1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)21:15:5 ID:Wll82Bzk0
ど田舎

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)21:16:5 ID:VxRwsEx40
宿泊施設が近辺に無いのはビビった
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)21:17:5 ID:BbAsZ+Ls0
戸田調教師が新潟駅からタクシー乗って「新潟競馬場」って言ったら新潟刑務所に連れていかれたエピソード好き
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)13:49:5 ID:Anm0H/al0
>>3
そういう鉄板ネタある人っていいな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)21:20:4 ID:RhYudrNl0
米があるだろ米が
あとは田んぼがあるぞ
あとは田んぼがあるぞ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)21:22:5 ID:cCj4AtWv0
盛岡よりましだぞ
あそこはマジで周辺に山しかない
あそこはマジで周辺に山しかない
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)21:25:1 ID:n6x0vVWe0
セブンイレブンあんだろ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)21:28:4 ID:yzS4Oo1R0
開設当初は府中や中山も同じようなものだったのではないか?
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)21:32:4 ID:UP1wX/D50
新潟市内から新潟競馬場というのは遠い
東京駅から市川とかそんぐらい
往復1000円もかかるって当たり前の話
東京駅から市川とかそんぐらい
往復1000円もかかるって当たり前の話
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)21:34:1 ID:+16UiwnZ0
新潟市民もあんな僻地へ行きたがらない
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)21:34:5 ID:MX46RwJq0
埼玉からだが新潟競馬場行こうと思ってる。
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)21:35:3 ID:RhYudrNl0
県民もいかないような僻地だから土地が安い
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)21:42:5 ID:tTR9xG2d0
逆に郊外にあるから車で行きやすくてよい
あんだけデカイ駐車場が競馬場にあるのは新潟だけだ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)21:51:1 ID:qlYsFLhf0
たしかに100年経ってもあんまり変わってないかも。
というか、むしろもっと人は減ってるかもな。
というか、むしろもっと人は減ってるかもな。
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)21:58:0 ID:WaP4CyHF0
もともと隣の市の市中心部からも外れた場所だからしゃーない
専用の交通機関作るにも競馬やってる期間短いし採算取れねーし
バスが精一杯
専用の交通機関作るにも競馬やってる期間短いし採算取れねーし
バスが精一杯
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)22:00:1 ID:BbAsZ+Ls0
ローソンとすき屋もある
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)22:03:3 ID:TbNhGwZz0
車で10分走れば駅前行けるし駅前も何もない福島より100倍ええわ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)22:37:2 ID:Ju1i9fWO0
>>18
かれこれ10年くらい行ったことないけど新潟駅前って糞ショボいイメージ
何より駅舎がボロいイメージ
何より駅舎がボロいイメージ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)22:45:5 ID:Pzk0s8+m0
>>27
新潟の繁華街は駅から2キロくらい離れているぞ。
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)23:37:0 ID:7Gpeyvrj0
>>28
その繁華街も最近は閑古鳥がね…
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)22:17:1 ID:r5dZve9J0
オフト新潟があるだろ!なめんなよ!
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)22:22:5 ID:LHkDs4RO0
田んぼだらけで良いやんけ!
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)22:30:5 ID:Wll82Bzk0
豊栄って言うんだよと昔のコラムにあったな
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)22:36:2 ID:UP1wX/D50
新発田からバイパスに入るとき信号右折してた時代が懐かしいな
あの高架道路ができた時は目を疑ったわ
あの高架道路ができた時は目を疑ったわ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)22:56:2 ID:vDoVtPXO0
セーブオンがあるから
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)23:02:2 ID:2LROR2XW0
市民にとっては辺鄙なとこかもしれないが空港から行く俺には近くて便利だ
空港から一番早く行ける競馬場なんじゃないか
空港から一番早く行ける競馬場なんじゃないか
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)23:22:3 ID:XMFkainr0
>>30
函館より近いの?
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)23:03:3 ID:w1bItFsH0
新潟競馬場は車で行くのが前提みたいな感じですよね
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/26(金)23:31:5 ID:C27vsXk+0
>>31
新潟はそういう地
電車やバスは免許がない一部の人が利用するものという考え
電車やバスは免許がない一部の人が利用するものという考え
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)00:01:4 ID:VHS+Y9sO0
古町はさびれたよ
駅周辺とか万代シティのほうがまだ店ある
てかあちーな新潟
駅周辺とか万代シティのほうがまだ店ある
てかあちーな新潟
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)00:18:0 ID:ZLm4XZ+20
関屋にあった頃自宅からチャリで行けてよかったんだがなー
今は遠すぎる
今は遠すぎる
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)00:21:1 ID:VHS+Y9sO0
>>36
おまえ何歳だよ
じーちゃんも関屋通ってたよ
じーちゃんも関屋通ってたよ
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)00:23:4 ID:ZLm4XZ+20
>>37
今はないけど近くの工業高校通ってて学校の帰りとかに行ってたわw
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)00:45:1 ID:HdI5ydwy0
76でこんなに楽しそうに書き込めるのは羨ましい
当分元気そうだな
当分元気そうだな
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)00:49:1 ID:HdI5ydwy0
新潟東港はかなり釣れるぞ
横浜に引っ越してきたが相模湾釣れなすぎ
横浜に引っ越してきたが相模湾釣れなすぎ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)06:09:3 ID:Lz4eZzHy0
今日行くわ
まじでなんもないよな
まじでなんもないよな
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)06:43:2 ID:vJRYQIfL0
日本最北限のトースト自販機があるポピーとよさかは競馬場から車で5分
そばうどん自販機もあるよ
そばうどん自販機もあるよ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)07:10:1 ID:LOo4n5wrL
開催中の日曜4時過ぎの新新バイパスの混み方は異常
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)07:14:5 ID:ly0GeJlp0
なんか今日急に焼肉食いたくなったんだけど新潟駅周りに1人焼肉出来そうな店ない?
こじんまりしたとこでもかまへん
こじんまりしたとこでもかまへん
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)09:02:0 ID:N0fabDcu0
>>51
炭じゅう
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)07:22:3 ID:qwxAIWjf0
U'sからの競馬場一望は圧巻(//∇//)
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)08:39:0 ID:BykHqIEG0
高知も何も無かったな民家すらねー
水沢もな盛岡は知らん
水沢もな盛岡は知らん
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)08:57:5 ID:hVHIf7bJ0
>>54
水沢は川のそば
盛岡は山のど真ん中
盛岡は山のど真ん中
どちらも市内から離れてて、車無いと厳しい
ま、水沢は市内も死んでるが
盛岡はソコソコ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)08:56:0 ID:QDxzr5kv0
新潟競馬 帰りの美味しい 海鮮料理食べたい
料亭でもいい。予算1万以内
料亭でもいい。予算1万以内
どこかおススメありますか?
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)09:02:4 ID:N0fabDcu0
>>55
しまや
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)08:58:4 ID:KkFpdHLA0
なんであんな僻地に作ったのやら
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)09:18:1 ID:pXxF5soc0
76か、俺が行ったころはまだ右周りだだだたけどな、ちな70歳
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)09:24:3 ID:q90N4/e/0
新潟は場内が狭いのとメシの選択肢が少なすぎ
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)09:39:0 ID:GxQIaCQs0
去年初めて行ったけど、新潟の人、意外に民度低いで。
地べたやフロアに腰下ろすのが当たり前みたい。
指定席出たところ、そんなのがうじゃうじゃいて何じゃこいつらと思った。
地べたやフロアに腰下ろすのが当たり前みたい。
指定席出たところ、そんなのがうじゃうじゃいて何じゃこいつらと思った。
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)09:56:0 ID:1rFu206A0
>>62
それは新潟県人じゃないぞ
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)10:26:1 ID:Is76wMFV0
マジでなんもなかった
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)10:27:5 ID:552epo8K0
新潟住んでるけど確かに県外の人が想像するよりも全体的に民度低いと思う。
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)10:38:2 ID:rSZazM7E0
競馬場の真上を飛行機が通過するとか新潟競馬場だけだろうな
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)10:40:1 ID:aDjhtOimO
>>68
阪神通るだろ、伊丹近いし
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)11:55:5 ID:9UQ1iBVL0
園田も…
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)14:25:0 ID:BykHqIEG0
>>71
園田は真上じゃないな
近くで離着陸してるのは見えるけど
近くで離着陸してるのは見えるけど
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)11:57:2 ID:VjLsKmOY0
新潟って美人多くてびびったわ
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)13:13:3 ID:YICKfpCw0
ふなっしーが来た時はあの大量の駐車場が埋まってたぞ
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)13:22:3 ID:GErbjUct0
一回行ってもう二度と行かないと思う
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)17:00:4 ID:DJC162/00
鉄火場だぞ
何もなくてあたりまえ
何もなくてあたりまえ
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)17:46:5 ID:KJFU5MrQ0
すぐ近くのN1っていうスロットの裏モノで有名だったパチ屋あるんだけど、
大規模な新台入れ替えのリニューアルのとき並んでたら蛯名も並んでてワラタ。
その時競馬やめてたからわからないけで一緒に並んでた仲間も騎手だったかも。
大規模な新台入れ替えのリニューアルのとき並んでたら蛯名も並んでてワラタ。
その時競馬やめてたからわからないけで一緒に並んでた仲間も騎手だったかも。
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)18:05:0 ID:3NXdsi3F0
真上とかそういうレベルじゃない大井
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)18:20:3 ID:4YIoMMm40
むしろ新潟で飛行機通過してたの知らなかった
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)18:42:4 ID:VHS+Y9sO0
俺も新潟で飛行機飛んでるの気づいたことなかった
大井は至近距離だよね
乗客の顔が見えそうなくらい
大井は至近距離だよね
乗客の顔が見えそうなくらい
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/07/27(土)19:28:2 ID:0CafEy9D0
自分なら80才なっても書き込んでると思うわ
引用元: 新潟競馬場周辺の何もなさは異常