高いわけでもなくむしろグロやからなあ……
3歳世代16%はヤバすぎやで
3歳世代16%はヤバすぎやで
56 : 2021/11/23(火)19:38:08 ID:4kHsxRn10
ディープの後継種牡馬はキズナで決まりなんか?
59 : 2021/11/23(火)19:38:36 ID:9y12WHPBr
>>56
コントレイル次第やろ
コケたら消去法でキズナ
コケたら消去法でキズナ
61 : 2021/11/23(火)19:39:20 ID:ot+9Or990
ラブリイユアアイズが活躍するから見とけよ
62 : 2021/11/23(火)19:39:37 ID:BUe68GXX0
ディープ系は同門と肌取り合いで苦しい戦国時代や
離れてるオルフェはその分楽やな
離れてるオルフェはその分楽やな
63 : 2021/11/23(火)19:39:44 ID:mpStIl/hr
マジでサンデー系暗黒期やな
軒並みフィリーサイアーやし
軒並みフィリーサイアーやし
65 : 2021/11/23(火)19:40:07 ID:45D/MoJ40
サリオスくんって種牡馬になれるんか?
ハーツクライの後継はジャスタウェイで十分ちゃうん
需要あるんかな
ハーツクライの後継はジャスタウェイで十分ちゃうん
需要あるんかな
76 : 2021/11/23(火)19:41:48 ID:p8uw90L80
>>65
ポストキンシャサノキセキやろ
2歳戦でひたすら稼ぐ
2歳戦でひたすら稼ぐ
87 : 2021/11/23(火)19:42:48 ID:WG4Il1ht0
>>76
アドマイヤマーズ「パッパの後継はワイにまかせろ」
137 : 2021/11/23(火)19:46:43 ID:DN0/Kdq00
>>87
マーズくん母父メディシャンとか約束された早熟早枯れ種牡馬になりそう
67 : 2021/11/23(火)19:40:20 ID:0TAIIBB1M
j民はジャパンカップ、コントレイル勝てると思う?
72 : 2021/11/23(火)19:41:06 ID:qQxWQLjld
>>67
ワイはムリやと思ってる
馬券圏内はあるけど
馬券圏内はあるけど
68 : 2021/11/23(火)19:40:22 ID:o05mA9hYF
ディープの後継種牡馬って相手輸入以外はおらんのちゃう?
71 : 2021/11/23(火)19:40:43 ID:0mufkvE/d
ノーザンファームがまったくつけてないんだからロゴタイプの失敗は約束されてた
90 : 2021/11/23(火)19:43:11 ID:BUe68GXX0
>>71
言うて皐月賞馬の先輩が非ノーザンでオークス馬のパパやし
ニックス発見するかやろ
勝ちパ組めればVやねんロゴタイプや
ニックス発見するかやろ
勝ちパ組めればVやねんロゴタイプや
73 : 2021/11/23(火)19:41:13 ID:l6Dn6Xep0
ゴールデンシックスティにキングリーインディサリオスは勝負になるんか?
80 : 2021/11/23(火)19:42:06 ID:MY8MQqjL0
コントレイルオーソリティのワイド厚めでいくで!
85 : 2021/11/23(火)19:42:36 ID:2vr9TPr/0
キタサンブラックが2歳から走る馬たくさんだしとるのは嬉しい誤算や
オルフェみたいに3歳からが勝負の馬が大半になるとおもっとったからな
オルフェみたいに3歳からが勝負の馬が大半になるとおもっとったからな
99 : 2021/11/23(火)19:44:12 ID:gU6TeRyi0
>>85
オルフェも初年度は2歳から重賞馬連発したんやで…
111 : 2021/11/23(火)19:44:52 ID:HwdmRXyT0
>>99
初年度から当たり外れでかすぎるのは言われてたし…
88 : 2021/11/23(火)19:42:59 ID:uv4Y3miy0
ブルーム
モズベッロ
コントレイル
モズベッロ
コントレイル
雨さえ降ればこれだな
92 : 2021/11/23(火)19:43:25 ID:elwYJjdup
オルフェーブルとかいう無能
サクラ肉化不可避
93 : 2021/11/23(火)19:43:40 ID:3aYLpi5Wr
オルフェのホームランってエポカドーロはテラスムランとしてラララとマルシュはどっちが飛距離出たんやろ
110 : 2021/11/23(火)19:44:46 ID:sWhJq8x0d
>>93
ハードル低すぎねえか?ディープと比べて…
Jはオルフェーヴルびいきだね
Jはオルフェーヴルびいきだね
122 : 2021/11/23(火)19:45:49 ID:z3K0t7Ux0
>>110
ss子世代と孫世代やと期待値が違うしええやろ
95 : 2021/11/23(火)19:43:51 ID:8KQSfI/c0
ゴルシ産駒がG1戦線で活躍し続ければゴルシも顕彰馬になれる?
108 : 2021/11/23(火)19:44:45 ID:u+FxlTkx0
>>95
キンカメでもダメ出し無理ンゴねぇ
120 : 2021/11/23(火)19:45:38 ID:8KQSfI/c0
>>108
そういやそうやった😭
96 : 2021/11/23(火)19:43:53 ID:l6Dn6Xep0
【朗報】サリオス、マイルCSは香港の叩きだった
これはサリオス民復活やろ
98 : 2021/11/23(火)19:44:05 ID:i78xe1R20
つーかラッキーライラックがツーベースならホームランはなんやねん
G1 7勝するとかクラシック三冠とかならグラスラレベルやろ
G1 7勝するとかクラシック三冠とかならグラスラレベルやろ
114 : 2021/11/23(火)19:45:06 ID:P1sxr71pd
>>98
アーモンドアイやろそら
100 : 2021/11/23(火)19:44:17
20歳前後は引退的な意味で出されるだけだろ
102 : 2021/11/23(火)19:44:19 ID:0TAIIBB1M
ワイはコントレイル2着やと思うわ、シャフリヤールが勝つ気がする
109 : 2021/11/23(火)19:44:46 ID:sRqFKE8Wd
オルフェーヴルのホームランらしいラッキーライラックもマルシュロレーヌもノーザンF
そのノーザンFがもう付けてない
そしたら2歳がグロすぎる成績に
終わってるよこの種牡馬
そのノーザンFがもう付けてない
そしたら2歳がグロすぎる成績に
終わってるよこの種牡馬
112 : 2021/11/23(火)19:45:03 ID:5NzW/Jt70
京都2歳Sが分からないからJ民の予想を聞きたい
132 : 2021/11/23(火)19:46:20 ID:rnAt+kZf0
>>112
キャンデセントや
サンデー藤原ディープいっくんでシャフリヤールの生まれ変わりや
サンデー藤原ディープいっくんでシャフリヤールの生まれ変わりや
115 : 2021/11/23(火)19:45:11 ID:p8uw90L80
前哨戦クソみたいな負け方したのに本番勝つのが藤原厩舎やからな
◎シャフリヤール
かなり自信ある
◎シャフリヤール
かなり自信ある
143 : 2021/11/23(火)19:47:16 ID:l6Dn6Xep0
>>115
府中2400の鞍上川田は不安要素や
119 : 2021/11/23(火)19:45:34 ID:WG4Il1ht0
まさかディープ直系が途絶えて兄貴の方が繋がる未来も有り得るんか
129 : 2021/11/23(火)19:46:18 ID:BUe68GXX0
>>119
正直仲良く共倒れもあるで
全兄弟やから肌取り合いや
全兄弟やから肌取り合いや
124 : 2021/11/23(火)19:45:58 ID:dRYFMQc0d
ロゴタイプの頼みの綱の社台枠もプログノーシスに脅かされとる
125 : 2021/11/23(火)19:45:58 ID:yK/VFxxr0
キタサンの産駒って重賞出てんの?
134 : 2021/11/23(火)19:46:33 ID:tLT+iHPL0
まだ頭サリオスはマイラー民成仏してへんのか…
まあ太すぎて叩きの可能性は考えたけどアレでメイチちゃうの
まあ太すぎて叩きの可能性は考えたけどアレでメイチちゃうの
140 : 2021/11/23(火)19:47:06 ID:3aYLpi5Wr
そういやオンファイアって今何してんの
159 : 2021/11/23(火)19:49:00 ID:z+5hpFKE0
>>140
今引き取られた牧場半功労馬の扱い
142 : 2021/11/23(火)19:47:15 ID:vKp34p6Ia
サリオスはインディチャンプがいるレース全部馬券外やから香港も馬券外やな
153 : 2021/11/23(火)19:48:24 ID:L2qXD9zUd
ロゴタイプは終わってるよ
154 : 2021/11/23(火)19:48:30 ID:lYSnbQ6ea
功労馬って動物園とかに寄付できんのかな
そこそこ客寄せできそうやけど
そこそこ客寄せできそうやけど
166 : 2021/11/23(火)19:49:23 ID:0LRSN8b70
>>154
今は引退馬協会が持ってくやろ
ナイスネイチャ募金様々やで
ナイスネイチャ募金様々やで
160 : 2021/11/23(火)19:49:03 ID:IUJKQAUCM
レッドファルクスはどこに需要があるんや
161 : 2021/11/23(火)19:49:10 ID:3o95i7xfd
どんな頭してたらロゴタイプつけようなんて思うの?
164 : 2021/11/23(火)19:49:17 ID:kS56TcyJ0
高齢になっても社台に入れる種牡馬は凄いんだろうな
引用元: 次に社台SSを追放される種牡馬









