そろそろ競馬場一つ無くして新しく競馬場つくるべき時期
1 : 2025/08/18(月)18:35:21 ID:vkI+z0PD0
福島無くして北海道にもう一つ
スポンサーリンク
2 : 2025/08/18(月)18:35:50 ID:vkI+z0PD0
福島はもうお役御免の時期かと
3 : 2025/08/18(月)18:36:08 ID:SWu0BrAq0
府中なくして築地
79 : 2025/08/18(月)23:16:06 ID:jm3Ckt0r0
>>3
大井に行け
4 : 2025/08/18(月)18:36:38 ID:vkI+z0PD0
福島=弱者救済
の為にあるようにしか見えないんだ
5 : 2025/08/18(月)18:37:12 ID:wwtboK230
根岸に作れ
6 : 2025/08/18(月)18:38:27 ID:EQBu/R200
埼玉に一つデカい競馬場作れば良いよ
地方競馬に忖度する必要無し
148 : 2025/08/19(火)14:33:06 ID:HTur3qEb0
>>6
ほんこれ
武蔵野線の夢がひろがる
7 : 2025/08/18(月)18:40:28 ID:4MefWZ360
福島廃止は確定として
福島以外なら何処でもええやろ
8 : 2025/08/18(月)18:43:58 ID:Rn9UMwf00
福島は存在意義がほぼ皆無
仙台あたりがいい
9 : 2025/08/18(月)18:45:12 ID:J6dFu5Be0
福島無くなったら3歳未勝利馬が困るだろ!
10 : 2025/08/18(月)18:47:06 ID:CEiPaRIb0
新潟いらん、アクセス悪過ぎ
静岡か広島あたりにも一つ
11 : 2025/08/18(月)18:47:42 ID:BuVzspN/0
確か法的に公営競技の新設は不可能なんじゃなかったか?
法律を改正しないとダメなんでほぼ不可能。
18 : 2025/08/18(月)18:53:57 ID:AejvxliG0
>>11
正解
なんで潰れた地方競馬場は二度と蘇らない
13 : 2025/08/18(月)18:49:27 ID:7ciJmv9X0
福島か小倉どっちか廃止にして
新横浜に競馬場新設が一番良い
14 : 2025/08/18(月)18:50:08 ID:bJDeunJT0
6月~9月は完全休業にすべき
文句言う奴は資格取り消し
15 : 2025/08/18(月)18:51:02 ID:NnCzD8PV0
ドーム型競馬場まだー?
16 : 2025/08/18(月)18:53:02 ID:Mp1SZ4rs0
中京いらない
コースつまんないし、メイケイにショバ代払ってるのも無駄
17 : 2025/08/18(月)18:53:45 ID:m8kVlJJA0
北海道はもう札幌と函館あるやんけ
言うほど涼しくもないし3つもいらん
21 : 2025/08/18(月)19:02:50 ID:7ciJmv9X0
それか函館潰して青森か岩手
22 : 2025/08/18(月)19:03:51 ID:ao0vITBM0
日本平のあたりに作ればいい
23 : 2025/08/18(月)19:03:57 ID:7oWb9Ahu0
物理的に競馬場を新しく作れる土地なんてねーよ
47 : 2025/08/18(月)20:51:55 ID:yw/RXlJv0
>>23
日産追浜の跡地とか余裕で作れそう
24 : 2025/08/18(月)19:04:12 ID:ao0vITBM0
潰して、とかいってるゴミは財務省と一緒にに死ぬといい
25 : 2025/08/18(月)19:05:11 ID:l6v/tPgU0
静岡の清水か何かの駅前にENEOSの土地あるからあれで良いだろ
97 : 2025/08/19(火)01:08:47 ID:pqBj1AfR0
>>25
狭いわ
静浜基地を静岡空港を軍民共用にして移転して静浜基地跡地に新競馬場だな
26 : 2025/08/18(月)19:05:20 ID:W7dtlxNp0
場所の選定に建築の人手不足があって完成する頃にはお前ら死んでるだろ
27 : 2025/08/18(月)19:22:39 ID:OYEwyZT70
福島新潟潰して仙台が1番いいんだが立地アクセスがな
都市部は高いし車混むし地下鉄駅周辺も微妙だし東北道付近しか無く泉区山奥か茂庭折立付近の山奥だろうしさ
あんなゴミみたいな観覧スペース作るよりせめてWINS作ってくれよと
28 : 2025/08/18(月)19:28:59 ID:4nKIZdSu0
大阪の海側に屋内型競馬場を是非。
40 : 2025/08/18(月)20:35:23 ID:X5FW5K2J0
>>28
夢洲に新しい競馬場欲しいね。
IRの利点を最大限に活かして還元率も良くして、高額配当の税金面も優遇して、BCやドバイカップデーみたいな国際競走も開催して世界中の金持ち(馬主)を呼び込んで、カジノや競馬等でいっぱいお金を落としてくれたらいいのにと妄想してるわ
29 : 2025/08/18(月)19:39:24 ID:wwtboK230
中京はクソコースだよな
あれ設計したやつどんなやつだよ
30 : 2025/08/18(月)19:52:22 ID:bZL21Gps0
災害復興のため能登半島にでっかい競馬場作ろうぜ
八百長かなざらけーばは廃止で
32 : 2025/08/18(月)20:04:48 ID:mSQf8k2Q0
競馬法あるから、大義名分がないとなかなか難しいんちゃうかね
福島競馬場潰して、じゃあ福島近郊みたいなのじゃないと無理だと思うで
34 : 2025/08/18(月)20:06:04 ID:de+h0kaW0
法改正なんてやるとなればあっという間よ
そもそも
「公営ギャンブルOK」って後ろ指差さされるような恥知らずの法改正(法整備)した日本だぞw
それをやっちゃう国でなんで法改正ができないと思う?
35 : 2025/08/18(月)20:08:24 ID:mSQf8k2Q0
>>34
あっという間じゃなくて、絶対アンタッチャブルなのがある
競馬場新築もそのアンタッチャブルより
福島が老朽化しましたので、同じ福島市やその近郊に作りますまでならギリ通るレベル
県が変わるとかそういうのは100%難しい
37 : 2025/08/18(月)20:25:56 ID:McTqMxc60
>>35
姫路の代わりに夢洲の万博会場跡地にIRつき競馬場(大屋根リングは残す)ほしいけどな
36 : 2025/08/18(月)20:23:03 ID:taEql63/0
静岡ってなんで競馬場ないの
38 : 2025/08/18(月)20:32:29 ID:E6YIl3h80
競馬とかギャンブル嫌いなのは左翼系だし
そいつらが壊滅した令和の今は競馬場増設の法律とか簡単に通るだろ
39 : 2025/08/18(月)20:32:47 ID:F6h/OQnH0
経営不振の静岡の藤枝競馬から開催の権利買い取ったのが現在の福島競馬場
42 : 2025/08/18(月)20:43:28 ID:7ciJmv9X0
地下鉄止まったら帰れなくなるよ
43 : 2025/08/18(月)20:46:03 ID:3V+wfZYi0
因みに閣議了解無視して競馬法だけで言うとJRAはあと2箇所作れることになる
競馬法第2条では
>中央競馬の競馬場は、十二箇所以内において農林水産省令で定める。
とされてるからな
44 : 2025/08/18(月)20:50:02 ID:7oWb9Ahu0
そんな広い土地ないって言ってんの
今ある競馬場を一度更地にして再建するじゃなきゃ無理
45 : 2025/08/18(月)20:50:19 ID:7ciJmv9X0
2カ所なら
新横浜と仙台
福島と小倉は廃止にしてええよ
46 : 2025/08/18(月)20:50:52 ID:ZmgbeU+d0
土地ならあるだろ
買う気があるかどうかなだけで
48 : 2025/08/18(月)20:52:02 ID:bswt9bh10
最悪盛岡みたいに山奥造成したらいいよ
49 : 2025/08/18(月)20:52:34 ID:McTqMxc60
東京競馬場は日本一大きいってのを捨てて、芝1200やダート2000が取れるような
適切なコース設計にするように少しコンパクトにした方がいい
50 : 2025/08/18(月)20:53:53 ID:aWwCyGtc0
競馬のレース数開催日、新たな競馬場新築はまあ無理だろ
現状なにも困ってないわけだし
51 : 2025/08/18(月)20:56:13 ID:o3CVy6EB0
福島市から浜通りのどこかに移すのが現実的だろ
浜通りならまだ涼しいし同じ福島県内なら閣議了解もされるだろうし復興の大義名分もある
52 : 2025/08/18(月)20:57:12 ID:FxfQrkgd0
《百々(どど)太郎の高配当馬券生活》
中央函館 3連複2万馬券的中
南関浦和 3連複3万馬券的中
53 : 2025/08/18(月)21:01:24 ID:l0hsvO8f0
やっぱりみんな福島と小倉いらんって言うのな
どっちも夏に欠かせないと思うんだけどな
54 : 2025/08/18(月)21:09:20 ID:de+h0kaW0
ネット投票の時代
競馬場なんてもう田畑の中にポツンでもかまわないわけで
そんな土地は日本の田舎に行けばまだまだいくらでもある
新設競馬場は集客という要素を排除した競馬場だな
JRAも本心から「競馬場へ来て!」なんて全く言ってない時代だからな
だから全入場券指定で最大1000人でいいだろう
そうすれば無駄な観客向けの施設をこじんまりできるし
周辺インフラ整備も大して必要なくていいからまずます僻地に作れる
物好きだけがアクセス悪い競馬場へ苦労して行って
飾りも遊びもない施設でしんみり生レースを楽しめばいい
55 : 2025/08/18(月)21:11:52 ID:8v8yTq430
京都は洛中に作れ
56 : 2025/08/18(月)21:12:23 ID:3aV1EpKj0
福島競馬場をなくすとして福島市側が納得しないだろ
57 : 2025/08/18(月)21:13:32 ID:g4EpSj1f0
どこかの田舎でいいだろ?
いっその事、畑潰して芝でもダートでもなく、土でいい。
58 : 2025/08/18(月)21:20:40 ID:mSQf8k2Q0
河川工事を大義名分で新潟が関屋から移転したのが60年前
その前の新築が72年前の中京競馬場で、あれは未だJRAの持ち物では無い
現実的にまあ無理よ
60 : 2025/08/18(月)21:25:33 ID:jzTUw+5l0
静岡に作れ
61 : 2025/08/18(月)21:38:20 ID:y1QNEn2Q0
福島馬主協会も権力者揃いだから牙城を崩すのは厳しいし
シルクレーシングも基本的に福島馬主協会との関係ガチガチなわけだから尚更無理
72 : 2025/08/18(月)22:33:30 ID:OYEwyZT70
>>61
そーいや天栄村福島だもんな
山元トレセンも宮城最南端にあるし、東北は県一個一個がデカくて美浦から縦長移動だからしょうがなく福島って感じもするな
63 : 2025/08/18(月)21:48:28 ID:m8kVlJJA0
大半がオンラインで馬券買ってるんだし新設するメリットなくね?
64 : 2025/08/18(月)21:51:13 ID:H5BMAgUZ0
福島OUT
北海道にもあ一つIN
65 : 2025/08/18(月)21:52:28 ID:RiqA6RlM0
大半の人達が福島不要ワロタ
67 : 2025/08/18(月)22:00:50 ID:jGjO8YY90
福島はいらねーな
68 : 2025/08/18(月)22:03:01 ID:RiqA6RlM0
福島ダート1150m
いらないね
69 : 2025/08/18(月)22:13:09 ID:kGHCoOJL0
馬主救済のためにとはいえ福島で勝って他場で負け続ければ意味は無いからやっぱり福島は不要
70 : 2025/08/18(月)22:15:40 ID:RiqA6RlM0
>>69
騎手もやで
毎年毎年一桁勝利しか出来ない騎手達が生活費を稼ぐ場所
それが福島
いらないね
71 : 2025/08/18(月)22:24:33 ID:lguBaK/S0
所沢辺りに希望
西武ドームの周りを走るようにしても良し
野球と競馬一緒に見られるで
74 : 2025/08/18(月)22:39:44 ID:OYEwyZT70
平場だと栗東から福島や新潟に来る馬いても美浦から小倉は重賞除くと滅多に見ないもんな
大都市福岡だし近寄せても宝塚と京都も近いし小倉も消せないかも
75 : 2025/08/18(月)22:43:48 ID:HT4mjIJp0
札幌競馬場を郊外に移転してイギリスの競馬場みたいな芝専用のアップダウン50m位あるコース作って欲しい
76 : 2025/08/18(月)22:48:22 ID:RiqA6RlM0
>>75
日本人の感覚からしたらそーゆーのはいらない
77 : 2025/08/18(月)23:01:21 ID:CgD4TzB+0
老朽化対策の一環として予備的にもうひとつは欲しい
埼玉か神奈川に作って、中山の改修中にやるとかそんなんで
78 : 2025/08/18(月)23:06:37 ID:l0hsvO8f0
札幌競馬場を北広島に移転すればいいのにな
エスコンの隣に作れば凄いことになりそう
82 : 2025/08/18(月)23:28:30 ID:N3ZyDI5H0
大都会岡山に是非
83 : 2025/08/18(月)23:35:06 ID:+vgigini0
仙台がベストだけどあそこはプロ市民がうるさいから絶対無理だな
なのになぜかパチ屋が幅を利かせてる
営業時間とかやべーし
86 : 2025/08/18(月)23:43:26 ID:z1I62VXz0
福島は隣の中学校を移転させて外回りコースを作ればめちゃくちゃ面白くなりそう
東日本に右回りの直線長いコースが無いからちょうどいい
87 : 2025/08/18(月)23:56:38 ID:lguBaK/S0
>>86
ぼくたちのかっこうをこわさないで!!
89 : 2025/08/19(火)00:28:12 ID:zZVUa06t0
普通に大井と川崎を併合しろ
引用元: そろそろ競馬場一つ無くして新しく競馬場つくるべき時期