1 : 2020/06/28(日)15:55:28 ID:rfv7Pizd0
最強牝馬はどっちだ!?

25 : 2020/06/28(日)16:12:22 ID:R8W9OLY20
>>1
有馬もさっきのレースも当てたけど
まだまだリスグラシューやわ
まだまだリスグラシューやわ
2 : 2020/06/28(日)15:56:22 ID:8G1roLm+0
男のレベルが低すぎ
3 : 2020/06/28(日)15:56:43 ID:Rru/j1xu0
圧倒的にクロノ
4 : 2020/06/28(日)15:56:58 ID:io6zm+460
クロノ
5 : 2020/06/28(日)15:57:35 ID:E4yf3+zC0
キセキ基準ならクロノになってしまうな
しかもキセキも3着以下ぶっちぎってるから去年よりレベル高そうだし
しかもキセキも3着以下ぶっちぎってるから去年よりレベル高そうだし
7 : 2020/06/28(日)15:59:00 ID:vWfa4iEH0
これは正直分からん、ただ2頭とも世界のどのレースを使っても勝ち負けなのは間違いない
8 : 2020/06/28(日)16:00:10 ID:3U5Ovl760
圧勝でもおかしくない渾身のレースで
またたまたまいた強い牝馬に負けるキセキ…
テラカワイソス
またたまたまいた強い牝馬に負けるキセキ…
テラカワイソス
9 : 2020/06/28(日)16:00:30 ID:fb9H9Uxv0
今日みたいな馬場だとクロノ、それ以外だったらリスグラかな
10 : 2020/06/28(日)16:01:37 ID:3ADJmWgh0
リスグラさんたった半年でお株を奪われてしまう
11 : 2020/06/28(日)16:01:38 ID:zEM6EyjS0
でもリスグラシューって高速馬場だと普通の一流半の馬なんだよ
香港、中共、東京
現役ラスト一年の負け方的に
香港、中共、東京
現役ラスト一年の負け方的に
12 : 2020/06/28(日)16:02:24 ID:qA/hOcMr0
今の競馬のレベル本当に酷いなw
73 : 2020/06/28(日)17:53:56 ID:hg0oR5pr0
>>12
ぎゃくだよw
13 : 2020/06/28(日)16:03:14 ID:zEM6EyjS0
この半年間言い続けててた
高速馬場はノーカン!
っていうリスグラシューファンの意見を取り入れると必然的にクロノになってしまうわけで
高速馬場はノーカン!
っていうリスグラシューファンの意見を取り入れると必然的にクロノになってしまうわけで
14 : 2020/06/28(日)16:04:07 ID:kxeOOg230
クロノの方が強そう
というかこの時期のリスグラは武さんがマイラーだって言ってた時期だしな
というかこの時期のリスグラは武さんがマイラーだって言ってた時期だしな
16 : 2020/06/28(日)16:05:09 ID:E4yf3+zC0
>>14
それ一昨年だろ
15 : 2020/06/28(日)16:04:48 ID:N9ijygoI0
昨年のリスグラは3馬身でクロノは倍の6馬身だったらしいな
宝塚の勝ちっぷりならクロノだよ
宝塚の勝ちっぷりならクロノだよ
17 : 2020/06/28(日)16:05:36 ID:VyCuVqXJ0
これレーティングどうすんだろうな
勝ちっぷりならリスグラの有馬ぐらいついてもおかしくないけどタップのJCとかみたいにイレギュラー扱いされんのかな
勝ちっぷりならリスグラの有馬ぐらいついてもおかしくないけどタップのJCとかみたいにイレギュラー扱いされんのかな
18 : 2020/06/28(日)16:06:22 ID:Ck0rS6AT0
リスグラシューを超えるにはこれしかないという勝ち方だな
19 : 2020/06/28(日)16:06:34 ID:I0Ru7fzM0
3歳でモタモタしてたのは同じようなもんかクロノは秋華賞勝ってるけど、ここからリスグラ並みに成長するのは容易ではないで
23 : 2020/06/28(日)16:11:01 ID:xyovYH210
>>19
いやもう超えてるが
33 : 2020/06/28(日)16:18:26 ID:I0Ru7fzM0
>>23
超すには年度代表馬にはならんとアカンで
今年は三冠馬が出たら厳しいだろうけどな有馬勝てば可能性はある
今年は三冠馬が出たら厳しいだろうけどな有馬勝てば可能性はある
20 : 2020/06/28(日)16:07:23 ID:/HHHQ2tE0
やや重で差が付きやすかったとはいえ、リスグラシューより強かったのは間違いない。
有馬のリスよりも強かったと思う。
タフな馬場なら、
クロノジェネシス>リスグラシュー>>>>>>>>アーモンドアイ
府中の良馬場ならアーモンドアイ>>>>>>>クロノジェネシス リスグラシュー
有馬のリスよりも強かったと思う。
タフな馬場なら、
クロノジェネシス>リスグラシュー>>>>>>>>アーモンドアイ
府中の良馬場ならアーモンドアイ>>>>>>>クロノジェネシス リスグラシュー
21 : 2020/06/28(日)16:10:23 ID:xyovYH210
今日の結果で一番ショック受けてるのリスグラ基地だろうな
あっさりとスーパー上位互換が誕生してしまった
あっさりとスーパー上位互換が誕生してしまった
22 : 2020/06/28(日)16:10:34 ID:vWfa4iEH0
府中でも覚醒リスグラはアーモンドに勝つだろ、あれはもうレベルが違う
ただこういうタフ過ぎな馬場ではクロノジェネシスの方が強いかもな
ただこういうタフ過ぎな馬場ではクロノジェネシスの方が強いかもな
24 : 2020/06/28(日)16:12:19 ID:zEM6EyjS0
>>22
今のクロノジェネシスならどこでも怪物だろう、って言ってるタラレバと何も変わらない妄想って言うんだそれは
26 : 2020/06/28(日)16:12:47 ID:45gutri+0
宝塚での比較なら圧倒的に クロノ>>>リスグラ
ただ有馬での最高パフォを比較した場合は リスグラ>クロノ
ただ有馬での最高パフォを比較した場合は リスグラ>クロノ
今回は道悪で着差付きやすいってのも加味しないとな
27 : 2020/06/28(日)16:13:39 ID:/HHHQ2tE0
リスグラシューは府中だとディアドラに勝てない。
アーモンドアイも高速府中以外な普通の1流馬になる。
クロノジェネシスも速い馬場だとラッキーライラックと差がない。
総合力(府中、中山、海外)で見ると、やっぱりジェンティルドンナが史上最高の牝馬
に値するような気がする。
アーモンドアイも高速府中以外な普通の1流馬になる。
クロノジェネシスも速い馬場だとラッキーライラックと差がない。
総合力(府中、中山、海外)で見ると、やっぱりジェンティルドンナが史上最高の牝馬
に値するような気がする。
28 : 2020/06/28(日)16:13:44 ID:Rru/j1xu0
リス基地必死で草
29 : 2020/06/28(日)16:15:53 ID:NSloD0/30
クロノでしょ
30 : 2020/06/28(日)16:16:35 ID:NesB3ATe0
馬の力だけならレーン乗せても勝てるリスグラシューだろ
31 : 2020/06/28(日)16:17:50 ID:NSloD0/30
>>30
クロノは北村机だぞ
32 : 2020/06/28(日)16:18:24 ID:zEM6EyjS0
リスグラシューファンの皆様が都合よく覚醒覚醒言ってる割に今回のは覚醒とは頑なに認めないのはなんなん?
自分のテリトリーだけは絶対に守りたい何かぎあるの?
自分のテリトリーだけは絶対に守りたい何かぎあるの?
高速馬場はノーカンとか
本格化前はノーカンとか
次は何をノーカンにしたいの?
クロノには高速馬場適性が!って言い出してるけどそれ入れたら普通の馬になっちゃうのはむしろリスグラシューの方なわけで
35 : 2020/06/28(日)16:18:33 ID:qm7FNrFe0
あらゆる競馬場や馬場で強い馬はもうでないわ
36 : 2020/06/28(日)16:19:38 ID:/HHHQ2tE0
今回のレースで分かったことは底力が試されるレースではサートゥルは超一流
ではないということ。有馬もワールドプレミアとクビ差。
天皇賞秋と有馬のサートゥルは実はパフォーマンス的に大差はなかった。
それを考えれば、着差的に有馬のリスと天皇賞秋のアーモンドは互角だったともいえる。
ただ、今回のクロノは馬場の有利さをひいき目に見ても、2頭の上を行く圧倒的な
強さだった。
ではないということ。有馬もワールドプレミアとクビ差。
天皇賞秋と有馬のサートゥルは実はパフォーマンス的に大差はなかった。
それを考えれば、着差的に有馬のリスと天皇賞秋のアーモンドは互角だったともいえる。
ただ、今回のクロノは馬場の有利さをひいき目に見ても、2頭の上を行く圧倒的な
強さだった。
37 : 2020/06/28(日)16:19:47 ID:Sl7LIPqW0
両方とも強いでいいじゃん
インチキ高速馬場でしか勝てない馬より
インチキ高速馬場でしか勝てない馬より
38 : 2020/06/28(日)16:20:03 ID:DgppCVjV0
アーモンドアイファンは衝撃を受けただろうな
現役最強牝馬じゃなかったのが確定してしまった
まさかクロノがここまで強いとは
現役最強牝馬じゃなかったのが確定してしまった
まさかクロノがここまで強いとは
40 : 2020/06/28(日)16:21:41 ID:zEM6EyjS0
>>38
アーモンドアイファンは既にグランアレグリアに現実見せつけられてるからいいよ
今問題なのはリスグラシューファンの皆様の方
まさかこっちのカテゴリで早くも出てくるとは思ってもみなかったようで
今問題なのはリスグラシューファンの皆様の方
まさかこっちのカテゴリで早くも出てくるとは思ってもみなかったようで
39 : 2020/06/28(日)16:20:54 ID:GCY4v2aS0
リスグラシューのメッキ1年で剥がれちゃってワロタwww
結局宝塚なんて牝馬が勝ちやすい糞レースってだけじゃんwww
結局宝塚なんて牝馬が勝ちやすい糞レースってだけじゃんwww
41 : 2020/06/28(日)16:23:02 ID:v+VnFREt0
クロノの有馬が楽しみということでいいのかな?
43 : 2020/06/28(日)16:24:41 ID:Sl7LIPqW0
>>41
宝塚圧勝できる馬は有馬も勝てる
42 : 2020/06/28(日)16:23:17 ID:Rru/j1xu0
クロノはリスグラみたいにみっともない惨敗はしてないし秋華賞勝ってるしまだ4歳なんだが
どこにリスグラが上回ってる要素があるの
どこにリスグラが上回ってる要素があるの
44 : 2020/06/28(日)16:25:12 ID:78l4pmD20
良馬場で一線級を倒したら本物だろうね
45 : 2020/06/28(日)16:26:48 ID:7/o0kKus0
リスグラは微妙な戦績を繰り返してた馬が登り詰めたドラマ性があるからな
単純な実力以上のものが上乗せされてるんや
単純な実力以上のものが上乗せされてるんや
46 : 2020/06/28(日)16:27:06 ID:qXLRn8w00
去年の有馬と今年の宝塚が
似たような感じじゃね
似たような感じじゃね
48 : 2020/06/28(日)16:27:29 ID:iGBXQIyb0
キセキ「クロノちゃんのほうが強かったで」
50 : 2020/06/28(日)16:31:40 ID:0cWbcJOI0
クロノは高速馬場の大阪杯で大外ぶん回してタイム差なしの2着だしな
リスグラより普通に上だろ
リスグラより普通に上だろ
51 : 2020/06/28(日)16:33:10 ID:zEM6EyjS0
>>50
リスグラシューファン曰く覚醒前とか高速馬場の結果で語るのはナンセンスなんだってよ
53 : 2020/06/28(日)16:36:04 ID:e+znE/XH0
道悪適正で今日は圧勝したクロノだが、良馬場ならわからんわ。
現時点では、リスグラのがはるかに上だろ。
あのメンバーの有馬で5馬身差圧勝は普通じゃない。史上最強馬だよ。
57 : 2020/06/28(日)16:39:58 ID:zEM6EyjS0
>>53
サートゥルナーリアに5馬身差付けたんだぞ!
高速馬場ではない力のいる馬場であの伝説の名馬サートゥルナーリアに5馬身差で圧勝したんだぞ!
となれば歴史的名馬としか言いようがないだろ!
高速馬場ではない力のいる馬場であの伝説の名馬サートゥルナーリアに5馬身差で圧勝したんだぞ!
となれば歴史的名馬としか言いようがないだろ!
こうですか?
55 : 2020/06/28(日)16:37:30 ID:CINl0CT30
ぶっちゃけ最強なんて開催場と馬場でいくらでも変わるからな
主要4場まんべんなく勝てるって意味ならジェンティルかブエナだろうが
主要4場まんべんなく勝てるって意味ならジェンティルかブエナだろうが
59 : 2020/06/28(日)16:42:00 ID:C/px1BNQ0
>>55
ダスカも条件は問わないのでは
56 : 2020/06/28(日)16:38:03 ID:1d9um55o0
何かジェンティルが有馬勝って完全終了したダスカみたいだなw
あれは一応6年は持ったけどw
あれは一応6年は持ったけどw
60 : 2020/06/28(日)16:42:09 ID:Rru/j1xu0
綺麗に勝ち逃げした気でいたらあっさり上位互換にお株奪われてざまあねえな
63 : 2020/06/28(日)16:45:58 ID:YEVnXHWn0
ダスカはブエナが出た時点でほぼ終わってたな
トドメを刺したのがジェンティルってだけで
トドメを刺したのがジェンティルってだけで
64 : 2020/06/28(日)16:48:55 ID:zPMyqEW40
どっちも好きな馬だけど1番は陣営の違いだと思うけどな
クロノジェネシスも秋華賞前にローズS使っていたら勝てたか怪しいし、距離延長のオークス、エリザベスの結果考えたらマイル路線行ってた可能性ある
矢作厩舎は使って強くする、斉藤厩舎は馬の成長を促して強くした
秋華賞を休み明けで勝ちきったことで中距離ローテ組めたから良かったよ!
クロノジェネシスも秋華賞前にローズS使っていたら勝てたか怪しいし、距離延長のオークス、エリザベスの結果考えたらマイル路線行ってた可能性ある
矢作厩舎は使って強くする、斉藤厩舎は馬の成長を促して強くした
秋華賞を休み明けで勝ちきったことで中距離ローテ組めたから良かったよ!
65 : 2020/06/28(日)16:48:55 ID:adtjYjHi0
まだ古馬混合g1一勝やでw
最強論争ノミネートには早すぎるわ
最強論争ノミネートには早すぎるわ
67 : 2020/06/28(日)17:01:20 ID:zEM6EyjS0
覚醒したリスグラシューなら!とかいうわけわからん言葉作っちゃうから
ここにきて現段階で完全上位互換のクロノジェネシス出てきてわけわからんこと言い出してるのはリスグラシューファンの皆様の方だと思うのです
高速馬場はノーカン!
覚醒前はノーカン!
重馬場はノーカン!
次はなんですか?
68 : 2020/06/28(日)17:07:04 ID:w4HHH+Lr0
どっちもタフなレースで能力全開の馬ではあるが
リスグラはエリ女を高速上がりでも勝ちきってる
なのでリスグラ
リスグラはエリ女を高速上がりでも勝ちきってる
なのでリスグラ
69 : 2020/06/28(日)17:11:57 ID:Rru/j1xu0
今まで牝馬限定戦はノーカンとかほざいてたリス基地がエリ女の結果でマウントとってくるのは草生える
70 : 2020/06/28(日)17:19:26 ID:zEM6EyjS0
>>69
むしろその時期まで評価材料にすると、斤量2キロ重いディアドラに負けたレースとか高速馬場でダノプレとかエグザルタントに連敗してたレースまで適性として考える必要が出てくるんですよね
ラスト三戦だけが評価材料だって言ってたのにいいのかな?って気もするw
71 : 2020/06/28(日)17:37:28 ID:Xb2u0i4Z0
宝塚勝ったから次コックスプレート行くかな
リスグラシューと同じような路線なら比べるのも簡単になるな
リスグラシューと同じような路線なら比べるのも簡単になるな
72 : 2020/06/28(日)17:52:13 ID:9/dqLJc90
馬場が渋いとクロノかな
引用元: クロノジェシスVSリスグラシュー