スポンサーリンク
1 : 2020/12/15(火)12:04:44 ID:Llp3IuUO0
全く分からない
"
スポンサーリンク

79 : 2020/12/15(火)15:29:22 ID:OoehWxH10
>>1
阪神ジュベナイルフィリーズは春クラシックの入り口
だからタイキシャトルやモーリスなどのクラシック無縁血統には越えられない高過ぎる壁谷

 

2 : 2020/12/15(火)12:08:22 ID:Wcg1UxTQ0
そもそも期待されてない
モーリス、モガミ、モンタヴァルと呪われた『モ』の系譜

 

6 : 2020/12/15(火)12:24:05 ID:sKEx0Gxx0
>>2
ダービー馬に三冠馬まで出したモガミが呪われてると

 

3 : 2020/12/15(火)12:09:02 ID:/Pztsfph0
弱いから

 

4 : 2020/12/15(火)12:19:40 ID:8d6kDiql0
忖度の帝王。
スピードタイプのロゴタイプ、ネオリアリズムに完敗。負けはいろいろあっていいけど、負け方がスピード不足を露呈したから。

 

5 : 2020/12/15(火)12:20:50 ID:N0M+lSLj0
なんで新種牡馬リーディングトップで全体2位で失敗なんだ?

 

8 : 2020/12/15(火)12:42:10 ID:v8uQiUxN0
>>5
重賞以上だと洋梨だから

 

27 : 2020/12/15(火)13:43:15 ID:vM3Rpyx10
>>8
その基準だと
今年のキズナもエピファも失敗だなー
エピファはホープフル勝ちそうだけど

 

29 : 2020/12/15(火)13:45:01 ID:ZzhphHw80
>>27
今年重賞勝ってるじゃん
バカじゃないか

 

35 : 2020/12/15(火)13:52:25 ID:pGIwxGOL0
>>29
2歳の話だろ、勝ってないじゃん

 

9 : 2020/12/15(火)12:43:10 ID:BB3Q5VA20
モガミの穢れた血
モンタヴァルの呪い

モーリスもなんかいい感じの負の言葉ほしいね

 

11 : 2020/12/15(火)12:47:33 ID:wavOe2aq0
失敗したと言い切るのは微妙な成績なのがまた難しい

 

12 : 2020/12/15(火)12:53:43 ID:mCf3iKvX0
まだ早い。
ドゥラ基地かな?

 

28 : 2020/12/15(火)13:43:39 ID:aVfH2IIA0
>>12
キズナ基地だかディープ基地だかが2歳リーディングスレでずっと粘着してる
2歳の現状はモーリス以下なのにキズナは大成功でモーリスは大失敗らしいよ

 

13 : 2020/12/15(火)13:14:07 ID:tJihlZfs0
重賞に勝てそうな馬がいないんだよな

 

14 : 2020/12/15(火)13:16:10 ID:oA4JsCCZ0
まだ分からんやろ😡

 

15 : 2020/12/15(火)13:17:47 ID:3NUrM5N+0
京成杯にノースブリッジに勝てそうな馬出てくんの?

 

16 : 2020/12/15(火)13:18:39 ID:TX2m+iXR0
モーリスは母系の血統がよくないからな
失敗しても不思議ではない

 

17 : 2020/12/15(火)13:25:02 ID:LQlacrQY0
ノースブリッジがダメだったらこの世代ダメだろうな
これも持ちタイム無い馬だけど

 

18 : 2020/12/15(火)13:26:06 ID:LJWSZ4Ts0
阿漕のモーリス

 

19 : 2020/12/15(火)13:26:37 ID:X55k498F0
古馬で本格化した馬だからなあ
まだまだわからんよ

 

52 : 2020/12/15(火)14:49:24 ID:pL7Lkm3L0
>>19
その可能性はあるけど
結局古馬で活躍しても
主流から外されると思う

 

20 : 2020/12/15(火)13:26:50 ID:hsJ0HHcw0
重賞未勝利というか二勝してる馬何頭いるの?

 

22 : 2020/12/15(火)13:29:19 ID:DOo6gaVK0
仕上がり遅いとの現場評価だったドゥラメンテが
芝1600~2000で勝ちまくりダ1800も勝ちまくり
先に成功のバロメーター30勝到達され
重賞連対も先に越されてしまう

「モーリスは晩成種牡馬」

あとはこれにすがるしかない

 

23 : 2020/12/15(火)13:30:26 ID:GEPlMstZ0
エピファネイアみたいに1頭怪物出すから見とけよ

もちろん牝馬でなw

 

25 : 2020/12/15(火)13:34:01 ID:a7aknJFd0
ものすごい競争成績を残したけど失敗した種牡馬なんて星の数ほどいる
モーリスもその一頭だったというだけ

 

26 : 2020/12/15(火)13:39:29 ID:vM3Rpyx10
失敗確定なの?早くね

 

30 : 2020/12/15(火)13:45:04 ID:pGIwxGOL0
種牡馬は2年目からが本番だからなあ

 

スポンサーリンク

31 : 2020/12/15(火)13:45:14 ID:ei52dMmB0
グラス~スクリーンヒーローの流れだからな
晩成型なのか中山特化なのか

 

32 : 2020/12/15(火)13:47:33 ID:gYT3aIo70
>>31
スクリーンヒーローは早熟のイメージ

 

33 : 2020/12/15(火)13:50:45 ID:Leh6k7uT0
あれだけノーザンにバックアップしてもらっておいてこの有り様
どんだけグラスやモガミが悪さしてんだかな

 

34 : 2020/12/15(火)13:52:12 ID:3NUrM5N+0
>>33
さすがの2歳リーディング2位だね

 

36 : 2020/12/15(火)13:56:03 ID:Leh6k7uT0
GIで醜態晒しすぎ

 

37 : 2020/12/15(火)13:57:02 ID:3NUrM5N+0
G1ってまだ1戦だけだが

 

38 : 2020/12/15(火)14:00:19 ID:KvsrlrVo0
競馬板は過剰表現しすぎだし、評価が早すぎ

ノーザンが力を入れた割に、調教の評価の割に
期待外れ

まだここだろ

 

39 : 2020/12/15(火)14:01:58 ID:3NUrM5N+0
モーリスの子が
2歳戦でこれだけ勝ってたら
期待以上だと思うが

 

41 : 2020/12/15(火)14:11:09 ID:BptoZxJU0
ノーザンの期待馬が総じてキレない駄馬というね

 

42 : 2020/12/15(火)14:13:07 ID:Xl0w4urt0
モーリスは一瞬の切れは無くてもロングスパート出来るからね
武器は使いようよ

 

155 : 2020/12/15(火)17:20:57 ID:Qz9VN8Af0
>>42
2歳戦はどうしても序盤チンタラの瞬発力勝負になりがちだからね。
乗り方ひとつだと思うが消耗戦アレルギーみたいなのは根深そう。

 

43 : 2020/12/15(火)14:15:02 ID:vM3Rpyx10
キズナと一緒な感じだな

 

44 : 2020/12/15(火)14:16:39 ID:Xl0w4urt0
>>43
キズナは明確に能力の上限があって
モーリスはまだまだ未熟な感じだね

 

59 : 2020/12/15(火)15:08:46 ID:BLyQnWOK0
>>44
重賞勝ってたしg1を2着のキズナと比べるのおこがましい程というか
上限が低いのがモーリスじゃん

 

45 : 2020/12/15(火)14:18:20 ID:XYGr6lGu0
リーディング2位で失敗か

 

47 : 2020/12/15(火)14:30:02 ID:MxoS6dXF0
よく分からないのが2才で重賞勝ってないから失敗なのはいいけど
そのモーリスを批判してるのが同じく2才重賞勝ててなくてリーディングもモーリスより下位のキズナ基地が
モーリス下げしてるのが意味不明過ぎる

 

49 : 2020/12/15(火)14:35:14 ID:1G4MX8mQ0
失敗した理由?モーリスが産まれてきたのが失敗だったからだろ

 

50 : 2020/12/15(火)14:44:04 ID:vUv9IlbV0
瞬発力不足
同じロベルトxサンデー孫xサドラーでもエピファネイアはシーザリオ譲りの瞬発力がある
モーリスには残念ながらない
牝系の違いかな

 

51 : 2020/12/15(火)14:46:46 ID:teuRkMxr0
これからの時代
ディープ並みの瞬発力なんていらんやろ
競馬は瞬発力だけで勝てるわけじゃなし

 

53 : 2020/12/15(火)14:51:32 ID:XYGr6lGu0
モーリス産駒の馬体重ってみんな重くね?

 

54 : 2020/12/15(火)14:52:55 ID:9r9P819D0
当時ですらモガミ自体がスピード不足の種牡馬だったんだろ?
それにカーネギーとスクリーンヒーローじゃどう考えても鈍足になるよ

 

55 : 2020/12/15(火)14:54:37 ID:mQc9x+V50
スピード不足でリーディング2位にはならんよ

 

57 : 2020/12/15(火)14:57:12 ID:1WAbPwnM0
モガミもそうだがミルジョージも後継は悉く駄目だったな
ミルジョージの名前なんてもう見ないけど

 

58 : 2020/12/15(火)15:06:08 ID:OhX9Q+Ur0
ジャスタウェイと種牡馬成績まで似てきたな

 

60 : 2020/12/15(火)15:10:31 ID:yYxOPzdj0
モーリスの一番馬は今のところジェンティルドンナか
結局ディープだより

 

65 : 2020/12/15(火)15:15:22 ID:XYGr6lGu0
>>60
ノースブリッジかゾディアックサインあたりじゃね?

 

68 : 2020/12/15(火)15:19:29 ID:fODGxcC30
>>65
g1や重賞で力示した馬じゃないとな…
ポールネイロンとかもそうだが強い馬と当たらんとわからんし

 

69 : 2020/12/15(火)15:20:39 ID:XYGr6lGu0
>>68
ジェラルディーナは重賞で力示せましたか?

 

70 : 2020/12/15(火)15:21:02 ID:+c5G+2us0
>>69
モーリスの中では一番示したな

 

スポンサーリンク
61 : 2020/12/15(火)15:10:55 ID:gMxKXbmT0
失敗したらモーリスを用途変更してどこにポイ捨てすんの

 

64 : 2020/12/15(火)15:15:13 ID:O10MI3cd0
全然失敗してないから、お前の頭がおかしいだけ

 

66 : 2020/12/15(火)15:16:34 ID:TdETrG5n0
名牝や競走成績良かった牝馬が走る子出すともかぎらないしね

 

67 : 2020/12/15(火)15:18:19 ID:sLyIKkyd0
モーリスが4歳まで雑魚だからな。

 

73 : 2020/12/15(火)15:25:31 ID:LQlacrQY0
>>67
モーリスって2歳の時レコードで走ってなかったか?

 

74 : 2020/12/15(火)15:25:45 ID:z3ksMXwp0
キレがない
これに尽きる

 

75 : 2020/12/15(火)15:26:21 ID:3NUrM5N+0
競馬はキレだけで決まるもんじゃありません

 

78 : 2020/12/15(火)15:28:30 ID:YO7ipuxR0
ジェラルデイーナって通用しないから着狙いに切り替えた馬だよね

 

80 : 2020/12/15(火)15:30:30 ID:XYGr6lGu0
一世代目の2歳のこの時期の重賞勝ち負けでキレるだのスピードだのの評価が決まるならオルフェは大成功種牡馬でカナロアは大失敗種牡馬だよね

 

81 : 2020/12/15(火)15:32:53 ID:OoehWxH10
最強マイラー
タイキシャトル&モーリス

 

84 : 2020/12/15(火)15:36:16 ID:Jx/vNo4f0
モーリスが晩成だったし現2歳が古馬になるまでまったり見ていくしか無いんじゃない

 

92 : 2020/12/15(火)15:41:04 ID:OoehWxH10
>>84
グラスワンダーの血統は隔世遺伝の関係上
晩成モーリスと違って早熟傾向を母方から強く受け継いでる可能性が高い

 

86 : 2020/12/15(火)15:37:34 ID:OoehWxH10
モーリスの父親スクリーンヒーロー
スクリーンヒーローの父親グラスワンダー

◯外のグラスワンダーと◯外タイキシャトルはクラシック無縁血統

タイキシャトルの子供メイショウボーラー
メイショウボーラーの子供ニシケンモノノフ

皆さん強いG1馬だがクラシックとは無縁

 

87 : 2020/12/15(火)15:38:14 ID:L9KTONuv0
2勝馬やOP以上連対無しで
ファーストサイアー取ったボリクリよりは
成功してると思うが

まぁここまで大物感ある産駒0なのは
ボリクリに匹敵してるか
ボリクリは年明けデビューで!!!!!!が
デビュー圧勝で出てきたけども

 

90 : 2020/12/15(火)15:39:14 ID:3NUrM5N+0
グラスが◯外だっただけじゃん

 

94 : 2020/12/15(火)15:44:50 ID:Me/dRsI50
そもそもモーリスがクラシックのってないのに期待するのがよくわからない。

 

95 : 2020/12/15(火)15:45:15 ID:GZOB1fMJ0
前までモーリスは最初から強かったが厩舎が無能で活躍できなかった言われてたが
今はやっぱり晩成だったってことになってるの?

 

99 : 2020/12/15(火)15:50:25 ID:OoehWxH10
>>95
◎タイキシャトル⇒◎メイショウボーラー⇒▲ニシケンモノノフ⇒▲ニシケン産駒
◎グラスワンダー⇒▲スクリーンヒーロー⇒◎モーリス⇒▲モーリス産駒

 

97 : 2020/12/15(火)15:48:43 ID:d7L49tTB0
結果を出せなきゃ言われても仕方ない

 

98 : 2020/12/15(火)15:49:44 ID:1kclPSpd0
あんなに前評判良くて良く動くと評されていたのに、この成績なのはちょっと変だ

 

102 : 2020/12/15(火)15:51:02 ID:3NUrM5N+0
>>98
良く動くからリーディング2位なわけだが

 

104 : 2020/12/15(火)15:52:19 ID:OoehWxH10
>>102
完成度の高さ

 

101 : 2020/12/15(火)15:50:39 ID:cpoL229m0
もうノーザンの大物候補()は残ってないのかな?
インフィナイトも案の定、小物の農耕豚でしかなかったからなあ

 

103 : 2020/12/15(火)15:51:53 ID:YrD7BEqg0
馬券売るためにトラックマンや競馬新聞がクリソベリル持ち上げたように
牧場もモーリス持ち上げないと子供売れないからね

 

105 : 2020/12/15(火)15:53:06 ID:3NUrM5N+0
>>103
持ち上げられただけじゃ賞金もらえないよ

 

106 : 2020/12/15(火)15:53:28 ID:d7L49tTB0
早熟だったらどうしようもない

 

引用元: 期待されながらもモーリスがここまで失敗した理由ってなに?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク