スポンサーリンク
1 : 2021/11/28(日)22:42:16 ID:RHOdfO590
なんでお前らテイオーの有馬って感動とか言われてんの?
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/28(日)22:42:53 ID:IJ6k5omR0
照ノ富士復活優勝の時の方が感動した

 

3 : 2021/11/28(日)22:43:09 ID:P5cghfqx0
どちらも馬が強い勝ち方で素晴らしいよ

 

5 : 2021/11/28(日)22:43:48 ID:G+n4pgJg0
テイオーの有馬ってラストラン発表してやったわけでもなくただビワに勝っただけじゃね?田原が泣いたから感動したの?

 

7 : 2021/11/28(日)22:44:47 ID:P5cghfqx0
>>5
1年ぶりの勝利だったからでは?まぁ田原さんのインタビューも感動を誘ったとは思うけど

 

8 : 2021/11/28(日)22:46:10 ID:HCCbWMTn0
>>7
それだけで?感動したとか言われてんのか
元々エリート血統で三冠馬ですらないのに感動する要素見当たらなくてさ

 

6 : 2021/11/28(日)22:44:35 ID:23Wp18vj0
テイオーで感動したのはジャパンカップ

 

12 : 2021/11/28(日)22:47:32 ID:zTvsuxaj0
>>6
俺もJCだな
当時はまだ日本馬が勝って当たり前って時代じゃなかったってのもあるのかな

 

9 : 2021/11/28(日)22:46:52 ID:oTu7KvK60
無理のある切り口で笑える

 

10 : 2021/11/28(日)22:47:19 ID:STfSV2EF0
当時現役最強のハヤヒデ倒してるからな1年ぶりのレースで
コントさんは?

 

16 : 2021/11/28(日)22:48:47 ID:HCCbWMTn0
>>10
現役最強だったの?ビワハヤヒデって
全然強いイメージなくてステイヤーって感じしかしないけど

 

21 : 2021/11/28(日)22:50:31 ID:dHXl6Wzv0
>>16
まー競馬はリアルタイムでその空気を知らんとどーにもならんえ
君がその印象ならそれでえーんすよ

 

93 : 2021/11/28(日)23:26:19 ID:gT09mXgW0
>>21
リアルタイム知らなくてもわかる

 

11 : 2021/11/28(日)22:47:28 ID:plyQ8AzO0
クソ雑魚メンツでどこに感動要素あるのか
こんな萎えるJCは無いわ

 

18 : 2021/11/28(日)22:49:33 ID:HCCbWMTn0
>>11
テイオーの有馬も言うほどレベル高いか?て感じ
ビワだけだろ強いのって、しかもビワって今で言うとキタサンブラックの劣化版イメージ

 

24 : 2021/11/28(日)22:54:17 ID:plyQ8AzO0
>>18
高いよ
テイオーとビワはちぎってるだろ
タイムも速い

 

13 : 2021/11/28(日)22:47:46 ID:dRKrSkRh0
あたおかワロた

 

14 : 2021/11/28(日)22:47:57 ID:HCCbWMTn0
リアルタイムでみてないから全然分からないんだよな
ランキングとかでオグリの2位くらいにくるじゃん?感動のレース系のやつで

 

97 : 2021/11/28(日)23:27:38 ID:gT09mXgW0
>>14
リアルタイムじゃないからわからないのではなく
頭が悪いからわからないだけだよ

 

15 : 2021/11/28(日)22:48:01 ID:By8VAXoU0
まず、お膳立てバッチリのレースと期待しつつも、もう駄目だろうって皆が思っていたってレースを比較してる時点でズレてる。
人の心を動かす要素に差がある。

 

40 : 2021/11/28(日)23:05:05 ID:CK8HOjYE0
>>15
もうダメとか言われてたの?大袈裟すぎじゃね?

 

45 : 2021/11/28(日)23:08:18 ID:dHXl6Wzv0
>>40
今みたいなむしろお外で仕上げてきて得意条件だけ走ってまたお外へって時代と違って
同レース惨敗後一年明けでってのはほんと無茶な条件だし
それであのメンツに勝つっていかれとるんよ

 

51 : 2021/11/28(日)23:11:03 ID:CK8HOjYE0
>>45
テイオーの実績と調教から考えたらマカヒキが勝つより全然有り得るじゃん
もうダメってのはマカヒキレベルだろ

 

60 : 2021/11/28(日)23:13:26 ID:dHXl6Wzv0
>>51
マカヒキは勝ってねーし勝たねえだろw
そんなもん比較してどーすんのんよ

 

63 : 2021/11/28(日)23:14:19 ID:CK8HOjYE0
>>60
だからマカヒキはレース出て負けを繰り返してるからもう無理だよって誰もが思ってるよな?そんなレベルじゃないだろテイオーってのは

 

66 : 2021/11/28(日)23:15:34 ID:dHXl6Wzv0
>>63
だからアレと比べることになんの意味があるんだよw
せめてマカヒキがGI勝ってから挙げてくれ

 

71 : 2021/11/28(日)23:16:48 ID:CK8HOjYE0
>>66
もう無理だよって誰もが思ってたと書いてあるからだよ
もう無理だよって馬はマカヒキレベルのことだよなってこと

 

77 : 2021/11/28(日)23:18:27 ID:dHXl6Wzv0
>>71
本当にもう無理で勝負に絡んでない馬なんて星の数ほどいるだろw

 

スポンサーリンク

17 : 2021/11/28(日)22:49:28 ID:dHXl6Wzv0
一枠二番の時点であーはいはいってなったわ
キタサンの有馬と一緒じゃん
こんなの「分かれよ」って言ってるよーなもん

 

19 : 2021/11/28(日)22:49:53 ID:By8VAXoU0
コントレイルのJCには良い意味での驚きが無い。
マカヒキのG2勝ちの方が感動要素は強いまである。

 

20 : 2021/11/28(日)22:50:28 ID:pFVvZHX/0
ラスト200mはコントレイルよりも漢いっくんを応援しちゃったよ
ハッピーエンドに終わってほんまに良かっと思うわ
ちなみに普段は10番人気以下の馬を平気で軸にする大穴党だけど、今日は堅い馬券とったw

 

22 : 2021/11/28(日)22:51:53 ID:NNxVyZhv0
コントレイルは単に相手にトップクラスの馬がいない舞台になってやっと勝てましたってだけだから
テイオーが故障明けの1年のブランクで当時のトップクラスの馬を負かしたのとは違うよ

 

23 : 2021/11/28(日)22:51:59 ID:bGwVYhEx0
いやテイオーだろ
相手ビワハヤヒデだぞ

 

25 : 2021/11/28(日)22:54:45 ID:WG0o9Tts0
コントレイルも有馬でクロノやエフフォーに勝てばテイオーの半分くらいなら感動したかも。
怪我してないのに参加すらしない臆病者に誰が感動するんだ?
まあ福永がみんなの分感動して泣いてたから良いだろw

 

26 : 2021/11/28(日)22:55:34 ID:4hBIQ03a0
テイオーの有馬と比較するとコントのジャパンカップはパロディになるぞ

 

27 : 2021/11/28(日)22:55:51 ID:1NxeZCPw0
雑魚メンツ、忖度枠、和田のアシスト
逆に白けたし、いっくんの男泣きが更に白けムードに追い打ち掛けたわww

 

28 : 2021/11/28(日)22:56:54 ID:TChnopnh0
テイオー知らないのに無理するな。こんなのに感動するヤツってウマ娘からきたニワカだろ。福永が1人で泣いてて笑ったわ。ゴールドシップの最後の有馬の方がまだ熱いものがあった。復活もマカヒキやペルーサがまだマシ

 

29 : 2021/11/28(日)22:57:59 ID:Tngb9DsI0
積水化学初優勝の方が感動したわ

 

30 : 2021/11/28(日)22:59:01 ID:s0jrk0Nj0
実況が感動した

 

31 : 2021/11/28(日)23:00:05 ID:8i4TJ5+u0
俺個人としては、ビワハヤヒデに勝ったのは二の次で
1年のブランクがあったのに有馬記念を勝ったこと
その次がハヤヒデ
1年間レースに出てなかってのに
強いハヤヒデをはじめ、他の馬たちをけ散らかしたことだな

 

42 : 2021/11/28(日)23:06:47 ID:CK8HOjYE0
>>31
1年ブランクあっても今は普通に勝ったりするじゃん
そんだけ厩舎が頑張ってたんだろ?当時の記事読むとめっちゃ乗り込みしてたみたいだし

 

49 : 2021/11/28(日)23:08:44 ID:RfVWRKE20
>>42
怪我で1年ブランクあってぶっつけでG1勝つのが当たり前って近年で誰いんねん

 

55 : 2021/11/28(日)23:11:44 ID:CK8HOjYE0
>>49
1年ブランクて、それはレースに出てなかったからだろ
怪我の治りに1年かけたわけでもないし

 

70 : 2021/11/28(日)23:16:21 ID:RfVWRKE20
>>55
1月に左中臀筋痛めて宝塚記念直前に左前トウ骨の剥離骨折やってるんやけど
お前当時の事全然分かってないやろ

 

75 : 2021/11/28(日)23:17:57 ID:CK8HOjYE0
>>70
剥離骨折やったのが6月なら半年以内に治るわな
ボロボロの状態で出てきた訳でもなく乗り込み量凄かったみたいだし

 

83 : 2021/11/28(日)23:22:05 ID:ZQrwk9jz0
>>75
そこから治療と調整期間考えてみ?
普通にハヤヒデと他の馬比べてもレース感もないんやから万全ではないのは分かれよ
しかも馬の脚の怪我を人間の骨折と同じに考えてる時点でイカれてるけどな

 

86 : 2021/11/28(日)23:22:56 ID:CK8HOjYE0
>>83
乗り込み量凄かった時点で早くからレース使える状態だったって事だよな
出なかっただけで

 

スポンサーリンク
32 : 2021/11/28(日)23:00:16 ID:J1wcBtG/0
メンツ弱かっただけに関係者のプレッシャーは相当あったと思う
感動まではないけど、お疲れさんとは思った

 

34 : 2021/11/28(日)23:02:23 ID:gPLSRm8C0
絶対無い
そうなることはないともずっと言われてた

 

35 : 2021/11/28(日)23:02:36 ID:+tC1OzZr0
テイオーの現役時代知らないけど幾度もの怪我を乗り越えての勝利だから感動したんじゃないの
コントレイルにそんな感動するエピソードないよ

 

36 : 2021/11/28(日)23:02:41 ID:uWX7JIxk0
今なら休み明けで勝つのは当たり前だが、当時は叩かずに本番走るのはあり得なかった

 

37 : 2021/11/28(日)23:03:08 ID:fKqjXlSq0
コントレイルよりは全盛期過ぎてるだろうなって雰囲気漂わせながら不利な臨戦過程で3冠馬2頭潰してみせた去年のアーモンドアイの方が感動したわ

 

38 : 2021/11/28(日)23:03:54 ID:ppUSLVXj0
さすがにこれは思い出割増分を引いてもテイオーだわ。
当時は1年ぶりのレース(しかも有馬記念)で勝つのは前例が殆ど無く、前年の有馬記念を惨敗した事と騎手が前年同様に田原という事もあり、テイオーが勝つとは誰も想像できていなかったぐらい。
応援分を引いたら単勝20倍ぐらいだったんじゃないかね。
それでビワハヤヒデとの叩き合いで競り勝ったんだから中山は異様な雰囲気だったよ。

 

50 : 2021/11/28(日)23:10:01 ID:CK8HOjYE0
>>38
でも4人気じゃん
誰もが無理と思ってた訳では無いってことだよね
記事にも乗り込み量が凄く動きも良かったと本命にした記者もいたくらい

 

58 : 2021/11/28(日)23:13:07 ID:ZQrwk9jz0
>>50
オグリも引退レースは4番人気やったし
こういうのは応援馬券で買う人もいるから
上位人気来たりするのが分からんのか?

 

61 : 2021/11/28(日)23:13:45 ID:CK8HOjYE0
>>58
オグリはアイドルホースだろ?社会現象レベルの
そんな馬とテイオーじゃレベル違うよな

 

73 : 2021/11/28(日)23:17:36 ID:ZQrwk9jz0
>>61
いやいやテイオーも普通に人気あったからな?
お前アホ過ぎるやろ

 

78 : 2021/11/28(日)23:18:47 ID:CK8HOjYE0
>>73
リアルタイムで見てないから言われても知らない
社会現象レベルの馬はその意見も分かるけどテイオーは過去記事見てもそこまでではないじゃん

 

81 : 2021/11/28(日)23:21:11 ID:eAdx6zfV0
>>78
テイオーはパナソニックのテレビCMに出てからなめちゃくちゃ人気あったぞ

 

84 : 2021/11/28(日)23:22:12 ID:CK8HOjYE0
>>81
そんなの知らないわ
引退後に特集ドラマとか作られたの?社会現象レベルにもないのに大袈裟すぎ

 

88 : 2021/11/28(日)23:24:07 ID:dHXl6Wzv0
>>84
君が知らないから何なんw
知らないならその時代のことは黙ってればいいんだよ
聞き齧りでガタガタ言って突っ込まれたら「知らん見てない」って阿呆か

 

92 : 2021/11/28(日)23:25:59 ID:CK8HOjYE0
>>88
テイオーの事知ってる人間の方が遥かに少ないよ
俺みたいなニワカの若い層がこれからどんどん増えるからな
その度に君は同じことを言うんだね

 

98 : 2021/11/28(日)23:27:51 ID:dHXl6Wzv0
>>92
うん、そうだねw
だって知らんことを知ったげに語っても
誰も面白くないでしょう

 

39 : 2021/11/28(日)23:04:15 ID:F9C9QLpA0
アルゼンチン共和国杯馬ねじ伏せて
古馬混合戦初勝利コント
感動したぞw

 

41 : 2021/11/28(日)23:05:22 ID:2CihXGJA0
どこが?

 

43 : 2021/11/28(日)23:07:16 ID:tMKl2ZB6O
どっちも好きな馬じゃないから興味ない、あるのレースの配当だけ。

 

44 : 2021/11/28(日)23:07:36 ID:/5PzlwLa0
今年のジャパンカップは国内古馬G1馬が1頭もいないしメンバー酷すぎ

 

46 : 2021/11/28(日)23:08:19 ID:AYp5bkLN0
今日のJC出走組で、今後にG1勝てる馬なんていないだろ
本当にG1かよと疑いたくなるレベルだったわ

 

47 : 2021/11/28(日)23:08:27 ID:3kInnZPh0
厳選に厳選を重ねて勝てるレースだけを選んで負け続けて
最後に勝って感動して福永は泣いてたろwww

 

引用元: テイオー有馬よりコントレイルJCの方が感動するよな?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク