スポンサーリンク
1 : 2020/10/25(日)16:07:01 ID:wP7a5Nqh0
ダノンキングリー
スポンサーリンク

2 : 2020/10/25(日)16:07:18 ID:GeB6tjuk0
ダノンプレミアム

 

3 : 2020/10/25(日)16:07:21 ID:oFdI4xCv0
サトノダイヤモンド

 

19 : 2020/10/25(日)16:08:50 ID:Wix4bqub0
>>3
これかな
少なくともマカヒキよりはちょっと強いと思う

 

4 : 2020/10/25(日)16:07:22 ID:ZHcpQQL70
ディープスカイ級

 

6 : 2020/10/25(日)16:07:36 ID:i/oApsLc0
ハルウララ

 

8 : 2020/10/25(日)16:08:01 ID:RnmzF3Tq0
オウケンブルースリ級

 

9 : 2020/10/25(日)16:08:11 ID:96gMk3uF0
エアシャカール

 

10 : 2020/10/25(日)16:08:13 ID:t6sFa9/L0
アーモンドアイ
距離に融通が効かないって点では全く同じ

 

11 : 2020/10/25(日)16:08:16 ID:c+OKi99Y0
ワグネリアン

 

12 : 2020/10/25(日)16:08:26 ID:E4wytlCv0
ミホノブルボンよりはかなり弱そう

 

14 : 2020/10/25(日)16:08:35 ID:o6U/TnFE0
ミホノブルボン

 

15 : 2020/10/25(日)16:08:38 ID:0JbR1KBm0
アグネスフライト

 

16 : 2020/10/25(日)16:08:42 ID:qABGRjxC0
サトノダイヤモンド
ダノンキングリー扱いは流石に馬鹿にしすぎ

 

17 : 2020/10/25(日)16:08:44 ID:jSaoviSD0
キズナ

 

18 : 2020/10/25(日)16:08:47 ID:dAYMBw/D0
フィエールマン

 

20 : 2020/10/25(日)16:08:59 ID:G2oXDPrm0
マジで三冠取ったエアシャカールじゃね

 

21 : 2020/10/25(日)16:09:01 ID:avdy/ZDh0
ネオユニ

 

22 : 2020/10/25(日)16:09:05 ID:+W/5aPPq0
エタリオウ

 

23 : 2020/10/25(日)16:09:11 ID:MgXnPFQ60
ドゥラメンテくらいある気はする

 

24 : 2020/10/25(日)16:09:22 ID:aV0v4Yun0
セトノダイヤモンド

 

25 : 2020/10/25(日)16:09:29 ID:fqDaFUcI0
来年はマカヒキクラスまで落ちると見てる

 

26 : 2020/10/25(日)16:09:37 ID:3HBRgJGy0
テイエムオペラオー

 

27 : 2020/10/25(日)16:09:39 ID:ezTBGRS10
有馬勝った時のブラストワンピース

 

29 : 2020/10/25(日)16:09:48 ID:Hws54GdV0
凱旋門に行かなかったマカヒキ

 

30 : 2020/10/25(日)16:09:50 ID:1QPe+Yrr0
ディープスカイくらいか

 

31 : 2020/10/25(日)16:09:50 ID:qdjiJc1P0
ドゥラメンテ

 

32 : 2020/10/25(日)16:09:56 ID:sNGDe6qL0
アンライバルド

 

33 : 2020/10/25(日)16:09:56 ID:imjVXoBu0
というかドゥラメンテより少し弱いくらい?

 

34 : 2020/10/25(日)16:10:05 ID:gwIHyN1r0
ブエナビスタくらいじゃない

 

35 : 2020/10/25(日)16:10:07 ID:qnFE33PP0
オルフェーヴルレベルかなぁこの感じだと
ディープには到底及ばない

 

106 : 2020/10/25(日)16:17:12 ID:KnBujsB70
>>35
オルフェーヴルレベルとかネーわ。あいつはマジモンの化け物

 

112 : 2020/10/25(日)16:17:59 ID:WJpL1rt30
>>106
だよな
比べるのもアホ

 

36 : 2020/10/25(日)16:10:13 ID:kiceVigj0
ディープインパクト

 

37 : 2020/10/25(日)16:10:14 ID:US2Z2+I80
メイショウサムソンより下だなこれ

 

38 : 2020/10/25(日)16:10:24 ID:Z60XMvi10
カンパニーには勝てなさそう

 

39 : 2020/10/25(日)16:10:35 ID:5EQ2K+5E0
3000以上ならサトノダイヤモンドと大して変わらないかもしれない

 

40 : 2020/10/25(日)16:10:36 ID:zmv+mOTy0
たしかにサトノダイヤモンドっぽいわ
マカヒキとディーマジェスティがいなければ同じ成績になる

 

110 : 2020/10/25(日)16:17:27 ID:qABGRjxC0
>>40
確かに
三冠馬が3頭いる発言の正しさが立証されたな

 

スポンサーリンク

42 : 2020/10/25(日)16:10:41 ID:8HE+dLjx0
ミホノブルボンと被る
あの馬もなんとかマチカネタンホイザは凌いだが、一頭長距離専門のスーパーホースが居た
今年はそういう馬が居なかっただけに見える

 

43 : 2020/10/25(日)16:10:41 ID:wP7a5Nqh0
サトイモもキングリーも皐月ダービーと接戦だったからな
ああいう僅差を勝っていたらのifくらいにしか思えない

 

44 : 2020/10/25(日)16:10:47 ID:Zb34xot10
え?滅茶苦茶強いなって思ったの自分だけ?

 

55 : 2020/10/25(日)16:11:41 ID:8HE+dLjx0
>>44
少数派だと思う
乗っている福永ですらまずいなと思ったと本当に余裕なさそうな
顔で言ってたからね

 

45 : 2020/10/25(日)16:10:49 ID:hE3GIeCU0
サトノダイヤモンド前後

 

46 : 2020/10/25(日)16:11:02 ID:oarW//oP0
エアシャカールかな

 

47 : 2020/10/25(日)16:11:03 ID:pC0RaOJY0
マジでエアシャカールな気がしてきた。
でもサリオスの強さを考えたら。

 

142 : 2020/10/25(日)16:21:46 ID:bpZR1pYo0
>>47
54キロで毎日王冠ならキングリーでも勝てるレース

 

169 : 2020/10/25(日)16:26:13 ID:McYUShK60
>>142
毎日王冠去年と今年では相手のレベル違いすぎるしな
もちろん去年のが上

 

48 : 2020/10/25(日)16:11:10 ID:ezTBGRS10
サトノダイヤモンドは有馬でキタサンに勝ってるから多分こいつより強い

 

50 : 2020/10/25(日)16:11:20 ID:P3bMF/rN0
マカヒキ二号
サトダイには失礼レベル

 

52 : 2020/10/25(日)16:11:26 ID:WTxP279g0
サトダイがしっくりくる

 

53 : 2020/10/25(日)16:11:34 ID:s9R5EmS30
距離のせいなのか成長が止まって他が追いついてきたのかJCで分かる事だな
いずれにせよディープオルフェ級の歴代最強クラスでは無いように感じた

三冠を達成してしまったスペシャルウィークぐらいの評価

 

59 : 2020/10/25(日)16:12:11 ID:0VgJGaPv0
>>53
スペは天春余裕だったろ

 

172 : 2020/10/25(日)16:26:55 ID:mSgnk0WZ0
>>59
天春だってwww

 

54 : 2020/10/25(日)16:11:40 ID:ED8LcDBH0
ガチでキズナより弱くね?

 

56 : 2020/10/25(日)16:11:49 ID:vi9BUbty0
ウイニングチケットをちょい強くした感じ

 

57 : 2020/10/25(日)16:11:53 ID:nZqlObBO0
2016世代のディープ3強と同じくらいかなー
弱い2016世代より更に弱い世代だったから三冠取れたって印象

 

62 : 2020/10/25(日)16:12:31 ID:ZkwmCscm0
ラブリーデイ

 

63 : 2020/10/25(日)16:12:36 ID:ci+EbQnw0
成長が止まってるだろこの馬
信者が2歳でこのタイム!とか言ってたけど逆にそれが証明してる

 

64 : 2020/10/25(日)16:12:46 ID:w3OioI+/0
ドリームパスポート

 

65 : 2020/10/25(日)16:12:52 ID:LRSa6MFb0
お前ら無敗三冠馬鹿にしすぎだわ
勝ち続ける馬ってのは単純な世代レベルでは説明できない強さがある

向正面でバテてるのにそれでも勝ち切るのがコントレイルの強さ。菊花賞はどれだけ鮮やかに勝つかじゃない。三千メートル走り切った時に先頭にいるかどうかが強い馬の条件。

 

85 : 2020/10/25(日)16:14:32 ID:Kiz1pn2f0
>>65
いい事言うわ

 

66 : 2020/10/25(日)16:13:04 ID:VFdu0ntF0
アドマイヤベガくらい
オペかトプロいたら3冠無理だったろう

 

67 : 2020/10/25(日)16:13:08 ID:fxwn4fx30
マカヒキ

 

69 : 2020/10/25(日)16:13:11 ID:x/mcnU9e0
3000mならマチカネタンホイザの方が強い

 

71 : 2020/10/25(日)16:13:13 ID:F5q9FbE20
まあ菊花賞はクビ差だったが史上最強馬だな
抜かせない力は大きい

 

スポンサーリンク
72 : 2020/10/25(日)16:13:28 ID:7Q1k4vZX0
マカヒキとディーマジェのいない世界線のサトノダイヤモンド

 

73 : 2020/10/25(日)16:13:30 ID:ysbkUPG7O
これからはディープスカイみたいな戦歴になるだろう

 

74 : 2020/10/25(日)16:13:33 ID:Lpq68eZ60
オワコントレイル

 

75 : 2020/10/25(日)16:13:36 ID:iZHU6Qk/0
マジでシャカール級
福永も古馬の一線級に通用しないなってわかってるよ

 

76 : 2020/10/25(日)16:13:45 ID:yx+4m9y80
トウカイテイオー

 

77 : 2020/10/25(日)16:13:48 ID:74HkwjW40
サトノダイヤモンド
ダノンキングリー
リアルスティール
マジでこんくらいだろ

 

79 : 2020/10/25(日)16:13:51 ID:8BEsRcy+0
ディープボンド居なかったら負けてるし

 

80 : 2020/10/25(日)16:13:57 ID:ezTBGRS10
同世代がサリオス以外間違いなく弱いってのが悲しみ

 

81 : 2020/10/25(日)16:14:14 ID:4HMJcx9l0
忖度せずガチで勝ちに行ったアグネスフライトがいたのがエアシャカール
忖度したアリストテレスがいたのがコントレイル

 

82 : 2020/10/25(日)16:14:17 ID:JK9WdReM0
オペラオーが3歳から強かったらあんな感じだったのかな?

 

128 : 2020/10/25(日)16:19:46 ID:HxxcW9l80
>>82
オペラオーってなんで皐月賞勝てたのかな?

 

83 : 2020/10/25(日)16:14:24 ID:2f6vS7u00
3:05
3000に限れば、割と普通なタイムの馬だった

 

84 : 2020/10/25(日)16:14:30 ID:xjr3Twdc0
ミホノブルボンが今年の菊出てたら10馬身差で勝ってた

 

86 : 2020/10/25(日)16:14:33 ID:aPcl6gZ40
三冠馬に敬意を表して、ミスターシービー

世代混合G1は1つ勝てるかどうか

 

87 : 2020/10/25(日)16:14:48 ID:iQHtXh450
菊花賞が最後のG1勝利になるだろうな

 

88 : 2020/10/25(日)16:15:00 ID:6UsRX3GH0
ネオユニヴァース

 

98 : 2020/10/25(日)16:16:02 ID:mPyLvwtO0
>>88
あぁ、適正距離もにてるかもしれない

 

89 : 2020/10/25(日)16:15:10 ID:mHLHfZRD0
シーザスターズ

 

91 : 2020/10/25(日)16:15:27 ID:vPJPBEkZ0
世代運に恵まれたマイネルチャールズ

 

92 : 2020/10/25(日)16:15:29 ID:det9zm4j0
歴代最強レベルやろ
明らかに距離合ってないのに勝負根性で競り勝つとかありえん

 

122 : 2020/10/25(日)16:18:45 ID:ysbkUPG7O
>>92
アリストテレスは歴代何番目ですか

 

140 : 2020/10/25(日)16:21:36 ID:det9zm4j0
>>122
お前競馬知らんのやろ
競馬は着差ちゃうんや
勝つか負けるかなんや
どんな展開でも無敗やからコントレイルは最強レベルなんや

 

93 : 2020/10/25(日)16:15:30 ID:GmsEPewP0
サトノダイヤモンドだな

 

94 : 2020/10/25(日)16:15:34 ID:44xxJw/N0
メイショウサムソン

 

95 : 2020/10/25(日)16:15:37 ID:ZrSDkx9J0
エアシャカールが三冠獲った感

 

97 : 2020/10/25(日)16:15:45 ID:s9R5EmS30
コントレイル道中バテてたか?
むしろ直線半ばまで追わずに持ったままであとは突き放すだけって所から追い出して全く伸びてなかった感じ
これでやっぱ淀の3000は長いって印象を受けた

 

99 : 2020/10/25(日)16:16:03 ID:Ww/vCR2X0
サートゥルナーリア

 

100 : 2020/10/25(日)16:16:17 ID:DCIMHrun0
トウカイテイオー>ドゥラメンテ>セイウンスカイ>メイショウサムソン>ネオユニヴァース>エアシャカール>コントレイル
ここら辺

 

101 : 2020/10/25(日)16:16:26 ID:ezTBGRS10
サリオスがいない低レベルの条件馬みたいな奴らの集まりでクビ差は微妙
ブライアンもディープもオルフェも世代レベルは低いけどぶっちぎって勝ってる

 

102 : 2020/10/25(日)16:16:42 ID:/3a/MAnq0
オルフェーヴル

 

引用元: 煽り抜きでコントレイルが歴代だとどの馬と同じくらいの強さだと思うか書いてけ

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク