1 : 2022/09/21(水)16:23:36 ID:3EZpHEve0
9月18日の中京の新馬戦(芝2000メートル)で8馬身差をつけて圧勝したハーツコンチェルト(牡2歳、美浦・武井亮厩舎、父ハーツクライ)は東京スポーツ杯2歳S・G2(11月19日、東京・芝1800メートル)を目標にする。グリーンファーム愛馬会が21日までに発表した。
今後は短期放牧を挟んで2連勝を狙うことになる。

93 : 2022/09/22(木)10:28:05 ID:U4l2eVEL0
>>1
東スポ杯を目指すって
目標が小さいなあ、気持ちだけでも今は三冠を目指すとか言えないのか
目標が小さいなあ、気持ちだけでも今は三冠を目指すとか言えないのか
2 : 2022/09/21(水)16:24:55 ID:0f0RM9bB0
貴重な養分
3 : 2022/09/21(水)16:25:06 ID:UQXUnIVA0
リアステ産のフェイトのために回避してやれよ
4 : 2022/09/21(水)16:28:37 ID:jx52K8a00
フェイト<急にお腹が痛くなってきたローカル開催の1勝クラスに出るわ
5 : 2022/09/21(水)16:29:22 ID:fr0y/cGG0
フェイト涙目
6 : 2022/09/21(水)16:31:46 ID:bB6KRFWC0
まあ最高で2勝クラス、1000万下までの馬でも
新馬戦では8馬身以上圧勝した前例は普通にあるしなぁ
新馬戦では8馬身以上圧勝した前例は普通にあるしなぁ
7 : 2022/09/21(水)16:31:59 ID:A6+Mmpmh0
フェイトアンチ歓喜
8 : 2022/09/21(水)16:32:55 ID:twakE8on0
この馬の背景見りゃ大成なんて無理
9 : 2022/09/21(水)16:34:08 ID:CteH7Gnq0
リフトザウイングスみたいな言われ方ですね。
10 : 2022/09/21(水)16:34:44 ID:fpfBy4JL0
これは強いよ
上がり1.5秒差とか相手が弱くてもまず有り得ない
上がり1.5秒差とか相手が弱くてもまず有り得ない
88 : unknown date unknown ID
>>10
相手が弱きゃありえるよ
レコードで勝って初めて相対的な比較が出来る
レコードで勝って初めて相対的な比較が出来る
嗚呼、他馬関係なしに単純に強いんだなと
89 : unknown date unknown ID
>>88
はー、相手がよわけりゃありうる
じゃー探して来てよw
じゃー探して来てよw
11 : 2022/09/21(水)16:35:31 ID:RGk7s1tr0
またハーツがダービーか
どうなってんだ
どうなってんだ
12 : 2022/09/21(水)16:38:12 ID:LA0Dr9m+0
みーんなこのレースだなしかし
まあダービー要素が一番強いから仕方ないか
まあダービー要素が一番強いから仕方ないか
45 : 2022/09/21(水)17:57:35 ID:qjgF+ZUM0
>>12
東スポか共同通信がダービー睨むと1番いいからな
13 : 2022/09/21(水)16:38:26 ID:jx52K8a00
我を忘れて暴走した感じでもないからな
普通に走って勝ってるから大崩もなさそう
普通に走って勝ってるから大崩もなさそう
15 : 2022/09/21(水)16:39:31 ID:jx52K8a00
ここを勝てば年末の糞馬場でのレースに出なくていいからな
来年前哨戦を使ってクラシックへ行ける
来年前哨戦を使ってクラシックへ行ける
16 : 2022/09/21(水)16:43:06 ID:DN5Xw7AO0
ディープ死んでイキイキするハーツ
17 : 2022/09/21(水)16:43:44 ID:lJ2XTWHB0
相手がダノンザタイガー、フェイト、テンカノギジンではどうやってもハーツコンチェルトが勝ちそう
他に余程の馬が参戦して来ない限りここも圧勝で終わるでしょ
他に余程の馬が参戦して来ない限りここも圧勝で終わるでしょ
18 : 2022/09/21(水)16:44:38 ID:jx52K8a00
種牡馬能力はハーツのほうがディープより上だしな
高く売れるから仕方なくディープを担いでただけだから
高く売れるから仕方なくディープを担いでただけだから
19 : 2022/09/21(水)16:49:34 ID:CGLgDtmq0
ダノンタイガーも東スポかー
20 : 2022/09/21(水)16:50:22 ID:qVt5IYqi0
フェイトに歯向かうのかい?
21 : 2022/09/21(水)16:50:31 ID:MoeKXm5u0
2歳活躍したハーツ産駒はちょっと後がこええんだよなぁ
22 : 2022/09/21(水)16:51:26 ID:vDT8sX3H0
ハーツクライ産駒に新馬→重賞の連勝は無理
23 : 2022/09/21(水)16:52:40 ID:73sbGpxn0
で?
24 : 2022/09/21(水)16:53:15 ID:l8cC7qpp0
ハーツは大物も出すしな。トニービンの上位互換だよ
25 : 2022/09/21(水)16:53:42 ID:99k8WvlU0
京都2歳Sいけよ
26 : 2022/09/21(水)16:58:08 ID:BkwGHPAG0
大物馬ローテだな
ついにグリーンファームからクラシックホースが誕生するのか?
ついにグリーンファームからクラシックホースが誕生するのか?
27 : 2022/09/21(水)17:02:51 ID:OadhZ+c90
カルロなんとかみたいにオープン特別に回れば良いね
28 : 2022/09/21(水)17:07:06 ID:kOIXxCpA0
サンデー3世>サンデー4世
の悲しい現実
の悲しい現実
66 : 2022/09/21(水)18:46:59 ID:AkwXJLfw0
>>28
サンデー薄くなるほど弱くなってるけどコントレイル産駒は大丈夫かな
29 : 2022/09/21(水)17:08:12 ID:UQXUnIVA0
早いうちに上下関係わかるのは大事だわな
ここで通用しないのが分かれば隙間OP隙間G3狙いとかにして賞金稼ぐ方がいいからね
ここで通用しないのが分かれば隙間OP隙間G3狙いとかにして賞金稼ぐ方がいいからね
30 : 2022/09/21(水)17:08:59 ID:OadhZ+c90
ダノン「うちからも早くダービー馬を…」
サトノ「うちも…」
サトノ「うちも…」
松島「ダービーは良いよ」
31 : 2022/09/21(水)17:18:21 ID:f6s04nMX0
1勝しただけで出れるのか
33 : 2022/09/21(水)17:26:11 ID:VU1TqCkT0
この先数年のダービーはハーツかキタサン産駒じゃね
47 : 2022/09/21(水)18:06:50 ID:Y+hgYGOf0
>>33
キタサンは打率低いのと距離保たんし無理じゃね
枯れる前のエピファの方がまだありえる
枯れる前のエピファの方がまだありえる
61 : 2022/09/21(水)18:24:56 ID:DN5Xw7AO0
>>47
エピファより打率高いだろw
62 : 2022/09/21(水)18:33:30 ID:1pob2t7b0
>>61
キタサン程度じゃまだまだ
34 : 2022/09/21(水)17:30:09 ID:VAkuTVjQ0
ハーツはもう種牡馬引退してるから昨年産まれたのが最後
35 : 2022/09/21(水)17:31:58 ID:g36zLYcU0
フェイトとダノンザタイガーもか
個人的にはもう少し有力馬がバラけて欲しいな
個人的にはもう少し有力馬がバラけて欲しいな
36 : 2022/09/21(水)17:33:52 ID:UQXUnIVA0
関係者としては早めに力関係とか知りたいんだろうな
ローテとか騎手とか育成の優遇配分を決めたいから
だから有力馬集めるんだ
ローテとか騎手とか育成の優遇配分を決めたいから
だから有力馬集めるんだ
37 : 2022/09/21(水)17:36:20 ID:fpfBy4JL0
>>36
左回りのこの条件、ダービーを使う事を目論んでのローテ
38 : 2022/09/21(水)17:36:25 ID:w4a+8aBM0
ファイトが60馬身差でハーツコンチェルトを粉砕するよ
39 : 2022/09/21(水)17:37:40 ID:AjHFW7yy0
フェイトはまだ半信半疑だから、藤田はチャンスザローゼスもここに送り込めよ
40 : 2022/09/21(水)17:41:05 ID:fpfBy4JL0
他のレース使えとか節穴っぷりが酷い
41 : 2022/09/21(水)17:43:02 ID:5n9SYro40
過去のクラシック制覇した調教師の一覧見れば武井ではあまりにも役不足
中央ではG3ですらまだ勝ってないんだぞ
まあこの馬が初重賞制覇くらいはプレゼントしてくれるかもな
中央ではG3ですらまだ勝ってないんだぞ
まあこの馬が初重賞制覇くらいはプレゼントしてくれるかもな
60 : 2022/09/21(水)18:24:21 ID:c2DL84JM0
>>41
役不足の誤用w
力不足なw
力不足なw
42 : 2022/09/21(水)17:44:34 ID:XK3jgGYD0
まあ強かったけどグリーンファームなんだよな
49 : 2022/09/21(水)18:10:27 ID:NEH65U8a0
>>42
途中からノーザン移籍した隠れノーザン組らしいぞ
43 : 2022/09/21(水)17:46:47 ID:7jWlKm9x0
非社台で武井厩舎
応援したくなるやつ
応援したくなるやつ
44 : 2022/09/21(水)17:49:28 ID:vmEbT7lT0
>>43
ノーザンファーム育成ですよ
46 : 2022/09/21(水)18:02:53 ID:R7qDr4uH0
プロスアンドコンズくらいかな
名前的にも
名前的にも
48 : 2022/09/21(水)18:06:51 ID:XYnQgNqj0
オーシャンエイプス級やろ
50 : 2022/09/21(水)18:14:04 ID:6xcZuk1d0
東スポ杯勝ったら2歳G1もトライアルもすっ飛ばして皐月直行か?
51 : 2022/09/21(水)18:16:30 ID:jx52K8a00
フェイトよりチャンスザローゼスのほうが面白そうなのにな
先週に勝ったラスハンメルもここ狙ってそうだしダノントルネードもたぶんここで復帰だろ
先週に勝ったラスハンメルもここ狙ってそうだしダノントルネードもたぶんここで復帰だろ
52 : 2022/09/21(水)18:16:57 ID:yGfq6rTm0
松山ってほかになんかいる?
53 : 2022/09/21(水)18:17:35 ID:jnMEcNsE0
チャンスのが本物っぽいからな
55 : 2022/09/21(水)18:18:21 ID:TPyhVrv20
覇道を歩むんやな
56 : 2022/09/21(水)18:19:12 ID:A6+Mmpmh0
チャンスザローゼスは京都2歳だろ
個人馬主で前哨戦2頭出しは流石に無い
個人馬主で前哨戦2頭出しは流石に無い
57 : 2022/09/21(水)18:20:07 ID:ITJxHY9P0
探してます
無敗で東スポホープフル勝った怪物ダノンザキッド
無敗で東スポホープフル勝った怪物ダノンザキッド
58 : 2022/09/21(水)18:20:47 ID:KPdZ/QcX0
どういう頭があればグリーンフォームの一口馬主になるんだw
59 : 2022/09/21(水)18:23:04 ID:c2DL84JM0
今のところダービー馬候補筆頭だわ
63 : 2022/09/21(水)18:35:45 ID:ZXpTGkmE0
これは早熟早枯れの典型的なローテーション
3歳秋には駄馬化必至
3歳秋には駄馬化必至
64 : 2022/09/21(水)18:39:05 ID:9MgVgy5d0
競馬は基本ダービーを目標にしのぎを削るスポーツ
2歳だとめぼしいレースは東京スポ杯になるのはしょうがない
古馬になってから活躍しても良い種牡馬にはなれないしね
2歳だとめぼしいレースは東京スポ杯になるのはしょうがない
古馬になってから活躍しても良い種牡馬にはなれないしね
65 : 2022/09/21(水)18:40:34 ID:fpfBy4JL0
3歳クラシックも古馬戦もあるのが日本競馬
マウント取りの為な極論打つのは良くないよ
マウント取りの為な極論打つのは良くないよ
67 : 2022/09/21(水)18:47:55 ID:Ko+SqtSY0
東スポを制する馬に駄馬なし
70 : 2022/09/21(水)19:00:54 ID:jqhSGLjK0
>>67
ニシノデイジー、ブレスジャーニー、コディーノすら知らんニワカが台頭してきたのか
時の経つのは早いな
時の経つのは早いな
73 : 2022/09/21(水)20:32:05 ID:VEuvfc0n0
>>70
ニシノデイジーとか最近だしな
今は障害競走で頑張ってるみたいだが
今は障害競走で頑張ってるみたいだが
69 : unknown date unknown ID
ハーツだからなあ
来年クラシックまで持つかな
来年クラシックまで持つかな
71 : 2022/09/21(水)19:02:50 ID:j0+I+/gP0
血統評にdanzig入ってるし2歳が最盛期だろ
本命打つわ
本命打つわ
72 : 2022/09/21(水)19:07:27 ID:MyHiWsmf0
この血統は大物が出るとナスノシンフォニーのホープフルからずっと思ってたわ
74 : 2022/09/21(水)21:22:18 ID:BddHD2NC0
グリーン、武井とネガティブ要素を抱えてどこまでいけるか楽しみではある
76 : 2022/09/21(水)22:46:08 ID:rIU9yPO80
ハーツ×ダンチヒでしょ
東スポ杯ならまだ買えるな
クラシックまで追いかけると痛い目見る可能性高いけど
東スポ杯ならまだ買えるな
クラシックまで追いかけると痛い目見る可能性高いけど
77 : 2022/09/21(水)22:47:57 ID:UQXUnIVA0
東スポ勝っただけじゃわからんけど圧勝した場合は高確率でG1級
78 : 2022/09/21(水)22:48:44 ID:UQXUnIVA0
ダンチヒ入ってるのか
残念だね
残念だね
79 : 2022/09/21(水)22:52:12 ID:D7uNv7zm0
いまのレース体系で2歳から3歳春で完成するのは良いことしかないな
80 : 2022/09/22(木)00:59:23 ID:kdxMK84/0
グリーンファームの時点でクラシック用無しっていうね
81 : 2022/09/22(木)01:38:28 ID:Aok6rFAf0
母の父も同じだし、コントレイルのパターン狙ってるな
82 : 2022/09/22(木)02:06:15 ID:ScAXL36g0
中京7馬身差圧勝デビューしたマッキーマックスを彷彿とさせるわ
重賞勝つのは確実やでこんなん
重賞勝つのは確実やでこんなん
83 : 2022/09/22(木)04:10:34 ID:DEwJUm6K0
そもそも相手が選べないから過大評価もクソもねぇ
84 : 2022/09/22(木)04:13:07 ID:2Qb8eJ1J0
ナスノシベリウスってなんで毎年ノーザン育成なの?
85 : 2022/09/22(木)06:38:59 ID:RzwkUdsr0
外厩どこ使ってるの?
まさか天栄にこっそりお邪魔してたりしないよね
まさか天栄にこっそりお邪魔してたりしないよね
86 : unknown date unknown ID
重賞格上げ後からの東スポ杯勝ち馬は半数がg1馬になってる屈指の出世レースだからな
87 : unknown date unknown ID
グレイルやワーケアと同じハーツの早熟
なので2歳戦はもっと使った方がいい
なので2歳戦はもっと使った方がいい
90 : 2022/09/22(木)10:20:31 ID:y0J+iEb60
オーシャンエイプス
91 : 2022/09/22(木)10:20:41 ID:eiHFOwep0
ヴェロックスくらい走れば御の字
つまりは無冠
つまりは無冠
92 : 2022/09/22(木)10:23:19 ID:xxoGHjGl0
>>91
強そうな若駒みつけるとヴェロックスヴェロックス言うね、流行ってんの?
96 : 2022/09/22(木)10:48:03 ID:itKSuS9r0
>>92
新馬戦圧勝からクラシックでも常に上位の成績を残したものの、結局は重賞も勝てずに終わった馬の例えとしてちょうど良いからだろ
この馬のこの先のイメージとしてピッタリやんか
この馬のこの先のイメージとしてピッタリやんか
94 : 2022/09/22(木)10:28:17 ID:rkYvJha70
大体1800から2000の新馬なんてドスローで流れるのが当たり前
ワンアンドオンリーだっけか、1800で2分台だったっけ
ワンアンドオンリーだっけか、1800で2分台だったっけ
95 : 2022/09/22(木)10:45:27 ID:2oBILtgR0
メジロブライト 新馬1800 2:01.6









