1 : 2021/11/07(日)12:38:01 ID:Muk004k80
種牡馬ディープインパクト前馬未踏の大快挙!!
日本の種牡馬として自身の産駒が世界のパート1国の国際G1を8ヶ国(日・米・英・仏・愛・豪・香港・UAE)で制覇!
日本の種牡馬として自身の産駒が世界のパート1国の国際G1を8ヶ国(日・米・英・仏・愛・豪・香港・UAE)で制覇!
さぁ~語れ

2 : 2021/11/07(日)12:39:04 ID:whJSILO00
世界が唯一認めてる、日本の大種牡馬だからな
3 : 2021/11/07(日)12:39:39 ID:2//gqc/i0
ガリレオは何カ国?
8 : 2021/11/07(日)12:48:40 ID:9ZkGntRf0
>>3
10カ国
4 : 2021/11/07(日)12:40:29 ID:4JRcwIEO0
別格
5 : 2021/11/07(日)12:43:10 ID:whJSILO00
ガリレオは日本でG1勝ってないだろう
6 : 2021/11/07(日)12:44:22 ID:R8oKe5BG0
オルフェーヴルも日豪米すでに制覇!
7 : 2021/11/07(日)12:46:21 ID:CwFtjuF+0
勘違いしている人間が多いが、ディープは今の馬場で三冠馬になったわけじゃない
16年も前の馬場でなった
そこからJRAは2、3段、馬場を早くした
16年も前の馬場でなった
そこからJRAは2、3段、馬場を早くした
71 : 2021/11/07(日)18:10:32 ID:f1G6BzzP0
>>7
嫉妬かな?w
9 : 2021/11/07(日)12:57:37 ID:XAnewq330
アンチはまだ種牡馬ディープを認めないのか?
10 : 2021/11/07(日)12:59:07 ID:9dXDZqp60
オルフェの歴史的快挙が羨ましかったんやろなあ
11 : 2021/11/07(日)13:02:21 ID:ZSUL7tYV0
また喧嘩するのか?
日本競馬にとってめでたい日、やめとけやめとけ
日本競馬にとってめでたい日、やめとけやめとけ
12 : 2021/11/07(日)13:02:30 ID:yqWPT6Bs0
凄い成績だな
あと何処残ってるの?
あと何処残ってるの?
13 : 2021/11/07(日)13:07:22 ID:sfD+0fHK0
JRAの忖度ディーブ馬場がーディープ馬場がー(世界中で大活躍)
15 : 2021/11/07(日)13:14:36 ID:2UYy4V0Q0
マテラスカイはいい種馬になると思う
16 : 2021/11/07(日)13:16:01 ID:Muk004k80
欧州牝馬三冠馬
英国クラシック馬
仏国ダービー馬
無敗の三冠馬
G1_7勝の牝馬三冠の顕彰馬
英国クラシック馬
仏国ダービー馬
無敗の三冠馬
G1_7勝の牝馬三冠の顕彰馬
これ1頭の種牡馬で他に達成できる日本の種牡馬おらんやろ?
22 : 2021/11/07(日)13:26:58 ID:W96c1FuS0
>>16
欧州牝馬3冠なんて概念は向こうにはないよ
17 : 2021/11/07(日)13:16:14 ID:tQSDa5kY0
ディープ基地がはしゃいでも、オルフェ産駒のアメリカダートG1勝利で霞んでしまう…
18 : 2021/11/07(日)13:17:20 ID:lw9vOfHp0
無敗の三冠馬とかいないだろバカか?
19 : 2021/11/07(日)13:19:09 ID:ZSUL7tYV0
ほらな、台無しだw
20 : 2021/11/07(日)13:20:37 ID:7/c9hag60
ガリレオ 英、仏、豪、愛、加、米、UAE、香港、南ア
9カ国かな?
9カ国かな?
21 : 2021/11/07(日)13:22:41 ID:9ZkGntRf0
>>20
シマデトリオンフの伊ダービーはG1時代
28 : 2021/11/07(日)14:01:31 ID:7/c9hag60
>>21
イタリアってパート1?
23 : 2021/11/07(日)13:27:36 ID:ecq0Kqgb0
ニジンスキーのケンタッキーダービーとエプソムダービー同一年制覇を上回る偉業はないわ
25 : 2021/11/07(日)13:41:25 ID:/BImmC8H0
どういう意図で立てたかは明白
やはりと言うか通常運転すぎだろ、お前らw
やはりと言うか通常運転すぎだろ、お前らw
26 : 2021/11/07(日)13:54:34 ID:XSsR6o1J0
確かに色んな国で勝利してんのは凄いな
27 : 2021/11/07(日)13:58:48 ID:JvO3dAI/0
偉そうにするのは最低でもBCディスタフ勝ってからにしてくれ
30 : 2021/11/07(日)14:04:00 ID:3ycoAC4c0
勿体ないな
毎年30頭海外に産駒流してたら
世界の血統図塗り替えてたろ
毎年30頭海外に産駒流してたら
世界の血統図塗り替えてたろ
31 : 2021/11/07(日)14:06:33 ID:6WBHZ06z0
日本が誇る突出した2頭の三冠馬が同日に快挙を成し遂げた、しかも同じ厩舎の管理馬から
なのにこの競馬版のごみ溜めの住人はわざわざ2頭の優劣をつけたがり対立を煽るのか
こんな時くらい素直に快挙を成し遂げた馬とチームを祝福しろよ
なのにこの競馬版のごみ溜めの住人はわざわざ2頭の優劣をつけたがり対立を煽るのか
こんな時くらい素直に快挙を成し遂げた馬とチームを祝福しろよ
32 : 2021/11/07(日)14:07:24 ID:6WBHZ06z0
2頭の三冠馬の娘達な
36 : 2021/11/07(日)14:29:29 ID:7/c9hag60
Dubawi 英、愛、仏、独、米、加、豪、香港、UAE
これも9カ国かな?
これも9カ国かな?
37 : 2021/11/07(日)14:46:34 ID:/BImmC8H0
ダメ人間しかいねえなここ
38 : 2021/11/07(日)14:52:21 ID:5jvlU9000
いまからコントレイルを南米に送り込めばあと3カ国ぐらい増やせるんじゃね
そのまま現地で種牡馬入り
そのまま現地で種牡馬入り
39 : 2021/11/07(日)14:59:26 ID:MhyVKWHc0
しょうもないレース勝ってるだけのディープ
BCディスタフ勝ち歴史的快挙のオルフェ
BCディスタフ勝ち歴史的快挙のオルフェ
やはりディープは小粒ってのがわかるな
41 : 2021/11/07(日)15:02:02 ID:up8hsizY0
>>39
しょうもないは流石に頭が悪い
42 : 2021/11/07(日)15:03:11 ID:O700NN880
南米に何頭か連れていけば増えるだろうな
43 : 2021/11/07(日)15:04:17 ID:pVTnRuzm0
ホームラン王オルフェ
安打製造機ディープ
安打製造機ディープ
どっちが好きかは個人の好み
47 : 2021/11/07(日)15:22:57 ID:up8hsizY0
>>43
ホームラン王取れるほどホームラン打ってないぞ
45 : 2021/11/07(日)15:07:20 ID:MhyVKWHc0
アメリカダートレースを勝つことの凄さがわからんのがやっぱディープ基地って感じだよね
48 : 2021/11/07(日)15:27:01 ID:1K3emfwI0
どんだけ勝とうが小粒しかいないディープ
戦績だけ良いが実際は弱い
その最高峰が史上最弱三冠馬コントレイル
戦績だけ良いが実際は弱い
その最高峰が史上最弱三冠馬コントレイル
ディープ産に本物はいない
57 : 2021/11/07(日)15:43:00 ID:Muk004k80
>>48
「それ以下の日本の種牡馬」な時点で何言ってもなぁ~www
「それ以下の日本の種牡馬」な時点で何言ってもなぁ~www
結局日本の種牡馬では大差でNo.1なのがディープインパクトって事実はどうにもならんからなw
49 : 2021/11/07(日)15:29:29 ID:p1w0/3mk0
オルフェが凄すぎてディープのショボさが際立つな
51 : 2021/11/07(日)15:33:51 ID:pqV3RBfI0
今日はオルフェが凄すぎた、それに尽きる
53 : 2021/11/07(日)15:37:02 ID:5D8gnteL0
どっちもすごいじゃだめなのか
55 : 2021/11/07(日)15:40:15 ID:jWinKCSX0
素直に悔しいって書いときゃちょっとは可愛げがあるのにな
58 : 2021/11/07(日)15:44:28 ID:Xp+xsbXL0
数うちゃ当たる
60 : 2021/11/07(日)15:47:51 ID:Muk004k80
>>58
ほんそれw
ほんそれw
数すら打たせて貰えない産駒は惨めだよなw
ディープなんか欧州でどんだけ少ない数で重賞やG1勝ち捲ってるんだよって話だもんなw
59 : 2021/11/07(日)15:46:37 ID:mSa5f3La0
血統でわかる
ラヴズオンリーユーはいつもの海外良血牝馬にディープ
マルシュロレーヌは日本牝馬にオルフェ
マルシュの血統表見れば日本馬だらけ
やはり優秀な種を持ってるのはオルフェーヴル
61 : 2021/11/07(日)15:52:30 ID:Muk004k80
>>59
優秀な種持ってる筈なのに、初年度、2年目、3年目とあの待遇でディープの足元にも及ばないんだけどwww
優秀な種持ってる筈なのに、初年度、2年目、3年目とあの待遇でディープの足元にも及ばないんだけどwww
せめて「肌馬ガー」言いたければ、それでももう少しマシな産駒実績残せないとねw
十二分に良繁殖だったんだからw
結果出せなきゃ~良繁殖は他に回されるのは仕方ないんだよw
カナロアとかエピとかに回されるのは仕方ないw
62 : 2021/11/07(日)15:55:23 ID:whJSILO00
今、オルフェ牡馬の最高傑作オーソリティが牡馬としては初の重賞3勝目だぞ
63 : 2021/11/07(日)15:57:49 ID:R1uYnKZ20
BCディスタフを北米以外の馬が勝ったのはマルシュロレーヌが初めてらしいな
凄すぎるだろこれ
凄すぎるだろこれ
65 : 2021/11/07(日)16:07:29 ID:8+NnSYtO0
オーストラリアのProfondoはかなり楽しみな存在
69 : 2021/11/07(日)18:06:00 ID:/BImmC8H0
伸ばそうと無理してんな、呆れてしまう
70 : 2021/11/07(日)18:09:42 ID:hP5N7rk60
ぜんそくの薬って人間でもよく使うドーピングに一番ポピュラーな薬らしいな
気管支を大きく拡張して酸素供給量を増やせるから有酸素運動に有利だとか
気管支を大きく拡張して酸素供給量を増やせるから有酸素運動に有利だとか
72 : 2021/11/07(日)18:12:16 ID:NN8Oi3hn0
いやあディープは立派だよ
どの国でも結果出すし、接戦に強いしね
どの国でも結果出すし、接戦に強いしね
74 : 2021/11/07(日)18:19:37 ID:/bT/GlvT0
もう死んじゃった以上どうしようもないやん
ディープの子どもが種牡馬として同等の能力あるかといえばそうでもないやろうしな
ディープの子どもが種牡馬として同等の能力あるかといえばそうでもないやろうしな
75 : 2021/11/07(日)19:18:59 ID:ec7AZrfS0
モーリスは初年度まだ3歳でもう2カ国制覇じゃないの?
76 : 2021/11/07(日)19:20:54 ID:fqJiCdny0
その割には全然後継馬がいないな
81 : 2021/11/07(日)20:27:51 ID:T/mFIiQ70
マルシュに話題攫われて悔しかったのか
スレタイの件も十分すごいんだがね
スレタイの件も十分すごいんだがね
82 : 2021/11/07(日)20:33:12 ID:w8HFUSbD0
ディープの孫はG1何勝?