スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)06:26:4 ID:A4cXO7kq0
キタサンでも無理だった
"
スポンサーリンク

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)08:52:2 ID:Q84z82uU0
>>1
秋王道のそれぞれ2着馬は出走予定じゃ無かったからな
秋天ダンムは藤沢が体調が戻らないので出さない
JCバルク(デルタ)は菊花賞をピークに休養予定
有馬タップは凱旋門ショックで死にそうに成ってたので放牧予定だった

駆り出されたのは
出走予定馬が少な過ぎて施行を自体を危ぶまれたから
ダンム、バルク、デルタ、タップがまともだったらロブロイはG1未勝利のまま馬肉

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)06:30:4 ID:wVrDCRHj0
相手が弱かったから

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)06:43:3 ID:i5LSEHSP0
強かったから

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)06:44:5 ID:/l2B4WcL0
まあ相手が弱かったから

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)06:50:1 ID:2LeDU0di0
なにげに有馬記念レコード持ちでなかなか破られない

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)07:10:5 ID:favokUD40
エレキュー物差しにするとハーツクライより強いな

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)07:15:1 ID:Ea1pFBFk0
ペリエだから

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)07:41:1 ID:aBWpWEha0
ピーク時はまじで強かっただろうな
ピークアウトした5歳でイギリス行って2着だもん

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)08:32:3 ID:s8W/6eC60
>>9
間違いなく強かった
ピーク時はディープやクリスエスより強かったんじゃないか
相手が弱いとか言ってもディープやクリスエスが戦った相手と変わらんだろ

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)07:43:4 ID:WA7bbcxO0
ペリエだな
日本に来た外人でペリエとデットーリだけは格が違いすぎる

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)20:49:1 ID:9Osu3b+b0
>>10
デザーモ

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)07:47:2 ID:Y462/CB20

オペもロブロイも前年までの最強クラスが引退したから

だよ

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)08:27:0 ID:Q5HF1waY0
>>11
エルグラスペは分かるけど、クリは言う程最強クラスか?
確かに最後の有馬はあれだけど。

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)08:35:1 ID:s8W/6eC60
>>24
クリスエスの有馬なんて言うほど凄かねーよ
翌年出てたらロブロイに数馬身ちぎられてるわけだし

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)07:54:2 ID:Bp42kvIb0
出来る力がある馬はいるのにチャレンジすらしないでレース使わず逃げるじゃん、今は

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)08:12:2 ID:eRsrgKs60
>>12

でも結果的に秋天勝ち馬がその後に出てても、達成出来てなかったことの方が多くね

2018レイデオロ→JC未出走有馬負け
2017キタサンブラック→皆勤
2016モーリス→JC有馬未出走
2015ラブリーデイ→皆勤
2014スピルバーグ→JC負け有馬未出走

モーリスだけもしかしたら可能性あったけど。
あとは去年のアーモンドアイが秋華賞無視して秋天出れば可能性あった。

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)12:36:5 ID:glrs/O/30
>>16
モーリスなんて一番可能性ないわ
後アーモンドアイは使い詰めできない

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)12:49:1 ID:eRsrgKs60
>>50
つまり近5年は使い分けの有無に関係なくグランドスラム達成は不可能だったわけだ

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)08:04:3 ID:mXnaMDJa0
相手関係やちょうど成長した時期で上手くかみ合ったよな

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)08:14:1 ID:x4BulEQt0
>>13
ほんとそれ
前哨戦でもしっかり負けてるくらいだしな
それにしても今となっては、あの藤沢が秋4戦も使ってるとかすげーな

 

スポンサーリンク

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)08:10:0 ID:hKJdUyOi0
最大の敵がコスモバルクとか凱旋門帰りのタップとか相手に恵まれたのが大きいかな
神戸新聞杯の後はこの3つしか勝ってない馬だし

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)08:10:2 ID:2bw01qpu0
今は海外行くし
トップクラスがその路線にこないもんな

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)08:15:1 ID:/gaXFi8S0
ハーツやデルタやコスモバルクが頑張ってるけど古馬の層の薄さが凄いな
使い分けの進んだ今だと逆にここまでスカスカにならない気がする

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)08:15:1 ID:8O82pBEM0
上のボリクリが引退して下のキンカメが故障したからだな

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)11:14:4 ID:hIYrVYPy0
>>19
これ
どっちにも全く勝てる気がしない

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)08:21:3 ID:HtGiBWSf0
この馬でわかる、ペリエ→善臣→岡部ってことが。

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)08:24:4 ID:ug6y2WW10
ネオユニやザッツザプレンティといった同期が古馬になって振るわず同期のライバルといえば2.3.4着ゲッターのリンカーンくらいだったな

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)08:25:4 ID:kazhp/4d0
ペリエ×藤沢×サンデー産駒って反則レベルの組み合わせだろ
本質的マイラー造りに定評のある藤沢が本気出したらこれだからな

 

28: レンレン 2019/05/22(水)08:38:0 ID:/O7YeIyv0
シンボリクリスエスが現役だったら
ゼンノロブロイ柴田善
ゼンノロブロイ岡部
ゼンノロブロイ田中勝

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)08:40:1 ID:9ljc9mRf0

あと、、

ゼンノロブロイ 武豊

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)08:43:3 ID:924fcY890
あの藤沢が菊花賞使ったり、秋4戦もしたのはどういう意図があったんだ
相当深い闇があったのだろう

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)08:51:4 ID:9ljc9mRf0
>>30
パーマ失敗してた時期じゃないのか?

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)09:22:3 ID:kRIqclKQ0
ペリエ

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)10:24:0 ID:qFirSYkL0
今は使い分けしたり回避するから

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)10:31:5 ID:9ljc9mRf0
照哉は藤沢好きだが勝己は藤沢嫌いじゃないのかな、たぶん。

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)10:34:2 ID:t0oVWLdO0
負春横ハゲ善臣オリヴァー手ザーモと世界中の騎手が乗った中唯一乗りこなしたのがペリエだけという

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)10:35:5 ID:l/I4nDD20
ディープ、オルフェは凱旋門に行かずに国内専念すれば出来ただろうな

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)12:18:1 ID:QwN68Zhx0
>>38
ディープはともかくオルフェはジャスタが厳しくないか

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)11:28:2 ID:HJeBPoDo0
相手弱かったから
使い分けだから
天ジャパン有馬全部出るなんて時代じゃなくなりつつあるから

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)11:41:5 ID:qcjgnC8g0
強かったから
クリスエスとの使い分けで変なローテになってただけ

 

スポンサーリンク
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)11:49:4 ID:ea+vI6QE0
あの時のロブは強かった。ディープ位には能力あったよ
アウェーでエレキューに武の糞騎乗なきゃ勝ってたくらいだし

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)11:53:1 ID:bP2GUtpd0
ペリエだから
タシロチェリーをG1馬にできるんだぜ

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)12:13:5 ID:6yTMKeMK0
どの競馬場も高速馬場になっている今
、15年間も破れてないレコード持っているロブロイは有馬最強である

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)12:33:0 ID:S9VaC0XS0
先行するロブロイとタップがマッチレースをしているなかで見事な後ろポツンのハーツクライ横山

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)13:02:5 ID:eRsrgKs60
ロブロイ以降で「使い分けがなければグランドスラム達成していたであろう馬」が全く思いつかん
なんかいる?

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)14:20:1 ID:XTCkcjF00
>>54
ロブロイ以降っていう広い括りならディープ
近10年とかだとあんまり思い浮かばないな

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)19:29:2 ID:eRsrgKs60
>>56
ディープって使い分けで使わなかった訳じゃなくね

 

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)19:53:0 ID:QwN68Zhx0
>>64
ごめんその条件下でか
アスペレスすまんかった
アーモンドアイも…秋天回避は必然的だから違うか

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)14:26:2 ID:Yr4R1JGb0
ラブリーデイみたいなもんだろ
全盛期は間違いなく強かったけど短かった

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)15:21:3 ID:fYnBAwNF0
誤認されているがシンボリクリスエスより強いだろ

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)15:23:5 ID:JUUseoeH0
衰えたトプロといい勝負するクリスエス以下のロブロイ

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)15:25:1 ID:fYnBAwNF0
インターナショナルSを糞騎乗って言ってる奴はじゃあどんな乗り方すれば良かったと思ってるの?

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)15:27:3 ID:OuGcxN4e0
ノーザン産以外の個人馬主の馬しか3つ使わないんだからそりゃ無理

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)15:39:3 ID:xuCQcXPD0
谷間の時代でレベルはあまり高くなかったからな
当時知ってる人は大体そういう認識

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)17:01:2 ID:KE+Hh+0p0
タップが凱旋門なんか行かなければ、全部タップが勝ってたろうな

 

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)19:35:3 ID:+mot5Gin0
・相手が弱かった
・タップがロンシャン遠征した挙げ句、時差ボケして帰ってきた

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)22:33:3 ID:Q84z82uU0
>>66
・相手(ダンム、バルク)は状態悪すぎて走れる状態じゃなかった
・絶対王者タップは航空機トラブル+凱旋門ショックで30kg以上の馬体重減で死にそうだったので馬体重を戻すのに精一杯

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)19:57:3 ID:dshPWce60
ブエナが今のルールなら普通に達成してたと思うで

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)20:47:3 ID:iCV3JzXX0
つまり和田で全部勝ったあの馬がいかに異常な強さだったか

 

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/22(水)22:02:3 ID:ZAI+jwCR0
タフなブエナだな
1番近かったのは

 

引用元: ゼンノロブロイはどうして秋GI3連勝出来たの?どうしてロブロイが出来たのにそれ以降出てないの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク