スポンサーリンク
1 : 2020/10/06(火)23:17:28 ID:weDeZyEU0
惨敗するの?
アーモンドアイの有馬とか
"
スポンサーリンク

28 : 2020/10/07(水)02:55:01 ID:C5MICihQ0
>>1
無い無い
勝敗の要因を競馬場のせいにしているだけ
G1級馬の出走が減っただけでコース適性は昔と全く変わっていない

アーモンドアイの有馬とか?って言ってるけど中山競馬場がアーモンドアイが弱いという根拠があるの?
結局は思い込みに過ぎない
同様に昔の強い馬がどこの競馬場でも強いと言うのはただの思い込み

 

2 : 2020/10/06(火)23:20:45 ID:srsB6qhL0
アーモンドアンチ哀れwww
最近競馬始めたニワカと特徴www

 

3 : 2020/10/06(火)23:25:03 ID:4AAlRIxE0
偏差値的な意味合いで昔よりも抜きん出ることが難しいので各種適性によってひっくり返る
あと府中と京都が異常なまでの高速馬場になりすぎていて、中山・阪神との差が昔よりも開いている

それでも真に強い馬はどこでも強い
近年でもオルフェーブル、キタサンブラック、モーリスなんかは競馬場選ばなかった

 

5 : 2020/10/06(火)23:29:18 ID:weDeZyEU0
>>3
オルフェーヴル 春天惨敗
キタサンブラック 外枠だと惨敗
モーリス 国内G1は東京と京都だけ

 

7 : 2020/10/06(火)23:31:30 ID:4AAlRIxE0
>>5
論点は惨敗があるかないかではなく競馬場を選ぶかどうかなんだが
モーリスは日本以上に馬場差がある海外で負けなしなんだが

 

4 : 2020/10/06(火)23:26:51 ID:9uvVhZZN0
アーモンドアイ基地はださかったよな
有馬前はシンザン記念とかいう糞低レベルな世代限定レースだしてアーモンドアイは馬場なんか関係ないとか言ってたのに今はやっぱり高速馬場じゃないダメって基地ですら思ってるとか
アーモンドアイ基地はダサい

 

6 : 2020/10/06(火)23:30:21 ID:C8pM1jdS0
>>4
そのとおり
今では重い馬場に価値はないとかヒステリックに喚きはじめる始末

 

8 : 2020/10/06(火)23:32:49 ID:/88hRfGQ0
いたいた
やたらシンザン記念を神格化してたアホなアーモンドアイ基地
あれはマジでアホだった
アーモンドアイ基地は競馬見る目がない

 

10 : 2020/10/06(火)23:52:56 ID:weDeZyEU0
アーモンドアイも中山と阪神を避ければモーリスみたいに言われてたよな

 

11 : 2020/10/06(火)23:53:23 ID:weDeZyEU0
阪神は避けてるか
宝塚から逃げたし

 

12 : 2020/10/06(火)23:54:57 ID:4RRf0lcw0
だって昔は軽い競馬場でも上がり34秒台以上が当たり前だったわけで

これ以上速くなると本当に瞬発力に特化して馬しか勝てないから汎用性はなくなる

 

42 : 2020/10/07(水)07:22:42 ID:r5Hy1hfs0
>>12
昔の馬が瞬発力がなかったんじゃなくて、昔はスローになることが少なかったから上がりに還元されなかっただけだぞ

 

13 : 2020/10/07(水)00:03:22 ID:tLZsmYbk0
馬全体のレベルが上がったからだろ

 

17 : 2020/10/07(水)00:38:12 ID:utRpNrv80
長距離軽視のままだとマックイーンよりスタミナある馬なんてもう出ないよなあ

 

18 : 2020/10/07(水)00:40:16 ID:eUx+78h30
そもそも強くないから。
昔の馬も強くない馬はどこの競馬場でも強いなんてことはなかった。どこでも強いのは昔も今も真に強い馬。これは変わらない。

 

20 : 2020/10/07(水)00:48:51 ID:Py6iTvV90
>>18
ディープとかセクレタリアトとかだな
他の馬とは色々できが違うんだよ
いつでもレコード出せる

 

19 : 2020/10/07(水)00:47:00 ID:O2CzKLmh0
軽い馬場も重い馬場も年々極端になってるからそりゃ全部対応するのは無理だろって部分もあるけどな

 

21 : 2020/10/07(水)00:54:08 ID:fYdqIpTu0
1戦辺りが凄くハイレベルになったから、右利き左利きの差くらいで決着するようになったんだよ。
その分消耗が激しくて、昔ほどローテ組めないけど。

 

27 : 2020/10/07(水)01:23:11 ID:AOtdde3E0
>>21
> 1戦辺りが凄くハイレベルになったから、

ドスロー競馬のどこがハイレベルなの?(笑)

 

22 : 2020/10/07(水)00:55:01 ID:E4VqjVaY0
駄馬の中でちょっとマシなのがいたのが昔だから無双できたんでしょ
今は全体的にレベルが上がったからどこでも無双できないだけで。

 

スポンサーリンク

25 : 2020/10/07(水)01:12:08 ID:3i/3EI0U0
昔の馬場なら実は府中2400が一番キツかったんだよな
だから府中2400で好走出来る馬は他のコースでも好走出来たんだよね
でも今は府中2400が一番他のコースと隔離してる

 

26 : 2020/10/07(水)01:18:04 ID:NlV2r7SM0
府中がもう別カテゴリーになりつつあるw

 

29 : 2020/10/07(水)03:00:00 ID:F3yupPhQ0
マテラスカイ

7―7―0―16

この着外の多さが意味するところは…得意コース、得意馬場、得意距離でしかまともに走れない一本調子の平凡なスプリンター。

 

74 : 2020/10/07(水)14:31:40 ID:SXcKaqcg0
>>29
マテラスカイさんはすごいんだ

 

30 : 2020/10/07(水)03:29:17 ID:SdLmH0NF0
最強のオールラウンダーはどの馬だろ?

オグリキャップあたりか

 

33 : 2020/10/07(水)03:39:14 ID:twaatQlF0
>>30
エルコンドルパサーじゃね

 

31 : 2020/10/07(水)03:36:49 ID:OW4TPYzD0
春天から逃げてた時点でオグリキャップはないな

 

34 : 2020/10/07(水)03:51:54 ID:bxqxZcIp0
グランプリからびびって逃亡したエルコンはないなあ

 

35 : 2020/10/07(水)04:06:52 ID:TFw8qwmY0
アーモンドアイはダイワとウオッカみたいに10年後もここでボロくそ叩かれていきそうな流れやな

 

36 : 2020/10/07(水)04:11:45 ID:NlV2r7SM0
極端な話、真のオールラウンダーなんてタケシバオーしかいないだろ
勝ちのある距離を1600~3200まで狭めたら近年ならレインボーラインになるが

 

37 : 2020/10/07(水)05:24:06 ID:twaatQlF0
エルコンはダート、芝、海外、マイル、2400mで重賞勝利実績あり

タケシバオーやオグリは海外わからん
オールラウンダーという点ならエルコンだろ

 

38 : 2020/10/07(水)07:09:43 ID:I1YBjf8T0
キタサンとか東西どちらも強かった印象だけどなあ

 

39 : 2020/10/07(水)07:15:25 ID:9WoNAT9Z0
春天勝ってないと物足りない
抜群の安定度ではオペとキタサンってなる
血統が地味なのが面白い

 

54 : 2020/10/07(水)08:46:19 ID:6Mhu4yAR0
>>39
2頭とも地味な血統というのではないんじゃネ?
オペはド欧州馬でイギリスあたりじゃポピュラーにいるタイプで日本向きじゃないだけ
キタサンはそれこそ地味血統じゃないよ、日本の主流だわ
子供に良いのが出て来るよ

 

40 : 2020/10/07(水)07:19:26 ID:yb7RyaIx0
キタサン??

 

41 : 2020/10/07(水)07:19:49 ID:VEABU3W10
育成する人間ていうか馬を育成出来る人間がほとんどいなくなった

 

43 : 2020/10/07(水)07:27:07 ID:8myy10fw0
昔のほうが中山とか中京出てぶっ飛んだりしてたぞ。改修後はむしろガンガン人気馬が来てる

 

47 : 2020/10/07(水)08:21:16 ID:4xWdJpyq0
セクレタリアト
ダート全距離レコード
所詮ダートと思わせて引退前に芝にも出て
いきなり2400mレコード更新する
ダートも芝も強ければ勝てる現実はある
この馬は何ならダメって言うのは大抵は騎手が敗因なんです

 

76 : 2020/10/07(水)15:34:02 ID:rdsGo8PY0
>>47
そいつ別の生き物だもん

 

48 : 2020/10/07(水)08:23:44 ID:4cnzSOW40
ウオッカも東京だけ

というか東京偏重しすぎなんだよ

 

49 : 2020/10/07(水)08:23:46 ID:xRH1i8Sj0
昔のピッチャーが完投多いのと同じ
全体のレベルが上がったから

 

50 : 2020/10/07(水)08:25:11 ID:Vyz91pj00
昔と違って種牡馬や繁殖牝馬が多様性になったからな

 

53 : 2020/10/07(水)08:38:01 ID:a9gIqke30
稍重の宝塚で圧勝したから重馬場専用機みたいに思われてるクロノジェネシスだって高速府中のアイビーSでは上がり32.5を出して勝ってる。
アイビーSの方が着差がつかないのは単にドスローの瞬発力勝負だったから着差がつきにくいってだけ。

 

スポンサーリンク
56 : 2020/10/07(水)08:50:05 ID:jFjAnZm40
せやな府中専のアーモンドアイと違ってリスグラシューこそ真の名牝やな

 

57 : 2020/10/07(水)08:56:42 ID:QnvN4U100
>>56
そんなアーモンドアイでも勝てる府中のG1勝ってませんよ。その名牝

 

59 : 2020/10/07(水)08:59:37 ID:4XrQVvP60
ビワハヤヒデなんかは府中未勝利だったけどな

 

63 : 2020/10/07(水)09:09:31 ID:T3bf6yI40
オルフェは良馬場府中全敗
どう考えてもスピード能力が足りない馬

大事な場面で荒れ馬場に恵まれるというラキ珍的な名馬だった

 

64 : 2020/10/07(水)09:12:49 ID:q2geBRzv0
高速馬場だった春天の大惨敗が
オルフェを表してたな

 

65 : 2020/10/07(水)09:15:33 ID:0+mEZMEW0
そう考えると堀厩舎に転厩してからのモーリスの馬場を選ばずパーフェクト連対GⅠ6勝って偉業だったな

 

66 : 2020/10/07(水)09:16:23 ID:ZZsmaTwI0
ザコッカなんか典型だよなぁw
だから繁殖成績も酷かった訳だけどw

 

67 : 2020/10/07(水)09:32:46 ID:lw9WH9uR0
大差で負けるのが連続しない限りどんなレースもコンディション一つでひっくり返る可能性があるほどになってきた
それが強力馬がいなくなったか、下が強くなったか、はたまた単なるヤラズかは定かじゃないけどね
~専用機の存在もデカイし、不確定要素が増えてきた気がするな
定量戦でも実施ハンデに変わりなかったり…

 

68 : 2020/10/07(水)09:45:55 ID:q2geBRzv0
勝てそうなメンツと距離でのみ使う
長距離遠征はしない
モーリスの使い方は確かに欧州的な考え方

 

73 : 2020/10/07(水)12:50:31 ID:4xWdJpyq0
まあ誕生会に呼ばれて誕生日の招待してくれた友達と野球ゲームやって99対0で勝つような奴もいるけどね
万が一そういうのが呼ばれてくれば全力でやるだろうね
二度と呼ばれることはないだろうけど

 

75 : 2020/10/07(水)14:52:26 ID:AOtdde3E0
>>73
本気出しても欧州馬は弱かったんじゃない
日本や他の地域の馬がレベル下がったらやっと勝てるようになったからね

 

78 : 2020/10/07(水)16:45:17 ID:du+E+2je0
トニービン産駒とか府中に良績偏ってたけどノーカンなの?

 

79 : 2020/10/07(水)16:58:07 ID:rRWLQtSG0
昔はトップ層が薄かったから得意コース100不得意コース80みたいなのでも
他の最高点が75点くらいだったから勝ててた
今は85点くらいは出せるのがそこそこいるみたいな感じ
それもあって叩きっぽい臨戦過程じゃ通用しなくなってきたから
1戦1戦しっかり仕上げるおかげでいわゆるゆとりローテになる

 

82 : 2020/10/07(水)17:59:56 ID:fBcEg0WA0
>>79
その理屈真逆だな
トップ層は昔のが高いよ
今のトップ層のもう1段階、2段階上の馬がいたからね
そういった馬たちがしのぎを削ったのが昔のG1

 

83 : 2020/10/07(水)18:01:46 ID:VPPFTnpr0
>>82
まさにこれ

 

81 : 2020/10/07(水)17:53:30 ID:3f2N6rrh0
馬場が軽いと着差が広がらない
ペースが遅いと着差が広がらない
馬場が軽くてペースが遅いとコース取りが重要で馬の力量があまり反映されない
条件次第で走る度に着順が変わる要素が昔に比べて大きすぎるんだよ

 

84 : 2020/10/07(水)18:06:09 ID:iWwaQiEf0
タイキシャトルなんかはぶっつけ本番で欧州屈指のマイルレースを勝ったからな。怪物だったよ。
凱旋門賞も勝てたんじゃ無いのか。

 

85 : 2020/10/07(水)18:09:27 ID:iWwaQiEf0
武豊が言ってたように単純に強い馬で挑めば勝てるが正しいよ。
メジロマックイーンなら武豊が言ってるように勝てたそうだしな。

昨年のフィエールマンだブラストワンピースの順位は馬場以前の問題だわな。レベル

 

86 : 2020/10/07(水)18:13:33 ID:iWwaQiEf0
せめて5着以内とかで馬場がどうたらとか言い訳するなら分かるが。

マカヒキ、サトノダイヤモンドだ、昨年のフィエールマン、ブラストワンピースとか馬場以前に実力だわな。ドン穴争いとか

 

88 : 2020/10/07(水)18:14:59 ID:FrDSTdEu0
国内ですらマジックナイトに負ける馬が凱旋門賞勝てるの?

 

引用元: なんで昔の強い馬はどこの競馬場でも強かったのに最近は競馬場変わると

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク