1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:43:3 ID:jCnIHgA+0
異論ある?

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:45:3 ID:TlQKx0Jn0
嵐山S負けたからダメです
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:47:0 ID:jCnIHgA+0
>>2
あんな乗り方されて勝てる馬いる?
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:45:4 ID:nn0hIurB0
それなら孫のゴルシのほうが強いよ(正論)
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:46:3 ID:falWTKE80
>>3
オルフェに1回も勝ってないけど
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:49:5 ID:nn0hIurB0
>>5
マックイーンよりはって事なんだが?
あなた頭悪すぎるない?
あなた頭悪すぎるない?
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:57:4 ID:falWTKE80
>>9
マック超距離と中距離は強いよ
有馬記念ダイユウサクに差されてるし
オルフェは有馬記念2回勝ってる
なら孫のオルフェに軍配が上がるのでは
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:46:0 ID:falWTKE80
オルフェの方が強くない
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:47:5 ID:4zKz86Dd0
時代とはいえジャパンカップの負けがねえ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:49:2 ID:jCnIHgA+0
引退しなきゃジャパンカップ勝ってたし
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:50:0 ID:kauYRcB+0
秋天で6馬身ちぎったのすごいよな
実はステイヤーじゃないだろ強いだけだろ
実はステイヤーじゃないだろ強いだけだろ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:52:0 ID:ofP6LLNc0
>>11
進路妨害したからだろ。
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:54:4 ID:mUqt+RaK0
>>14
オルフェなんて新馬から引退レースまでの全レースで斜行してるだろ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:50:4 ID:jCnIHgA+0
マイルでも通用したらしいじゃん
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:51:5 ID:jCnIHgA+0
ドリジャ、オルフェ、ゴールドシップにも受け継がれた遺伝子
ラッキーライラックもエポカドーロも
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:53:4 ID:8igBaxdw0
ラストランが一番強かったよな
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:54:5 ID:jCnIHgA+0
ラストランが一番強いのは孫のオルフェーヴルもだったな
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)12:59:2 ID:8igBaxdw0
オルフェーヴルが凱旋門賞あそこまで走れたのはマックイーンの血なんだよなステイゴールドの血が悪さしたが
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:02:3 ID:falWTKE80
>>19
あれは勝てると想っていたよ
斜行癖出してしまった瞬間スピードダウン後ソレミアに差されて
漸く悲願実現の時が待っていた瞬間絶望に変わった
あれはステイゴールドよりもサンデーかヘイローの癖が強く影響したのかもしれない
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:00:3 ID:PgUdTA0M0
JCで直線追い出したら一瞬で外国馬に置き去りにされてしまった
スタミナはすごいけど足は遅い
スタミナはすごいけど足は遅い
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:00:4 ID:lxjLgfgB0
あの程度の戦績で顕彰馬とは片腹痛い
23: なまえ 2019/03/17(日)13:01:3 ID:jEwb9jmf0
全盛期のライスシャワーにちぎられた
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:02:0 ID:EFYZ1GWa0
どっちかって言うと一本調子でキレはなかったからな
瞬発力勝負では分が悪いと言うことで史上最強とは言えない
瞬発力勝負では分が悪いと言うことで史上最強とは言えない
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:09:2 ID:falWTKE80
>>24
世界にはもっと凄い馬がいるからね
ダンブレやジェネラスの瞬発力とパワーは常識を覆してる
ジェネラスは初のキングジョージ7馬身で勝った名馬だよね
スワーヴダンサーの追い込みも凄いけど
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:13:1 ID:EFYZ1GWa0
>>34
本格化前の敗戦はノーカンにしても
あの当時の日本のレベルでガチで負けてたら話にならないね
あの当時の日本のレベルでガチで負けてたら話にならないね
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:28:5 ID:falWTKE80
>>35
ジェネラス凱旋門賞大敗だからな
ダンブレもダービーステークス1ハロン10.2か3のタイムで落としてるし
お互い最後も負けてるからね
となると最強はエネイブルか
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:03:1 ID:bIA8xWWQ0
見た目はゴールドシップがメジロマックイーンに似てる
走りはオルフェーヴルの方がメジロマックイーンに似てる
走りはオルフェーヴルの方がメジロマックイーンに似てる
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:06:2 ID:EFYZ1GWa0
>>27
どちらも似ても似つかない
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:05:0 ID:YGnxqZ480
サンデーサイレンスと仲良かったというエピソードは微笑ましい
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:07:1 ID:bIA8xWWQ0
最強じゃないなら反論で他の馬の名前出せよ
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:15:3 ID:CdbtUFDz0
JCのあの負け方見たらそれはないわ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:16:2 ID:RPqP84T00
今なら日本馬がJCで外国馬にキレ負けすることなんてありえないからな
当時の日本競馬のレベルは低かったよ
当時の日本競馬のレベルは低かったよ
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:17:5 ID:jCnIHgA+0
G1馬のプレクラスニーに6馬身差つけたんだよ?あんな勝ち方できる馬他にいる?
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:18:0 ID:EsAnroDG0
芦毛は劣等だよ
オグリ
タマモ
ゴルシ
マックイーン
ビワ
オグリ
タマモ
ゴルシ
マックイーン
ビワ
全部脇役でどうでもいいレースしか勝ててないでしょ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:35:0 ID:falWTKE80
>>39
アメリカと欧州に化物がいる
ネイティヴダンサーアロゲートスキップアウェイダラカニデイラミ
強い芦毛も以外といるよね
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:19:2 ID:YQx+GVqu0
まあメジロマックイーンが日本史上最強馬なのには異論の余地はない
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:22:3 ID:10F6GqYn0
ジャパンカップで能力の限界を露呈してしまったからなぁ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:30:2 ID:arlDU7kg0
普通に日本最強馬はディープっしょ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:32:1 ID:WRty3GaO0
>>47
「普通に」って何をもってしてるんや?
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:38:0 ID:lBHf4bYW0
ライアンとかライスシャワーとかじゃね
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:41:1 ID:Yv8NTpd70
最強ではないけど王者感は1番だわ
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:44:0 ID:vP2ZB6m30
なんだかんだ最強格の馬って有馬勝ってるんだよな
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:44:2 ID:TIgmrCjl0
池江のお爺さんが自分が手掛けた馬ならディープよりマックイーンの方が一番強いと言っていたとか
本当かね?
本当かね?
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:46:2 ID:TIgmrCjl0
マックイーンはG1は4勝しかしてなかったけど
王者感はあったよな
存在感というか
王者感はあったよな
存在感というか
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:47:5 ID:UCtsRGoG0
1990、1992にジャパンカップ出てないからな もし出てればとは思う
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:51:3 ID:3zse5HZd0
マックくらいの古馬としての風格ある馬があまり出ないな
G2ってコロッと負ける
G2ってコロッと負ける
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)13:54:3 ID:UCtsRGoG0
3歳でジャパンカップ勝った日本の馬は
エルコンドルパサー、ローズキングダム、ジェンティルドンナ、アーモンドアイのみ
シンボリルドルフやシンボリクリスエスやウオッカは敗れた
ナリタブライアン、ディープインパクト、オルフェーヴル、ゴールドシップは回避
ベタールーズンアップにメジロマックイーンが勝てるか
92年は骨折だけどトウカイテイオーか…
エルコンドルパサー、ローズキングダム、ジェンティルドンナ、アーモンドアイのみ
シンボリルドルフやシンボリクリスエスやウオッカは敗れた
ナリタブライアン、ディープインパクト、オルフェーヴル、ゴールドシップは回避
ベタールーズンアップにメジロマックイーンが勝てるか
92年は骨折だけどトウカイテイオーか…
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)14:33:3 ID:AXQn3zjH0
>>64
そうそうたるメンツだが三歳でJC勝つクラスの馬なら凱旋門でてほしいな
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)15:04:3 ID:TLdhq65X0
マックは強いとは思うがビワハヤヒデの方が上
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)15:56:3 ID:vHi0dLRn0
たたがG14勝じゃ実績不足だね
6勝7勝くらいしないと
6勝7勝くらいしないと
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)16:11:1 ID:jCnIHgA+0
ダイユウサクとメジロライアンは騎手がうまく乗ったね
まあライスシャワーに負けるのは仕方ないわ
まあライスシャワーに負けるのは仕方ないわ
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)16:54:4 ID:w1Ev1Nu+0
ゴールデンフェザントやマジックナイトに軽くひねられた鈍足ぶりは情けなかったわ。
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)18:00:1 ID:jCnIHgA+0
最強の菊花賞馬、最強のステイヤー
ライスシャワーも強かったしあれは負けても仕方ないわ
ライスシャワーも強かったしあれは負けても仕方ないわ
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)18:01:2 ID:g6Kve43w0
ぶっちゃけシャケトラにも勝てないだろ。
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)18:04:3 ID:jCnIHgA+0
余裕でしょ
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)18:10:1 ID:sQHyPUE30
単なるマックイーン懐古スレ
最強とか何言ってるんだかわからない
引用元: 日本史上最強馬はメジロマックイーン