1 :  2024/07/24(水)17:10:26  ID:Rki98cts0
ゾンニッヒ

67 :  2024/07/24(水)21:32:18  ID:wTK3DfaH0
>>1
てか、1のゾンニッヒ
ワロタ
ワロタ
2 :  2024/07/24(水)17:10:55  ID:Rki98cts0
フェブラリーSのカネヒキリ
3 :  2024/07/24(水)17:11:16  ID:Rki98cts0
香港でのエイシンヒカリ
4 :  2024/07/24(水)17:12:30  ID:Rki98cts0
京都大賞典2017
スマートレイアー
スマートレイアー
5 :  2024/07/24(水)17:15:05  ID:bBaj6CFS0
そんなものはない
6 :  2024/07/24(水)17:15:56  ID:63LW+Ixo0
キタサンブラック春天(2016)と秋天
7 :  2024/07/24(水)17:17:58  ID:pKwoURTn0
日本だと他の騎手が道を空ける
8 :  2024/07/24(水)17:18:31  ID:47pgHQvu0
ローキンワーワー
21 :  2024/07/24(水)17:48:04  ID:EPRTESix0
>>8
あまりにも的確すぎひん?w
9 :  2024/07/24(水)17:18:41  ID:wQATRxpA0
ロジック
10 :  2024/07/24(水)17:18:56  ID:m++d29pd0
最近は微妙な騎乗頻発して今回も無理だろって嘗められだしてから一発決めるみたいな感じになってない?
12 :  2024/07/24(水)17:24:16  ID:xxG9GWH90
ポルトフィーノエリザベス女王杯
13 :  2024/07/24(水)17:26:09  ID:ljCBlePo0
エアメサイアの秋華賞
14 :  2024/07/24(水)17:34:31  ID:F36MdXjt0
エリザベス女王杯 トゥザヴィクトリー
89 :  2024/07/25(木)00:04:57  ID:64EHJbhY0
>>14
これはローズSとセットですげえと思った
15 :  2024/07/24(水)17:35:59  ID:3/U6oPVS0
シャダイカグラ桜花賞
17 :  2024/07/24(水)17:40:14  ID:uZI3c3DN0
マイネルラブ
スプリンターズステークス
スプリンターズステークス
20 :  2024/07/24(水)17:46:27  ID:E/rAI25a0
キタサン秋天
22 :  2024/07/24(水)17:52:35  ID:ck8yw/en0
宝塚 ドウデュース
23 :  2024/07/24(水)17:52:57  ID:ck8yw/en0
ドバイ ドウデュース
25 :  2024/07/24(水)17:53:28  ID:VLfGptt40
エリ女だと豊のマジックが炸裂したメジロドーベル
エアグルーヴやファレノプシスをマークしてキッチリ差し伏兵の追撃も抑え込む
何であの騎乗が他の馬や他のレースでは出来ないのか
エアグルーヴやファレノプシスをマークしてキッチリ差し伏兵の追撃も抑え込む
何であの騎乗が他の馬や他のレースでは出来ないのか
122 :  2024/07/25(木)15:20:38  ID:Gehki+vq0
>>25
めちゃくちゃキレイなラップ構成だったな
武の勝つときってオーソドックスな競馬で勝つからあんまりマジックって感じがしない
でもやれと言われて誰でも出来る事じゃないのが面白い
武の勝つときってオーソドックスな競馬で勝つからあんまりマジックって感じがしない
でもやれと言われて誰でも出来る事じゃないのが面白い
26 :  2024/07/24(水)18:01:11  ID:C8VNjWnp0
エアシャカール
44 :  2024/07/24(水)19:50:38  ID:X/fx7ezf0
>>26
すべってんぞ
27 :  2024/07/24(水)18:02:10  ID:H18jRgCN0
人気薄だとnhkのロジック辺りか?
キタサンとか別にマジックでも何でもないだろ
キタサンとか別にマジックでも何でもないだろ
28 :  2024/07/24(水)18:11:36  ID:Rki98cts0
京王杯スプリングC
スキーパラダイス
スキーパラダイス
60 :  2024/07/24(水)21:17:20  ID:+FnDX29h0
>>28
キタサンブラック秋天は一番人気の馬が出遅れかまして平然とあんな騎乗するなんて武以外には無理だろ、技術云々ではなくメンタルの質が違う
61 :  2024/07/24(水)21:19:38  ID:jGSaACSi0
>>60
豊人気
29 :  2024/07/24(水)18:12:23  ID:m1shynHm0
豊の21球
32 :  2024/07/24(水)18:34:37  ID:GROE786n0
カミノマジック
33 :  2024/07/24(水)18:36:02  ID:GROE786n0
今考えると
岡部や武豊に馬が集まっていただけの時代でもあるな
岡部や武豊に馬が集まっていただけの時代でもあるな
34 :  2024/07/24(水)18:37:05  ID:Vt9j4MgL0
実況も言ってたダイイチダンヒルの若葉ステークス
35 :  2024/07/24(水)18:45:47  ID:iqmQ+DE/0
ジャンダルム
スプリンターズステークス
スプリンターズステークス
36 :  2024/07/24(水)18:55:02  ID:BDWZ/vAp0
エリザベス女王杯のトゥザヴィクトリー
38 :  2024/07/24(水)19:01:37  ID:irnlVl5u0
京都外回りの直線最内差し
39 :  2024/07/24(水)19:14:47  ID:UAk/oRIb0
豊ロジック
40 :  2024/07/24(水)19:20:39  ID:08EnxzwP0
毎日王冠エアソミュール
41 :  2024/07/24(水)19:25:51  ID:1+u96cNr0
成績みたらオグリローマンだろ
42 :  2024/07/24(水)19:29:30  ID:1vBmW8wj0
フェブラリー セキフウ
43 :  2024/07/24(水)19:47:23  ID:BRpolhuo0
アイポッパーの阪神大賞典
46 :  2024/07/24(水)20:18:10  ID:I+nhGUYi0
開成山特別オジュウチョウサン
47 :  2024/07/24(水)20:20:23  ID:I+nhGUYi0
浅井企画、佐野量子
48 :  2024/07/24(水)20:22:10  ID:OM0/LmPz0
スマートレイアーの京都記念はまさに豊マジックやったよなあれは若手じゃ無理よ
49 :  2024/07/24(水)20:22:27  ID:H18jRgCN0
ナリタタイシン皐月賞
武豊じゃなければ、勝つのは無理だったろう
武豊じゃなければ、勝つのは無理だったろう
50 :  2024/07/24(水)20:24:25  ID:H18jRgCN0
ローキンはあの不利の中2番手入線に押し上げたのはマジックだね
119 :  2024/07/25(木)14:52:30  ID:PliFp6dr0
>>50
自分もナリタタイシンの皐月賞一票です
個人的には武豊追込のベストレースだと思ってる
ゴール板を逆算して測ったように差し切ったあのレースは印象が強いなぁ
個人的には武豊追込のベストレースだと思ってる
ゴール板を逆算して測ったように差し切ったあのレースは印象が強いなぁ
52 :  2024/07/24(水)20:41:39  ID:HfngsNcz0
ドウドゥースで内攻めしてぶっ飛んで馬券購入者をせせら笑うのもある意味豊マジック
お金が消えたね!
お金が消えたね!
53 :  2024/07/24(水)20:41:58  ID:sxiBjQvo0
ノーリーズンとポルトフィーノ
54 :  2024/07/24(水)20:43:54  ID:iMfQpfY30
ないわ跨がってれば勝つ馬に乗ってただけ
55 :  2024/07/24(水)20:48:11  ID:fCDkmt9e0
1998年スプリンターズSのマイネルラヴやろ
4コーナー手前から外へ持ち出しそのままスピードを落とさずのゴールは凄かった
タイキシャトルとシーキングザパールを倒した吉田騎手は素晴らしい騎乗でした
4コーナー手前から外へ持ち出しそのままスピードを落とさずのゴールは凄かった
タイキシャトルとシーキングザパールを倒した吉田騎手は素晴らしい騎乗でした
56 :  2024/07/24(水)20:52:13  ID:sDvIt/380
サイレンススズカを昇天させるマジックも披露してたね!
57 :  2024/07/24(水)20:53:04  ID:avlkZ/F80
こんなとこでもアンチ活動してるやつどんな人生送ってるん
58 :  2024/07/24(水)20:56:41  ID:exSuCMKa0
オグリ一択
99 :  2024/07/25(木)07:21:38  ID:sce+EPCM0
>>58
実社会ではゴミ以下の存在だろうな
59 :  2024/07/24(水)21:00:10  ID:t/nePl8k0
重賞勝ちは単勝16倍くらいが一番人気薄だっけ?
豊マジックというのがあるならもっと人気薄でも勝ててるはず
豊マジックというのがあるならもっと人気薄でも勝ててるはず
62 :  2024/07/24(水)21:21:06  ID:/WPQ43eK0
キタサンブラック秋天は、あの進路通れるメンタルと共に、直線で馬場の良い所を通る交差した進路変換、あれが芸術的だった
あれは武豊にしかできない
あれは武豊にしかできない
63 :  2024/07/24(水)21:21:18  ID:+FnDX29h0
武だから勝てたって意味ならトゥザヴィクトリーのエリ女
武以外には無理って意味ならキタサンブラック秋天
武以外には無理って意味ならキタサンブラック秋天
64 :  2024/07/24(水)21:23:14  ID:AUoaN6O20
秋天 スペシャルウィーク
65 :  2024/07/24(水)21:24:41  ID:/WPQ43eK0
トップスピード時に何の不利も与えず変換できるってのは、天性の感覚と技術がないと無理だから
しかも馬場も不良で馬も思うように走れない、あの秋天は武豊の全てが凝縮されていたレース内容だった
しかも馬場も不良で馬も思うように走れない、あの秋天は武豊の全てが凝縮されていたレース内容だった
ゴール前、土水煙上がってたのは2着のサトノであり、キタサンブラックの進路だけは上がってなかった
こういう繊細な点を、当たり前のように流れるようについてくるところ
66 :  2024/07/24(水)21:29:21  ID:/WPQ43eK0
ただ、それは2着馬の騎手も優秀でなければならない、
ミルコは流石の感性で武豊の進路変えに即座に対応して、このまま行けば外に振られるから、武が来たタイミングで内を選択した、
この判断の感性の差があの直線の交差の流れになった
美しい交差の流れだったよな
あんなのはちょっと、平成でも調べないと見れないほど
共にセンスの塊と言われたジョッキー2人が、全てを出し合ったレース、
誰にも不利を与えず、綺麗に交差したあの瞬間、あれは何度観ても美しい
どちらかが、下手な騎手なら不利を与えていたとされるギリギリのラインだった
あのキタサンブラックとサトノの秋天は、当時もベストレース1位と投票されてたように、素晴らしいレースだった
ミルコは流石の感性で武豊の進路変えに即座に対応して、このまま行けば外に振られるから、武が来たタイミングで内を選択した、
この判断の感性の差があの直線の交差の流れになった
美しい交差の流れだったよな
あんなのはちょっと、平成でも調べないと見れないほど
共にセンスの塊と言われたジョッキー2人が、全てを出し合ったレース、
誰にも不利を与えず、綺麗に交差したあの瞬間、あれは何度観ても美しい
どちらかが、下手な騎手なら不利を与えていたとされるギリギリのラインだった
あのキタサンブラックとサトノの秋天は、当時もベストレース1位と投票されてたように、素晴らしいレースだった
68 :  2024/07/24(水)21:35:37  ID:wTK3DfaH0
豊マジックといえはコレ
連敗を28で止めて2年8ヶ月ぶりの勝利に導いた
2000年目黒記念ステイゴールド
連敗を28で止めて2年8ヶ月ぶりの勝利に導いた
2000年目黒記念ステイゴールド
71 :  2024/07/24(水)21:43:13  ID:fCDkmt9e0
これはスレタイミスやな
【武豊マジックといえば】じゃねーかよ
【武豊マジックといえば】じゃねーかよ
72 :  2024/07/24(水)21:45:14  ID:m++d29pd0
パンサラッサでの数々のマジック
73 :  2024/07/24(水)21:45:28  ID:wTK3DfaH0
>>72
普通に考えて競馬ファンなら
豊マジックって聞いたら95%は武豊マジックだと思うぞ
吉田豊マジックって何があるよ?
豊マジックって聞いたら95%は武豊マジックだと思うぞ
吉田豊マジックって何があるよ?
74 :  2024/07/24(水)21:49:57  ID:/WPQ43eK0
あれからもう6年くらい経つか
あのキタサンブラックとサトノ秋天ほど、それ以降で感動したレースはないわ
馬と馬、人と人、人と馬、全てが凝縮されていた
あのキタサンブラックとサトノ秋天ほど、それ以降で感動したレースはないわ
馬と馬、人と人、人と馬、全てが凝縮されていた
81 :  2024/07/24(水)22:02:15  ID:fCDkmt9e0
>>74
だから1998年のスプリンターズSって言ってんだろが
75 :  2024/07/24(水)21:52:42  ID:sjMO4YlK0
キタサン秋天の出遅れは良馬場なら厳しかったかもな
76 :  2024/07/24(水)21:53:39  ID:iqhuwCUe0
チェレブリタ
77 :  2024/07/24(水)21:56:48  ID:IbTYBWTy0
ローズキングダムの繰り上がり
78 :  2024/07/24(水)21:57:16  ID:7agf/jE00
タイムパラドックスJCD
80 :  2024/07/24(水)22:00:23  ID:MdMi2peH0
キタサンブラック1回目の春天のラップの美しさ
83 :  2024/07/24(水)22:08:39  ID:O1eJMvDC0
花火大会とか、盆踊りで少し汗ばんだ浴衣姿は完全に騙されるよな。4割増しで可愛く見える。
84 :  2024/07/24(水)22:12:24  ID:nH9mmRyR0
十何年間こういうスレが建つ度ノーリーズンとかポルトフィーノ挙げてるのって
同じ奴なんだろうな
まあ複数人居たとしても2、3人くらい
もうアラフォーとかだろうに誰もクスッとも笑ってないネタを延々書き込み続けてるんだから
ある意味尊敬の対象だよ
同じ奴なんだろうな
まあ複数人居たとしても2、3人くらい
もうアラフォーとかだろうに誰もクスッとも笑ってないネタを延々書き込み続けてるんだから
ある意味尊敬の対象だよ
85 :  2024/07/24(水)22:23:26  ID:hiXMsqX90
十七歳の地図
回帰線
壊れた扉から
回帰線
壊れた扉から
十代傑作三部作
86 :  2024/07/24(水)23:33:03  ID:QaroTpfu0
デイリー杯レッドベルジュール
92 :  2024/07/25(木)00:19:48  ID:0B//GcNs0
>>86
誰もツッコまないけど
それ尾崎なw
それ尾崎なw
87 :  2024/07/24(水)23:35:45  ID:3raEpN6z0
ワールドプレミア
88 :  2024/07/24(水)23:44:20  ID:yUzIRX7O0
ナリタタイシン皐月賞
実況堺も武マジックが炸裂って言ってるだろ
実況堺も武マジックが炸裂って言ってるだろ
90 :  2024/07/25(木)00:06:56  ID:XX2s5gxD0
ここまでキズナなしw
91 :  2024/07/25(木)00:18:47  ID:xarcTECk0
パンサラッサのドバイ
95 :  2024/07/25(木)05:02:54  ID:OfG2TzAH0
オグリを完封した、スーパークリークの秋天
97 :  2024/07/25(木)05:21:27  ID:B4DEqtZx0
シャダイカグラの桜花賞
100 :  2024/07/25(木)07:42:50  ID:xjacUCRX0
たくさんありすぎて選べないや
101 :  2024/07/25(木)07:54:10  ID:z8q+abIr0
キズナブロック!
引用元: 豊マジックといえば










 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        