スポンサーリンク
1 : 2020/11/14(土)20:15:18 ID:evxrEgCI0
ほとんどの記録がルメール
競馬学校入試の倍率が1倍台
"
スポンサーリンク

2 : 2020/11/14(土)20:17:33 ID:mN3WyIHh0
武豊が現役

 

4 : 2020/11/14(土)20:19:55 ID:X5Q4ZLgV0
ディープ系断絶

 

6 : 2020/11/14(土)20:21:07 ID:2rRyUPLd0
グラスペ論争がまだ続いている

 

7 : 2020/11/14(土)20:21:58 ID:w8tPxEBZ0
五連単登場

 

8 : 2020/11/14(土)20:22:00 ID:wYeOyf5u0
やはり武豊が現役…

 

9 : 2020/11/14(土)20:23:30 ID:U8aTax490
逆神と呼ばれていた馬券師がもれなく逆神

 

10 : 2020/11/14(土)20:24:32 ID:n4/Z+l8k0
藤田菜七子がJRA初の女性調教師に

 

11 : 2020/11/14(土)20:25:18 ID:ZAuW6Ib50
的場文男が東京ダービーに出る

 

12 : 2020/11/14(土)20:28:16 ID:95z6gTM30
トウカイトリックがまだ現役

 

13 : 2020/11/14(土)20:28:42 ID:eCxiXjYC0
競馬場入場料一万円

 

14 : 2020/11/14(土)20:30:05 ID:zNsQ3B5q0
自動運転

 

66 : 2020/11/14(土)22:16:17 ID:JT66lvkN0
>>14
だが詰まる

 

15 : 2020/11/14(土)20:30:16 ID:CpzlcrO50
中国産のサラブレッドがGⅠ勝利

 

16 : 2020/11/14(土)20:30:32 ID:o0lV0bIw0
苗字木幡のやつが10人いる

 

125 : 2020/11/15(日)07:45:02 ID:5NlbY3uo0
>>16
木幡一族と横山一族で美浦の騎手の半数を占める

 

17 : 2020/11/14(土)20:32:13 ID:wDqgePXd0
ウマ娘事前登録20周年

 

22 : 2020/11/14(土)20:36:55 ID:TpaJPVJY0
>>17
22周年だハゲ

 

35 : 2020/11/14(土)20:47:40 ID:xkM4gVhw0
>>22
ワロチw

 

18 : 2020/11/14(土)20:32:26 ID:Zgxyq+/J0
芝コースが無くなる

 

19 : 2020/11/14(土)20:33:55 ID:NBA1CK+b0
記憶に残るレースがオグリキャップラストラン

 

124 : 2020/11/15(日)06:42:39 ID:dEjc0xcf0
>>19
これは絶対にそうだと言い切れるレベルだよな。

 

20 : 2020/11/14(土)20:35:22 ID:KL618/0r0
馬体重600kg以上の馬が多数になってる
陸上界でいうボルト化

 

21 : 2020/11/14(土)20:36:12 ID:6ow7kUx20
コントレイルが最後の三冠馬
牝馬三冠馬は5頭以上誕生

 

23 : 2020/11/14(土)20:36:56 ID:ItoSaesB0
武豊現役

 

24 : 2020/11/14(土)20:37:26 ID:oTwuFbEc0
藤田菜七子の娘が競馬学校入学

 

25 : 2020/11/14(土)20:39:11 ID:gRUqTWgr0
的場文男騎手が前人未到の1万勝達成

 

26 : 2020/11/14(土)20:40:44 ID:53Q3Pqz20
二足歩行できる馬が現れ、今までの記録すべて塗り替える

 

27 : 2020/11/14(土)20:41:30 ID:17mtpacL0
クリフトフ・サメールがNo.1

 

28 : 2020/11/14(土)20:41:51 ID:3MavG3vH0
欧米の競馬が財政難と動物愛護の影響で衰退し、日本競馬が捕鯨のように国際的に叩かれまくる

 

29 : 2020/11/14(土)20:42:07 ID:MZ84PzfH0
的場文男、そろそろ引退か

 

30 : 2020/11/14(土)20:42:24 ID:flb+mQ8j0
まだマカヒキが頑張っている

 

31 : 2020/11/14(土)20:43:46 ID:wYeOyf5u0
バイアリーターク直系の現役馬が絶滅

 

108 : 2020/11/15(日)01:17:01 ID:LCgW25TL0
>>31
コレはありそうで怖い

 

32 : 2020/11/14(土)20:46:08 ID:2dDXcLCZ0
山田がまたゴール板間違える

 

33 : 2020/11/14(土)20:46:12 ID:eCxiXjYC0
シルフィードの続編のマルスの続編が出るが全10話で終わる

 

スポンサーリンク

34 : 2020/11/14(土)20:47:07 ID:Pg2OzUt30
サンデーサイレンス系はディープインパクト系以外絶滅
カナロア系とエピファ系が大流行してそう

 

36 : 2020/11/14(土)20:48:00 ID:wYeOyf5u0
三浦皇成、JRAGI未勝利ながらJRA2000勝達成

 

161 : 2020/11/15(日)14:53:57 ID:NzTfbRJe0
>>36
これはマジ有り得る…

 

37 : 2020/11/14(土)20:48:17 ID:PK55/HQL0
ワグネリアン来年の大阪杯で復帰目指す

 

38 : 2020/11/14(土)20:48:29 ID:cF1kNJA/0
サンデー系が減るのは間違いない

 

39 : 2020/11/14(土)20:52:51 ID:ukXKVTqL0
四位洋文調教師、定年直前で悲願のダービー制覇を果たすも、インタビューで暴言を吐いてしまう

 

40 : 2020/11/14(土)21:01:52 ID:u7dYd9tb0
東京芝2000m 1分55秒切り

 

41 : 2020/11/14(土)21:05:09 ID:G1GY78lx0
維新が舞洲に競馬場誘致計画

 

42 : 2020/11/14(土)21:10:01 ID:g8wpbRcV0
ノーザンファーム、クローンルメールの製造に成功

 

44 : 2020/11/14(土)21:16:25 ID:O6cgGqjG0
55歳か…無敵になってそう

 

45 : 2020/11/14(土)21:20:24 ID:oUlZOc9t0
坂井瑠星が今の福永みたいなポジにつく

 

47 : 2020/11/14(土)21:25:38 ID:D84xeHsh0
東京芝1600m 1分25秒台

 

48 : 2020/11/14(土)21:27:12 ID:f8SVgt9T0
解説は福永祐一さんです

 

49 : 2020/11/14(土)21:30:48 ID:bwg3Zn5W0
岡田総帥の信者がまだいる

 

51 : 2020/11/14(土)21:33:33 ID:w1eptlQN0
中国産の遺伝子操作、クローン馬が競馬界を席巻。

倫理感ぶっとんだ中共なら、100%やる。科学の進歩には勝てん。

 

52 : 2020/11/14(土)21:40:37 ID:Q4jwzRrb0
ジェンダーレスが広がり牝馬限定競走廃止。
結果、オークスダービーを連闘で制覇する馬が出る。

 

54 : 2020/11/14(土)21:44:43 ID:JvqF8YHH0
井崎博士の地位にズンコ

 

55 : 2020/11/14(土)21:48:02 ID:3ugPp54j0
母父キタサンブラック

 

56 : 2020/11/14(土)21:48:08 ID:/Q9w8Io70
ノーザンの御用達・名門の福永祐一騎手に所属する福永祐一の息子騎手が若手の第一人者に

 

58 : 2020/11/14(土)21:55:53 ID:cdiOx1PQ0
柴田善臣が現役
ついでにF1のライコネンも現役
んでジャンプのワンピースもまだ連載中

 

59 : 2020/11/14(土)21:57:29 ID:n1nt//900
俺の収支、-1000万達成

 

60 : 2020/11/14(土)22:09:22 ID:lArGB65f0
マカヒキ22回目のジャパンカップ挑戦!

 

61 : 2020/11/14(土)22:12:29 ID:oufSv1L/0
割りとマジで控除率35%くらいにはなってそう。

 

62 : 2020/11/14(土)22:13:14 ID:OQDHAdka0
コントレイル産駒が無敗の3冠達成

 

63 : 2020/11/14(土)22:13:28 ID:EnoDGdMr0
春天が2400mに
有馬が2000mに短縮

 

65 : 2020/11/14(土)22:15:17 ID:OZsIv15d0
ソダシ中国に輸出

 

67 : 2020/11/14(土)22:19:55 ID:adPgkBT90
勝ち馬投票券マイナンバーと紐付け

 

70 : 2020/11/14(土)22:23:25 ID:xP+FxABb0
>>67
てか、紙の馬券がなくなってると思う

で、当然のことながらインターネット投票の口座はマイナンバーと紐付け

 

68 : 2020/11/14(土)22:20:10 ID:K5BZCy5r0
20年前のことを思い出したら大して変わってないなw
ただ血統面は当時サンデー隆盛だったからサンデー系は衰退してるかな

 

69 : 2020/11/14(土)22:20:44 ID:t8Zr4ZXY0
オジュウチョウサン現役

 

72 : 2020/11/14(土)22:27:53 ID:sk5wOmAa0
蛯名正義、また調教師試験に落ちる

 

73 : 2020/11/14(土)22:30:36 ID:thUNimzs0
オイオイ消滅

 

スポンサーリンク
74 : 2020/11/14(土)22:31:12 ID:HMyn7fa60
木幡3兄弟の息子も騎手になり
出馬表が木幡だらけになる

 

77 : 2020/11/14(土)22:38:06 ID:thUNimzs0
孫猿が競馬学校の騎手課程に入学

 

79 : 2020/11/14(土)22:39:13 ID:kMAfrzsbO
山田がリーディング

 

80 : 2020/11/14(土)22:41:59 ID:4DaAoYNP0
三代目の福永の悲劇

 

81 : 2020/11/14(土)22:42:52 ID:VPsCIDZv0
シャーガーが見つかる

 

83 : 2020/11/14(土)22:50:08 ID:CJzrOHWh0
東京競馬場芝1600m 1.27.9

 

84 : 2020/11/14(土)22:50:41 ID:HMyn7fa60
チャイナウイルス未だ収束せず入場規制継続中

 

85 : 2020/11/14(土)22:52:34 ID:aKDlmJtO0
ノーザンが中国に買収されてる

 

86 : 2020/11/14(土)22:57:10 ID:V6UXED+L0
木幡騎手が3人同時デビュー

 

88 : 2020/11/14(土)22:59:57 ID:idjAW9AS0
典ポツン大流行

 

90 : 2020/11/14(土)23:11:58 ID:Pn/ZS7zO0
40年で5秒くらい更新されているから
東京芝2400mのレコードタイムは2分18秒台

 

91 : 2020/11/14(土)23:26:19 ID:K5BZCy5r0
むしろ洋芝の改良が進んで超高速馬場じゃなくなった
東京芝2400のレコードはアーモンドアイが出した時計のまま

 

92 : 2020/11/14(土)23:54:02 ID:Ldsqu7az0
みんなちょっと浮いてる

 

95 : 2020/11/15(日)00:00:37 ID:CnjHIf5o0
藤岡兄が調教師としてG1勝利

 

97 : 2020/11/15(日)00:03:06 ID:i0QyB9jK0
ディープのクロス
ウインドインハーヘアのクロス

 

98 : 2020/11/15(日)00:07:38 ID:OmFIAG+90
馬が人間を走らせている

 

99 : 2020/11/15(日)00:08:38 ID:R0//v70b0
実況の声がAI自動音声

 

100 : 2020/11/15(日)00:09:53 ID:Zdf9VSvI0
白毛がありふれた色になってる

 

101 : 2020/11/15(日)00:16:51 ID:p8o9+aAq0
Mデムーロ調教師干される

 

103 : 2020/11/15(日)00:29:44 ID:wPa3caZC0
G1札幌記念

 

104 : 2020/11/15(日)00:30:59 ID:tuzPXyac0
ウインズにいるのが肩パッドつけたやつらばかり

 

105 : 2020/11/15(日)00:36:30 ID:4vWyqruQ0
紙馬券廃止

 

106 : 2020/11/15(日)00:47:43 ID:Ne7VoTPb0
蛯名調教師試験挑戦

 

109 : 2020/11/15(日)02:47:39 ID:RImbVf/B0
100円馬券は・・・・無いのかな

 

110 : 2020/11/15(日)03:28:15 ID:mi/fF/G50
5連単や5連複馬券が売られる

 

111 : 2020/11/15(日)03:31:36 ID:t7H9zZzI0
win36発売するもずっとキャリーオーバー中

 

115 : 2020/11/15(日)04:12:23 ID:aW+VDyYv0
>>111
なにそのMEGA BIGみたいなやつ

 

112 : 2020/11/15(日)03:38:00 ID:Z8h8Itw+0
俺が死んでる

 

113 : 2020/11/15(日)03:45:10 ID:EKhHd4YT0
競馬W杯が行われる

 

114 : 2020/11/15(日)04:11:54 ID:i+ouuYEC0
蛯名正義23年連続有馬記念ピンク帽

 

116 : 2020/11/15(日)04:33:11 ID:3CTjfYxr0
武豊が最高齢の騎乗でギネスに乗る

 

117 : 2020/11/15(日)04:42:17 ID:AB9q+hqJ0
中国が賞金世界一レースの開催で国内外の有力馬がJC、有馬回避

 

118 : 2020/11/15(日)05:33:45 ID:DAnLnhqm0
どうでもいいG1が新設されまくる

 

121 : 2020/11/15(日)05:51:47 ID:HWc8eq730
騎手が廃業
ロボットになり本当に馬のチカラだけの公正競馬に

 

引用元: 20年後の競馬界に起こっていそうな事

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク