スポンサーリンク
1 : 2021/06/29(火)15:13:39 ID:K+VO0AoO0
NHKマイルカップ後のGⅠ戦績は
15着 マイルCS
14着 高松宮
14着 安田

たたき台、休み明けのG2勝利のみ
今引退したら種牡馬成功するの?

"
スポンサーリンク

2 : 2021/06/29(火)15:14:38 ID:XNKes67n0
いや、そもそも種馬になれないだろ。

 

3 : 2021/06/29(火)15:16:11 ID:MSjL+O9D0
OZにでも売れ

 

4 : 2021/06/29(火)15:16:30 ID:0xGRRPPL0
なれると良いな種牡馬に

 

5 : 2021/06/29(火)15:18:30 ID:uYfCzOja0
NHKマイル勝った時は
サンデー孫の種牡馬成績振るわないとか
ラウダシオン種牡馬入りするからディープ系安泰
とか言われてた

 

6 : 2021/06/29(火)15:19:15 ID:uYfCzOja0
サンデー孫の種牡馬成績振るわないのは嘘とか

 

7 : 2021/06/29(火)15:21:32 ID:d/gJn9OX0
トルコ行き

 

8 : 2021/06/29(火)15:22:59 ID:m5Is9t2O0
ロジャーバローズどこ行ったんだ

 

10 : 2021/06/29(火)15:27:07 ID:+ydhAUB+0
>>8
アロー
秋頃になったらイーストに移動する

 

15 : 2021/06/29(火)15:44:37 ID:m5Is9t2O0
>>10
ほー
ぼちぼち種牡馬デビューか

 

9 : 2021/06/29(火)15:26:04 ID:TG+KFicO0
エポカドーロレベルの需要はあるだろう

 

11 : 2021/06/29(火)15:29:00 ID:9OkRQo8M0
なあサンデー系てやっぱ将来微妙じゃねえ

 

12 : 2021/06/29(火)15:32:22 ID:kY6uj9PR0
乗馬になったあと数年後に行方不明(ひき肉)

 

13 : 2021/06/29(火)15:39:57 ID:Bde5tqch0
トウカイテイオーみたいな駄種牡馬になって地方の競争能力試験受かるかどうか

 

14 : 2021/06/29(火)15:42:43 ID:qsPSWCjE0
オーストラリアに売ればいいのに

 

16 : 2021/06/29(火)15:55:58 ID:0K1CT5r90
そもそもなれない

 

17 : 2021/06/29(火)16:05:23 ID:+xFPpeqg0
ダートの活躍馬を多数出して成功

 

18 : 2021/06/29(火)16:06:51 ID:Ml+MvD5I0
種牡馬になれても青森や九州だな

 

19 : 2021/06/29(火)16:06:54
ディープひ孫種牡馬は大量にいるディープ牝馬ディープ孫牝馬に付けられないから需要なさそう

 

23 : 2021/06/29(火)16:37:18 ID:O5suACVq0
>>19
アホなん?

 

20 : 2021/06/29(火)16:09:49 ID:nWa4oyLX0
3冠取ったって成功してないのがほとんどだろ

 

21 : 2021/06/29(火)16:27:16 ID:OI9WVOGP0
マイルCのみ勝ったて種牡馬成功した馬はいない
これ豆な

 

22 : 2021/06/29(火)16:31:18 ID:FSJDT6hB0
地方競馬ならなんとか

 

24 : 2021/06/29(火)16:59:24 ID:MOhSRFdF0
下手したらこいつがSS系最後のサイアーラインになるかもしれないのか

 

25 : 2021/06/29(火)17:01:50 ID:FGJstHTf0
フィエールマンかキズナが後継だすだろ
しらんけど

 

26 : 2021/06/29(火)17:10:28 ID:qJNanAPG0
現在サンデーサイレンスひ孫牡G1馬は
エポカドーロ
ラウダシオン
ダノンザキッド

の3頭のみです😞

 

28 : 2021/06/29(火)17:14:05 ID:oXrYHZU+0
>>26
戦績気にせず父親だけ見たらいい感じに分かれているんだけどな

 

スポンサーリンク

27 : 2021/06/29(火)17:13:44 ID:6l6mV+ZL0
サンデーの孫って
母父も父父も種牡馬微妙だな

 

29 : 2021/06/29(火)17:25:01 ID:6Krl87+n0
ディープ産駒がいなくなれば何か出てくるだろ

 

35 : 2021/06/29(火)17:43:22 ID:HWqOEfyV0
なんで種牡馬入りできると思ってしまったのかな

 

37 : 2021/06/29(火)17:49:54 ID:6l6mV+ZL0
>>35
NHK勝った時にこれでディープ系は安泰だとかで競馬板が過熱してた

 

38 : 2021/06/29(火)17:52:02 ID:cB0Tq/Aj0
マーズやモズアスコットのほうが上位だろ
NHKだけの馬じゃ種馬にはなれない

 

39 : 2021/06/29(火)17:55:29 ID:iIn4ZuEq0
まあジョーカプチーノだって100頭超えした時期あったし値段気にしなきゃなれるんじゃない?

 

40 : 2021/06/29(火)17:56:48 ID:pfPKRnPO0
テレグノシスはもうちょっと産駒見てみたかったなあ

 

41 : 2021/06/29(火)18:00:12 ID:DY2ybsOn0
ワンアンドオンリーどこ行った?

 

43 : 2021/06/29(火)18:17:29 ID:jORP6gwt0
種牡馬になれない

 

44 : 2021/06/29(火)18:19:31 ID:/Ex7h6yh0
サンデーひ孫世代だめ

 

45 : 2021/06/29(火)18:39:57 ID:tQcwKKzJ0
リアルインパクトですら終わってんだから需要ゼロ

 

46 : 2021/06/29(火)18:40:36 ID:pDeQguiO0
血統云々以前に絶対能力で足りてない
これは無理

 

47 : 2021/06/29(火)19:17:12 ID:RmzbscrK0
なれないので失敗すら出来ない

 

48 : 2021/06/29(火)19:34:08 ID:f8TCuuxz0
おまえら
NHKカップの時はディープ系成功だとかなとか言ってたろ

 

49 : 2021/06/29(火)19:35:42 ID:DMo4Pe3v0
古馬相手の重賞でもそれなりに走るし思ってたよりは全然能力有るんだけどね

 

50 : 2021/06/29(火)19:48:22 ID:yh/vyQnoO
10~15年も経てばディープ系全滅、30年も経てばサンデー系すら全滅してしまうんだろうなぁ…

 

51 : 2021/06/29(火)20:06:09 ID:hOP+pT6G0
ラブリーデイって重賞勝ち馬出せんの?

 

52 : 2021/06/29(火)20:09:49 ID:5PzE5uBV0
サンデー系はゴルシだけ生き残りそう

 

54 : 2021/06/29(火)20:32:14 ID:1WUB5Cw00
トキオリアリティーの血はインディチャンプが繋ぐだろ

 

55 : 2021/06/29(火)20:38:14 ID:WFO2rbKE0
でもミッキースワローはGⅠ勝ってないからな

 

57 : 2021/06/29(火)20:59:26 ID:BFGiyTEi0
そういやオラシオンて種牡馬になれたの?

 

58 : 2021/06/29(火)21:32:48 ID:txSC0PiM0
サトノアラジンってよく社台入りできたな

 

62 : 2021/06/29(火)22:42:28 ID:ZhDLHlvT0
>>58
曲がりなりにもノーザンファーム生産だし
母父ストームキャットのおかげで社台入り出来たようなもんだ

 

60 : 2021/06/29(火)22:00:06 ID:U8xv8aKN0
シュネル「無理っしょ」

 

引用元: ラウダシオンて種牡馬成功するの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク