1 : 2020/12/01(火)21:21:15 ID:cProAVEB0
[9勝]
アーモンドアイ
[7勝]
テイエムオペラオー
キタサンブラック
ジェンティルドンナ
ディープインパクト
シンボリルドルフ
ウオッカ
[6勝]
オルフェーヴル
ブエナビスタ
ゴールドシップ
モーリス
ロードカナロア
[5勝]
ダイワメジャー
アグネスデジタル
ナリタブライアン
タイキシャトル
メジロドーベル
アパパネ
アーモンドアイ
[7勝]
テイエムオペラオー
キタサンブラック
ジェンティルドンナ
ディープインパクト
シンボリルドルフ
ウオッカ
[6勝]
オルフェーヴル
ブエナビスタ
ゴールドシップ
モーリス
ロードカナロア
[5勝]
ダイワメジャー
アグネスデジタル
ナリタブライアン
タイキシャトル
メジロドーベル
アパパネ

3 : 2020/12/01(火)21:21:43 ID:AWi+fZW6a
人気ない馬はアンチ少ないぞ
4 : 2020/12/01(火)21:21:58 ID:0LlqNqmH0
ロードカナロアって現役時代全然アンチいなくないか
199 : 2020/12/01(火)21:38:33 ID:IMI8z/Mtd
>>4
しょせんスプリンターだからな
誰も興味ない
誰も興味ない
5 : 2020/12/01(火)21:22:02 ID:HE7Z4+AY0
ゴルシ
6 : 2020/12/01(火)21:22:04 ID:fuGbEBBS0
10月25日の菊花賞で首差2着に入ったアリストテレス(牡3=音無、父エピファネイア)は来年に備えることが決まった。
選択肢として有馬記念(12月27日、中山芝2500メートル)もあったが「年内は使いません」と音無師。
菊花賞後は放牧に出ている。
選択肢として有馬記念(12月27日、中山芝2500メートル)もあったが「年内は使いません」と音無師。
菊花賞後は放牧に出ている。
7 : 2020/12/01(火)21:22:12 ID:UY2FeyZm0
エルコン
31 : 2020/12/01(火)21:25:57 ID:vlMx5WCr0
>>7
98世代はファンも多いしアンチも多い
8 : 2020/12/01(火)21:22:13 ID:fY1MrPaxa
これはエイシンフラッシュ
16 : 2020/12/01(火)21:23:10 ID:7pidEx8a0
>>8
いうほど4勝してるか?ください
9 : 2020/12/01(火)21:22:13 ID:7pidEx8a0
ルドルフ
189 : 2020/12/01(火)21:38:09 ID:61ugNiXMd
>>9
ルドルフは当時当たり前のように勝つからアンチが多かったらしいで
シービーのがスターやったらしい
シービーのがスターやったらしい
10 : 2020/12/01(火)21:22:24 ID:dOzOHL3Z0
ダメジャーはアンチ少なそう
11 : 2020/12/01(火)21:22:49 ID:fZlOM1if0
ゴルシやな
32 : 2020/12/01(火)21:26:08 ID:MyzOURbf0
>>11
ゴルシはファンは多いけど強烈なアンチもおる印象やわ
44 : 2020/12/01(火)21:26:59 ID:HE7Z4+AY0
>>32
ゴルシは人にヘイト集まる印象や
61 : 2020/12/01(火)21:28:18 ID:MyzOURbf0
>>44
須貝くらいちゃう?
当時のパクさんはむしろかわいそうって評価やった気がする
当時のパクさんはむしろかわいそうって評価やった気がする
12 : 2020/12/01(火)21:22:56 ID:CH292FUtM
プレストンはファンもアンチもいない気がする
13 : 2020/12/01(火)21:22:57 ID:lvvJn81R0
カナロアちゃう?
14 : 2020/12/01(火)21:23:00 ID:JP9lyVWO0
モノモイガール出したタピザー日本来るらしい
18 : 2020/12/01(火)21:23:21 ID:0LlqNqmH0
>>14
名前的にタピット系なんか?
63 : 2020/12/01(火)21:28:29 ID:JP9lyVWO0
>>18
今はエーピーインディ系やけどその内タピット系になるやろね
日本のダートでいかにもって血統やからあと数年でダート界は魔境になるやろな
日本のダートでいかにもって血統やからあと数年でダート界は魔境になるやろな
15 : 2020/12/01(火)21:23:05 ID:rbLhYic20
マヤノトップガンやろ
阪神大賞典でナリタブライアンに負けたのも大きい
阪神大賞典でナリタブライアンに負けたのも大きい
17 : 2020/12/01(火)21:23:12 ID:IsiAIpmZM
オグリかシービー
19 : 2020/12/01(火)21:23:58 ID:Sy9eNNzM0
テイオーじゃない?
全くアンチ聞いたことないぞ
全くアンチ聞いたことないぞ
24 : 2020/12/01(火)21:24:59 ID:nWW8wNMGM
>>19
シービー派の爺たちには嫌われてた
21 : 2020/12/01(火)21:24:47 ID:q8z7M/kO0
ウォッカって7つも勝ってたっけ?
25 : 2020/12/01(火)21:25:08 ID:dOzOHL3Z0
>>21
ヴィクトリアマイルあるからな
22 : 2020/12/01(火)21:24:52 ID:jbIGWl11d
ロゴタイプは3勝か…
23 : 2020/12/01(火)21:24:54 ID:bT/WJASip
キタサンのローテ最近のトップホースではあり得へんくらい凄いけど
あの内枠率は何も言われへんかったん?
一応1000頭に1頭の割合らしいけど
あの内枠率は何も言われへんかったん?
一応1000頭に1頭の割合らしいけど
26 : 2020/12/01(火)21:25:17 ID:QMDGVbLR0
トウカイテイオーやろなあ
27 : 2020/12/01(火)21:25:32 ID:MjtOpzjBa
オグリちゃうの?
29 : 2020/12/01(火)21:25:56 ID:V3saDUNe0
ロゴタイプ
朝日杯 皐月賞 ダービー 安田記念
朝日杯 皐月賞 ダービー 安田記念
これやな
30 : 2020/12/01(火)21:25:57 ID:C5QyMuSd0
これはロードカナロア
33 : 2020/12/01(火)21:26:12 ID:MjtOpzjBa
てか4勝組の名馬っぷり
めっちゃ強そう
めっちゃ強そう
34 : 2020/12/01(火)21:26:13 ID:UMupwzfSp
エイシンプレストンやろなあ…というか4勝で1番出てこなさそう
49 : 2020/12/01(火)21:27:21 ID:rbLhYic20
>>34
国内1個やしな
35 : 2020/12/01(火)21:26:13 ID:2mgMXcImM
オグリキャップってアンチおるんか??
っていうかそれ以前に競走馬のアンチってなんだよ
全財産溶かしたんか?
50 : 2020/12/01(火)21:27:25 ID:MyzOURbf0
>>35
それは想像つくやろ
ファンになった馬が負かされたとか
ファンになった馬が負かされたとか
37 : 2020/12/01(火)21:26:25 ID:EL1oAb1Z0
オグリのアンチっておるん?
38 : 2020/12/01(火)21:26:29 ID:SXODcCrh0
オペやろ
39 : 2020/12/01(火)21:26:35 ID:i75uNQt70
ディープの血を継いでるともれなく変なのがついてくるの草
40 : 2020/12/01(火)21:26:41 ID:6iPRVMX40
オグリだと思うけど、リアルタイムのおじいちゃん世代にアンチ抱えていそう
41 : 2020/12/01(火)21:26:47 ID:1Lw4C2yh0
競走馬のアンチとかはずかしいやろ
47 : 2020/12/01(火)21:27:11 ID:2mgMXcImM
>>41
これ
なぜアンチになるのか
なぜアンチになるのか
42 : 2020/12/01(火)21:26:49 ID:o7dm6QjP0
オペ
43 : 2020/12/01(火)21:26:58 ID:2mgMXcImM
シンボリルドルフのアンチがおったとしてその人何歳なんや
45 : 2020/12/01(火)21:27:07 ID:vlMx5WCr0
一番存在感ないのはアパパネじゃね
5勝もしてたっけという
5勝もしてたっけという
57 : 2020/12/01(火)21:27:59 ID:q8z7M/kO0
>>45
牝馬3冠とVM2回とかやない?
牝馬限定のみは恥ずかしすぎるな
牝馬限定のみは恥ずかしすぎるな
46 : 2020/12/01(火)21:27:10 ID:o35QWD7g0
リスグラシューやろなあ
87 : 2020/12/01(火)21:30:35 ID:Rjh/L4L/M
>>46
リスグラは現在進行形でアンチ増やしてるぞ
48 : 2020/12/01(火)21:27:18 ID:8/AWKLUG0
ダイワメジャー
51 : 2020/12/01(火)21:27:26 ID:ZGw0681m0
立ち上がった末に超絶出遅れしてゲラゲラ笑われる馬なんてゴルシだけやろ
80 : 2020/12/01(火)21:30:04 ID:HE7Z4+AY0
>>51
嫌ぁぁ!!
52 : 2020/12/01(火)21:27:26 ID:Xfh1ZXQu0
その中だとタイキシャトルやない?
71 : 2020/12/01(火)21:29:00 ID:dOzOHL3Z0
>>52
カナロアファン辺りがアンチしてそう
53 : 2020/12/01(火)21:27:27 ID:T6xMYCTF0
テイオーは可哀想すぎてアンチ少ないやろ
54 : 2020/12/01(火)21:27:39 ID:UpSSZrrcr
ディープインパクト*
55 : 2020/12/01(火)21:27:39 ID:GZVuSnDt0
ほとんどなかったことにされているナリタブライアン
58 : 2020/12/01(火)21:28:05 ID:2sCuV90L0
ロードカナロアは古参のバクシンオーファンから目の敵にされていた
59 : 2020/12/01(火)21:28:14 ID:Fielrx/m0
馬のアンチってのはその馬のファンとか陣営のアンチを言い換えただけのパターンがほとんど
84 : 2020/12/01(火)21:30:22 ID:5ykaIILE0
>>59
これやな
ぶっちゃけ動物のアンチ云々は屁理屈みたいなもん
ぶっちゃけ動物のアンチ云々は屁理屈みたいなもん
64 : 2020/12/01(火)21:28:34 ID:yY3IQUos0
短距離馬はアンチ少ないイメージ
65 : 2020/12/01(火)21:28:35 ID:pI6DVmRZ0
アグネスデジタルやろな
66 : 2020/12/01(火)21:28:36 ID:QMDGVbLR0
アグネスデジタルがきらいなオペファンとかっておるんか
67 : 2020/12/01(火)21:28:37 ID:Vb6ZEmNzM
テイオーは馬券外に何回も飛んだからな
古馬になってからのG1は両方4番人気
1番人気3回は全部馬券外
古馬になってからのG1は両方4番人気
1番人気3回は全部馬券外
73 : 2020/12/01(火)21:29:02 ID:1Lw4C2yh0
>>67
馬券裏切られてアンチになるってやばいやろ
自分の予想能力の低さを恥じろや
自分の予想能力の低さを恥じろや
81 : 2020/12/01(火)21:30:05 ID:Vb6ZEmNzM
>>73
ギャンブルなんだから当然だろ
97 : 2020/12/01(火)21:31:26 ID:1Lw4C2yh0
>>81
いややばいやろ
反省しないで人(馬)のせいにするってギャンブルでも負け続けるタイプやでそれ
反省しないで人(馬)のせいにするってギャンブルでも負け続けるタイプやでそれ
114 : 2020/12/01(火)21:32:51 ID:Qo39sRI60
>>97
普通の人からすればおかしな話なんだが金は人を狂わすからねえ
151 : 2020/12/01(火)21:35:20 ID:1Lw4C2yh0
>>114
陣営が嫌いとかならまだしも馬券裏切られてアンチになるのはどうかと思ったんやけど確かにそれはあるな
68 : 2020/12/01(火)21:28:52 ID:n8rij0bP0
一番対立してるのはウォッカ派とダスカ派だと思う
69 : 2020/12/01(火)21:28:55 ID:Psg+xiEfp
グランアレグリアは全くケチついてないよな
74 : 2020/12/01(火)21:29:03 ID:BnQjsOfH0
メジロドーベルのアンチは今まで聞いたことがない
96 : 2020/12/01(火)21:31:21 ID:YbVHdwoi0
>>74
産駒クソすぎて牧場解散の遠因になったから逆恨みしてるメジロファンはいるかもしれない
75 : 2020/12/01(火)21:29:06 ID:K65K9XG+0
オグリはダビスタのせいで嫌われとる可能性があるで
76 : 2020/12/01(火)21:29:16 ID:Ds9574460
人気とアンチは比例する
人気ないやつが1番アンチも少ない
ディープインパクトは絶対多い
人気ないやつが1番アンチも少ない
ディープインパクトは絶対多い
83 : 2020/12/01(火)21:30:13 ID:pI6DVmRZ0
>>76
相関はするけど比例はしないぞ
172 : 2020/12/01(火)21:37:02 ID:Ds9574460
>>83
比例と相関の違い教えてくれ
俺今日本で騎手免許とるために日本語勉強しているんだ
俺今日本で騎手免許とるために日本語勉強しているんだ
78 : 2020/12/01(火)21:29:51 ID:3tSt4cwma
ウオッカはいまだにアンチがいる
馬のアンチを10年以上続けるって頭おかC
馬のアンチを10年以上続けるって頭おかC
79 : 2020/12/01(火)21:30:03 ID:h83zcHS40
川田はクリソベリルに結構思い入れてるみたいやな
日本で負けてはいけない馬だと思ってるって
日本で負けてはいけない馬だと思ってるって
これダートはここ2、3年で次のステージに上がった感あるわ
122 : 2020/12/01(火)21:33:38 ID:7pidEx8a0
>>79
ダートのマイルとチャンピオンディスタンスをG1JPN1ローテだけで歩む馬はまじで2段階くらいレベル上がったけど他のJRA砂重賞は芝の三軍や遅咲きが勝ってるしなぁ
交流のJPN2以下は中央重賞では微妙な奴らの足掛けになってるだけだし
短距離ダートは地方馬にもやられてるし芝と比べて中央牝馬も弱い
交流のJPN2以下は中央重賞では微妙な奴らの足掛けになってるだけだし
短距離ダートは地方馬にもやられてるし芝と比べて中央牝馬も弱い
全体的に見ると薄くも見える
82 : 2020/12/01(火)21:30:11 ID:mziCLvlv0
キタサンとかはまだ少ない気がする
オタがうるさいのはディープとオルフェかな
オタがうるさいのはディープとオルフェかな
100 : 2020/12/01(火)21:31:40 ID:cypLDKl6d
>>82
キタサンめちゃくちゃ多いやろ
85 : 2020/12/01(火)21:30:26 ID:y+GD8LLla
ネット上だと一部の狂ファンが負かした馬くそみそに叩いた末に馬アンチが出来上がってという負の連鎖
86 : 2020/12/01(火)21:30:27 ID:jzc/0gjCp
その中で一番昔の馬
ネットは癌
ネットは癌
88 : 2020/12/01(火)21:30:43 ID:165Xk4340
一番影が薄い奴
89 : 2020/12/01(火)21:30:44 ID:2joLT1jb0
シービーはなんか残念感が上回るからなんだかんだアンチいなさそう
104 : 2020/12/01(火)21:32:10 ID:vlMx5WCr0
>>89
いやスターホースだったんやろ
人気ではルドルフよりずっと上だったらしいぞ
人気ではルドルフよりずっと上だったらしいぞ
135 : 2020/12/01(火)21:34:20 ID:2joLT1jb0
>>104
普通スターホースがボコられたら失望するやつも多そうやん?
それもなさそうやったから「負けても面白かったからおっけー」的な馬やったんやなって
それもなさそうやったから「負けても面白かったからおっけー」的な馬やったんやなって
90 : 2020/12/01(火)21:30:54 ID:ryVrZvjY0
あれ?もしかしてアイちゃんに勝ったリスグラシューこそ最強じゃね?
110 : 2020/12/01(火)21:32:32 ID:q8z7M/kO0
>>90
本格派する前にリスグラシューに勝った奴らは最強か?
123 : 2020/12/01(火)21:33:41 ID:gLsGnrsqd
>>110
2019年リスグラシューに国内で唯一土つけたダノンプレミアム最強
92 : 2020/12/01(火)21:31:00 ID:bl46f7qF0
何となくだけどタイキシャトルはアンチ少なそう
105 : 2020/12/01(火)21:32:16 ID:2joLT1jb0
>>92
引退レース関係で不満持ったやつはまあまあ居そうな感じはある
引用元: GⅠ競走4勝以上で1番アンチが少ない馬