スポンサーリンク
1 : 2022/05/04(水)09:51:04 ID:X5BeC5dG0
F4どうするの
スポンサーリンク

2 : 2022/05/04(水)09:51:43 ID:S5pVNfy30
f4は武史が乗るんだろ?

 

3 : 2022/05/04(水)09:51:54 ID:95g7f++G0
どうするのって愚弟でしょ

 

4 : 2022/05/04(水)09:52:49 ID:gVse7Ksg0
とりあえず和生で正解
まず一安心

 

5 : 2022/05/04(水)09:53:17 ID:vAX7v6hH0
f4は出走するのしないの?と言いたいのだろう

 

6 : 2022/05/04(水)09:55:55 ID:ggcNkk1E0
宝塚は無理無理

 

7 : 2022/05/04(水)09:55:55 ID:jpInp8oe0
道中でスローに落とせない中距離戦だと掲示板までが限界やろこの馬

 

8 : 2022/05/04(水)09:56:25 ID:gVse7Ksg0
F4興味あるん?
俺もう全く興味無いよw

 

9 : 2022/05/04(水)09:57:48 ID:1dZYJ1ZW0
前に馬がいると力むらしいからね
ハナきられるともろいよ

 

181 : 2022/05/04(水)15:34:26 ID:VGZ6Y0DP0
>>9
馬ってのはいくらでも変わることあるものなんだよ
3歳馬が4歳古馬戦全うするまでの2年ぐらい競馬見てればあんたでも分かるようになると思うよ

 

10 : 2022/05/04(水)09:59:45 ID:iIpI9gA/0
横山記念待ったなし

 

11 : 2022/05/04(水)10:01:34 ID:clIZCBI70
エフフォーリアは敵前逃亡?

 

12 : 2022/05/04(水)10:04:20 ID:ONXhKy9l0
親父みたいに故障するかもしれないから辞めとけよ
凱旋門でいいのに
最近の宝塚なんか故障ばっかだろ

 

14 : 2022/05/04(水)10:06:29 ID:e8YwmXvC0
>>12
中距離のG1取らないと凱旋門賞はないと牧雄がいうとる

 

15 : 2022/05/04(水)10:06:33 ID:nOExhX+z0
パンサラッサがクソ邪魔すぎる
有馬記念も2000mで力尽きてたんだから2200もつわけないだろ
こうなったらパンサラッサと壮絶な逃げ争いしてほしい
ダッシュ力はタイトルホルダーのがある
スタミナも明らかに上で逃げた時は全く底を見せていない
この機会にパンサラッサを叩き潰すのだ

 

16 : 2022/05/04(水)10:06:52 ID:cCkmOp830
タイトルパンサジャックの逃げトリオ揃い踏み見たいけどジャックは回避だっけか

 

18 : 2022/05/04(水)10:09:36 ID:FU49osV70
エフフォーは出ないだろ
横山家の使い分けだよ

 

20 : 2022/05/04(水)10:10:26 ID:BUPMzCR90
ルメールに逃げ馬に改造されたステイフーリッシュも出るんだけどどうすんの

 

21 : 2022/05/04(水)10:11:41 ID:Frq8/R7D0
パンサラッサ相手じゃ無理向こうは57秒台で飛ばすからよ

 

22 : 2022/05/04(水)10:12:31 ID:nOExhX+z0
>>21
明らかに距離不安あるのにそんなペースでは行けないだろ

 

34 : 2022/05/04(水)10:23:31 ID:oEIXM9T70
>>22
前回控えて失敗したんだからもうぶっ飛ばしに来るだろ

 

41 : 2022/05/04(水)10:29:46 ID:8HA9/tv70
>>34
控えたのが失敗じゃなく追い出しが、遅かったのが失敗では?
パンサラッサがタイトルホルダーより速く逃げるなら行かせたらいいけど、残り1000mからのロンスパ仕掛けて後続にキレ勝負させない必要がある

 

80 : 2022/05/04(水)11:12:02 ID:oEIXM9T70
>>41
その追い出しが器用にできないんだ…コーナーは上手いけど

 

97 : 2022/05/04(水)11:42:33 ID:8HA9/tv70
>>80
いや、他の馬よりそもそも早く追い出してないよね
番手競馬の時
残り800とか1000からこの間のボンドみたいにガシガシして伸びないとかじゃなく、番手競馬で後ろと差がないのに追い出すタイミングほぼ一緒、キレ負けに見えるけど

 

122 : 2022/05/04(水)12:02:19 ID:aiDMuVjR0
>>97
なんか話が噛み合わないな
もしかしてタイトルホルダーの話してる?俺パンサラッサの話してるんだけど

 

23 : 2022/05/04(水)10:14:21 ID:w1peRMEG0
G1で競りかけるのいたら どうなるか見てみたい

 

24 : 2022/05/04(水)10:14:42 ID:InwY7tn90
パンサラッサはもう有馬みたいな逃げはないだろうから58秒くらいで逃げるんじゃないの?

 

スポンサーリンク

25 : 2022/05/04(水)10:14:53 ID:mHKb+L+h0
パンサラッサ先頭で離れた番手ならそこまで影響なさそうだけどどうなんだろうな

 

32 : 2022/05/04(水)10:21:56 ID:Z9nxudkJ0
>>25
これ

 

26 : 2022/05/04(水)10:15:19 ID:Frq8/R7D0
有馬はチキって59秒だから垂れた

 

27 : 2022/05/04(水)10:17:19 ID:0Lbi0wJX0
「宝塚のあと順調なら凱旋門に向かう」って記事を朝見たけどなくなってるな
記者が早合点して載せちゃった感じか

 

29 : 2022/05/04(水)10:18:47 ID:Ud0J5zyw0
中距離路線の中でも阪神2200は合いそう
最初の直線が長いから1、2コーナー辺りは息を入れる流れになるはず

しかし天敵パンサラッサ

 

30 : 2022/05/04(水)10:19:34 ID:g+7CsD940
こんなんよりゴールドカップ目指せって思うけど、賞金か…

 

31 : 2022/05/04(水)10:19:46 ID:M25eVk8p0
馬場が荒れたらパンサラッサ一番人気あるで

 

33 : 2022/05/04(水)10:23:13 ID:MmUIB9uR0
アフリカンゴールド「俺も混ぜてくれよ~

 

76 : 2022/05/04(水)11:10:57 ID:9LoHrU+F0
>>33
60秒ですら逃げられないだろ

 

35 : 2022/05/04(水)10:25:09 ID:MCmUJbqu0
セントライト記念くらいの流れでへばるから無理やろ

 

44 : 2022/05/04(水)10:31:57 ID:8HA9/tv70
>>35
あれは騎乗ミス

 

36 : 2022/05/04(水)10:25:53 ID:Kc4sWrhz0
ノーザンじゃないからちゃんと出るべきレースに全部出て素晴らしいね

 

38 : 2022/05/04(水)10:28:16 ID:mPsyOZwJ0
皐月の後のダービーや菊の後の有馬と、めいっぱいの走りをした後は反動が大きいぽいから宝塚間に合うんだろうか

 

39 : 2022/05/04(水)10:28:52 ID:3VF/p5Ie0
天敵パンサラッサをどうするかだな
これできればキタサン超えられる

 

40 : 2022/05/04(水)10:29:02 ID:MmUIB9uR0
まぁ今後も中距離路線狙うなら逃げ馬との競合は絶対起きるから対策どうするのかは気になるね

 

42 : 2022/05/04(水)10:30:43 ID:JLaP4C0b0
タイトルホルダーが気にしなきゃいけないのはアフリカンゴールドの方だよ

 

43 : 2022/05/04(水)10:31:40 ID:8ex+L4YZ0
宝塚で負けるようじゃただの「途中でスローに落とす逃げが使える
長距離」の人気薄で強いってだけで人気背負って中距離で強いかどうかだ
逃げ馬に突かれたら脆いとかじゃ勝てないぞ

 

45 : 2022/05/04(水)10:32:04 ID:6hJQ/TYK0
菊→有馬→春天を見るにステイヤーが嵌ったレースしたってより馬が本格化してると思うんだけどな
宝塚F4が万全で出てこない限りもの凄く普通に勝つと思う

 

46 : 2022/05/04(水)10:32:25 ID:fERSPvhy0
やっぱ個人馬主はいいわ

 

47 : 2022/05/04(水)10:33:23 ID:mdnxGp6B0
番手ならいけるって言うけど番手で勝ったことないよね?

 

48 : 2022/05/04(水)10:33:44 ID:wcTVvJg+0
重馬場なら買う

 

51 : 2022/05/04(水)10:43:39 ID:MCmUJbqu0
宝塚は上がり最速馬を探すレースだからわざわざ先行馬買わんわ

 

52 : 2022/05/04(水)10:45:43 ID:KIpr7bHL0
これF4武史負けたら精神崩壊しそうやな

 

53 : 2022/05/04(水)10:46:32 ID:tQrYVgQe0
この馬の前に馬がいること許さない気性が
強さの源でもあり脆さでもある
宝塚は天敵が出てくるようだから頭はないだろうが
成長分で馬券内には入ってほしい

 

61 : 2022/05/04(水)10:58:03 ID:gVse7Ksg0
>>53
正確に見れているね
タイトルホルダー好きになったけど
俺もそう思う
ただ雑魚には負けないとは思うぞ

 

55 : 2022/05/04(水)10:49:17 ID:+YTviGQ40
パンサラッサはスタートダッシュはたいした速い馬じゃないから枠次第では逃げられるのでは?
まあ人気の逃げ馬は消しが基本だから両方要らんのだけど

 

56 : 2022/05/04(水)10:50:22 ID:9C7ITl+I0
タイトルホルダーは番手でもある程度強いレースは出来るからなあ
古馬になって本格化したなら番手でもあるいはとも思う

 

64 : 2022/05/04(水)10:59:50 ID:8HA9/tv70
>>56
そこを読み間違えるとまた外す人いるだろうね

何がなんでも行かないといけない逃げ馬じゃないし、有馬も失速してないんだよ
パンサラッサ途中から無視してラスト1000mから1F12.0秒あたり刻める思い切りを騎手が持てなかったのが敗因

今なら乗り方明確だし、的確な指示だすからいけるでしょ

 

133 : 2022/05/04(水)12:08:49 ID:QVoHjUwZ0
>>64
そこまでカズオを信用できるか?
どこかで書き込み見たけど、ペースアップした地点は空馬が突っかかって来た地点らしいぞ。
それ見たから、たまたまロンスパズブズブの消耗戦になっただけで宝塚でそのような展開に持ち込めるような度胸がカズオにあるのかな?と半信半疑。
失速して惨敗したら早仕掛けだったって絶対叩かれるし。

 

148 : 2022/05/04(水)12:19:53 ID:OAFS2g7G0
>>133
乗り役は指示通りに乗ってるだけだからな岡田がめっちゃ強気だから消耗戦に持ち込めと言われたらやるだろうね

 

スポンサーリンク
57 : 2022/05/04(水)10:50:28 ID:iyC8z7pa0
パンサラッサも凱旋門賞一次登録する以上、宝塚は試金石 逃げる以外に意味はない

 

58 : 2022/05/04(水)10:52:26 ID:veL3V5u20
宝塚はF4かデアリングタクトの復活戦だろう
春天は本命にしたけど宝塚は人気集めて飛んでくれた方がありがたい

 

90 : 2022/05/04(水)11:25:18 ID:MFeTVtCo0
>>58
エフフォーリアはともかくデアタクは大きな怪我だからきついと思うけどな
怪我なくてもコントレイルに完敗だし

 

127 : 2022/05/04(水)12:05:33 ID:dkqJ2WE10
>>90
あのJCが完敗は言い過ぎ

 

60 : 2022/05/04(水)10:53:29 ID:mU0C+R1v0
シャフリヤールは日本競馬から逃げるな

 

62 : 2022/05/04(水)10:58:57 ID:D1NVFtLu0
タイホ内枠パンサ外枠だったらどっちが逃げるんだろ
さすがにパンサはG1馬になったんだから有馬みたいな玉砕覚悟の逃げなんてしないだろうし

 

65 : 2022/05/04(水)11:00:03 ID:gVse7Ksg0
>>62
玉砕覚悟でG1獲ったんじゃん
他には出来ない子だろ

 

67 : 2022/05/04(水)11:04:08 ID:g9B18z/X0
ユニコーンライオンは?

 

69 : 2022/05/04(水)11:06:18 ID:M5agdbAA0
パンサラッサいたらタイトルホルダー潰されてきつくないか?

 

72 : 2022/05/04(水)11:08:53 ID:hibVklyd0
和生タイトルが勝って武史の脳破壊してほしい

 

73 : 2022/05/04(水)11:10:12 ID:ONXhKy9l0
安田の息子のTwitterにノリとカズオが写ってたな
誰か足りない気がするが東京にいたんだろうし

 

81 : 2022/05/04(水)11:12:13 ID:LKHpepQG0
>>73
そもそもショーゴって武史乗せてなくね?あいつのとこノーザンそんな多くないし

 

74 : 2022/05/04(水)11:10:17 ID:MIJTIquK0
宝塚で買う馬こそディープボンドだわ

 

82 : 2022/05/04(水)11:12:33 ID:MCmUJbqu0
宝塚は前半速くてすぐロンスパだから休めるのは1ハロン程度
これ押し切れたら大したもんだがまずキツい

 

83 : 2022/05/04(水)11:15:21 ID:nOExhX+z0
それにしても枠抽選会ほんとに公平にやってるのか実に疑わしい
またタイトルホルダー大外にぶちこまれそう
そしてパンサラッサ最内エフフォーリアは赤枠青枠だったりしたら許さんぞ

 

86 : 2022/05/04(水)11:17:21 ID:bhTUFROU0
能力適性を見極めるためには良い選択
阪神は菊花賞、春天で抜群の適性をみせた、あとは距離

 

87 : 2022/05/04(水)11:19:16 ID:sVhmvvG10
タイトルは2500以下のレースではいらんだろ
有馬まで出番無いと思う

 

88 : 2022/05/04(水)11:19:19 ID:3kHOqhXB0
親父の最後の忘れ物や

タイトルホルダーかアリーヴォが勝つところを観たい

 

89 : 2022/05/04(水)11:21:43 ID:gVse7Ksg0
タイホ強いのかラッキーか論争
まんまキタさんだな
早く認めたほうが儲かりそうだが・・・果たして

 

引用元: タイトルホルダーは横山和生騎手で宝塚記念へ

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク