1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:09:2 ID:EkKyJhgb0
こんなのを最強だとか名馬だとか崇めてんだ
限度を理解できずに走った結果骨折して殺されただけだろ
こんなんが名馬として語られるとか昔のおっさん達は頭湧いてんじゃないかな
ジェンティルドンナにタックルされたら骨ポッキポキだろうな
限度を理解できずに走った結果骨折して殺されただけだろ
こんなんが名馬として語られるとか昔のおっさん達は頭湧いてんじゃないかな
ジェンティルドンナにタックルされたら骨ポッキポキだろうな

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:28:2 ID:Ob7kubL60
>>1
うるせーよバカ評価なんて人それぞれなんだからお前の考え押し付けてくんな
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:14:3 ID:+I27QEIL0
わかるわ
戦績が全てだわ
戦績が全てだわ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:27:1 ID:EkKyJhgb0
>>3
基地はタラレバが大好きだからな
骨折しなければなんて言い出したらきりがない
骨折しなければなんて言い出したらきりがない
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:15:4 ID:xEe1A0Jk0
野球・伊藤智仁
歌手・尾崎豊
の信仰みたいで怖いよな
たかがG1一勝をいつまでも崇めるなよ
歌手・尾崎豊
の信仰みたいで怖いよな
たかがG1一勝をいつまでも崇めるなよ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:30:3 ID:EkKyJhgb0
>>4
なんとかG1一勝してその後すぐ骨折れて逝った馬を崇めるとか宗教臭しかしねえ
オルフェディープあたりとよく比較してるけどこいつらは死ぬような走り方してねーしな
オルフェディープあたりとよく比較してるけどこいつらは死ぬような走り方してねーしな
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)06:17:0 ID:9TfUZMOU0
>>13
伊藤智仁はそのG1一勝が50馬身差ぐらいあったからなぁ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:16:0 ID:6vmAOO4H0
現役時代を知らないゆとりがなんか言ってるな
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:34:4 ID:EkKyJhgb0
>>5
現役時代見てたら尚更評価できねーわ
大逃げする馬は見てておもろいけど名馬かどうかは関係な
大逃げする馬は見てておもろいけど名馬かどうかは関係な
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:03:1 ID:Acu2sk4y0
>>14
まあそうだね
当時の世界最高のレーティングだった毎日王冠の後中3週でダメージ抜けてないのにあれだけ飛ばしたから骨折した
当時の世界最高のレーティングだった毎日王冠の後中3週でダメージ抜けてないのにあれだけ飛ばしたから骨折した
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:15:3 ID:EkKyJhgb0
>>35
そんな騎乗した武豊も悪いな無事是名馬
名馬ですらないと俺は思うが、とにかく過剰に崇められすぎだわこの馬
名馬ですらないと俺は思うが、とにかく過剰に崇められすぎだわこの馬
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:19:4 ID:Acu2sk4y0
ハードな毎日王冠から秋天っていうローテに殺された
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:21:3 ID:DxvbFKD10
2400かマイルで結果出してれば認めた
パフォーマンスは凄いけど結局はタラレ馬
パフォーマンスは凄いけど結局はタラレ馬
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:37:2 ID:EkKyJhgb0
>>7
パフォーマンスは認める
だがそれと実績は何も関係ないよな
無事に走り終えた競走馬たちに失礼すぎ
だがそれと実績は何も関係ないよな
無事に走り終えた競走馬たちに失礼すぎ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:22:0 ID:QaGriEWa0
最強とは言えないけど最高の馬だったよ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:25:3 ID:ybDgwpPW0
プリンシパルもろくに調教できずに出走したし
毎日王冠も脚痛めてたし、かなり無理使いされてたんだよなぁ
毎日王冠も脚痛めてたし、かなり無理使いされてたんだよなぁ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:43:0 ID:EkKyJhgb0
>>9
毎日王冠もエルコングラスから逃げた言われるのが嫌で出したんだっけか
でもそれで死ぬなんて本末転倒だな
そんな馬が名馬として語られるなんて尚更理解できん
でもそれで死ぬなんて本末転倒だな
そんな馬が名馬として語られるなんて尚更理解できん
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:25:3 ID:q6F5wiLI0
ジェンティルがどう乗ったらあれにタックル当てれるんだw
影も踏めないのに
影も踏めないのに
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:28:4 ID:3c9K82Sw0
G2でどんだけ強くてもね。宝塚は当時G1未勝利のステゴに3/4馬身差だし
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:45:3 ID:EkKyJhgb0
>>12
主な勝ち鞍がG2の名馬()はこいつくらいだろ
ほんと宝塚勝ててよかったな
勝ってなかったらツインターボと遜色なかったろw
ほんと宝塚勝ててよかったな
勝ってなかったらツインターボと遜色なかったろw
128: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)13:43:1 ID:XE86BFOi0
>>22
スプリンターズS(グレード制導入時点でG3)と平場ダートオープンが主な勝ち鞍の顕彰馬もいるし
131: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)16:00:1 ID:kx+Aqxiz0
>>128
朝日杯と天皇賞を省いてる部分に悪意を感じる
オープンはレコードってだけで、主な勝鞍には含まないだろ
オープンはレコードってだけで、主な勝鞍には含まないだろ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:37:2 ID:o7U8cxmK0
最強ではないけど、名馬ではあるだろ。アグネスタキオンやフジキセキやを最強とは言わないが、名馬と呼ぶ奴等は沢山いるだろ。
G1を1勝で最強馬論争に顔出せるのはマルゼンスキーくらいだろ。
G1を1勝で最強馬論争に顔出せるのはマルゼンスキーくらいだろ。
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:49:3 ID:EkKyJhgb0
>>16
そいつらは基地もいないだろ
スズカは多すぎんだよ信者が
だから必然的に名馬として語られる声が大きく聞こえる
それに見合った成績も残してないのにな
スズカは多すぎんだよ信者が
だから必然的に名馬として語られる声が大きく聞こえる
それに見合った成績も残してないのにな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:57:1 ID:q6F5wiLI0
>>25
結局皆がこれまで観た事のタイプだったってのが一番でかいんじゃないかな
ツインターボが連勝止まらなくなったくらいの「これまでにない感じ」
これは根本的にこれまでの馬とは違うのでは…?と思わせて
その幻想を墓の下まで持っていった、と
ツインターボが連勝止まらなくなったくらいの「これまでにない感じ」
これは根本的にこれまでの馬とは違うのでは…?と思わせて
その幻想を墓の下まで持っていった、と
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:02:5 ID:EkKyJhgb0
>>29
あの勝ち方は眼を見張るものがある ツインターボの逆噴射装置を逆向きに装備した馬だな
それは事実だがその走り方をして粉砕骨折して死んだのもまた事実
古馬になっても怪我することなく良い成績残した馬たちと比較すること自体おかしい話
それは事実だがその走り方をして粉砕骨折して死んだのもまた事実
古馬になっても怪我することなく良い成績残した馬たちと比較すること自体おかしい話
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:38:2 ID:LoaPi7X70
欧州でドバイミレニアムと対戦してたら負けてた
日本で対戦してたら勝ってた
JCでエルコンと再戦してたら負けてた
愛チャンでドバイミレニアムvsモンジューならどうなってたか?
凱旋門でドバイミレニアムとモンジューが対戦してたらモンジュー勝ってたけど良馬馬だからシンダーが結局勝ってた
こんな感じだと思う
ストロングゼロ飲んでるから日本語おかしかったらスマン
日本で対戦してたら勝ってた
JCでエルコンと再戦してたら負けてた
愛チャンでドバイミレニアムvsモンジューならどうなってたか?
凱旋門でドバイミレニアムとモンジューが対戦してたらモンジュー勝ってたけど良馬馬だからシンダーが結局勝ってた
こんな感じだと思う
ストロングゼロ飲んでるから日本語おかしかったらスマン
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:52:2 ID:EkKyJhgb0
>>17
そういうタラレバは考えてもキリがない
エルコングラスにG2で勝ったのは事実
それ以上でもそれ以下でもないのにナリブやディープオルフェと比べて崇めているのがマジキモいわ
エルコングラスにG2で勝ったのは事実
それ以上でもそれ以下でもないのにナリブやディープオルフェと比べて崇めているのがマジキモいわ
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:10:3 ID:LoaPi7X70
>>27
おいおい俺がいつ三冠馬たちと比べたよ?
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:27:3 ID:EkKyJhgb0
>>41
違う違う
信者たちが三冠馬と比べてあーだこーだ喚いてるって
信者たちが三冠馬と比べてあーだこーだ喚いてるって
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:30:0 ID:LoaPi7X70
>>50
なんだ勘違いかスマンな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:41:4 ID:A+kByu550
全盛期に死んだ者は全て過剰に持て囃されるもんだ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:55:2 ID:EkKyJhgb0
>>18
残した成績はG1一勝 G2三勝だのにな
4歳暮れまで走ってこれくらいの戦績の馬ならウジャウジャお
4歳暮れまで走ってこれくらいの戦績の馬ならウジャウジャお
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:43:0 ID:3c9K82Sw0
無事だったらサイレンススズカよりアドマイヤコスモスの方が強かったと思うよ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:44:2 ID:vC08N4qQ0
最強なのは間違いない
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:45:5 ID:NG3Co0Bn0
個性派でいいじゃん
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:46:2 ID:kNyhI9AK0
私はススズ基地からオペ基地になったんだ
武は早くススズのところへ行ってた謝罪しる
オペにも謝れ
武は早くススズのところへ行ってた謝罪しる
オペにも謝れ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:58:2 ID:EkKyJhgb0
>>24
オペラオーは名馬たるだけの実績残してるし最強と言われても差し支えない
あのローテをよくこなしたもんだわ
サイレンススズカなら8回くらい死んでそうだ
あのローテをよくこなしたもんだわ
サイレンススズカなら8回くらい死んでそうだ
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)03:20:5 ID:tcJJJTpH0
>>30
ススズ=呂布
オペ=曹操
豚=関羽一対一でやりあえば曹操に勝ち目はないが
正史では武人呂布も関羽も魏の武帝より格下
司馬遷的分類ならオペは本紀、ススズグラは列伝
引きこもりグラスペ基地にはわからないだろうなー
オペ=曹操
豚=関羽一対一でやりあえば曹操に勝ち目はないが
正史では武人呂布も関羽も魏の武帝より格下
司馬遷的分類ならオペは本紀、ススズグラは列伝
引きこもりグラスペ基地にはわからないだろうなー
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:50:2 ID:SIo10NFs0
武でG1勝った訳でもなく武に殺された馬
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)01:59:5 ID:5UiUv/L50
人生のG 1も取れない奴が何をほざいてようが
間違いなく強かった馬だろ
他人や他の生き物に畏敬や尊敬の念を持てないなら
さぞ競馬はつまらないだろうな
間違いなく強かった馬だろ
他人や他の生き物に畏敬や尊敬の念を持てないなら
さぞ競馬はつまらないだろうな
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:08:2 ID:EkKyJhgb0
>>31
人生のG1?上手いこと言ったつもりか
勝ち鞍では強かったな、それは否定しない
ただG1一勝の成績で最強て笑わせるわ
G1レースに何回も挑戦して複数回勝利し無事に競走馬引退して繁殖馬になった馬に失礼だろ
お前こそスズカを盲信して他の名馬たちに対する畏敬や尊敬の念がないって気づきな
勝ち鞍では強かったな、それは否定しない
ただG1一勝の成績で最強て笑わせるわ
G1レースに何回も挑戦して複数回勝利し無事に競走馬引退して繁殖馬になった馬に失礼だろ
お前こそスズカを盲信して他の名馬たちに対する畏敬や尊敬の念がないって気づきな
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:02:3 ID:ZQK4eS/i0
エルコングラスに勝ったんだから最強馬候補に名が挙がるのは普通だろ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:12:3 ID:EkKyJhgb0
>>32
エルコングラスに勝ったのは事実
ただその理論ならスズカに2回勝ったサニーブライアンも最強馬候補に名前が上がるべきだな
上がってるところは見たことないけど
ただその理論ならスズカに2回勝ったサニーブライアンも最強馬候補に名前が上がるべきだな
上がってるところは見たことないけど
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:06:1 ID:HBzRLiDN0
当時はキタサンブラック以上に負ける空気無かったな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:06:5 ID:4jHNu0s30
怪我も実力のうち
名馬ではあっても最強は無いな
名馬ではあっても最強は無いな
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:07:4 ID:jT9VJkG/0
金鯱賞と毎日王冠だけ切り取った架空のスズカを走らせてるんだから最強に決まってるだろ
故障して予後ったり、南井で圧勝できなかったのは別の馬だと思い込んでる
唯一のG1勝利の宝塚こそ一番誇れるレースだと思うんだけどなぁ
故障して予後ったり、南井で圧勝できなかったのは別の馬だと思い込んでる
唯一のG1勝利の宝塚こそ一番誇れるレースだと思うんだけどなぁ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:23:4 ID:EkKyJhgb0
>>38
そういう皮肉嫌いじゃない
語り継がれるレースがG2の時点でどうしようもない
語り継がれるレースがG2の時点でどうしようもない
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:29:1 ID:LoaPi7X70
>>48
おめーが一番きめーんだよ俺がいつ三冠馬たちと比べてスズカを崇めたかちゃんと答えろボケ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:09:1 ID:ShyRi22z0
想像力がないから戦績やタイムでしかものを語れない奴等がスズカを否定する矛盾
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:19:1 ID:xD8vC/yn0
アグネスタキオンは凄かったんだろうなと思う
サイレンススズカは底が見えとるのに信者が異様に持ち上げるからうぜえ
サイレンススズカは底が見えとるのに信者が異様に持ち上げるからうぜえ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:21:4 ID:yoIe3DYl0
1800だけで小倉まで行ったのが余計
走りすぎた名馬
走りすぎた名馬
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:22:0 ID:oBlw+BxI0
「影も踏ませない」って逃げ馬が勝つときはだいたいそうだろ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:23:0 ID:wzIW+hve0
武豊はなぜ毎日王冠で溜め逃げ成功させたのに本番でアホ逃げさせたんだ
オフサイドトラップは1分59秒3で駆け抜けたわけだから59秒→60秒で楽勝だったのに
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:24:0 ID:W/dDp3ZH0
怪我も実力のうちと言えばいい気分になれるのかもしれないけど、丈夫な馬の丈夫さが絶賛されてるところなんて見た事ないぞ
競走馬は能力を追求すべく配合されてるんだから能力がありすぎるために起きた故障はバカにすべきではないだろう
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:32:5 ID:EkKyJhgb0
>>49
能力が高かったら最強馬なのか
ならばその能力を行使できる馬はもっと上だろ
俺はやればできるって言ってるのと同じだ
ならばその能力を行使できる馬はもっと上だろ
俺はやればできるって言ってるのと同じだ
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:28:3 ID:IlaxinGW0
故障タラレバを言い出したら、サニブが無事だったら宝塚や毎日王冠で競潰されてた可能性もあるわけで
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:31:1 ID:wzIW+hve0
関係ないけどウイニングポストでサイレンススズカに逃げ切られて負けるとムカつく
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/05/23(水)02:31:4 ID:f5WVZSuJ0
そもそも、タラレバの話だったら毎日王冠のグラスは故障明けで順調に来てたススズと条件が違いすぎない?
引用元: サイレンススズカとかいうG1一勝馬