スポンサーリンク
1 : 2020/04/06(月)21:10:17 ID:VPb0b1DQ0
トウカイポイント
"
スポンサーリンク

36 : 2020/04/06(月)21:54:17 ID:s4DK1Tig0
>>1
レガシーワールド

 

3 : 2020/04/06(月)21:11:20 ID:aJL3grzz0
元祖セン馬はレガシーワールド

 

4 : 2020/04/06(月)21:11:43 ID:NW+sejRw0
いやクラウンマーベラス一択だろ令和キッズくん

 

59 : 2020/04/07(火)00:39:25 ID:1YvAgKNG0
>>4
マーベラスクラウンな

 

5 : 2020/04/06(月)21:12:00 ID:mkkBMbiZ0
レガシー出てたわ。

 

6 : 2020/04/06(月)21:12:29 ID:YpnJ9fZM0
アサカディフィート

 

7 : 2020/04/06(月)21:13:12 ID:Mcvj8rdF0
カラジ

 

8 : 2020/04/06(月)21:15:32 ID:A93oOv010
レッドデイヴィス

 

9 : 2020/04/06(月)21:15:42 ID:ChXB+d3F0
サイレントウィットネス

 

10 : 2020/04/06(月)21:15:49 ID:d4uQ/ogl0
気性が悪くてセン馬になったやつは同情しないけど不慮の事故でなってしまって尚且つある程度活躍した馬には同情する

 

101 : 2020/04/07(火)12:16:04 ID:vLTXASim0
>>10
ワイドバトルとか

 

11 : 2020/04/06(月)21:16:12 ID:Aq0LHBa10
カレンミロティックを忘れてないか

 

12 : 2020/04/06(月)21:20:30 ID:rhJM/U270
サウンドトゥルーだろう。
賞金額なら今出てるメンツではNo.1なんじゃ

 

83 : 2020/04/07(火)07:32:41 ID:wuSB5ARX0
>>12
この馬

 

13 : 2020/04/06(月)21:20:50 ID:pOCNz+dl0
アラシ

 

14 : 2020/04/06(月)21:21:43 ID:TG4fzFpG0
むしろフェイムゲームはどうなのかなって
ああそういえば春天2着あるよな
カレンミロティックと同じだ
あとどっちもハーツ産駒か

 

15 : 2020/04/06(月)21:21:50 ID:Jmao5YfT0
ベタールースンアップ

 

16 : 2020/04/06(月)21:22:07 ID:CB/lNZ/C0
カレンミロティック言われてた

 

17 : 2020/04/06(月)21:25:56 ID:iaN79rpZ0
マグナーテン

 

18 : 2020/04/06(月)21:27:58 ID:11LJJTtF0
三大惜しいセン馬
レガシーワールド
マーベラスクラウン
マグナーテン

レガシーワールドはモガミだからどうでもいいけど
マーベラスクラウンは数少ないミスプロ長距離系ミスワキだから種牡馬で見てみたかった。
マグナーテンは良血馬で父Danzigだしこちらも種牡馬でみたかった。

種牡馬で見てみたいと思わないセン馬は基本セン馬でええわ

 

19 : 2020/04/06(月)21:35:42 ID:4lI4KSmM0
ケイワンバイキング

 

20 : 2020/04/06(月)21:37:38 ID:kphp76Tl0
オールダッシュ

 

44 : 2020/04/06(月)22:21:38 ID:+s+5ASUY0
>>20
これかな

 

21 : 2020/04/06(月)21:38:19 ID:RocGSG010
ジャパンカップを勝ったあいつ

 

22 : 2020/04/06(月)21:39:06 ID:KMQ0ek5k0
マグナーテン
ホットシークレット
蛯名がよく乗ってたトウカイなんとか
度忘れした

 

24 : 2020/04/06(月)21:39:49 ID:P6ZTb57V0
レガシーワールド
マーベラスクラウン
トウカイポイント

 

25 : 2020/04/06(月)21:39:53 ID:ouhbsBHS0
コパノキッキング

安定感半端ないやろ

 

スポンサーリンク

26 : 2020/04/06(月)21:40:40 ID:P6ZTb57V0
玉があれば種牡馬になれた奴でないと

 

27 : 2020/04/06(月)21:41:11 ID:Mxe44MH80
フリードストリートダンサー

 

28 : 2020/04/06(月)21:41:27 ID:Mxe44MH80
フリートだった

 

29 : 2020/04/06(月)21:43:46 ID:mo07LVfg0
サイレントウィットネスは種馬としての活躍も見たかった

 

30 : 2020/04/06(月)21:43:58 ID:huH7SL3A0
好きだったのはミトラ

 

31 : 2020/04/06(月)21:44:31 ID:tsCrVh0j0
これはサウンドトゥルー

 

33 : 2020/04/06(月)21:45:27 ID:i7dRT7ef0
エリモハリアー

 

34 : 2020/04/06(月)21:52:44 ID:vxhHvtFI0
アナザートゥルース

 

35 : 2020/04/06(月)21:52:52 ID:7lIOV1850
レガシーワールド、マーベラスクラウンが東西横綱。

 

37 : 2020/04/06(月)21:54:49 ID:ooksMHj20
ジョンヘンリー

 

40 : 2020/04/06(月)22:17:24 ID:6ZeUGuJH0
レガシー以外ないだろ

 

41 : 2020/04/06(月)22:17:28 ID:q75ArZ1V0
日本の元祖はハツシバエースでしょ

 

55 : 2020/04/06(月)23:56:33 ID:DYnkAVH90
>>41
岡冨!

 

42 : 2020/04/06(月)22:18:22 ID:ebgO7G4Z0
マグナーテンは?

 

45 : 2020/04/06(月)22:25:10 ID:C7LJ+pKJ0
レガシーワールド、マーベラスクラウン、トウカイポイントですんなり

 

47 : 2020/04/06(月)22:30:42 ID:UtRYaQB10
レガシーワールド
マーベラスクラウン

終わり

 

49 : 2020/04/06(月)22:59:51 ID:tHP0mx4b0
レガシーワールドは一時期具合悪かったけど、何とか回復して今もへいはた牧場で過ごしてるみたいだよ

 

50 : 2020/04/06(月)23:17:08 ID:pGVhZBhb0
フェイムゲームはゴルシの春天勝ってたら種牡馬入り出来たのか気になる
ハーツクライの後継馬の大物いないよね

 

51 : 2020/04/06(月)23:23:10 ID:TG4fzFpG0
サウンドトゥルーはチャンピオンズカップに東京大賞典にJBCクラシックと
勝ち鞍も凄いよね

 

52 : 2020/04/06(月)23:26:00 ID:unRpIkdO0
レガシーワールド一択。

 

53 : 2020/04/06(月)23:29:35 ID:aS+tdTH80
レガシー最強

 

56 : 2020/04/06(月)23:57:45 ID:DYnkAVH90
ヤマニンアピール

 

57 : 2020/04/07(火)00:09:52 ID:L3c+v9at0
マグナーテンは藤沢が懺悔してた

 

58 : 2020/04/07(火)00:31:01 ID:ZeAVPRlK0
プレストシンボリ

 

60 : 2020/04/07(火)00:43:53 ID:I/YjTWux0
レガシーワールドしかないだろ

 

61 : 2020/04/07(火)00:45:13 ID:EW+HDEUT0
サウンドトゥルーのチャンピオンズカップにフェイムゲームの目黒記念
万馬券製造機

 

62 : 2020/04/07(火)00:51:16 ID:TtHwVIhi0
ミュゼエイリアン

 

65 : 2020/04/07(火)01:24:36 ID:x479kR900
2000年代前半に走ってた藤沢の逃げ馬

 

66 : 2020/04/07(火)01:32:04 ID:Agkljlpy0
菊花賞でブルボンがライスに刺された一つ前の
ドンカスターSが確かレガシーとヒシマサルの死闘

 

67 : 2020/04/07(火)02:21:18 ID:7EHU8rGP0
香港馬

 

68 : 2020/04/07(火)02:26:01 ID:2vq/mDA60
ワイズダン

 

スポンサーリンク
69 : 2020/04/07(火)02:46:32 ID:3E9LZ/cl0
シュリスデゼーグル

 

71 : 2020/04/07(火)04:02:25 ID:ihbXyG5O0
レガシー&マーベラスのJC勝ち馬コンビとトウカイポイントの玉があればトウカイテイオーの後継種牡馬にあげれたのにという無念さはやはり別格。

 

73 : 2020/04/07(火)04:37:26 ID:BTyg3xKS0
平地芝中距離G1勝ったレガシーワールドが
日本の競走馬では頭ひとつ抜けているな
あと大波乱の92年有馬記念2着だし

 

74 : 2020/04/07(火)05:39:24 ID:+Z9df4nI0
ホットシークレット

 

75 : 2020/04/07(火)05:43:29 ID:iT0OQdph0
レガシーワールドしか

 

78 : 2020/04/07(火)06:35:51 ID:RahDwstZ0
レガシーワールド
サウンドトゥルー
ノンコノユメ

 

80 : 2020/04/07(火)06:53:54 ID:e/xoOSry0
ダンビュライト

 

82 : 2020/04/07(火)07:29:10 ID:85gqFs+50
ドレッドノータス

 

84 : 2020/04/07(火)07:41:29 ID:UuCo7XMxO
レガシーワールド
トウカイポイント
レッドデイヴィス

 

86 : 2020/04/07(火)08:17:36 ID:S+NnrX6s0
何故か年1で好走してたカレンミロティックは印象深い

 

87 : 2020/04/07(火)08:59:02 ID:53nx1lxb0
レッドデイヴィスとかいう玉取ったからクラシック走れなかった馬
玉なしはクラシック出られないと調教師が知らなかったんだよな

 

109 : 2020/04/07(火)19:34:31 ID:8F6XCCKy0
>>87
「仕方ないからNHKマイル目指そう」
「そっちも無理だよ」
「えっ!?」
の流れ笑った

 

89 : 2020/04/07(火)09:28:31 ID:R5qHvs/30
レガシー
マベクラ
アラシ

 

90 : 2020/04/07(火)09:30:03 ID:D5n0i9Lc0
サウンドトゥルー

 

94 : 2020/04/07(火)09:49:35 ID:qrcDQWXp0
サウンドトゥルーは兄弟も一頭残らずとられてるからすごい

 

95 : 2020/04/07(火)09:52:45 ID:XB1Tsx2I0
>>94
センにしたら走りそうじゃん

 

97 : 2020/04/07(火)10:47:44 ID:ksEUYHrD0
レガシー、マーベラスクラウンにあと1頭だろ

 

98 : 2020/04/07(火)10:50:49 ID:TFTvB56I0
レガシーワールド
マーベラスクラウン
トウカイポイント
吉兆

 

99 : 2020/04/07(火)10:59:40 ID:6lYxDIwK0
レガシー、マーベラスのJCコンビが真っ先に思い浮かぶわな

 

100 : 2020/04/07(火)11:57:41 ID:VatJ9LGT0
マツコデラックス

 

103 : 2020/04/07(火)14:19:18 ID:wqwQb6V90
オーハシキョセン

 

104 : 2020/04/07(火)14:50:22 ID:sibv4wDt0
トリオンフ

 

105 : 2020/04/07(火)18:12:27 ID:OEd7oUnM0
国内ならレガシーワールド、海外ならケルソorジョンヘンリー

 

106 : 2020/04/07(火)18:16:03 ID:F51FursY0
イミフメイ

 

108 : 2020/04/07(火)19:31:07 ID:dzMFsMit0
レガシーワールド
マーベラスクラウン
サウンドトゥルーだな

 

110 : 2020/04/08(水)01:31:16 ID:KKIcNvvc0
レガシーワールドのみ確定であとは好きなのって感じだと思う

 

115 : 2020/04/08(水)14:35:21 ID:0uj0niNC0
みんなレガシー好きだな

 

引用元: 三大セン馬といえば→ノンコノユメ、フェイムゲーム、あと1頭は?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク