1 : 2024/12/28(土)17:16:43 ID:fktan/Vm0
勝利したG1の数は、ほぼ互角
ディープ系とタイド系のどちらが覇権を握るのか楽しみ
ディープ系とタイド系のどちらが覇権を握るのか楽しみ
ディープ孫
皐月賞
NHKマイル
安田×2
VM
エリ女
中山GJ×2
ブラックタイド孫
ホープフルS
皐月賞
宝塚記念
天皇賞秋×2
JC
有馬記念

6 : 2024/12/28(土)17:21:27 ID:sD8xo/GZ0
>>1
ウィルソンのJBCは入らんの?
2 : 2024/12/28(土)17:17:55 ID:9ghL3LvE0
中山グッジョブ二回は凄えな
3 : 2024/12/28(土)17:18:01 ID:XwDoOxvw0
8000頭VS何頭?
50 : 2024/12/28(土)18:56:38 ID:VIf2b6r60
>>3
200頭くらい
4 : 2024/12/28(土)17:19:03 ID:ZE4NogK00
母数考えるとタイドニキやべえよ・・
5 : 2024/12/28(土)17:21:02 ID:sS9pJ7Bh0
これだけ見るとディープ孫の最高傑作がソングラインになるんだが
12 : 2024/12/28(土)17:33:35 ID:ZoF86Ivj0
>>5
妥当では?
10 : 2024/12/28(土)17:32:08 ID:YEbv9yea0
サクラバクシンオーの偉大さよ
11 : 2024/12/28(土)17:33:14 ID:KWZ14Guk0
ブラックタイド系 vs ブラックタイド亜系?
15 : 2024/12/28(土)17:41:22 ID:5AHMSdln0
タイド系は間違い
突然変異のキタサンブラックから伸びてるのでキタサンブラック系が正しい
キタサン以外のタイドからはなにも伸びてない
突然変異のキタサンブラックから伸びてるのでキタサンブラック系が正しい
キタサン以外のタイドからはなにも伸びてない
17 : 2024/12/28(土)17:42:55 ID:fktan/Vm0
タイド孫って何頭いるんだろう
18 : 2024/12/28(土)17:45:56 ID:ZE4NogK00
世代合わせだからタイドとディープなんだろうけど、じゃあキタサンと何って言われるとはっきり言えないもんな・・
20 : 2024/12/28(土)17:47:03 ID:5AHMSdln0
キタサンブラック自身が突然変異なのでタイドに全く似てない
ドウデュースもハーツに似てないと言われてるので突然変異
ドウデュースもハーツに似てないと言われてるので突然変異
22 : 2024/12/28(土)17:48:13 ID:Lq/25CUt0
種牡馬会の三木道三ブラックタイド
23 : 2024/12/28(土)17:49:23 ID:/rlgPuu30
まぁこういうの面白いよな
ステゴ系もオルフェじゃなくてグレートジャーニーからのびりゃ面白かったのに
てか普通にグレートジャーニーのほう期待出来たろ
ステゴ系もオルフェじゃなくてグレートジャーニーからのびりゃ面白かったのに
てか普通にグレートジャーニーのほう期待出来たろ
24 : 2024/12/28(土)17:49:52 ID:Rt3F9NMd0
>>23
ドリームジャーニーだろ
27 : 2024/12/28(土)17:55:58 ID:qxsD0RME0
フェアウェイとファロス
29 : 2024/12/28(土)17:58:43 ID:GcaBfiL50
キタサンにあたる存在はコントレイル
30 : 2024/12/28(土)18:00:32 ID:ZE4NogK00
コントは初年で結果出せるといいな。勝負所過ぎる
32 : 2024/12/28(土)18:07:35 ID:t4cqs71x0
サンデー正当後継の「ディープインパクト」の「亜種」のブラックタイドね
ブラックタイドの活躍はディープインパクトの繁栄を加速させる。止まらない
ブラックタイドの活躍はディープインパクトの繁栄を加速させる。止まらない
34 : 2024/12/28(土)18:11:57 ID:R6rqb9AO0
ディープ系はダートで細々と生き残るだろ
芝王道はブラックタイド系に任せとけ
芝王道はブラックタイド系に任せとけ
35 : 2024/12/28(土)18:13:17 ID:zWLb03D20
兄より優れた弟なぞ存在しねえ!
36 : 2024/12/28(土)18:13:52 ID:iZ45y/m00
もうこれウインドインハーヘアがすごいだけだからな
日本競馬の革命者サンデーとウインドインハーヘアに2大巨頭
日本競馬の革命者サンデーとウインドインハーヘアに2大巨頭
38 : 2024/12/28(土)18:16:16 ID:Fs9UKhHo0
>>36
ほんとそれ
37 : 2024/12/28(土)18:14:49 ID:nSDcNUjs0
ファロスとフェアウェイ
41 : 2024/12/28(土)18:40:26 ID:NAFKai210
ディープが走ってなきゃタイドはおこぼれで種牡馬になんてなれなかったからな複雑だな
44 : 2024/12/28(土)18:45:33 ID:VieWpXF/0
海外はどっちでもいいけど国内は八大競走に限ったらどうなるのっと
45 : 2024/12/28(土)18:47:33 ID:ZoF86Ivj0
最近ディープ基地の中でも分離してきてない?
キズナ基地って他のディープすら敵視してるじゃん
キズナ基地って他のディープすら敵視してるじゃん
51 : 2024/12/28(土)18:57:42 ID:VIf2b6r60
>>45
最近はキズナ如きをサンデーディープ並とか言い出す奴らも増えてきてるから文字通りキズナ基地が生まれてきてる
今日で目が覚めただろうけど
今日で目が覚めただろうけど
49 : 2024/12/28(土)18:55:51 ID:Sehb7eXH0
ディープに感謝?
バカが混じってるな
バカが混じってるな
55 : 2024/12/28(土)19:07:59 ID:5bDPTHDL0
>>49
論理的に反論してみろよw
ディープが活躍したから同血統のタイドも注目されたんだろ?
ディープが活躍しなけりゃあの成績の兄が種牡馬になんかなれないよね?
ディープが活躍したから同血統のタイドも注目されたんだろ?
ディープが活躍しなけりゃあの成績の兄が種牡馬になんかなれないよね?
56 : 2024/12/28(土)19:19:24 ID:U1KcVdnn0
>>55
お前的にどうしてキズナ産駒とディープ牝馬の子供は大物出ないと思う?
論理的に答えてね
論理的に答えてね
57 : 2024/12/28(土)19:22:50 ID:Eiz5DX2I0
>>56
答えから逃げて草
54 : 2024/12/28(土)19:01:34 ID:c4AFSyC70
インハーヘアなんて鈍足の血を強く遺伝しちゃった血はもう駄目なんだろ
BMS入っても足引っ張るのが謎だけど
BMS入っても足引っ張るのが謎だけど
75 : 2024/12/29(日)05:34:48 ID:D8OG5HkI0
>>54
バクシンオーとかキングヘイローでスピードださなきゃな
62 : 2024/12/28(土)19:55:16 ID:o3J9JWJo0
ディープのインパクトは未だに歴史に影響を与えている
良かったな、タイド一族よ
良かったな、タイド一族よ
63 : 2024/12/28(土)19:57:56 ID:dauAuSnY0
意図しない方向で繁栄が起こるから面白いんだけどな
サンデー用の高級繁殖を世襲したディープより代用だったタイドからお世辞にも良いとは言えない日高の零細繁殖から主流になりそうな勢いで下剋上が起きるなんて誰にも分からん
サンデー用の高級繁殖を世襲したディープより代用だったタイドからお世辞にも良いとは言えない日高の零細繁殖から主流になりそうな勢いで下剋上が起きるなんて誰にも分からん
64 : 2024/12/28(土)21:23:16 ID:NXtBDFZa0
実質的にキタサン一頭の子なのが凄いとこだな
たった一頭で勢力図が入れ替わるのが種牡馬の面白いとこだ
たった一頭で勢力図が入れ替わるのが種牡馬の面白いとこだ
66 : 2024/12/28(土)22:08:53 ID:fktan/Vm0
キタサンブラックとは異なるタイド種牡馬
サイモンラムセス
タガノエスプレッソ
ネクサスハート
72 : 2024/12/29(日)03:06:58 ID:02EzW8hv0
>>66
コメートはと思ったが種牡馬引退してた
68 : 2024/12/28(土)22:17:26 ID:hc8bbyZK0
ウインドハーヘアが種牡馬だったらサンデーを超えてたな
69 : 2024/12/28(土)22:52:11 ID:+mjeIAu70
JG1も含めるならJPN1を含めてもいいだろw
それでもすぐに抜かれそうだが
それでもすぐに抜かれそうだが
70 : 2024/12/28(土)23:56:18 ID:9ghL3LvE0
しかし金子さんのとこのブラックタイドは酷いな
71 : 2024/12/29(日)00:53:12 ID:CfoPn0KO0
ショウナンバサラと思ったら違う
ショウナンバッハもキタサンブラックの偉大なる兄として子馬作りに励んでるんだろ
73 : 2024/12/29(日)03:17:36 ID:7yqmYVBF0
ネクサスハートは名前がカッコいいね
74 : 2024/12/29(日)05:32:35 ID:D8OG5HkI0
ブレイディも使い分けの負けでやる気なくしてなんか終わってしまうかも
78 : 2024/12/29(日)06:43:40 ID:P7e6ZDuP0
馬格のないディープは淘汰されてて、馬格のあるキタサンと
ディープ系のなかでは馬格のあるキズナが残ってるっていうだけだな
ディープ系のなかでは馬格のあるキズナが残ってるっていうだけだな
79 : 2024/12/29(日)11:04:00 ID:DSMS5W5I0
まさかディープ最大の功績が
ブラックタイドを種牡馬にしたことだと
言われる時代が来るとはw
ブラックタイドを種牡馬にしたことだと
言われる時代が来るとはw
80 : 2024/12/29(日)12:19:53 ID:26d6d+9+0
>>79
アレだけ猛威を振るっていたディープ産駒の次代が大コケになってなけりゃなあ、と
言いたいけど、たらればを言っても現実は何も変わらない。
言いたいけど、たらればを言っても現実は何も変わらない。
現在では種牡馬ディープ最大の功績はタイドを種牡馬にしたことだよ
引用元: ディープ孫VSブラックタイド孫