1 : 2025/02/16(日)17:22:43 ID:fCh94enQ0
机とか言うデバフを背負いながらグランプリ三連覇
でも、グランとかラヴズよりも影が薄い
でも、グランとかラヴズよりも影が薄い

157 : 2025/02/16(日)19:23:04 ID:sxfoyG+g0
>>1
グランはともかく、最終年だけの活躍で、加えて国内だと1.5軍くらいのラヴズより影薄いわけないだろw
2 : 2025/02/16(日)17:24:17 ID:l/oKA4Qd0
影薄くないよ
3 : 2025/02/16(日)17:25:14 ID:LLSAVes80
ゴルシのせいでグランプリ専用機ってケチついたよな
4 : 2025/02/16(日)17:25:28 ID:1HFrNf8P0
海外でも結構やれてた
馬場不問で強い
馬場不問で強い
5 : 2025/02/16(日)17:25:31 ID:fCh94enQ0
やっぱ府中2400とかF4とかコントとかがいたせいなのか、
グランもラヴズも海外制したり短距離統一したし
グランもラヴズも海外制したり短距離統一したし
6 : 2025/02/16(日)17:25:56 ID:j6K70SlP0
実際府中じゃ勝てんから言い訳出来ない
7 : 2025/02/16(日)17:26:37 ID:1HFrNf8P0
高速馬場でも馬場が渋っても
国内海外で結果出せる馬だから本当に強いよ
国内海外で結果出せる馬だから本当に強いよ
8 : 2025/02/16(日)17:27:57 ID:fCh94enQ0
やっぱクロワデュノールを見てるとクロノを思い出す
厩舎も乗ってる騎手も机で同じだし
厩舎も乗ってる騎手も机で同じだし
9 : 2025/02/16(日)17:28:01 ID:1HFrNf8P0
偽物は馬場やアウェイになると急に弱くなる
内弁慶なのは名馬ではない
内弁慶なのは名馬ではない
10 : 2025/02/16(日)17:28:29 ID:r4OaOkvq0
グランもラヴズもラストラン勝ってるからな
クロノは衰えてなかったのにディープボンドに負けた
クロノは衰えてなかったのにディープボンドに負けた
12 : 2025/02/16(日)17:30:42 ID:fCh94enQ0
>>10
グランは正々堂々勝利、ラヴズは香港で再び世界に轟いたのに
クロノはF4に引導を渡したとはいえ、なんだか悲しいラストランだった
グランは正々堂々勝利、ラヴズは香港で再び世界に轟いたのに
クロノはF4に引導を渡したとはいえ、なんだか悲しいラストランだった
11 : 2025/02/16(日)17:30:20 ID:7LZZ/GVs0
1回目宝塚→ハマっただけ
2回目宝塚→空き巣
有馬記念→サラキアの方が強かった
2回目宝塚→空き巣
有馬記念→サラキアの方が強かった
最強のイメージは無いわ
15 : 2025/02/16(日)17:33:59 ID:WDFqBfH/0
そもそも有馬は勝った方も別に強い内容ではなかった
相手が弱すぎた
相手が弱すぎた
16 : 2025/02/16(日)17:35:07 ID:21UVfDW00
凱旋門後に醜態晒したタイトルホルダーとか見りゃクロノがどんだけよくやってたか分かる
マーフィーが意味不明な騎乗して負担も凄かったのに
マーフィーが意味不明な騎乗して負担も凄かったのに
19 : 2025/02/16(日)17:36:50 ID:+i8UXckt0
>>16
ディープボンドも凱旋門賞後だし関係ないぞ
25 : 2025/02/16(日)17:38:12 ID:21UVfDW00
>>19
あれはそもそもレースに参加してないし
17 : 2025/02/16(日)17:35:47 ID:+i8UXckt0
ラッキーライラックと戦績イーブンなんだっけ
ラヴズオンリーユーより明確に上だけど
ラヴズオンリーユーより明確に上だけど
24 : 2025/02/16(日)17:37:53 ID:9zDFalJ/0
>>17
ラヴズとも2勝2敗で戦績イーブンだけど古馬になってからの強さはクロノの方に軍配かな
18 : 2025/02/16(日)17:36:09 ID:aT6IYyaE0
流石にラヴズよりは人気ある気がするが
まあグランプリ三連覇した割に空気で不人気なのは間違いないが
まあグランプリ三連覇した割に空気で不人気なのは間違いないが
20 : 2025/02/16(日)17:36:52 ID:Az6s6jMS0
古馬王道 アーモンドアイ
グランプリ クロノジェネシス
マイル グランアレグリア
牝馬限定 ラッキーライラック
海外 ラヴズオンリーユー
やはり歴代で一番レベルが高い時代
グランプリ クロノジェネシス
マイル グランアレグリア
牝馬限定 ラッキーライラック
海外 ラヴズオンリーユー
やはり歴代で一番レベルが高い時代
21 : 2025/02/16(日)17:36:58 ID:S0Zsv1Ln0
グランラヴズクロノで語られるけど正直ラヴズはちょっと格落ち感ある
23 : 2025/02/16(日)17:37:37 ID:+i8UXckt0
>>21
ラヴズオンリーユーってラッキーライラックに3戦全敗してるしな
クロノジェネシスとは明確に差があるよ
クロノジェネシスとは明確に差があるよ
22 : 2025/02/16(日)17:37:22 ID:v2C+WgAF0
めっちゃかわいい
26 : 2025/02/16(日)17:38:26 ID:JmiaoRmj0
オークス八百長するからだよ
その後の成績見たら負けるわけがない
27 : 2025/02/16(日)17:39:42 ID:+lktvage0
強すぎて相手が逃げるから影薄いんだよな
31 : 2025/02/16(日)17:41:26 ID:rwarupsk0
>>27
宝塚とかコント含めほとんど逃げたもんなレイパパレぐらいか
34 : 2025/02/16(日)17:42:02 ID:fCh94enQ0
>>31
正直、コントレイルは正々堂々戦って欲しかったとおもってる
正直、コントレイルは正々堂々戦って欲しかったとおもってる
32 : 2025/02/16(日)17:41:46 ID:QvGbBwmw0
衰えてたとはいえ府中2000でアーモンドと0.1秒差だもんな
王道路線なら全コースにおいてコントレイルより上
王道路線なら全コースにおいてコントレイルより上
33 : 2025/02/16(日)17:41:47 ID:UtwG6DwR0
つまり、
グランほどの強さもなく
ラヴズほどの物語性もないから
中途半端なイメージで影が薄いんじゃないだろうか
グランほどの強さもなく
ラヴズほどの物語性もないから
中途半端なイメージで影が薄いんじゃないだろうか
45 : 2025/02/16(日)17:45:19 ID:9zDFalJ/0
>>33
スレタイの答えはこれでもう出た
36 : 2025/02/16(日)17:42:42 ID:JmiaoRmj0
いや、グランより強いから
38 : 2025/02/16(日)17:43:11 ID:FXd6zHf+0
雨で重馬場の京都記念圧勝したのももう5年前かぁ..
40 : 2025/02/16(日)17:43:31 ID:9zDFalJ/0
ラヴズは幼馴染のマルシュとのBC制覇があるのも大きいわ
41 : 2025/02/16(日)17:44:23 ID:FXd6zHf+0
てか何気にドバイSCがマジで惜しかったな、あれは勝てたレースだと思う
42 : 2025/02/16(日)17:44:40 ID:FXd6zHf+0
チェルベニアもクロノくらいの強さあると思ったんだけどなぁ
46 : 2025/02/16(日)17:45:49 ID:fCh94enQ0
>>42
それがこの様だよ! 馬の能力が単純に低すぎた
44 : 2025/02/16(日)17:45:09 ID:zYMdNEKw0
明らかに距離適性外なのに勝って当たり前の1.1倍の雰囲気作られてそれでも勝ち切った菊花賞
さらに三冠馬決戦までしたのに古馬でもああしろこうしろって言われるコントレイルさんがちょっとかわいそう
さらに三冠馬決戦までしたのに古馬でもああしろこうしろって言われるコントレイルさんがちょっとかわいそう
97 : 2025/02/16(日)18:16:02 ID:Y+MUvNDK0
>>44
まあ、古馬になってから、不運もありだらしなかった
大阪杯が雨の重馬場というのは不運
秋天はだらしないな
矢作も負けたことを反省していたしな
大阪杯が雨の重馬場というのは不運
秋天はだらしないな
矢作も負けたことを反省していたしな
48 : 2025/02/16(日)17:48:35 ID:4vj69yEc0
最強馬ではないわな
クロノジェネシス(先着含む)
対アーモンドアイ 0勝1敗
対ラッキーライラック 2勝2敗
対ラヴズオンリーユー 2勝2敗
クロノジェネシス(先着含む)
対アーモンドアイ 0勝1敗
対ラッキーライラック 2勝2敗
対ラヴズオンリーユー 2勝2敗
59 : 2025/02/16(日)17:54:25 ID:ZProK7tL0
>>48
これに全勝してるアーモンドアイエグいな
中距離無双してる
中距離無双してる
63 : 2025/02/16(日)17:56:38 ID:fCh94enQ0
>>59
だがしかし府中以外だと…ね?
72 : 2025/02/16(日)18:01:54 ID:JmiaoRmj0
>>63
全勝してる時点で勝負ありだろ
49 : 2025/02/16(日)17:49:16 ID:21UVfDW00
クロノの勝ち筋って外からの捲りだからドバイと有馬は馬のポテンシャルを出し切れてない
50 : 2025/02/16(日)17:49:25 ID:fCh94enQ0
正直クロワッサンとクロノだったらどっちが強いんやろ、どちらも机×斎藤だし、まだクロワッサンは未知だし
56 : 2025/02/16(日)17:53:07 ID:IH/EVhxb0
>>50
クロノはラップ派が未だに比較で持ち出すぐらい2歳時の指数高かったみたいだな
アイビーSが凄かったらしい
アイビーSが凄かったらしい
51 : 2025/02/16(日)17:51:14 ID:GcfSw4Ve0
リスグラとクロノってどっちが強いの?
52 : 2025/02/16(日)17:51:38 ID:fCh94enQ0
>>51
覚醒後ならリスグラで確定
58 : 2025/02/16(日)17:53:56 ID:dpgws7tz0
デピュティ系内包馬で歴代最強馬はクロノジェネシス。影が薄いとか言ってる奴は血統がクロフネ(デピュティ系)内包だからそういう偏見の目で見てるだけ
ここ数年の有力牝馬見てれば凄さがよくわかるでしょ
例えばスターズなんて有馬記念2着は良いがその後ドバイ行っただけで調子崩して、その後1年不調のまま戻らず5歳時有馬ではブービー負け
リバティは4歳始動のドバイSCで3着の後に故障。その後十分に体勢を整える期間があったのに、展開向いても秋天1番人気に応えられず
去年の宝塚でクロノの時と似た馬場で快勝したブローザホーン。その後好調終わって3連続馬券外。走る気ガーで簡単に終わる始末。
スタニングローズは同じ母父クロフネだがエリ女勝っただけで馬が覚醒した扱い。有馬記念の事前評価ではクロノが結果出してるから問題なく勝ち負け出切ると皆から言われる→結果は馬券内はおろか掲示板にも乗れず。
こいつら見てたらクロノがどんだけ凄かったか馬鹿でもわかる。クロフネ内包だからと卑下していい馬と違うのよ
60 : 2025/02/16(日)17:55:37 ID:IH/EVhxb0
リスグラは有馬で若干過大評価気味になってる気がする
あれはレーンが世紀の神騎乗してるのも考慮せんといかん
あれはレーンが世紀の神騎乗してるのも考慮せんといかん
62 : 2025/02/16(日)17:56:06 ID:aT6IYyaE0
アモアイがクロノに対して勝ち越してるのはグランプリ回避してるからなんでそこは…
66 : 2025/02/16(日)17:57:08 ID:tWiSG5HQ0
>>62
クロノもアーモンドアイの主戦場の秋天では少しは迫ってるからな
一応よくやってる
一応よくやってる
68 : 2025/02/16(日)18:00:28 ID:mCHlrFHS0
>>66
そしてフィエールマンも同時に突っ込んできたし、アーモンドアイがかなり迫られたレースかもしれない
65 : 2025/02/16(日)17:57:07 ID:FXd6zHf+0
アモアイは得意の条件ならそりゃ最強だけど不得意のところには出てこないからなぁ
宝塚でてたらクロノに勝てたとは思えんし
宝塚でてたらクロノに勝てたとは思えんし
69 : 2025/02/16(日)18:00:37 ID:IH/EVhxb0
クロノは凱旋門行かずに2021のJC出てたら勝てたのかな?
71 : 2025/02/16(日)18:01:28 ID:mCHlrFHS0
>>69
勝てたのかもしれない でも良馬場だし安定はしないかも
75 : 2025/02/16(日)18:03:38 ID:TeMmbp5R0
関テレもフジテレビも
現役最強馬って認めてる時期はあったな
現役最強馬って認めてる時期はあったな
77 : 2025/02/16(日)18:05:14 ID:6Cin/OEV0
アモアイは自分の土俵ならと言う限定的な強さだしな
馬場距離不問の最強馬からは程遠い
馬場距離不問の最強馬からは程遠い
大阪杯や宝塚記念辺りに出てたらあっさり負けてた可能性はあるわな
80 : 2025/02/16(日)18:07:02 ID:rwarupsk0
>>77
宝塚は知らんが大阪杯とか二軍やん
ドバイのが圧倒的上やからな
ドバイのが圧倒的上やからな
78 : 2025/02/16(日)18:06:29 ID:dpgws7tz0
北村友一が今クロワデュノールに乗れているのはクロノが北村乗せてあれだけ活躍してやったおかげだからな
北村がよく乗ったからだと北村ファンは言うが、そもそも馬に力がないとあんなに結果を出せない
同じ北村友一がスタニングローズに乗って上手く先行しても牝馬限定G3すら勝てなかったのを見ればよくわかる
ブローザホーン辺りを見てもわかるが、クロノが並みの馬だったら1度目の宝塚の後に不調に陥って終わっててもおかしくない。それが秋天、有馬としっかり走って勝ち負けするわけだからね
スタニングがエリ女の単発だけしか輝けなかったのを見ると凄さがわかるだろう
北村がよく乗ったからだと北村ファンは言うが、そもそも馬に力がないとあんなに結果を出せない
同じ北村友一がスタニングローズに乗って上手く先行しても牝馬限定G3すら勝てなかったのを見ればよくわかる
ブローザホーン辺りを見てもわかるが、クロノが並みの馬だったら1度目の宝塚の後に不調に陥って終わっててもおかしくない。それが秋天、有馬としっかり走って勝ち負けするわけだからね
スタニングがエリ女の単発だけしか輝けなかったのを見ると凄さがわかるだろう
79 : 2025/02/16(日)18:06:48 ID:PW8cyPBx0
府中専って褒め言葉だよね
府中走れれば出るレースも賞金も困らないんだから。おまけにドバイ香港も勝てるおまけ付き
府中走れれば出るレースも賞金も困らないんだから。おまけにドバイ香港も勝てるおまけ付き
アーモンドアイに限っては京都阪神走ってるけどね…
三冠以外で走る機会なかったけど逆に走る必要なかった
86 : 2025/02/16(日)18:09:40 ID:rwarupsk0
>>79
そりゃそうよ
そもそもアモアイの真似出来るならみんなやってる
そもそもアモアイの真似出来るならみんなやってる
82 : 2025/02/16(日)18:08:22 ID:fCh94enQ0
クロワッサンの活躍を見てるとやっぱりクロノジェネシスの面影が出てくる。
クロノジェネシスは机を育てた女。だからこそ今のクロワッサンと机がいるのかも
クロノジェネシスは机を育てた女。だからこそ今のクロワッサンと机がいるのかも
83 : 2025/02/16(日)18:09:18 ID:Ay8F6EoE0
いうて最近は宝塚も暑いしな
賞金の割にわざわざこだわって出すほどじゃない
賞金の割にわざわざこだわって出すほどじゃない
87 : 2025/02/16(日)18:10:12 ID:yQHQts2/0
ここでもアーモンドアイ叩きするやつとか、お前らもブエナパパみたいなやつなんだな
88 : 2025/02/16(日)18:10:51 ID:fCh94enQ0
アモアイの中山の衝撃負けを見ていたら阪神だとどうなっていたかが気になるな
90 : 2025/02/16(日)18:12:14 ID:0/l7kuYp0
繁殖としてもどうなるか楽しみだよな
みんな初子がエピファの牡馬なのも面白い
みんな初子がエピファの牡馬なのも面白い
95 : 2025/02/16(日)18:14:39 ID:fCh94enQ0
>>90
やっぱエピファネイア 同期のキズナはどうでしょうかー?
93 : 2025/02/16(日)18:13:58 ID:aP1GL1jN0
結局
万能>府中特化>グランプリ特化
万能>府中特化>グランプリ特化
引用元: クロノジェネシスとか言う影の薄い最強馬