1 : 2022/08/28(日)16:44:40 ID:AxWwMzWd0
控えめにいってレジェンドだろこの人

14 : 2022/08/28(日)17:03:03 ID:O4o4l3FD0
>>1
騎手のレベルが全く進化していないって事
武豊、デットーリ―、的場文男、みんな全盛期の数分の一以下だろ?
それでも一線級で通用してしまうほど今の騎手レベルが低いって事
武豊、デットーリ―、的場文男、みんな全盛期の数分の一以下だろ?
それでも一線級で通用してしまうほど今の騎手レベルが低いって事
2 : 2022/08/28(日)16:45:21 ID:rvwYwB1v0
日本人以外はみんな知ってた
3 : 2022/08/28(日)16:46:39 ID:flrTaSnG0
53才だろ
4 : 2022/08/28(日)16:47:14 ID:oL8/8UBS0
控えめどころか派手にレジェンドだろw53でリーディング10位、Wダービー制覇、WAJS優勝で凱旋門挑戦とか凄すぎる
47 : 2022/08/28(日)18:07:57 ID:k2GL/9UA0
>>4
このAってなに?
5 : 2022/08/28(日)16:48:33 ID:tjbCYMso0
田辺「ダービー直後に確かユタカさんにおれもう53やぞって言われたんだけどな…」
6 : 2022/08/28(日)16:50:20 ID:/FTvsO560
騎乗技術は未だトップクラスだと証明されたな
以前ほど勝ててないのは単純に馬質の問題
11 : 2022/08/28(日)16:56:05 ID:A8WhpkK90
>>6
武基地だけど衰えは顕著で年とともに調子の波が激しくなったよ
今調子いいけど悪い時はマジでななこ以下
でもだからこそ応援してて一つ勝てるのが嬉しかったりするんだよな
これからも怪我なく続けていってほしいやめない限りこういう良い年もあるから
今調子いいけど悪い時はマジでななこ以下
でもだからこそ応援してて一つ勝てるのが嬉しかったりするんだよな
これからも怪我なく続けていってほしいやめない限りこういう良い年もあるから
7 : 2022/08/28(日)16:52:57 ID:BZ1uH91h0
こんなので優勝して喜んでる奴がいる事に驚き
親善試合みたいなもんじゃん
親善試合みたいなもんじゃん
9 : 2022/08/28(日)16:55:03 ID:kpfsyV1M0
>>7
捻くれ者もここまでいくと情けさなが勝つわ
凱旋門勝っても叩いてそう
凱旋門勝っても叩いてそう
8 : 2022/08/28(日)16:53:19 ID:eyuZ0LgB0
30年ぶりの優勝ワロタ
なんだよ30年ぶりって
なんだよ30年ぶりって
10 : 2022/08/28(日)16:55:50 ID:4KUi3/3I0
馬質が上がっただけだよ
106 : 2022/08/28(日)23:14:59 ID:/ltXXpYG0
>>10
デビューから継続だと他には三浦だけ
毎年重賞一つ勝ってる
毎年重賞一つ勝ってる
107 : 2022/08/28(日)23:18:23 ID:SGwQgdhz0
>>106
三浦は2012年に途切れている
2013年から今年までは毎年1つ以上(去年だけ2つ)
2013年から今年までは毎年1つ以上(去年だけ2つ)
108 : 2022/08/28(日)23:20:43 ID:i/ddkYeX0
>>107
マジか
じゃあもう他にいないやん
じゃあもう他にいないやん
111 : unknown date unknown ID
>>108
いないね
ちなみに武に続く記録を持ってるのは確か藤田伸二だな
それでも引退間際には途切れたはず
112 : 2022/08/29(月)00:49:44 ID:/ddiYdht0
>>111
藤田伸二は、1991年のデビュー年にラジたんを勝ってから、2011年まで毎年重賞勝ってたから21年連続だね
ただ、この年のJCダートが生涯最後の重賞勝ち
引退が2015年だから4年間(正確には3年10ヶ月)は重賞未勝利だった
藤田が最後に重賞勝ったときの年齢は39歳
ただ、この年のJCダートが生涯最後の重賞勝ち
引退が2015年だから4年間(正確には3年10ヶ月)は重賞未勝利だった
藤田が最後に重賞勝ったときの年齢は39歳
52歳でなお記録を継続し、あまつさえWASJで優勝する武豊は異常だな
因みに岡部幸雄が最後にWASJ(当時はWSJS)に優勝したのは45歳の時
119 : 2022/08/29(月)01:06:50 ID:0NUl1gzt0
>>112
最後そんなに勝ててなかったか
で、武の記録への挑戦権を現時点で保持してるのが今村聖奈だという
120 : 2022/08/29(月)01:09:58 ID:0emPWATy0
>>119
小牧息子がデビューから連続障害重賞制覇とかやってくれる事を楽しみにしてる
この子マジで上手いから、今年なんとか1勝を
この子マジで上手いから、今年なんとか1勝を
153 : 2022/08/29(月)18:57:14 ID:WnlH5iTT0
>>120
子小牧はデビュー時点で25歳だろ?
さすがに無理じゃね?
さすがに無理じゃね?
158 : 2022/08/29(月)21:31:16 ID:rxNdiH1M0
>>153
「障害」に限ればデビュー2年連続で勝った騎手もいなくなかったか?
1年目で勝ったのも田村正光以外におるんかな
1年目で勝ったのも田村正光以外におるんかな
12 : 2022/08/28(日)16:57:41 ID:5SJTd45w0
今日は調子よかったな武
しかし親父そっくりになったw
しかし親父そっくりになったw
16 : 2022/08/28(日)17:07:19 ID:O4o4l3FD0
ゆとり世代vs実力世代
こんなやつかな?
こんなやつかな?
17 : 2022/08/28(日)17:08:03 ID:mEQXsfd40
世界の豊、レジェンドだぜ
18 : 2022/08/28(日)17:09:11 ID:7IM09lcY0
なんだかんだ歴史に名前が残りそう
19 : 2022/08/28(日)17:09:22 ID:YkgFuxut0
20代からすでにレジェンドだったし
生きる伝説だろ
生きる伝説だろ
20 : 2022/08/28(日)17:10:17 ID:/0DVb9FV0
スーパースターって言われるのは実力を認められてるからだよ
21 : 2022/08/28(日)17:11:02 ID:6vHLvk/Z0
今年のダービーでパドックの控室たまたま隣になったノリが武に
この景色何回目だろうなあって話したエピソード好き
この景色何回目だろうなあって話したエピソード好き
22 : 2022/08/28(日)17:11:48 ID:YkgFuxut0
武史じゃなくてノリさんに出てもらって武豊vs横山典弘のゴール前の叩き合い見たかったなー
23 : 2022/08/28(日)17:12:57 ID:dWdVrAe50
成績もそうだけど、知名度とかメディア対応とかスター性も含めて武豊以上の存在は二度と出ないだろうね。
ホープフルステークスと凱旋門賞勝ったら、国民栄誉賞を貰えるね。
ホープフルステークスと凱旋門賞勝ったら、国民栄誉賞を貰えるね。
27 : 2022/08/28(日)17:20:51 ID:Ka/wJ8Sm0
今年調子が良いのはその通りだけど
行き慣れないところに遠征に行くと調子崩すのはあると思う
福島とか新潟とか
北海道に長期滞在は間違いなくプラスだったんで後半戦どうなるかな
行き慣れないところに遠征に行くと調子崩すのはあると思う
福島とか新潟とか
北海道に長期滞在は間違いなくプラスだったんで後半戦どうなるかな
29 : 2022/08/28(日)17:22:16 ID:yIvO/LK80
>>27
北海道の水が合うんだろうな
28 : 2022/08/28(日)17:21:15 ID:yIvO/LK80
最近普通に調子いいよな
体調いいんだと思う
体調いいんだと思う
30 : 2022/08/28(日)17:22:44 ID:zk5Ldes90
武ファンクラブのインゼル会員は喜んでるのかしら
31 : 2022/08/28(日)17:24:23 ID:gMGn66G70
若い頃はアレだったけど、年取ってきたら素直に応援するようになった
41 : 2022/08/28(日)17:52:08 ID:6FcFQdo30
>>31
俺は逆だわ
武が活躍するほど武が引退したら大丈夫なのかって思ってきた
福永だってもう大ベテランの域だし松山も若手とは言えないしホープが下から2番目って普通にヤバいだろ
武が活躍するほど武が引退したら大丈夫なのかって思ってきた
福永だってもう大ベテランの域だし松山も若手とは言えないしホープが下から2番目って普通にヤバいだろ
43 : 2022/08/28(日)17:58:12 ID:XuTbMLQj0
>>41
武だって何度も悪い順位になったことあるし、初参加のこの4戦の成績が悪かっただけで悲観するものでもないだろ。
それに武史よりも年下で伸びそうな若手もたくさんいるし。
それに武史よりも年下で伸びそうな若手もたくさんいるし。
35 : 2022/08/28(日)17:32:49 ID:tqFN0Z/f0
同い年のゴキローとキングカズは引退したのにな
143 : 2022/08/29(月)13:37:40 ID:R3uXBs7z0
>>35
お前の認識間違ってるぞ
カズ55才
武 53才
イチロー 48才
36 : 2022/08/28(日)17:36:56 ID:xZgY4y/00
己自身を。さあ、超えてゆけ!
HERO IS COMING.
武豊の事で草
37 : 2022/08/28(日)17:39:43 ID:XuTbMLQj0
これで凱旋門賞勝ったらあまりに出来すぎだけれど、さすがにそこまでうまくはいかんだろうな。
113 : 2022/08/29(月)00:51:10 ID:0emPWATy0
>>37
まぁ無理だろうねw
でもディープでもオルフェでもなく、勝つために必要な因子が武豊ってのならなんか納得してしまうわ
でもディープでもオルフェでもなく、勝つために必要な因子が武豊ってのならなんか納得してしまうわ
38 : 2022/08/28(日)17:40:49 ID:B6MTaGwI0
結果的には福永、ルメール、武史は馬質だけの騎手ということか
というか武豊は53歳にして今が全盛期なんじゃね?
というか武豊は53歳にして今が全盛期なんじゃね?
39 : 2022/08/28(日)17:43:30 ID:QM0HqgTI0
騎手レベルが上がってない証拠
42 : 2022/08/28(日)17:53:16 ID:1yFo3a2F0
身長も170あるし体重管理ようやってるわ
44 : 2022/08/28(日)18:04:43 ID:h3tg1NuO0
馬質さえ戻ればいつでもリーディングとれるんだけどな
45 : 2022/08/28(日)18:06:55 ID:qxI9qwLK0
馬質が異常だからなぁ
正直人気なりにしか走らせられない騎手
正直人気なりにしか走らせられない騎手
48 : 2022/08/28(日)18:08:27 ID:L1eBv44o0
>>45
それは武史ルメール福永だろw
46 : 2022/08/28(日)18:07:22 ID:BhbuoY8b0
Dランクで2着に来た武豊より年上の騎手もいるんだよな
49 : 2022/08/28(日)18:12:11 ID:ZdE4zjZ80
ところで横山武史はどこにいたんだ
50 : 2022/08/28(日)18:13:43 ID:cBnmtsob0
ウイポ2で最後まで引退しない仕様なのが現実になりそうになってきたな
52 : 2022/08/28(日)18:23:06 ID:QNg8+32p0
ABCランクで2着3着1着は普通に凄いわ
馬質良ければ川田のちょい下ぐらいには勝てるんだろうな
馬質良ければ川田のちょい下ぐらいには勝てるんだろうな
53 : 2022/08/28(日)18:24:24 ID:6uq55qMA0
凱旋門賞失格ジョッキーという称号も持ってるし
115 : 2022/08/29(月)00:53:50 ID:0emPWATy0
>>53
前日取り消しもなw
食事しながら作戦を相談してたら取り消しの電話が入って、「…じゃあとりあえずワインでも飲みましょうかw」って言った話好きw
食事しながら作戦を相談してたら取り消しの電話が入って、「…じゃあとりあえずワインでも飲みましょうかw」って言った話好きw
54 : 2022/08/28(日)18:24:58 ID:/Yl/woW30
走るのは馬だからな
55 : 2022/08/28(日)18:30:13 ID:iKloZmUG0
松山池添浜中和田あたりの1.5流がもうちょい頑張れ
57 : 2022/08/28(日)18:33:46 ID:7IM09lcY0
結構すごいことなんだけど芸スポにスレ立ってないねぇ?
59 : 2022/08/28(日)18:36:56 ID:vseLcRbg0
工場で例えると55歳にしてラインリーダーだからな
体調管理を完璧にこなしてないと出来ないだろ
体調管理を完璧にこなしてないと出来ないだろ
66 : 2022/08/28(日)18:54:55 ID:mEQXsfd40
>>59
ライデンリーダーなら知っとるがw
71 : 2022/08/28(日)19:02:28 ID:dHM6WhSo0
>>66
仲間がいて良かった
55歳でライデンリーダーってなんだよ
豚に真珠みたいな意味か?とか思ってしまった
55歳でライデンリーダーってなんだよ
豚に真珠みたいな意味か?とか思ってしまった
60 : 2022/08/28(日)18:39:13 ID:aJnrrUdT0
2年目か3年目からガチのトップで戦ってるのがヤバすぎるわ
若造がクリークから平成三強全部乗ってオグリラストランって、当時を知らんがどういうことだよ
若造がクリークから平成三強全部乗ってオグリラストランって、当時を知らんがどういうことだよ
62 : 2022/08/28(日)18:40:26 ID:R/ni/V9x0
工場で例えられてもわかんねーよw
64 : 2022/08/28(日)18:46:03 ID:9R5CBQG90
武豊の偉業に対する理解度って競馬板よりろくに競馬も知らない一般人の方が上だと思うわ
67 : 2022/08/28(日)18:55:44 ID:jHepnJBO0
53歳でも武はオイシイとこ持ってくなw
さすが現役にしてレジェンドやね
もう武と菜七子だけおったらええよ
騒ぐのはワキ役だけよ
さすが現役にしてレジェンドやね
もう武と菜七子だけおったらええよ
騒ぐのはワキ役だけよ
74 : 2022/08/28(日)19:06:07 ID:MwuOmhdu0
>>67
菜七子?ワキ役どころかワキ腋だろ
75 : 2022/08/28(日)19:07:39 ID:jHepnJBO0
>>74
ほら早速ワロタ
68 : 2022/08/28(日)18:55:46 ID:sD/Kvf5u0
同時期の岡部と比べても遥かにすごい
岡部だってすごかったが。休まずフルに乗れるだけで伝説だろ
岡部だってすごかったが。休まずフルに乗れるだけで伝説だろ
69 : 2022/08/28(日)18:57:53 ID:ic8LA1DR0
競馬板は自分が買ったときに来ないで買わなかったときに来ると憎みだし何故か技術まで否定しだす奴ばかりだから
そこに偉人天才への嫉妬と凋落ざまぁのコンボで酷いことになってる
そこに偉人天才への嫉妬と凋落ざまぁのコンボで酷いことになってる
70 : 2022/08/28(日)19:00:10 ID:OQOQvdfE0
そんなレジェンド武豊が若い頃から変わらず憧れてると言う騎手が柴田善臣な
73 : 2022/08/28(日)19:04:33 ID:dTxxdUCI0
>>70
若い頃だけだろ
若気の至りってやつ
若気の至りってやつ
76 : 2022/08/28(日)19:09:02 ID:mZKar02O0
普段のレースでも馬質をABCDランク付けして騎手リーディングもポイント制にしろよ
本当に実力がある騎手を炙り出せる
本当に実力がある騎手を炙り出せる
77 : 2022/08/28(日)19:09:10 ID:USGJH8DG0
善臣も2着あったし見せ場は作った
87 : 2022/08/28(日)19:29:49 ID:US3m69fg0
やはり武豊はスーパースター
今さっき24時間テレビで武豊がドラマに出てたね
今さっき24時間テレビで武豊がドラマに出てたね