1 : 2020/04/22(水)17:38:54 ID:L+JPX9vR0
やっぱり距離か?

2 : 2020/04/22(水)17:39:41 ID:2ZTLMssH0
でも長距離重賞だって一本くらいはあった方がええやろ
26 : 2020/04/22(水)17:44:14 ID:kNMxSCAT0
>>2
ステイヤーズ
3 : 2020/04/22(水)17:40:10 ID:oNnASOyi0
別に今のままでええやん
5 : 2020/04/22(水)17:40:53 ID:mR2vtSuTa
別に今のままでええやろ
距離短縮の必要なんてないわ
距離短縮の必要なんてないわ
6 : 2020/04/22(水)17:41:19 ID:2ZTLMssH0
長距離番組をもっと増やして一般重賞一般オープンにも2600オーバーを増やすんや
ホウオウサーベルやオセアグレイトのようなのをもっと発掘しないと
ホウオウサーベルやオセアグレイトのようなのをもっと発掘しないと
11 : 2020/04/22(水)17:42:26 ID:mR2vtSuTa
>>6
とりあえず札幌日経オープンの重賞格上げやな
8 : 2020/04/22(水)17:41:50 ID:rY5+LT1Y0
距離短縮できるくらいならとっくにしてるわな
だからわざわざ大阪杯を格上げしたんやし
だからわざわざ大阪杯を格上げしたんやし
9 : 2020/04/22(水)17:42:09 ID:pseCd3O+0
4000mにしようや
16 : 2020/04/22(水)17:42:55 ID:rY5+LT1Y0
言うて函館芝2600mの新馬戦とか見たいか?
ワイは見たい
ワイは見たい
17 : 2020/04/22(水)17:43:04 ID:Vgxa7UP6M
日本最長距離ステークスを復活させようぜ
18 : 2020/04/22(水)17:43:11 ID:WxVLS0rH0
過去の勝ち馬いうほど悪くないと思うけどなぁ
むしろ王道のジャパンカップのほうが変な感じするし
むしろ王道のジャパンカップのほうが変な感じするし
19 : 2020/04/22(水)17:43:37 ID:nz58/TnO0
優勝賞金5億
20 : 2020/04/22(水)17:43:44 ID:LsqWUQCU0
ステイヤーズS(G1)
長距離二冠新設で
長距離二冠新設で
23 : 2020/04/22(水)17:43:58 ID:LbyvWwhR0
ダート長距離路線をつくろう
32 : 2020/04/22(水)17:45:13 ID:rY5+LT1Y0
>>23
ウイポプレイヤーあるあるやな
53 : 2020/04/22(水)17:47:04 ID:XgjmAf6Y0
>>32
ダート馬で距離適正最低2100mとか多すぎてキレそう
24 : 2020/04/22(水)17:43:58 ID:l5Cyl302a
2000m以下のレースこれ以上増やしてもしゃーないやろ
25 : 2020/04/22(水)17:44:03 ID:OFEN3Wp00
メルボルンカップとかも盛り上がらないの?
54 : 2020/04/22(水)17:47:05 ID:LbyvWwhR0
>>25
盛り上がるけど種牡馬選定レースとは別物って感じなんじゃないかなぁ
オーストラリアは種牡馬選定のための2歳短距離路線と古馬路線が完全に別物な気がする
オーストラリアは種牡馬選定のための2歳短距離路線と古馬路線が完全に別物な気がする
27 : 2020/04/22(水)17:44:30 ID:mR2vtSuTa
あとは日本最長距離Sと嵐山Sの復活にブラッドストーンSとドンカスターSの距離を戻すのも必要やな
28 : 2020/04/22(水)17:44:31 ID:xSfhSLI90
ドスローの上り勝負になりがちなのもクソやからジョッキー全員山田る事を強制させよう
29 : 2020/04/22(水)17:44:34 ID:rY5+LT1Y0
岡部が言うには古き良き長距離血統はインターメゾが最後とのこと
30 : 2020/04/22(水)17:44:58 ID:9VxqtH3N0
終わってみるとやっぱり長距離レースおもろいわってなるけどな
35 : 2020/04/22(水)17:45:27 ID:BSAS7Grn0
春天2400
宝塚1800
菊花賞古馬開放
宝塚1800
菊花賞古馬開放
36 : 2020/04/22(水)17:45:28 ID:7L1GaeVoa
ワールドプレミアが無事に出てくれてたらなぁ
37 : 2020/04/22(水)17:45:33 ID:rCR+VMPL0
もしかして競馬暗黒期に片足突っ込んでる?
38 : 2020/04/22(水)17:45:37 ID:qkvE35Jl0
というかいま2200以上の重賞ってオープン特別みたいな馬ばっかり集まるやん
40 : 2020/04/22(水)17:45:47 ID:9YcYksieM
長距離勝てる馬→強い馬
みたいな風潮あるのにJRAは軽視しがち
みたいな風潮あるのにJRAは軽視しがち
42 : 2020/04/22(水)17:45:54 ID:gFU5+ik1p
未だにエタリオウ買うやつwww
ワイやで
ワイやで
43 : 2020/04/22(水)17:46:04 ID:fmtC8+3la
ステージチャンプが差し切ったやろ
44 : 2020/04/22(水)17:46:15 ID:J5+Ur1FLd
ステゴ系が覇権を取れば春天も豪華面子になるんやけどなぁ
51 : 2020/04/22(水)17:46:59 ID:7L1GaeVoa
>>44
ゴルシにはもっと頑張って欲しいけどよりによって総帥やからなぁ
76 : 2020/04/22(水)17:49:17 ID:snCqzd+Q0
>>51
あの繁殖からしたらようやっとると思うで
イメージに反して謎に短距離馬出してる
イメージに反して謎に短距離馬出してる
99 : 2020/04/22(水)17:51:09 ID:7L1GaeVoa
>>76
確か初年度のオルフェより勝ち上がり多いよな
46 : 2020/04/22(水)17:46:18 ID:nSpzpPj1a
4000mの重賞作ろう
55 : 2020/04/22(水)17:47:08 ID:kNMxSCAT0
チャクラみたいな馬はもっと評価されるべきだった
57 : 2020/04/22(水)17:47:12 ID:nFB4Y+hA0
4000って昔はあったんやっけ?
63 : 2020/04/22(水)17:47:57 ID:mR2vtSuTa
>>57
日本最長距離ステークス
今でも中山には芝4000の設定は残ってる
今でも中山には芝4000の設定は残ってる
84 : 2020/04/22(水)17:49:43 ID:nFB4Y+hA0
>>63
ほえーサンガツ
61 : 2020/04/22(水)17:47:51 ID:aI+Yyyo4d
平場にも阪神2400置いてほしいわ
あそこで強い勝ち方する奴は上がり馬扱いしてもええやろ
あそこで強い勝ち方する奴は上がり馬扱いしてもええやろ
62 : 2020/04/22(水)17:47:56 ID:FaOqMH4w0
ワープレなんで出ないの?
菊花賞馬ってめっちゃ相性いいイメージなんやが
菊花賞馬ってめっちゃ相性いいイメージなんやが
72 : 2020/04/22(水)17:48:59 ID:7L1GaeVoa
>>62
体調不良やから友道が取り下げた
80 : 2020/04/22(水)17:49:31 ID:FaOqMH4w0
>>72
サンガツ
それならしゃーない
それならしゃーない
65 : 2020/04/22(水)17:48:12 ID:x54fDgsv0
途中に竹柵とか水濠を設置しよう
66 : 2020/04/22(水)17:48:14 ID:aod6zmy20
スタミナレースならスタミナレースでもうちょい馬場遅い時期にずらすとか
67 : 2020/04/22(水)17:48:27 ID:XosfgoLr0
でも春天取ってるの名馬ばっかよな
他の中長距離G1は変なの結構勝つし
他の中長距離G1は変なの結構勝つし
81 : 2020/04/22(水)17:49:33 ID:jfkp+4fS0
>>67
ビートブラックが名馬で安心しますわ
90 : 2020/04/22(水)17:50:18 ID:rY5+LT1Y0
>>81
ジャガーメイル「安心しますわ」
マイネルキッツ「安心しますわ」
マイネルキッツ「安心しますわ」
68 : 2020/04/22(水)17:48:35 ID:oiRGrl050
京都のG1菊花賞以外微妙やな
79 : 2020/04/22(水)17:49:30 ID:7vItFacT0
>>68
なんでや!最近の秋華賞エリ女面白いやろ!
69 : 2020/04/22(水)17:48:37 ID:vBJ2NElI0
トーセンカンビーナ確勝
70 : 2020/04/22(水)17:48:49 ID:/eZ9UfDH0
絶好のチャンスの時に限って出てこないアルバートとかいうバカタレ
71 : 2020/04/22(水)17:48:52 ID:7vItFacT0
超高速馬場にしてマイラーでも勝機あるようにする
73 : 2020/04/22(水)17:49:11 ID:flrRVnHe0
秋を3200に戻す
一回勝てば出られない
賞金3倍
一回勝てば出られない
賞金3倍
74 : 2020/04/22(水)17:49:14 ID:mR2vtSuTa
平場でも府中2500使うようにしろ
もったいないわ
もったいないわ
77 : 2020/04/22(水)17:49:20 ID:TqSjrhvD0
大阪杯をなくす
賞金を1着4億にする
賞金を1着4億にする
78 : 2020/04/22(水)17:49:28 ID:l5Cyl302a
フィエールマン単勝2倍つく?
198 : 2020/04/22(水)17:58:25 ID:Ko+MvpuJ0
>>78
つかない
1.5倍ぐらい
1.5倍ぐらい
82 : 2020/04/22(水)17:49:33 ID:LsqWUQCU0
JRA「大阪杯→春天→宝塚ローテして全勝したらボーナスやで!これで盛り上がるやろ!」
なお
97 : 2020/04/22(水)17:51:01 ID:x54fDgsv0
>>82
阪神内回りが2つと長距離レースとか誰も取りに行かんわな
119 : 2020/04/22(水)17:52:20 ID:mR2vtSuTa
>>97
大阪杯と宝塚は1800と2200にするか2000と2400のどちらかにして欲しい
85 : 2020/04/22(水)17:49:43 ID:kXaFz/sX0
タガノディアマンテ回避かよ
120 : 2020/04/22(水)17:52:26 ID:snCqzd+Q0
>>85
喉の手術するんじゃなかったか
86 : 2020/04/22(水)17:49:47 ID:yqtuSUiV0
フィエールマンとユーキャンスマイルの馬連なんぼつく?
ユーキャンの単も買う
ユーキャンの単も買う
88 : 2020/04/22(水)17:49:56 ID:xSfhSLI90
障害レースに何個か春天トライアルつくればええんやない?
障害も盛り上がるしオジュウみたいなのもでてくるかもしれん
障害も盛り上がるしオジュウみたいなのもでてくるかもしれん
91 : 2020/04/22(水)17:50:25 ID:5u6UE7GT0
メロディーレーンちゃんがぶっこんでくるよ
92 : 2020/04/22(水)17:50:31 ID:3Kp3czSqr
京都2400にする
105 : 2020/04/22(水)17:51:26 ID:rY5+LT1Y0
>>92
ジャパンカップをそれにすればいいんじゃねって常々思ってる
93 : 2020/04/22(水)17:50:36 ID:aI69GLEdd
キセキでええんか?
96 : 2020/04/22(水)17:50:54 ID:N02yNsKp0
超大物、晩成、ダート、長距離
139 : 2020/04/22(水)17:53:46 ID:jfkp+4fS0
>>96
ウイポなら能力だけみて血統良ければ即種牡馬にするけどな
98 : 2020/04/22(水)17:51:03 ID:aI+Yyyo4d
ビートブラック雑魚と思われたからマークされなかったのはあるけど踏んだラップ自体は強いと思っとるで
100 : 2020/04/22(水)17:51:13 ID:FaOqMH4w0
そろそろG1の開催時期整理すべきなのかもな
101 : 2020/04/22(水)17:51:14 ID:BWj4pQpF0
また春天アンチのぐりぐり君がスレ立てたのか
102 : 2020/04/22(水)17:51:15 ID:gFU5+ik1p
ワープレ出てたら買いたかったな
103 : 2020/04/22(水)17:51:15 ID:+Pq5RSeqp
モズベッロの圧勝やぞ
104 : 2020/04/22(水)17:51:22 ID:LbyvWwhR0
ラニ賞(中山ダート2400)
ラニ記念(東京ダート2100)
ラニメモリアル(阪神ダート2600)
ラニ記念(東京ダート2100)
ラニメモリアル(阪神ダート2600)
107 : 2020/04/22(水)17:51:50 ID:2ZTLMssH0
マイネル賞中京3000mを作れ
109 : 2020/04/22(水)17:51:57 ID:oNnASOyi0
春天自体の問題というより春天でてこんトップクラスが多すぎるのが悪いんちゃうの
サートゥルとかブラストとか出れるやろ
サートゥルとかブラストとか出れるやろ
110 : 2020/04/22(水)17:52:00 ID:bUmabsTN0
キタサンブラックって電通案件だよな
153 : 2020/04/22(水)17:54:55 ID:2ZTLMssH0
>>110
キタサンブラックは強いやろ
名馬中の名馬や
名馬中の名馬や
111 : 2020/04/22(水)17:52:01 ID:P/VbgLVSd
賞金を5億にする
これだけでフルゲートよ
これだけでフルゲートよ
引用元: 天皇賞・春がこの先生き残る方法









