1 : 2021/10/24(日)20:07:28 ID:pqDgmF4W0
長期政権築きそう

2 : 2021/10/24(日)20:08:51 ID:UH8yUZjI0
マックイーン、ビワハヤヒデ
トップガン、マンカフェ、キタサンブラックっぽいね
トップガン、マンカフェ、キタサンブラックっぽいね
3 : 2021/10/24(日)20:09:09 ID:8SvNdGlY0
チーム戦に滅法弱いけどな
ペース握られたら即終了
ペース握られたら即終了
32 : 2021/10/24(日)20:55:57 ID:2LXigSil0
>>3
逃げて前壁作らせずに勝ち切るのすげーわ
4 : 2021/10/24(日)20:09:33 ID:EOP9ciOR0
妹のメロディーレーンちゃんという強力なライバルがいる
16 : 2021/10/24(日)20:35:10 ID:F8xYYkJT0
>>4
3歳馬の妹が何で2年前の菊花賞走ってたんだ?
5 : 2021/10/24(日)20:10:29 ID:pqDgmF4W0
久しぶりに強い菊花賞馬の登場よ
6 : 2021/10/24(日)20:12:23 ID:EOP9ciOR0
まあでもマジレスすると後続が崩れたような展開だし
着差ほどの強さはないんじゃないかと思う
有馬は無理でも春天勝って実力証明してほしい
着差ほどの強さはないんじゃないかと思う
有馬は無理でも春天勝って実力証明してほしい
7 : 2021/10/24(日)20:13:22 ID:YaokapTM0
>>6
マジレスって言えば、いいと思うなよ
8 : 2021/10/24(日)20:14:19 ID:tGpE2/PW0
ドゥラメンテも突然皐月賞で強くなったからな
47 : 2021/10/24(日)21:22:24 ID:yDbcXVm50
>>8
共同通信杯で春クラシックあきらめさせられたわ…
9 : 2021/10/24(日)20:16:52 ID:XQfI6ZRQ0
条件から仕切り直しだけどヴェローチェオロがどうなるかだな。重賞級と条件馬の違いで一瞬で置かれたのにのっそのっそと掲示板争いに詰めて来てたからな
10 : 2021/10/24(日)20:18:10 ID:QAVzghR10
エフ4とディバインラヴの成長次第だわ(´・ω・`)
11 : 2021/10/24(日)20:19:56 ID:5W41E19e0
ラキ珍もいいところ。有馬でまた惨敗するからw
12 : 2021/10/24(日)20:21:51 ID:pqDgmF4W0
有馬もメンツ薄そうじゃね?
13 : 2021/10/24(日)20:23:28 ID:UzRMXov50
来年の春天一番人気か
15 : 2021/10/24(日)20:32:33 ID:DXiZMZLL0
津村が、突っ張ってたら着すら…
17 : 2021/10/24(日)20:35:18 ID:3z38LrrQ0
ピッチ走法のステイヤー、ワクワクするね
18 : 2021/10/24(日)20:35:40 ID:afkddOR30
ただの楽逃げフロックでしょ
19 : 2021/10/24(日)20:37:32 ID:rxykYx590
プリティキャストの劣化版だろ
21 : 2021/10/24(日)20:41:31 ID:MXR/N0FY0
ワールドプレミアのが強い
22 : 2021/10/24(日)20:44:41 ID:Wm1jTq1d0
ソーヴァリアントやエフフォーリアみたいな先行して逃げを牽制できる馬がいると流石にきついかな
26 : 2021/10/24(日)20:51:04 ID:mdJtmDQ90
>>22
相性最悪だと思う
タイトルホルダーはエフフォーリアがいる限りこの先厳しい
まあ逆にエフフォーリアとかソーヴァリアントみたいな馬はシャフリヤールやアサマみたいに強襲してくる馬にやられる可能性も高いけどな
タイトルホルダーはエフフォーリアがいる限りこの先厳しい
まあ逆にエフフォーリアとかソーヴァリアントみたいな馬はシャフリヤールやアサマみたいに強襲してくる馬にやられる可能性も高いけどな
23 : 2021/10/24(日)20:47:50 ID:prLf3ef80
きっと有馬で田辺がため逃げしてくれるさ
24 : 2021/10/24(日)20:47:52 ID:Qt39PK5R0
全てに恵まれて勝っただけなのに中長距離最強とか馬鹿なんじゃね?
25 : 2021/10/24(日)20:49:12 ID:RYNR80Z+0
競馬初心者は着差だけ見て強いとか現役最強とか思うらしいなwww
ディープボンドにも勝てんよ、現状
53 : 2021/10/24(日)21:51:35 ID:qv3xRwPF0
>>25
両手で数えられるぐらいしか戦えないゲームで着差を見ないで何見るん?芸術点?
27 : 2021/10/24(日)20:51:39 ID:tQyUk3nf0
かなり心肺機能は高そうだな
28 : 2021/10/24(日)20:52:22 ID:CiLzUrDI0
キセキみたいなもんだろ
29 : 2021/10/24(日)20:53:56 ID:YPAuxZ7l0
スレタイの日本語が酷い
30 : 2021/10/24(日)20:54:14 ID:seUQVBOq0
他の騎手が下手糞でペース読めなかっただけ。武史は上手かったが馬はステイヤーでもスタミナ馬でも何でもない。
上位馬が同じ競馬やったらどの馬でも一着になれてる。
上位馬が同じ競馬やったらどの馬でも一着になれてる。
38 : 2021/10/24(日)21:00:25 ID:4/rtXOxX0
>>30
例えばレッドジェネシスが同じレースした場合、タイトルホルダーの位置どりは2番手になる。それてレッドがハナ切ればその分脚をためれないから普通に4コーナー入り口でタイトルホルダーにまくられて沈むのが見える。逃げたら差し馬と同じ脚使えないことはわかるな?
40 : 2021/10/24(日)21:07:45 ID:seUQVBOq0
>>38
俺が言ってるのは上位陣がタイトルホルダーと逆の位置取りだったらって話だよ。
それにレッドジェネシスは上位でも何でもないだろ。言いたい事がさっぱりわからん。
それにレッドジェネシスは上位でも何でもないだろ。言いたい事がさっぱりわからん。
31 : 2021/10/24(日)20:55:22 ID:yEG8kaIY0
菊花賞強い勝ち方してそのまま消える馬って結構多いんだよなぁ
108 : 2021/10/25(月)04:56:35 ID:bDM6Uh7W0
>>31
ビッグアウィークか
33 : 2021/10/24(日)20:56:41 ID:3x4Om3KK0
派手な大逃げじゃなかっただけでレースの中身はイングランディーレの春天とかと一緒
来年春天出たらディアスティマ辺りと共倒れになるだけ
来年春天出たらディアスティマ辺りと共倒れになるだけ
34 : 2021/10/24(日)20:58:48 ID:tOd8XtrF0
クロノに勝てるわけないやろ
35 : 2021/10/24(日)20:58:54 ID:pBhkTbjS0
ディアスティマもユニコーンライオンも来年の春天に間に合うかどうか
37 : 2021/10/24(日)21:00:14 ID:MGTEo07g0
真価が問われるのは次走だろ
39 : 2021/10/24(日)21:04:19 ID:tdTCmK510
モーザリオがいるだけで破綻するやん
41 : 2021/10/24(日)21:08:46 ID:Ba5osdDL0
次は楽逃げできないから厳しいだろうな
42 : 2021/10/24(日)21:15:21 ID:pBhkTbjS0
>>41
マルターズアポジーの七夕賞みたいな事をやられたりして
43 : 2021/10/24(日)21:15:53 ID:QR0J1wW30
レッドジェネシスが1人気になるくらい低レベルメンバーで楽逃げ出来ただけのラキ珍
44 : 2021/10/24(日)21:16:05 ID:vm/MjjAP0
スタミナお化けタイプだな
菊花賞馬タイトルホルダーの時代到来
菊花賞馬タイトルホルダーの時代到来
45 : 2021/10/24(日)21:19:16 ID:UH8yUZjI0
恵まれたのは確か
でも楽逃げだけで枯れたとはいえ菊花賞
勝てるのか?
過去のどういう菊花賞馬を想定している?
でも楽逃げだけで枯れたとはいえ菊花賞
勝てるのか?
過去のどういう菊花賞馬を想定している?
46 : 2021/10/24(日)21:22:08 ID:THKKhEkp0
皐月賞の時はエフフォーリアと菊花賞で買うと思っていたのに前走の走りで2000前後ベストだと思ってしまった
今年の皐月賞は息の入らないスタミナレースってこと忘れるとは
今年の皐月賞は息の入らないスタミナレースってこと忘れるとは
48 : 2021/10/24(日)21:22:42 ID:TmAj2vfd0
弥生賞でシュネルマイスターに完勝して皐月賞2着だから能力自体はあるでしょ
エフフォが化物なだけだ
エフフォが化物なだけだ
49 : 2021/10/24(日)21:46:23 ID:thr5nhIS0
福永が何かのインタビューで言ってたけど楽逃げして勝った馬って次走は大半が惨敗するんだってな
次もそれなりなら強いんだろうけど
次もそれなりなら強いんだろうけど
63 : 2021/10/24(日)22:35:37 ID:cybJqLRX0
>>49
楽逃げしただけでしょってそれ弥生賞からもうずっといわれてる。
そして皐月賞は一切楽じゃなかった。
65 : 2021/10/24(日)22:56:11 ID:V426ytQt0
>>63
楽逃げの意味って分かる?
皐月賞8人気の馬にマークなんか何もなかっただろお前が言ってるのはレースラップ
皐月賞8人気の馬にマークなんか何もなかっただろお前が言ってるのはレースラップ
50 : 2021/10/24(日)21:50:05 ID:UoUZjYRc0
楽逃げして次走駄目はキャリアの浅い馬のことでしょ
タイトルホルダーはすでに何度も逃げやってるし
タイトルホルダーはすでに何度も逃げやってるし
51 : 2021/10/24(日)21:50:42 ID:L4XWuWQn0
中長じゃなく長だ
中長ならいくらでもいる
中長ならいくらでもいる
52 : 2021/10/24(日)21:51:30 ID:HkdPBP9X0
来年の春天、姉弟で出てきそう。
54 : 2021/10/24(日)21:57:21 ID:HoTXv0Ge0
ダービーとセントライト記念で見せ場なく惨敗した馬が主役を張れるはずない
55 : 2021/10/24(日)22:00:07 ID:UOQkez2U0
3歳中長距離路線はかなりしょっぱそうだけどな
エフも5着くらいじゃねーか
エフも5着くらいじゃねーか
56 : 2021/10/24(日)22:06:05 ID:TmAj2vfd0
今年でクロノ引退するしレイパパレも重じゃないとイマイチだしコントレイルも引退でしょ
ワープレはどこまで使うのか分かんないけど来年現3歳のライバルなんか残ってるかね
ワープレはどこまで使うのか分かんないけど来年現3歳のライバルなんか残ってるかね
57 : 2021/10/24(日)22:10:49 ID:mdJtmDQ90
今年は近年では珍しく牝馬より牡馬が強い世代だから楽しいね
58 : 2021/10/24(日)22:11:39 ID:OnjJwKSs0
エフフォーリアは出てたら惨敗だね★
59 : 2021/10/24(日)22:16:49 ID:mYCzu/WQ0
好きに逃げさせてもらって条件ハマればレイパパレでも6馬身差だからなあ
真価が問われるのはこれからよ
真価が問われるのはこれからよ
60 : 2021/10/24(日)22:22:26 ID:3hG86siD0
有馬は合ってると思う。JC出ると惨敗すると思うw
61 : 2021/10/24(日)22:23:51 ID:HoTXv0Ge0
たぶん、粒揃いの現2歳に一掃されると思うw
62 : 2021/10/24(日)22:34:26 ID:iEHYRTfN0
逃げてここまで折り合える馬って中々いないしなぁ。
少なくともアリストテレスがこの馬に勝つところはちょっと想像できない。
少なくともアリストテレスがこの馬に勝つところはちょっと想像できない。
66 : 2021/10/24(日)22:59:12 ID:HO8kkavt0
絡まれたら終了だけどな
今日は作戦勝ち
今日は作戦勝ち
67 : 2021/10/24(日)23:01:38 ID:mpC5KjGe0
潰れると思って
好きに行かしてたら
あらよあらよと
バテずに逃げ切った
タケシよりも馬が
成長したのは確か
好きに行かしてたら
あらよあらよと
バテずに逃げ切った
タケシよりも馬が
成長したのは確か
68 : 2021/10/24(日)23:01:42 ID:e3S3dwn20
ちょっとキタサンブラックとダブった!
71 : 2021/10/24(日)23:23:16 ID:nuOFWnun0
>>68
キタサンは絡んだら潰されるけど、タイトルは外から被せて絡んだら潰せるからな。今回はノーマーク、和生アシスト、先行勢がペース読めないポンコツ揃い。全てが上手くいった結果だと思う。
69 : 2021/10/24(日)23:10:55 ID:u5PZhXQu0
でも前目に取り付けないとセントライト記念みたいになるんだろ
70 : 2021/10/24(日)23:13:38 ID:mVxqPI2K0
今日は楽に逃げさせてもらえたからな。
着差ほど強くはないよ。
着差ほど強くはないよ。
72 : 2021/10/24(日)23:28:13 ID:8AL7+aMy0
有馬記念ではっきりするな
73 : 2021/10/24(日)23:33:41 ID:csvxHKgT0
単騎で逃げれればな
74 : 2021/10/24(日)23:59:30 ID:a6xJAbmi0
絡んでくる馬がいても番手で折り合えるなら最強と言ってもいい。
75 : 2021/10/25(月)00:01:47 ID:K1fu1Bif0
タイトルホルダー最強
76 : 2021/10/25(月)00:12:09 ID:s0lD7Hoa0
なんとなく次G1買ってもなかなか信頼されないタイプの馬になりそうw
77 : 2021/10/25(月)00:21:43 ID:mXNoWX1a0
川田が特攻してくるぞ
78 : 2021/10/25(月)00:24:32 ID:gbwxIxAX0
あのオルフェーヴル産駒いなかったしな今回
83 : 2021/10/25(月)01:01:10 ID:AG4UY2VO0
前走の大敗で楽逃げと高速馬場で途中極端にラップ落として余力が上手いに具合に残ってまんまと逃げが嵌った
弱くわないが人気して古馬G1を勝てる器ではない
弱くわないが人気して古馬G1を勝てる器ではない
84 : 2021/10/25(月)01:03:32 ID:hjJIKgdk0
どう見ても展開一つ
鈴つけに行かなかったのが悪い
鈴つけに行かなかったのが悪い
85 : 2021/10/25(月)01:10:14 ID:Fq6oM8tQ0
他の絶対逃げたい逃げ馬がいた場合どうかだな
86 : 2021/10/25(月)01:13:24 ID:XEdHLXkx0
この馬絶対に名前負けすると思ってたがまさかのクラシックタイトル獲るとは
87 : 2021/10/25(月)01:18:11 ID:XEdHLXkx0
大阪杯のレイパの逃げもそうだけど力量が足りなくても展開の助けがあると見た目圧勝してしまうのが逃げ馬
88 : 2021/10/25(月)01:21:28 ID:s+No5SkW0
中は多分無理だろ…