スポンサーリンク
1 : 2021/12/13(月)19:09:40 ID:c/Q0T7fEM
グランアレグリア
桜花賞、安田記念、VM、マイルCS連覇、スプリンターズS

ラヴズオンリーユー
オークス、香港、BC、香港

クロノジェネシス
秋華賞、宝塚記念連覇、有馬記念

凄い世代

"
スポンサーリンク

64 : 2021/12/13(月)19:18:28 ID:S5IfoGWt0
>>1
シゲルピンクダイヤも最強世代だな

 

2 : 2021/12/13(月)19:10:31 ID:Qvo4KBwFp
グランの最後のマイルCS現地で見れたのがワイの誇りや

 

3 : 2021/12/13(月)19:11:04 ID:rkSMdgL/0
カレンブーケちゃんは可愛い

 

4 : 2021/12/13(月)19:11:26 ID:mHhvX6bYd
有馬記念も連覇で有終の美や

 

6 : 2021/12/13(月)19:11:35 ID:fyFA6DH1p
牝馬最強世代でええか?

 

7 : 2021/12/13(月)19:11:40 ID:kXmURAU30
グランは紛れもなく名馬やったな

 

9 : 2021/12/13(月)19:12:14 ID:Z1HfPnwNa
シゲピダもカレブドも最後まで勝てずじまいか…

 

10 : 2021/12/13(月)19:12:17 ID:t3PyZBBs0
クロノも有馬勝って欲しいわ

 

11 : 2021/12/13(月)19:12:19 ID:g2NnwLY1M
カレンは生まれた年が悪かったな

 

14 : 2021/12/13(月)19:12:55 ID:kXmURAU30
>>11
もう無理やろカレンブーケ

 

16 : 2021/12/13(月)19:13:31 ID:dvdiZwI90
>>14
無理も何も引退したし

 

25 : 2021/12/13(月)19:14:12 ID:kXmURAU30
>>16
あれ、引退したんか?

 

12 : 2021/12/13(月)19:12:52 ID:mMqK475s0
ターコイズステークス小猿が重賞初制覇するという風潮

 

13 : 2021/12/13(月)19:12:54 ID:FkfSYzBbr
ラッキーライラックとアドマイヤグルーヴだったらラッキーライラックのが上でいいよね?
同じ三冠牝馬に屈したエリ女連覇馬やけど

 

21 : 2021/12/13(月)19:13:39 ID:SvpTLIY50
>>13
当時大阪杯がG1だったとしてもアドマイヤグルーヴは絶対に勝ててないからラッキーの方が上やな

 

15 : 2021/12/13(月)19:13:12 ID:PKhBYnSU0
エリ女ラヴズ本命やって3着やったんやけど最後4着がギリギリまで迫ってきてて脳の血管が切れそうやったわ

 

18 : 2021/12/13(月)19:13:33 ID:cRhIoOXJa
そいつらを何度も叩きのめしたラッキーライラックと、三冠レースでラッキーライラックを相手にせず伝説へ昇華したアーモンドアイ
この辺濃すぎやわ

 

27 : 2021/12/13(月)19:14:53 ID:MukECwuc0
>>18
そしてそのアーモンドアイに完勝したリスグラ

 

40 : 2021/12/13(月)19:16:28 ID:SvpTLIY50
>>27
はいリスグラに勝ちまくったモズカッチャン最強!

 

19 : 2021/12/13(月)19:13:33 ID:kXmURAU30
ソダシちゃんはもう走れないんか?

 

29 : 2021/12/13(月)19:15:17 ID:M0KszTqZr
>>19
さあ…
個人的にはそこまでじゃないと信じたいけど

 

20 : 2021/12/13(月)19:13:36 ID:rkSMdgL/0
最弱世代とか言われてたけど普通にクソ強い世代だよな牡馬含めて

 

22 : 2021/12/13(月)19:13:48 ID:g2NnwLY1M
グランアレグリアはインディチャンプもシュネルマイスターもサリオスもアドマイヤマーズもアーモンドアイも倒してるから文句なしのマイル王やな

 

26 : 2021/12/13(月)19:14:39 ID:KrAZfnZB0
シゲピン姉は来年も走るんか
賞金稼げるうちは全然ええと思うけど

 

28 : 2021/12/13(月)19:15:15 ID:ivpVcBD10
メロディーレーンちゃん有馬走らせる意味ある?

 

32 : 2021/12/13(月)19:15:42 ID:g2NnwLY1M
>>28
頑張れば10着以内入れるやろ
そしたら賞金貰える

 

31 : 2021/12/13(月)19:15:32 ID:PKhBYnSU0
マカヒキ世代とかいうキタサンとレイデオ代アモアイ代に挟まれてしまった時代の敗北者

 

33 : 2021/12/13(月)19:15:46 ID:mUcdS++20
グランアレグリアに無理クソケチ付けるならゴールデンシックスティ倒してないってとこくらいやな

 

35 : 2021/12/13(月)19:15:49 ID:rkSMdgL/0
桜花賞2019
1着 グランアレグリア
2着 シゲルピンクダイヤ←こいつwww
3着 クロノジェネシス
4着 ダノンファンタジー

 

51 : 2021/12/13(月)19:17:24 ID:MukECwuc0
>>35
シゲルピンクダイヤ 19戦1勝獲得賞金1億5、018万円←こいつ

 

スポンサーリンク

37 : 2021/12/13(月)19:15:53 ID:3q7Z+Vezd
ラヴズだけ急に覚醒したイメージある

 

41 : 2021/12/13(月)19:16:34 ID:ihn2mGHQ0
>>37
いうて全盛期はオークスやろ
そのあとスランプ入って覚醒というか復活やな
それでも国内はあんま勝ててないし

 

38 : 2021/12/13(月)19:16:14 ID:a/p/ou91d
ピクシーナイト剥離骨折になってるやん

 

39 : 2021/12/13(月)19:16:17 ID:FHk0vtKkp
ぶっちゃけラブズは評価が微妙やな
海外と言えば聞こえが良いけど逃げただけやし
クロノも最強とは程遠いわ

グランだけまともやと思う

 

45 : 2021/12/13(月)19:16:43 ID:g2NnwLY1M
ラヴズは今年の年度代表馬最有力ちゃうか?
エフフォーリアが有馬勝てば厳しそうやが

 

49 : 2021/12/13(月)19:17:18 ID:TAwbfYJf0
>>45
有馬の勝ち馬がクロノジェネシスとエフフォーリア以外じゃないと無理

 

47 : 2021/12/13(月)19:17:03 ID:S1Pl8UkL0
ターコイズステークスは最強5歳世代買っとけばええか?

 

52 : 2021/12/13(月)19:17:30 ID:ihn2mGHQ0
リスグラシューは覚醒してすぐ引退したのが残念やった
府中でのパフォーマンスも見たかったわ

 

54 : 2021/12/13(月)19:17:47 ID:Qvo4KBwFp
なんか逆に「大して勝ってないけど間違いなくこいつは強い」ってみんな口を揃えて言う馬とかおらんの

 

62 : 2021/12/13(月)19:18:10 ID:dvdiZwI90
>>54
タキオン

 

55 : 2021/12/13(月)19:18:00 ID:qPBcUOyjr
ダノンファンタジーもええ馬よな
1400ベストやから困っとるけど

 

76 : 2021/12/13(月)19:19:05 ID:ihn2mGHQ0
>>55
阪神1400ならG1級やけど流石に守備範囲が狭すぎる

 

81 : 2021/12/13(月)19:19:53 ID:SvpTLIY50
>>76
阪神1400が強いとか
そらこいつら押しのけてクラシックの主役になるよな

 

57 : 2021/12/13(月)19:18:04 ID:gCxdKCQ/M
サラキアがあと1年続けてたらGⅠ取れてたか?

 

83 : 2021/12/13(月)19:19:55 ID:Xff3Zfvg0
>>57
持つなら今年のエリ女とれてたんちゃう

 

91 : 2021/12/13(月)19:20:40 ID:tB3pO7YY0
>>83
あれもろサラキアが勝ちそうな展開やな

 

61 : 2021/12/13(月)19:18:10 ID:p4/A0L9a0
JRAのカレンダーって40万人にあたるのに去年届かなかったやつおるんか?

 

65 : 2021/12/13(月)19:18:42 ID:HTnQDnl5a
リスグラシューとクロノジェネシスが戦うところが見てみたい
宝塚でも有馬でもすごく見たい

 

75 : 2021/12/13(月)19:19:02 ID:7ki+3Wv30
ラヴズ無視してレイパパレにディープタイマーとか言ってる奴らの意味が分からない

 

116 : 2021/12/13(月)19:22:16 ID:1SrPthn9d
>>75
タイマー云々じゃなくて逃げた結果迷走してで取り返しつかんだけやろ
まともにやればコントレイル、グランに勝てる馬じゃなかったろうし一つ勝てただけマシやけど

 

137 : 2021/12/13(月)19:23:44 ID:Hw4KRwzPd
>>116
宝塚も何だかんだで3着やし2000のグランなら普通に勝ってもおかしくないと思うわ
2000のグラン正直大したことないやろ

 

152 : 2021/12/13(月)19:25:02 ID:1SrPthn9d
>>137
言うても良ならきつくないか?
マイルほどヤバくないだけで2000でもトップ層じゃなけりゃ歯が立たんやろし

 

85 : 2021/12/13(月)19:20:09 ID:mlx/Db3ir
グランラヴズクロノは三頭とも名前かっこよくて好き

 

87 : 2021/12/13(月)19:20:16 ID:uBa21aWSa
もしかしなくても年度代表馬は有馬でキセキが何しでかすか次第やないかこれ

 

92 : 2021/12/13(月)19:20:41 ID:gCxdKCQ/M
>>87
ラストやし大逃げかましてほしいわ

 

スポンサーリンク
89 : 2021/12/13(月)19:20:27 ID:z3dpggP60
グラン→シゲピン→クロノ 1番人気ダノン
ラブズ→カレン→クロノ 1番人気ラブズ
クロノ→カレン→シゲピン 1番人気ダノン

こうやって見ると同じようなメンツで構成されているな

 

119 : 2021/12/13(月)19:22:25 ID:a/p/ou91d
>>89
ダノンファンタジー含めて春のクラシック組が5歳末まで活躍し続けているの何気に凄いと思うわ
しかも牝馬やし

 

98 : 2021/12/13(月)19:21:07 ID:Sjhc9JVY0
4歳牡馬
テーオーケインズ

こいつだけで3歳一掃出来るという事実

 

100 : 2021/12/13(月)19:21:12 ID:kXmURAU30
98年に並んだな

 

106 : 2021/12/13(月)19:21:36 ID:T4ypYnxcd
2021年も
マイルのソダシ
長距離のユーバーレーベン
中距離のアカイトリノムスメ
と黄金世代を感じさせるぞ

デアリングタクト世代…………

 

121 : 2021/12/13(月)19:22:27 ID:TAwbfYJf0
>>106
全く感じないけど
そいつらで牝馬限定以外の古馬GI1つでも勝てたらいい方だろ

 

107 : 2021/12/13(月)19:21:40 ID:khUtXXA00
グレートマジシャン復活まだか?

 

108 : 2021/12/13(月)19:21:41 ID:lIkj3Jrb0
有馬記念初めてなんやけどあれ完全に投票で決まるんか?アサマノイタズラ入ってて笑ったんやけど

 

134 : 2021/12/13(月)19:23:20 ID:iJUfEl0Z0
>>108
人気投票上位10頭分は賞金足りなくても出れるけど入れなかったら獲得賞金上位で出るんや

 

165 : 2021/12/13(月)19:26:08 ID:lIkj3Jrb0
>>134
はえー人気か賞金で入ったのかわからんけどワイの投票は無駄にならなかったようやね
サンガツ

 

109 : 2021/12/13(月)19:21:42 ID:gCxdKCQ/M
シャフリヤールはもう1つぐらいGⅠ勝ってほしい

 

112 : 2021/12/13(月)19:22:07 ID:sQX6HCce0
クロノって宝塚しか勝ってないやん
なんか勝手に現役最強馬に祭り上げてるのが怖いわ

冷静になった方がええで

 

123 : 2021/12/13(月)19:22:35 ID:rkSMdgL/0
>>112
いや有馬も勝っとるで

 

115 : 2021/12/13(月)19:22:16 ID:WTm7XC4e0
今年の漢字一文字からすると有馬は
ゴルシ、オルフェ、特にキングヘイローを
血にもつ馬が怪しそう

 

117 : 2021/12/13(月)19:22:17 ID:930uzPb/0
まあ所詮は牝馬ってレベルだね
牡馬と同じ土俵で勝負してから言えよと

 

147 : 2021/12/13(月)19:24:22 ID:4Xpyu24KM
>>117
MCS2連覇+安田記念とグランプリ3連覇じゃ足りないか?

 

118 : 2021/12/13(月)19:22:22 ID:zx3TUthkp
でもコントレイルが今年の年度代表馬で異論ある奴はおらんよね

 

125 : 2021/12/13(月)19:22:43 ID:mUcdS++20
シャフリは不利無ければジャパンカップ連帯やしまあ一個くらいなんか勝てるやろ

 

129 : 2021/12/13(月)19:22:58 ID:qdsytQe7a
2019牡馬は馬鹿にされがちやけどちゃんと皐月賞馬とダービー馬と菊花賞馬とがおるんや
コントレイルしかおらん2020とは格が違うんや

 

130 : 2021/12/13(月)19:23:05 ID:p4/A0L9a0
JRA33億円も寄付するみたいなんやけどどこから利益出とるん?
ワイらが入金した奴も配当金で出ていくのに何パーセントくらい取ってんの?

 

192 : 2021/12/13(月)19:28:07 ID:SOgMBBW10
>>130
最低20パーとってるから余裕や

 

131 : 2021/12/13(月)19:23:06 ID:zofu6yCO0
いまのところ19年代表はグランでええんか?

 

135 : 2021/12/13(月)19:23:24 ID:bga01Z9ra
カレンブーケドールとかラッキーライラックとか
ほんのちょっと産まれがズレてたら…って感じよな

 

146 : 2021/12/13(月)19:24:20 ID:TAwbfYJf0
>>135
そいつら結局パフォーマンス低いから
レベルの低いメンバーで色々と好機に恵まれないと無理

 

引用元: 2019年牝馬三冠勝ち馬

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク