スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:16:5 ID:YvYY7K4k0

調べはじめたよりは明らかに知識を得れたけど

アメリカ競馬はかなり深いから難しいな

"
スポンサーリンク

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:18:1 ID:peuLDJg30
>>1
なんのために?

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:21:2 ID:YvYY7K4k0
>>2

競馬を好きになったはじまりがセクレタリアトそれでアメリカ競馬

今でも動画みたりとかして戦績も見るようにしているんだけど

数が多くて覚えられないのもいる

好きだから調べてるんだけど

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:18:4 ID:at9gvJNq0
どうやって映像見てるの?

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:22:1 ID:YvYY7K4k0
>>3
基本的につべとYahooニュース等だよ

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:19:0 ID:YvYY7K4k0

競馬を好きになったはじまりがセクレタリアトだからアメリカ競馬調べていたけど

こんなスレどうでもいいか

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:19:4 ID:Aze3X9yg0
ここまで全ての文章がフワッフワで何がいいたいのか全くわからん

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:33:5 ID:YvYY7K4k0
>>5

う~ん僕競馬好きになったはじまりがアメリカ競馬のセクレタリアトなんだよ

文書が意味不明なのはわかっている

僕もそう感じてるし

それで中学2年から好きでアメリカ競馬調べて12年になるんだけど

それでもまだ知らない馬もいるから今でも難しいって感じてるって話題

アメリカの競馬数がかなり多くて今でも難しいって話題

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:30:5 ID:DtbG8ATP0
何一つ具体的なこと言ってないな

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:41:4 ID:YvYY7K4k0
>>11

競馬を好きになったはじまりがセクレタリアトだったんだよ

それでアメリカ競馬好きになって中学2年から調べていたんだけど

それでも新しい馬や昔の名馬知らないの気づいて難しいって感じるようになって

それからアメリカ競馬って調べても更に深いなって気づき難しいって感じるように想うようになったというスレ

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:48:0 ID:ejptJRMt0
>>19
今年のアメリカクラシック路線の注目馬はなに?

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:51:3 ID:0T+zEDNV0
>>25
ゲームウィナーかウォーキングサンダーだろ

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:33:4 ID:1tYsmqxE0
調べて得たものは知識ではなく情報であり。
その情報を何かの成果につなげる技能や能力を身につけて初めて知識を得たという

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:35:3 ID:YvYY7K4k0
>>12

そうだよね

情報の方になるか

何の役にもたってないね

でも調べるのは好きだけど

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:34:3 ID:hx5Jck/B0
わざとかと思うほどにコミュ力低いな

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:36:5 ID:YvYY7K4k0
>>14

それは僕も気づいてる

このスレは出すべきではなかった

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:40:0 ID:ejptJRMt0
だから何を言いたいのかってことだ

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:49:1 ID:YvYY7K4k0
>>18

これもかなりずれていると想うけど

僕競馬好きになったはじまりがアメリカ競馬の名馬セクレタリアトだったんだよ

それから好きになってアメリカ競馬調べていたんだけど

それからからまだ新しい名馬やマイナー以上に昔の名馬がいると気づいた時更に深くて感じて難しいって感じた事を伝えたかった

 

スポンサーリンク

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:43:3 ID:V2QGqkDw0
難しいって何がだ?
血統とか?それとも勝った馬覚えられないとか?
昔から今を見るんじゃなく
今から昔を見れば調べる馬は少なくて済む

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:53:0 ID:YvYY7K4k0
>>20

昔の名馬はセイントリアムエクセラー等はわかる

でも最近の新しい馬は全くわからない

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:57:3 ID:HEn9O+iE0
>>31
『最近の新しい馬』って言葉は 「最近の」と「新しい」っていう似た意味の修飾語を重ねてるから読みにくくなるんだよ
片方で良いだろ

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:43:5 ID:FICl0e+i0
アメリカ競馬にもクラス分けはあるの?

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:48:1 ID:Yc79YFAz0
>>21
メイドンとアローワンスとステークスとその上があったような気もする。
ただグレードレースでもメイドンクラスの馬が出ることはゲート埋まってない限り可能

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:43:5 ID:Bb0hu5pz0
お前の引き出しの容量が少なすぎるだけじゃねえか

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:45:0 ID:V2QGqkDw0
これじゃ日本競馬すら話にならなさそう

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:46:3 ID:GMASPoP30
難しいと同時に楽しくもあるだろうな
いつまでも楽しめる

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:50:3 ID:ejptJRMt0
とどのつまりは独り言って事か?

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:55:2 ID:YvYY7K4k0
>>28

僕想いをスレにすると独り言になるしね

それはわかるけど

文書って難しいんだよな

参考になる部分は参考にしてるんだけど

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:51:3 ID:nqpJOIeb0
アメリカの競馬は地方みたいに競馬場ごとに経営が独立している。
ニューヨーク三冠とかもあって競馬場ごとに代表馬とかがいるから難しいということでは?
ケンタッキーダービーとかBCクラシックとか目指さずに地元で無双し続ける馬もいるし。

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:58:0 ID:YvYY7K4k0
>>29

血統とかは競馬アプリでも配合がわかるようになってはいるけど

新しい馬が全くわからない

アクセラレートは2年前から知っていたけどシティオブライトは全然知らなかった

簡単にすると新しい名馬が多くて難しい

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)17:58:5 ID:4i7e22AL0
行間を開けた稚拙な文章がわざとらしすぎるわ

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:00:2 ID:ejptJRMt0
ホワイトスピリッツキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:02:5 ID:0T+zEDNV0
BCダートマイル勝ってるのに知らなかったは流石に浅すぎないか
父親が最近評価上げてきた馬だから確かに新しいといえば新しいけど

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:05:0 ID:YvYY7K4k0
>>40

アクセラレートジャスティファイの方に集中していたから

シティオブライト注目していなかったんだよ

価値はBCCの方が上だし

世界で一番大好きなレースがBCCだからその部分疎い

 

スポンサーリンク
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:06:4 ID:xxggLmz10
やっぱ英語分からないと情報収集むずいの?

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:09:1 ID:YvYY7K4k0
>>43

ある程度はわかるけど長い間勉強していないからかなり下がったね

簡潔にすると新しい馬が多くて難しい

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:07:5 ID:5fKhHUpY0
ブックメーカーとかで馬券買ってるん?

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:08:5 ID:Yc79YFAz0
ドレフォンとマインドユアビスケッツは結構面白い子出す気がするけどどう思う?
日本馬場の適正もありそうだし。
マインドユアビスケッツはマリブS勝ちってのが渋い

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:17:5 ID:YvYY7K4k0
>>46

マインドユアビスケッツ

BCCに出てなかった

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:23:4 ID:Yc79YFAz0
>>51
クラシックに出てたが11着(相手がアクセラレートとかサンダースノー)
他にはスプリントに出てる。ただドレフォンとロイエイチに負けてそれぞれ2着と3着だった。

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:27:3 ID:YvYY7K4k0
>>52

アクセラレートに勝てる訳無いじゃん

パシフィッククラシック化物勝ちしてるし

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:35:0 ID:Yc79YFAz0
>>53
そりゃそうだろうよ。別にアクセラレートよりマインドユアビスケッツのほうが強いなんて言ってないし。
ロードカナロアとオルフェーヴル、東京芝2400mで戦わせたらオルフェに勝てるわけないって言ってるのと同じだぞ。
短距離ならまだしも中距離でマインドがアクセラレートに勝てるわけないだろうよ

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:38:5 ID:YvYY7K4k0
>>55

確かにそうだよね

だからシティオブライトがアクセラレートを倒した時この馬が今年の主役って確信した瞬間にシティオブライトを覚えたけど

その前に引退した

シティオブライト覚えた時こんなに強い名馬だとは知らなかった

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:09:4 ID:vLp3TdZG0
2000年頃からアメリカ競馬が好きでyoubetに垢作って賭けまくってた俺の為のスレか

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:09:5 ID:ZWX9vnmP0
新キャラ登場?

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:16:5 ID:ejptJRMt0
ホワイトレギオンキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:50:1 ID:ejptJRMt0
アメリカ競馬詳しいってかなり珍しいから続けなよ
格好いいぜ?

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)19:08:2 ID:YvYY7K4k0
>>58

アメリカ競馬好きは継続していくよ

新しい馬覚えるのは困難だけど

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)19:21:5 ID:xulH768X0
アスペとか発達障害並の文章力だな

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)21:26:4 ID:YvYY7K4k0
>>61

前回のスレでASDなのはカミングアウト済み

でもASDのせいにはしてないよ

甘える気はないし

これは僕のせいだから

 

引用元: アメリカ競馬12年調べていたけど難しい

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク