スポンサーリンク
1 : 2022/08/05(金)23:20:30 ID:e1SAiTAf0
1800mの方が唯一無二で盛り上がるだろ
"
スポンサーリンク

68 : 2022/08/06(土)00:10:51 ID:Kyy39mKj0
>>1
菊花賞は新潟1000mでいいだろ
神戸新聞杯は阪神1200、セントライト記念は中山1200でピッタリだ
なんなら、スプリンターズS→菊花賞というローテも可能になってくる
絶対面白いだろ

 

80 : 2022/08/06(土)00:30:57 ID:R6hCnv7L0
>>68
馬鹿過ぎてワロタ

 

2 : 2022/08/05(金)23:21:43 ID:51mxMnxx0
もう2400m以上のレース全部いらんわ

 

3 : 2022/08/05(金)23:22:34 ID:YFm5bJnG0
つまんなそう

 

5 : 2022/08/05(金)23:23:03 ID:YFm5bJnG0
京都2400が現実的

 

70 : 2022/08/06(土)00:13:58 ID:zmH1iL0/0
>>5
秋華賞が京都2400で良いよ
オークスを府中2000にして

 

6 : 2022/08/05(金)23:23:11 ID:SFYTdicz0
京都1800は糞コースだと思う
やるなら2400じゃね

 

200 : 2022/08/06(土)11:13:27 ID:MlpKoXis0
>>6
何で?
1ターンだしコーナーまでの直線長いしかなりいいコースだと思うけど
あと2400なんてお腹いっぱい

 

7 : 2022/08/05(金)23:24:16 ID:rJ2tG8Az0
秋天に行く3歳馬がいなくなって糞つまらん

 

8 : 2022/08/05(金)23:24:30 ID:mqpMQvl90
クソコースやん

 

9 : 2022/08/05(金)23:25:07 ID:6NhWlsOA0
非根幹のG1などこれ以上要らん

 

135 : 2022/08/06(土)07:38:29 ID:9m/8+GOb0
>>9
これ以上って、菊花賞は非根幹から非根幹だから増えないだろ

 

10 : 2022/08/05(金)23:25:19 ID:0UNYlpLj0
3000でいいよ
変える意味がわからん
条件が変わらないからクラシックなんでしょ

 

166 : 2022/08/06(土)09:15:21 ID:oZ2lAwDR0
>>10

変えたがる奴の気持ちがマジでわからねえ

 

11 : 2022/08/05(金)23:26:16 ID:yJwfms1D0
中山1800か2000の古馬G1はほしい

 

12 : 2022/08/05(金)23:26:41 ID:mqpMQvl90
もうクラシック全部東京2400で良いよ

 

145 : 2022/08/06(土)08:07:53 ID:gntILv090
>>12
皐月賞ダービーと違って必然的に古馬戦になるからね

 

13 : 2022/08/05(金)23:27:02 ID:M8IbrxKz0
京阪杯昔の距離に戻したら?
はいクソスレ議論終わり

 

14 : 2022/08/05(金)23:27:50 ID:/D94XtWN0
クソクソ言われるけど勝ち馬見ると普通に豪勢なんだよな

 

15 : 2022/08/05(金)23:27:59 ID:zt6NnCmn0
1800はG2のコースという先入観が拭いきれない

 

17 : 2022/08/05(金)23:29:10 ID:1FVLByI30
三冠目のハードル低すぎて三冠馬多発しそう

 

18 : 2022/08/05(金)23:29:12 ID:mqpMQvl90
正直、中山2000もいらんだろ

 

20 : 2022/08/05(金)23:31:10 ID:RV1usE1f0
阪神3000のせいで回避してる馬多いよね
3歳で阪神3000はキツイわ

 

21 : 2022/08/05(金)23:31:40 ID:hokD0b1k0
宝塚を1800にしてほしい安田組も出れるし

 

22 : 2022/08/05(金)23:31:47 ID:e1SAiTAf0
じゃあもう1600mでいいよもう

 

34 : 2022/08/05(金)23:39:11 ID:M8IbrxKz0
>>22
短距離がいいならいっそ2400mのスタート地点からの直線競馬でいいんじゃないの
陸上100mみたいに見応えあるかもよ

 

36 : 2022/08/05(金)23:39:57 ID:mNnE4Zhh0
>>34
新潟、新潟

 

47 : 2022/08/05(金)23:45:35 ID:M8IbrxKz0
>>36
あそこはコースが終わってるので
実際試せば枠順に左右されないされにくい直線コースあるのかな
距離は問わない1.5Fも走れれば十分として

 

スポンサーリンク

23 : 2022/08/05(金)23:32:19 ID:UnCfKY1D0
ダート三冠(2024年から)
大井1800→大井2000→大井2000

距離短縮はこれと同じ愚行

 

24 : 2022/08/05(金)23:32:26 ID:yzdhhn2b0
長距離親コロマンのスレ

 

25 : 2022/08/05(金)23:32:28 ID:zt6NnCmn0
菊花賞だけを勝った馬の種牡馬的価値はないけど

菊花賞も勝った馬の種牡馬的価値はあるぞ

 

26 : 2022/08/05(金)23:32:55 ID:QONrZ6Ia0
菊見直すなら春天見直しの方がええわ。

 

27 : 2022/08/05(金)23:34:22 ID:pQHowixw0
菊も春天も逃げるやつが雑魚なだけ
終わり

 

29 : 2022/08/05(金)23:35:19 ID:RV1usE1f0
京都競馬場の改装と同時に菊花賞と春天の距離見直しされるんだろ、たぶん

 

32 : 2022/08/05(金)23:36:23 ID:zWGUXzs60
わざわざ菊花賞でやる必要がない

 

33 : 2022/08/05(金)23:37:35 ID:7PcWsMly0
むしろ長距離の賞金を倍にしよう

中距離ばっかで全然おもんない
そん中で更に使い分けされるしなんなの

 

35 : 2022/08/05(金)23:39:14 ID:YYKAdG+j0
それよりも嵐山ステークス(京都・芝3000m)復活させた方がよくない?

 

37 : 2022/08/05(金)23:40:07 ID:mqpMQvl90
嵐山から淀て行きにくいよな

 

102 : 2022/08/06(土)02:10:32 ID:qqDk2RBT0
>>37
乗り換え二回で行けるだろ

 

38 : 2022/08/05(金)23:41:58 ID:SG6QVOCi0
名馬の条件でスタミナ大事!
なのはもうはっきりしてるだろ!
3歳3000Mをこなせない馬は雑魚確定!

 

39 : 2022/08/05(金)23:42:19 ID:TLqKb7ps0
ダービー馬がずっとだらしないのしかいない近況
菊花賞は紛れ少ない長距離でやるのがいいと思う

 

40 : 2022/08/05(金)23:43:13 ID:Yfg8TLcG0
京都1800だとオルフェの三冠かかったレースでトーセンラーが勝っちゃってオルフェが二冠馬になっちゃうぞ

 

41 : 2022/08/05(金)23:43:46 ID:SNuRcntd0
タイトルホルダーまだまだ勝ってほしいわこんなスレ見たら

 

42 : 2022/08/05(金)23:43:58 ID:UBhE88OH0
英のセントレジャーに範をとってるから3000なんだろ
米三冠も3レース目が一番長い距離走らせるからなー
根幹距離にしたほうがいいしどうせなら3200にしたら?

 

45 : 2022/08/05(金)23:44:28 ID:SG6QVOCi0
根幹厨は脳の・・・・

 

48 : 2022/08/05(金)23:46:04 ID:mqpMQvl90
まあ結果は出てるからな
現状で問題ないだろ

 

49 : 2022/08/05(金)23:46:57 ID:IEAAihCT0
タイトルホルダーのおかげで菊花賞の価値が再評価されるようになったと思う

 

50 : 2022/08/05(金)23:48:38 ID:UBhE88OH0
冷静に考えてコントレイルが菊花賞勝ったのけっこうすごいよな?
明らかに距離適正外なのに

 

51 : 2022/08/05(金)23:49:27 ID:k4WP0/220
>>50
二着の馬が距離適性外どころか論外な馬だったからな

 

54 : 2022/08/05(金)23:52:12 ID:MhdPvA8j0
1800にするぐらいなら古馬開放で

 

55 : 2022/08/05(金)23:52:26 ID:3id0LZtz0
1800はワンターンだから無いだろ

 

57 : 2022/08/05(金)23:56:13 ID:RCt3NmkH0
あの時期に3000m走れない、逃げるような馬は格が1枚落ちる

 

58 : 2022/08/05(金)23:56:28 ID:FJZBMtwi0
つうかタイホとかいうステイヤーに宝塚で蹂躙されてる時点で今の中距離はレベル低い

 

60 : 2022/08/05(金)23:59:19 ID:IAGgprFM0
皐月を千直にしたほうが三冠の価値が上がるわ

 

61 : 2022/08/06(土)00:03:52 ID:9h3DN6490
結局ノーザンがキタサンやタイトルみたいな馬を作れないから長距離無くせって言ってるだけだろ

 

62 : 2022/08/06(土)00:05:56 ID:QfkRTq1n0
どういう脳みそだったらこんなつまんない思考が生まれるんだろう

 

スポンサーリンク
63 : 2022/08/06(土)00:06:23 ID:hfE3PGC50
フィエールマンて惜しい馬だったな
アーモンドアイの替わりに凱旋門賞なんか行かなければ秋天JC有馬のどれかは勝てたよな

 

64 : 2022/08/06(土)00:06:50 ID:5cgNfxDc0
菊は3000でええけど春天は2400でええと思う。
もちろん大阪杯は元のG2で。

 

65 : 2022/08/06(土)00:07:17 ID:Cf6pJTaB0
とりあえず根幹距離の2800にしてみようぜ
2800なら2400の延長感で長距離の壁は感じないだろ

 

66 : 2022/08/06(土)00:08:39 ID:Cf6pJTaB0
春をいじるなら宝塚を2400にすべき
大阪杯で中距離救済はできたんだし

 

67 : 2022/08/06(土)00:10:17 ID:Om7sRRWY0
どうせ3000だろうが2400だろうが1800だろうが
使い分けるんだろうし変えんでいいわ

 

69 : 2022/08/06(土)00:12:58 ID:8sHdTNpq0
こういうつまらない人間競馬板に増えたよな

 

88 : 2022/08/06(土)00:44:35 ID:puiHkKjS0
>>69
ノーザンの意向をそのまま垂れ流す記者とか騎手がいるし

 

71 : 2022/08/06(土)00:14:06 ID:fev1niyl0
サマーマイル、サマースプリントみたいにシリーズ化して年明けから春天まで長距離シリーズ作れば良いのに。
万葉ステークス→G3化
日経新春杯→3000mに変更
ダイヤモンドS
阪神大賞典
日経賞

上記にあと2レースくらい3000m前後のG3作れば長距離路線充実して長距離も盛り上がるやろ。

 

72 : 2022/08/06(土)00:15:40 ID:uXi/HSde0
タイトルホルダーが1800もいける馬なら良かったのにな

 

73 : 2022/08/06(土)00:16:32 ID:Kyy39mKj0
>>72
いや行けるだろ
もしドバイターフに出ても勝つと思うぞ

 

74 : 2022/08/06(土)00:17:34 ID:SQpBffMu0
皐月賞 中山1200
ダービー 阪神2000
菊花賞 中山3600
これで最強決まるだろw

 

75 : 2022/08/06(土)00:18:47 ID:L9hatkG80
秋天を元の距離に戻して欲しい

 

76 : 2022/08/06(土)00:23:29 ID:MUTJedSh0
直近10年の成績みても世代最強牡馬がほぼ毎年菊花賞勝ってんのに
距離短縮しろとか頭悪いにもほどがある

 

77 : 2022/08/06(土)00:26:43 ID:hfE3PGC50
皐月賞さえダービートライアルになってるんだから、クラシックはもうダービーだけで良いだろ

 

78 : 2022/08/06(土)00:26:57 ID:bJRtmvEM0
むしろ1800にするなら皐月賞1800→菊花賞2000→ダービー2400

この順番がちょうどいいわ

 

79 : 2022/08/06(土)00:27:23 ID:QsfwKmHF0
中山1600
東京2000
京都2400
の内枠ガチャクラシックで

 

82 : 2022/08/06(土)00:33:54 ID:vXMsQQib0
クラシックは1600-2000-2400でいい

 

83 : 2022/08/06(土)00:36:05 ID:ue56INBj0
ノーザンが勝てないから距離短縮しろって言ってる
自分が勝てないからって価値無いことにしたいノーザンはみっともないわな

 

84 : 2022/08/06(土)00:36:39 ID:BWsOgI2u0
距離短縮しろ←秋天とか違うレース行けば?
古馬解放しろ←3歳が秋天とかJC行けば?
現状短縮する必要性がないよね。レース不成立なみに馬が集まらねーならともかく。
長距離に種牡馬価値ないとか主張するならそもそも別路線が既にあるのだからそっち進めとしか言えないだろ。

 

98 : 2022/08/06(土)01:21:15 ID:HFKNdSZs0
>>84
だよね
菊花賞の時期を前倒ししたのはの3歳馬のJC参戦促す為だったけどそんなローテの馬以前と変わらず殆どいないし名ばかりJCの存在意義も
逆に11月に戻してついでに嵐山S復活させて長距離路線充実させるべき

 

87 : 2022/08/06(土)00:41:10 ID:hfE3PGC50
阪神2400で重賞が一つしかないのは理由があるんだよ

 

引用元: 菊花賞は京都1800mにするべき

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク