スポンサーリンク
1 : 2022/05/01(日)15:58:41 ID:N/wn9NeR0
エピファネイア産駒の100倍強い
"
スポンサーリンク

11 : 2022/05/01(日)16:03:32 ID:gTXUZhhp0
>>1
じゃあキズナの500倍だね

 

3 : 2022/05/01(日)15:59:36 ID:xLrWx7QU0
残った産駒でダービー3代制覇してほしいが

 

4 : 2022/05/01(日)15:59:38 ID:QSUoxH1n0
タイトルホルダーが長距離以外のG1勝てたら社台入りして人気するだろ

 

75 : 2022/05/01(日)16:28:06 ID:hmuCDDOv0
>>4
皐月2着で充分じゃない?

 

146 : 2022/05/01(日)17:49:28 ID:igt/tfW30
>>75
秋天、ダービー2着のフェノーメノはどうなった

 

5 : 2022/05/01(日)16:00:23 ID:N/+hJbDk0
中距離なら逃げらんないよこの馬
速いのいるから

 

6 : 2022/05/01(日)16:00:54 ID:pEkDwlkR0
宝塚アリーヴォして全世界泣くだろ

 

8 : 2022/05/01(日)16:01:49 ID:/kPimY+z0
母系の特性を引き出すタイプっぽいよな

 

10 : 2022/05/01(日)16:03:11 ID:01t5WSe80
ディープ用に集めてた良血欧州牝馬つけまくってたらもっと成功してたくさいな

 

15 : 2022/05/01(日)16:03:55 ID:+WbkC5BS0
>>10
駄馬モーリスなんかに付けたのは大失敗

 

12 : 2022/05/01(日)16:03:36 ID:hqBA5uJs0
血統が微妙だからそこまでじゃないんよな

 

13 : 2022/05/01(日)16:03:39 ID:a2WyyJKp0
長距離だけ強くてもなあ

 

17 : 2022/05/01(日)16:04:54 ID:o2ZUQMPW0
もうディープやハーツキンカメの時代は終わりなんだと

 

18 : 2022/05/01(日)16:05:25 ID:62Ahcn130
アリーヴォも大きいところ取れたら種牡馬入りやな

 

19 : 2022/05/01(日)16:06:05 ID:Kf4cUkVw0
牡馬はキレる感じのあんまりいないのがな
ドゥラドーレスの頑張り次第な気がするわ

 

20 : 2022/05/01(日)16:06:29 ID:db/7viuV0
タイホもいいけどドゥラドーレスが親父の血を継ぐよ
あれは本物

 

21 : 2022/05/01(日)16:06:31 ID:f0czD+0S0
正直菊と春天勝つ産駒出すとは思わなんだ

 

22 : 2022/05/01(日)16:06:34 ID:tkLpvNhT0
あとは有馬かJC勝って引退してくれ
メーヴェの優秀な血を残すべき

 

23 : 2022/05/01(日)16:06:37 ID:ShLXsBfW0
菊と春天なんか勝ってもなあ

 

24 : 2022/05/01(日)16:06:38 ID:7OzXCMah0
ルーラーシップ「俺が頑張るよ」

 

25 : 2022/05/01(日)16:07:13 ID:eeErFtnW0
タイトルホルダーが長距離強いのは母系だわ

 

144 : 2022/05/01(日)17:46:57 ID:WNQXiqij0
>>25
メーヴェがかなり強かったみたいだね

 

26 : 2022/05/01(日)16:07:27 ID:WjRPdUS/0
まあキンカメはガチで優秀だな
ディープなんちゃらとかいう偽物とは違って

 

27 : 2022/05/01(日)16:07:51 ID:vCQBR+S70
脚質こそ違えど狂気じみた強さは一緒だな

 

28 : 2022/05/01(日)16:07:51 ID:nBkBkOSZ0
それよりもサンデー孫マジでやばくね?
もうキタサンに全てかかってるんじゃねーのこれ

 

37 : 2022/05/01(日)16:11:10 ID:hqBA5uJs0
>>28
コントさん忘れるな😡

 

93 : 2022/05/01(日)16:35:37 ID:PTsYRf+V0
>>37
ダート短距離馬しか出せんやろ

 

29 : 2022/05/01(日)16:08:45 ID:QSUoxH1n0
種牡馬の父としてキンカメが優秀すぎる

 

31 : 2022/05/01(日)16:09:13 ID:ksFs/g1V0
タイトルホルダー自体は全然ドゥラメンテっぽくないじゃん

 

32 : 2022/05/01(日)16:09:55 ID:/tlf8J0a0
メーヴェがもっと産めればなぁ…

 

33 : 2022/05/01(日)16:09:56 ID:bUDhHV340
キタサンみたいな忖度勝ちしてる馬じゃないからな
本物だった

 

197 : 2022/05/01(日)20:01:13 ID:xYncEgu40
>>33
キタサンは不自然な内枠優遇ばっかりだったしな

 

スポンサーリンク

35 : 2022/05/01(日)16:10:49 ID:DHHW2B4k0
リオンディーズとルーラーシップとレイデオロで我慢しろ

 

36 : 2022/05/01(日)16:10:51 ID:YJYqReIz0
こいつはガチで繁殖がいいだけ
数字的には大したことない

 

38 : 2022/05/01(日)16:11:18 ID:mla0lpok0
ドゥラメンテはまぁまぁ好きだったから後継が出来て嬉しいわ

 

39 : 2022/05/01(日)16:11:41 ID:+CuYzdNa0
ドゥラメンテよりメーヴェだろ
メロディレーンみたいなポニーでもOP馬だぞ

 

41 : 2022/05/01(日)16:12:30 ID:HClpEjA20
まあタイトルホルダーで繋げるしかないな

 

42 : 2022/05/01(日)16:12:53 ID:lDEo6l+J0
種牡馬同期のモーリスとは差がついたな

 

43 : 2022/05/01(日)16:13:02 ID:Dyhyu0xc0
現状メーヴェの影響力だろ
ドゥラ要素全くねえじゃん
メーヴェが産まない方がよっぽど大打撃だわ

 

51 : 2022/05/01(日)16:16:54 ID:DvmhgQ/r0
>>43
メーヴェは当たればデカいけど打率が低すぎるからなあ
メロディーレーンがもうちょっとまともな体格なら後継繁殖にしたかったんだろうけど

 

45 : 2022/05/01(日)16:14:11 ID:+CuYzdNa0
メロディレーンの繁殖需要

 

53 : 2022/05/01(日)16:18:21 ID:7MMASSto0
>>45
繁殖なれるのか?
産駒も小型になりそう

 

97 : 2022/05/01(日)16:36:28 ID:PTsYRf+V0
>>53
マキバオーサイズの馬を産むぞ

 

47 : 2022/05/01(日)16:14:16 ID:o2ZUQMPW0
毎日杯でもやらかしももったいない、ダービー出られなくなったし

 

48 : 2022/05/01(日)16:15:15 ID:FgX3WzoT0
キンカメ系は長距離勝てないとは何だったのか
というか最近絶好調だな

 

50 : 2022/05/01(日)16:16:26 ID:j3uBT/PU0
まあ一大勢力築いた種牡馬はその分産駒に良血牝馬もたくさん出るから母系に行くのも仕方ないよ

 

54 : 2022/05/01(日)16:18:31 ID:ovRdymzd0
弥生賞と皐月賞を忘れてるヤツ多すぎで笑うわ
弥生賞でタイホに負けた馬、シュネルマイスター、ダノンザキット、ソーヴァリアントw

 

55 : 2022/05/01(日)16:18:53 ID:1EojWwFg0
タイトルホルダーしかG1勝ってないが

 

57 : 2022/05/01(日)16:19:49 ID:/tlf8J0a0
>>55
スターズオンアース

 

56 : 2022/05/01(日)16:19:47 ID:Dyhyu0xc0
シュネルマイスター…

 

58 : 2022/05/01(日)16:20:29 ID:gqpNbbIa0
こんな強烈なステイヤーが出るのも面白いな

 

59 : 2022/05/01(日)16:21:11 ID:EPUYprzv0
宝塚でてどうせ4.5着で長距離だけって気付くよ

 

198 : 2022/05/01(日)20:03:01 ID:xYncEgu40
>>59
距離より逃げれるかどうかじゃね?

 

199 : 2022/05/01(日)20:04:14 ID:8OKO2ZZR0
>>198
こいつ距離じゃなくて自分の前行かれて気分を害するかどうかなのかもね

 

60 : 2022/05/01(日)16:21:22 ID:l4M+AwF00
母方の血統えげつない
どんだけ大当たり出すんだと
タイホも種牡馬入りするだろうし

いやさすがです

 

61 : 2022/05/01(日)16:23:04 ID:pYZNxH4A0
スパークルアースのオークス制覇も現実味を帯びてきているな

 

64 : 2022/05/01(日)16:24:57 ID:NJS32z6E0
確かに成長力あるねえ

 

66 : 2022/05/01(日)16:25:17 ID:7/Z3jjW90
メーヴェとかいうSSR牝馬
なお排出率…

 

131 : 2022/05/01(日)17:24:15 ID:Zm6gbO0S0
>>66
バカなんだろうな

 

67 : 2022/05/01(日)16:25:45 ID:LtTJh5tIO
かえすがえすもドゥラメンテの死は残念。

タイトルホルダーがドゥラメンテ後継種牡馬の筆頭。

 

68 : 2022/05/01(日)16:26:12 ID:Mtl9RfRO0
ダークエクリプス何処行ったの

 

70 : 2022/05/01(日)16:26:39 ID:8QS42KNN0
ドゥラメンテは母系に入っても行けそうだな

 

スポンサーリンク
71 : 2022/05/01(日)16:27:05 ID:TTh2jc5v0
コントレイルはエピファネイア以上の早熟になると思うよ

コントレイル自身も一番強かったのが東スポ杯だったし下手すると3歳春で燃え尽きる馬続出になる
ただその早熟性でダービーまでは好成績残せると思う
菊花賞は距離的にも成長力的にもほぼ無理だろう

 

72 : 2022/05/01(日)16:27:20 ID:nhHTIFGK0
ミスプロ系が春天まで制覇
もうスピード>スタミナは間違いないわ

 

74 : 2022/05/01(日)16:28:02 ID:mjBnwDKZ0
モーリス産駒はマイラーは何故かいないイメージ
1200、1400の馬か、2000くらいの馬かみたいな

 

76 : 2022/05/01(日)16:29:08 ID:4b+FJVse0
サドラーのスタミナでかったようにしかみえんが

 

86 : 2022/05/01(日)16:31:59 ID:nhHTIFGK0
>>76
結局ミスプロ系、キンカメ系の母系を引き出す力
これが持ち前のスピードと相俟ってタイトルホルダーのような馬をだしてくる
まあミスプロ、キンカメ恐るべしってところ

 

78 : 2022/05/01(日)16:30:04 ID:Bx1NQSey0
メロディーレーンは相手を選ばないとぶっ壊れちゃいそう。
キタサンとかつけたら死んじゃいそう。

 

79 : 2022/05/01(日)16:30:28 ID:/tlf8J0a0
これもしゴルシ×メーヴェの仔が生まれてたらとんでもないズブズブのステイヤー生まれてたんかな

 

87 : 2022/05/01(日)16:32:14 ID:WjRPdUS/0
>>79
スタートがすごくもっさりしそうww
その代わり4000mでも5000mでも余裕で走りそうだが

 

80 : 2022/05/01(日)16:30:50 ID:OgU4wjFb0
モーリスキタブラがゴミすぎてな

 

81 : 2022/05/01(日)16:31:25 ID:4G2jNwW10
タイトルホルダーも有馬の後に脚部不安がどーこーあったんじゃなかったか
足元弱いの遺伝しちゃってるなら後継としてどうなんだろね

 

82 : 2022/05/01(日)16:31:29 ID:l4M+AwF00
ドゥラが現役馬では最高の宝かもな
血を残さにゃならん
絶対に

 

83 : 2022/05/01(日)16:31:32 ID:LOEoCvYa0
タイホは絶対種牡馬人気しないタイプだし快速馬G1馬が残りの産駒にいればいいな

 

84 : 2022/05/01(日)16:31:43 ID:4Qlzvlq40
弥生勝ち皐月2着日経賞勝ちで
中距離駄目って言われる馬が居るらしい

 

88 : 2022/05/01(日)16:32:51 ID:gqpNbbIa0
>>84
相対的に見れば駄目で合ってはいるだろうけどね
それぐらい長距離の適性が素晴らしい

 

85 : 2022/05/01(日)16:31:43 ID:l4M+AwF00
間違えたw タイホね

 

89 : 2022/05/01(日)16:33:39 ID:Ss0scEzE0
前に馬をおいても勝てるようになったら楽しみ

 

90 : 2022/05/01(日)16:33:43 ID:Q4QSHKt30
やはりディープ孫はゴミだな

 

91 : 2022/05/01(日)16:35:03 ID:4mQBi97b0
親子で三冠ってのもドラマでいいな

 

92 : 2022/05/01(日)16:35:12 ID:6Gn61IuJ0
サイアーラインは繋がりそうだね。

 

94 : 2022/05/01(日)16:35:55 ID:e0htWniU0
血統的に付けにくい馬だけど輸入繁殖なら関係ないしな

 

95 : 2022/05/01(日)16:35:55 ID:QUfJMkN60
タイトルホルダーは今年引退して後継になってくれ
丁重に扱えよ

 

96 : 2022/05/01(日)16:36:00 ID:l4M+AwF00
タイホはスピードもあるステイヤーだからな
子供が肌馬次第でいかようにもなりそうでワクワクする

 

98 : 2022/05/01(日)16:38:25 ID:+uEhZVAA0
貧系がよっぽどスタミナある感じかな
もっと距離短くしてほしいからキンカメでもカナロアとかつけてみてほしい

 

100 : 2022/05/01(日)16:40:41 ID:QCmuiDQS0
ステイヤーじゃなくて阪神巧者の可能性もあるから宝塚と来年の大阪杯勝つかもよ
勝ったら種牡馬需要ヤバい

 

101 : 2022/05/01(日)16:40:42 ID:C44TNPj00
有馬は5着だし日経賞はわりとギリギリだった セントライトも普通に負けたし
3200だと息入れられるけど有馬は休まる期間もないしペースも速いから持たないだろうな
宝塚とかハイペースになりやすいから多分無理だぞ

 

引用元: 【悲報】ドゥラメンテの死、マジで日本競馬に大打撃っぽい

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク