スポンサーリンク
1 : 2022/07/08(金)10:28:48 ID:ZLpoeZyU0
2020マイルCSグランアレグリア
"
スポンサーリンク

4 : 2022/07/08(金)10:34:01 ID:DvVwl1OP0
>>1
マジでこれが真っ先に思いついた

 

2 : 2022/07/08(金)10:30:45 ID:2Vso2+jL0
スノーフェアリーの2回目

あれで勝つならもう何やっても負けないって
1回目の圧勝よりインパクトあったわ

 

3 : 2022/07/08(金)10:31:27
ウオッカの安田

 

5 : 2022/07/08(金)10:36:11 ID:lbrR2Jms0
最近だったらグランだよね。
だけど、真っ先に思いついたのはウオッカ安田。

 

46 : 2022/07/08(金)12:00:10 ID:wNHfQ6TL0
>>5
ほんとウオッカのあれはヤバい
ダスカの秋天負けて強しとウオッカの安田何でそれで勝てるの?
この2頭が好きなのもあるけど今でもよくYouTubeで見てる

 

6 : 2022/07/08(金)10:39:39 ID:s5E9QCah0
ナミュール横山武

 

7 : 2022/07/08(金)10:39:46 ID:2eH3OWGo0
俺もウオッカの安田記念

武が珍しくしおらしかった

 

8 : 2022/07/08(金)10:40:36 ID:PrFje8vH0
ジャスタウェイ安田

 

9 : 2022/07/08(金)10:40:39 ID:7tNzgA0q0
アーモンドアイの秋華賞
あんなん普通じゃ届かん

 

11 : 2022/07/08(金)10:43:14 ID:ab2LehAv0
ウオッカの安田って言ってる奴はまぁ競馬がどういうものかわかってない奴だろうな

 

12 : 2022/07/08(金)10:44:05 ID:RMkRyvTN0
デアリングタクトの3冠全部

 

79 : 2022/07/08(金)20:32:29 ID:I7s/+LWO0
>>12
ヤネがゴミクズだからな

 

16 : 2022/07/08(金)10:46:31 ID:915LcmJo0
別にクソとは思わんけど
2枠から外に出すなら最後方近くまで下げないと外にスペースないわけで
福永始め他の騎手が上手いこと閉じ込めたとは思うけど、だからと言ってルメールが下手に乗った事とはイコールにはならんよ
翌年のシュネルマイスターも同じ2枠ひいたから先行したでしょ
まともに見てない人は枠やコースを考慮しないで文句言うよなあ
そんなんで競馬やってて楽しいんだろうか

 

17 : 2022/07/08(金)10:48:09 ID:bC7XPMaN0
デアリングタクトの桜花賞、オークス。

 

19 : 2022/07/08(金)10:50:21 ID:av/Jf6io0
ウオッカの安田記念は伝説

 

20 : 2022/07/08(金)10:50:24 ID:0lCBXzEV0
ミッキーアイル マイルCS

 

21 : 2022/07/08(金)10:53:11 ID:6nND04Sz0
こないだのサリエラ

 

22 : 2022/07/08(金)10:54:09 ID:gVvYvnn00
シーザリオオークス

 

23 : 2022/07/08(金)10:54:22 ID:Zecd24hg0
オークスのシーザリオとデアリングタクト

 

24 : 2022/07/08(金)10:55:14 ID:d5pAdHLd0
ウオッカ安田でしょ

でも勝てちゃったから何となく武が継続騎乗になったせいで毎日秋天は落とした

 

78 : 2022/07/08(金)20:20:03 ID:YXb/apBx0
>>24
あの頃の武豊とウオッカは合わなかったよな
落としたレースはほぼそれ
08VMもあの位置は余計だし、09のVM以外全て駄目

08の秋天だって伸びない外枠から勝てたのは馬の勝ち運の強さだと思ってる

 

84 : 2022/07/08(金)22:24:32 ID:VHOwQosy0
>>78
2008年の武は重賞3勝で馬質考えたら完全に不調期だったからな

 

25 : 2022/07/08(金)10:58:14 ID:+hbNczA80
フランケルの2000ギニー

 

26 : 2022/07/08(金)10:58:26 ID:RnBO/6SP0
ヒシアマゾンの勝利全般

 

28 : 2022/07/08(金)11:01:53 ID:EiQ7Lc4V0
あれだけ柴田がくそ騎乗かました安田のジャスタウェイがもう少し弱ければ三浦がGIジョッキーだったのに

 

29 : 2022/07/08(金)11:10:38 ID:iOvcifvu0
ブエナビスタのオークスやろwwww

知らん奴はYouTubeで見てくれ、マジで酷いから

 

67 : 2022/07/08(金)16:43:33 ID:3LwaWSc00
>>29
マツパクが「次やったら降ろすからな」って言ってアンカツが「ご自由に」って答えたみたいな話があったな。

 

115 : 2022/07/09(土)21:55:21 ID:k6LzkADU0
>>67
結局降ろされたことツイッターで文句言ってて笑ったわ

 

30 : 2022/07/08(金)11:18:14 ID:zZkB1s3Y0
アーモンドアイならシンザン記念だろ
普通なら負けて戸崎が超絶叩かれてる

 

スポンサーリンク

31 : 2022/07/08(金)11:25:58 ID:go16Wl1Y0
ジャスタウェイ安田記念
よくもまああそこまで馬の邪魔できるなと思ったし勝つジャスタウェイが凄すぎる

 

32 : 2022/07/08(金)11:27:00 ID:1GOk+Py10
レイデオロのダービー

勝ったから良かったものの、あれで負けてたら相当叩かれただろうな。

 

33 : 2022/07/08(金)11:27:16 ID:UqytjAd80
グランは馬が凄いからカバーされて勝ってるけど割りかしどのレースも平均以下の騎乗だと思う
グランの不調とルメールのクソ騎乗が合わさったのが21安田なだけで大体クソ騎乗で勝ってる

 

34 : 2022/07/08(金)11:29:32 ID:U5CPSPGw0
オペ有馬

 

51 : 2022/07/08(金)12:39:31 ID:Kgbr/kfZ0
>>34
これだな

 

36 : 2022/07/08(金)11:32:29 ID:OLgzp8g+0
リスグラシューのコックスプレート

 

37 : 2022/07/08(金)11:38:36 ID:S1lfY3Tz0
2011の有馬オルフェ

 

60 : 2022/07/08(金)14:03:26 ID:ZSeKkYQh0
>>37
阪神大賞典をアレで勝ってれば殿堂入りしてたのにな

 

39 : 2022/07/08(金)11:42:23 ID:TzTLtYzS0
レゴラス 両国特別

 

40 : 2022/07/08(金)11:46:59 ID:1wGQY71A0
2020のマイルCSのグランアレグリアはどちらかというと好騎乗の部類かな。
ルメールレベルなら普通か。
G1経験の浅いジョッキーなら、バチバチにマークされて焦って進路確保に右往左往して勝ち切れてないよ。
内枠だったしルメールは外から被されるのは想定して冷静な立ち回りだったと思うよ。

 

43 : 2022/07/08(金)11:53:29 ID:bVCdWugZ0
>>40
ほんとこれ
下手に右往左往しちゃうとビッグアーサーの様になってしまうよな

 

41 : 2022/07/08(金)11:51:12 ID:PqpUms8b0
>5同じく
あの乗り方で勝つなら誰が乗っても勝つよね

 

42 : 2022/07/08(金)11:53:26 ID:IYdN3HRd0
フランケルの全レース
上にある2000ギニーも酷いけどセントジェームスパレスは更に酷い歴代最高のクソ騎乗

 

44 : 2022/07/08(金)11:54:17 ID:06L0yQF40
フランケルのセントジェームズパレスSみたいな真の糞騎乗が出てくるのかと思ってたけど案外微妙なやつばかりだな

 

45 : 2022/07/08(金)11:55:50 ID:ZhxEPmqS0
ドバイWCのアロゲート

 

47 : 2022/07/08(金)12:23:32 ID:aEIxn3vi0
これはウオッカ

 

48 : 2022/07/08(金)12:29:59 ID:thAmpw4c0
ポタジェ
こいつ、2着か3着なら当たってたのに…

 

49 : 2022/07/08(金)12:33:46 ID:4cIsEaqI0
キンカメのダービー
アンカツもクソ騎乗って認めてた

 

50 : 2022/07/08(金)12:36:56 ID:7hCrvye+0
ウオッカの安田記念やな。ほんま強い馬やで。

 

52 : 2022/07/08(金)12:40:22 ID:/kPjWznL0
オペ全部

 

53 : 2022/07/08(金)12:40:29 ID:Mw+OnohB0
トールポピー

 

54 : 2022/07/08(金)12:46:52 ID:VHOwQosy0
ウオッカ安田がパッと浮かんだ
オペ安田とダンスインザダーク菊もなかなか

 

62 : 2022/07/08(金)14:23:37 ID:jUrwxW3S0
>>54

 

63 : 2022/07/08(金)15:12:07 ID:VHOwQosy0
>>62
間違えたwオペ有馬

 

55 : 2022/07/08(金)12:58:51 ID:+Oux7nDy0
横山武史ナミュール
これは武史届かんだろ…から突っ込んできたからビビった

 

61 : 2022/07/08(金)14:19:05 ID:d5pAdHLd0
>>55
あれはピンハイの鞍上が酷すぎたな
迷わずに内外のどちらかに出してれば逆転してた可能性あった

 

57 : 2022/07/08(金)13:32:50 ID:bzO7JSN30
ウオッカの安田
デアリングタクトのオークス
オペラオーの有馬

 

58 : 2022/07/08(金)13:37:00 ID:9OSGFA/Y0
シーザリオ オークス

 

59 : 2022/07/08(金)13:57:15 ID:BESLMW0J0
競馬で前が空かないのを糞騎乗と思ってる知能の低いクズがこんなにいることに驚いたw

 

64 : 2022/07/08(金)15:49:41 ID:mOiPJJsL0
最近だとサリエラ

 

65 : 2022/07/08(金)16:07:19 ID:gMifx0hC0
ジェンティルのDCSもなかなか
あれでムーアを褒めてるやつの気が知れない

 

スポンサーリンク
66 : 2022/07/08(金)16:11:50 ID:iamHVkjQ0
向こうでもボロクソだったセントジェームズパレスのフランケル

 

68 : 2022/07/08(金)16:57:52 ID:XTivKkR90
アーモンドアイの秋華賞は三浦でも勝てる。

 

69 : 2022/07/08(金)17:05:05 ID:wpFGn8bn0
モーリスダービー卿

 

70 : 2022/07/08(金)17:07:33 ID:1wkATE/40
オグリマイルチャンピオンシップ。

 

71 : 2022/07/08(金)17:15:06 ID:i4m4MtME0
これはウオッカの2回目の安田
騎乗自体は府中の分、前壁よりも酷い

 

73 : 2022/07/08(金)18:38:58 ID:ixOoxi2O0
ウオッカ安田は伝説だな
他で言うとグランアレグリアは古馬になってからは常に「こりゃ負けたな」って展開から勝ち続けた印象が強い

 

74 : 2022/07/08(金)19:52:15 ID:Fd8TERO30
マイルCSのグランアレグリア

 

75 : 2022/07/08(金)19:56:52 ID:4CXQYZKW0
ウオッカの安田の前が空いた瞬間からの青嶋がテンション爆上がりするとこ好きでよく見返す

 

76 : 2022/07/08(金)20:02:31 ID:bKw69nyI0
アーモンドアイ秋華賞は三冠余裕と思ってたから当時そこまで驚かなかったが
あらためて見るとあの位置から良く勝ったな

 

77 : 2022/07/08(金)20:13:03 ID:gfVGg/Bh0
リスグラシューコックスプレート

 

80 : 2022/07/08(金)20:54:43 ID:VzzCb2bo0
シーザリオ
オークス

 

83 : 2022/07/08(金)22:09:54 ID:a/EdLzqp0
ダンスインザダークの菊花賞

 

86 : 2022/07/09(土)00:17:37 ID:BcrkLemE0
テレグノシス

 

87 : 2022/07/09(土)00:59:19 ID:wPChOsj+0
サートゥルナーリア

 

88 : 2022/07/09(土)01:14:36 ID:4YJQ1ePb0
コパノキッキング

 

94 : 2022/07/09(土)06:50:20 ID:44Vv5yu70
>>88
戸崎がひどかった

 

89 : 2022/07/09(土)01:16:05 ID:lrWCCLDA0
オペラオー全レース

 

90 : 2022/07/09(土)01:26:46 ID:Yy+Jipnh0
タヤスツヨシ日本ダービーとか

 

91 : 2022/07/09(土)03:04:30 ID:y5EzWiul0
秋天キタサンブラック

馬が強かっただけ。
前のレースでもインは伸びてないしキタサンブラック勝ったから12レースでインついた人気の馬もあっさり沈んだ。
普通に外回してたらもっと楽勝してた。

 

118 : 2022/07/10(日)01:25:41 ID:2BsPhxtb0
>>91
パワーあるキタサンブラックだからインを回したのかもよ。

勝った武豊の、ゲッソリしたような顔を初めて見た。
あのレースで超疲れていたようだった。

 

92 : 2022/07/09(土)03:08:17 ID:gdJb+s6Y0
ハープスターの桜花賞はどうだろうか?

 

93 : 2022/07/09(土)05:04:40 ID:VyY/XIAg0
シービーの菊花賞とルドルフのダービー

 

97 : 2022/07/09(土)08:07:53 ID:kGHC5dEe0
騎手って可哀想だよな

 

100 : 2022/07/09(土)10:54:46 ID:HjgsUqBn0
春天のディープ
並の馬なら負けてる
リンカーンだから勝てた

 

102 : 2022/07/09(土)11:45:25 ID:YRK+bkCY0
ディープインパクトはほぼ全てが糞騎乗だよな

まともな騎手が乗ってたらハーツクライなんかに負けることはなかったわ

 

119 : 2022/07/10(日)01:33:26 ID:j5HwmBSc0
>>102
ディープとかコントとかは馬が強いから大外ぶん回しでいいんだよ
下手なことすると内に押し込められて負けるから

 

103 : 2022/07/09(土)12:39:02 ID:S93/eT1R0
シーザリオのオークス。
クソ騎乗で無理に勝ったせいで引退する羽目になったけど。

 

105 : 2022/07/09(土)13:42:32 ID:q4gnLls30
>>103
引退したのはアメリカンオークスの後だけど
日本のオークスもアメリカオークスみたいに
騎乗できてたら良かったのにな

 

106 : 2022/07/09(土)13:43:38 ID:q4gnLls30
>>105
入力ミス
アメリカオークス→アメリカンオークス

 

104 : 2022/07/09(土)12:55:44 ID:AmYyMOXC0
帝王賞ケイティブレイブ

 

107 : 2022/07/09(土)14:20:37 ID:SZGXZF7t0
レーンが乗った馬全部

 

引用元: クソ騎乗なのに勝った馬

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク