1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)22:05:1 ID:mU40v2500
他を選ぶのはアホ

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)02:53:2 ID:m9LrcDS80
>>1
アグネスタキオンが史上最強に決まってるだろタコ
弥生賞までのレースを10回は見てこい
それで全てがわかる
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)22:05:4 ID:mGeQvam40
エルコンは?
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)22:08:3 ID:mU40v2500
まあエルコンならギリギリってとこだが三頭に比べるとねぇ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)22:08:5 ID:mNBgSOGA0
普通にディープですが
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)22:13:4 ID:dUUveMwC0
ディープ以外に選択肢がない
アーモンドアイは今後の成績次第であるいはって所だが現時点ではね
アーモンドアイは今後の成績次第であるいはって所だが現時点ではね
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)22:19:0 ID:G9HzBhSr0
アーモンドは相手に恵まれてる上に相手を選んでるから話にならんよ
最強馬がグランプリ連続回避とかねえわ
最強馬がグランプリ連続回避とかねえわ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)22:23:0 ID:mU40v2500
相手に恵まれても圧倒的パフォーマンスのレベルが違う、相手が弱くても力負けした馬がほとんどだしねキタサンとかね
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)22:27:0 ID:74QpsAdgO
シンザンではダメなのか?
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)22:27:4 ID:Yz2jxUot0
アーモンドアイはまだウオッカも超えてないだろ!
よってスレタイから選ぶならディープかオルフェ
よってスレタイから選ぶならディープかオルフェ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)22:32:0 ID:qQtB2ZkH0
ディープとオルフェがキセキにギリギリ勝てるレベルだとでも?
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)22:33:0 ID:i/YUgM4E0
エルコン>オルフェ>キンカメ>ブライアン>オペ>グラス>ディープ>他30頭>アーモンドアイ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)22:34:4 ID:SvAoshcX0
公式
エル134>オルフェ129>アーモンド128>ディープ127
フリーハンデ
オルフェ134>エル133>ディープ129>アーモンド126
エル134>オルフェ129>アーモンド128>ディープ127
フリーハンデ
オルフェ134>エル133>ディープ129>アーモンド126
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)06:30:0 ID:DNxaYTr/0
>>16
アーモンドの最高は124だろ
単純な強さ比較なんだからハンデ抜き
単純な強さ比較なんだからハンデ抜き
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)22:55:1 ID:i5M0MHip0
まぁエルコンだろ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)23:03:1 ID:09Z+KYIx0
アーモンドがここから秋天→現役フルメン有馬→ドバイって勝てば最強馬だな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)23:34:0 ID:roi76NHO0
国内の成績だけ見たら、出れる主要レース全部出てるディープが一番盛り上げ上手
強い弱いとか薬とかじゃなくて興行的な意味合いならディープ最強
強い弱いとか薬とかじゃなくて興行的な意味合いならディープ最強
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)23:49:2 ID:E/87J2+20
>>21
ビジネスってことならディープは群を抜いて強いわな
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)23:58:0 ID:9LVq9HgH0
アーモンドアイはこれからの活躍次第
まだディープやオルフェクラスとは差がある
牝馬同士でもジェンティルやウオッカよりも下
まだディープやオルフェクラスとは差がある
牝馬同士でもジェンティルやウオッカよりも下
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/17(月)23:58:4 ID:krV/FJ820
ナリタブライアン
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)00:05:5 ID:dEiEmFIP0
ジャスタウェイ
有馬記念ぼろ負け、ダービーぼろ負け、その他もろもろぼろ負けしてる。
ウオッカ
府中以外では話にならんレベル。アーモンドと並べるとか片腹痛い
ジェンティル
スローペース専門、ペース早ければ勝てないゴミ
有馬記念ぼろ負け、ダービーぼろ負け、その他もろもろぼろ負けしてる。
ウオッカ
府中以外では話にならんレベル。アーモンドと並べるとか片腹痛い
ジェンティル
スローペース専門、ペース早ければ勝てないゴミ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)00:09:0 ID:dEiEmFIP0
ジャスタウェイなんかサトノアポロ以下だろ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)00:10:5 ID:RyAqH16a0
アーモンドアイは場違いだな。まずジャンティルに並ばなくては話しにもならん。オルフェディープと比べるのは100年早い
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)00:16:0 ID:RGR5LPzm0
オルフェをディープと並べないでね
オルフェとかいう駄馬と同列にいないので
オルフェとかいう駄馬と同列にいないので
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)00:16:1 ID:yD9mvMUe0
こないだキタサンって結論でたやろ?
海外走ってない分は子分どもが海外G1で好走しとるから問題ないぞ
海外走ってない分は子分どもが海外G1で好走しとるから問題ないぞ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)00:49:0 ID:rrWtI8N10
モアイは安田で完全に暴落したな
最強馬はキタサンで終わり
最強馬はキタサンで終わり
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)02:04:2 ID:gUaaJUGn0
アーモンドアイだけはない
なぜ名前が出てくるのか理解できない
とりあえずグランプリでてこいよ
話はそれからだ
なぜ名前が出てくるのか理解できない
とりあえずグランプリでてこいよ
話はそれからだ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)02:08:4 ID:tAx5GihC0
勝率6割もないナリブやオルフェが名前出てくるっておかしくないか?
シービークラスだぞこいつら
シービークラスだぞこいつら
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)02:13:5 ID:8ZFdY5c90
着差やタイムを気にするのは分かるが勝率を気にするほうがおかしい
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)02:15:1 ID:tAx5GihC0
負けまくりで最強言うんか
そら知らなんだ
そら知らなんだ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)02:17:3 ID:8ZFdY5c90
無敗ならその言い分もとおるよw
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)02:20:2 ID:tAx5GihC0
別に無敗かどうかなんか誰も言ってねえぞ
負けすぎだと言うとるんだ
着差なんか相手次第、タイムなんか馬場次第だろうに…最強なんて程遠いわ
負けすぎだと言うとるんだ
着差なんか相手次第、タイムなんか馬場次第だろうに…最強なんて程遠いわ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)02:22:3 ID:8ZFdY5c90
うぜぇ奴だなw
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)02:25:5 ID:tAx5GihC0
>>39
見事な返しだな、笑ったわ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)02:23:1 ID:XY33srAH0
近代競馬で最強なんて言われてる馬達は、所詮意図的に作られた虚像でしかない
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)02:29:5 ID:GdFIjNkm0
世界最高峰レースの一角である凱旋門賞で2年連続2着
これだけでオルフェ最強で問題無いわ
これだけでオルフェ最強で問題無いわ
やれ、メンバーだのレーティングだのなんてのは所詮主観でしかない
これ以上の成績持って来てから初めて比較対象のレベル。
現状オルフェと比較して良いのはDWC勝ったピサだけ、後の意見はゴミクズと一緒
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)02:31:2 ID:tAx5GihC0
>>42
負けを誇る最強か、哀れなもんだな
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)02:35:1 ID:GdFIjNkm0
>>43
負けを誇るも何も現状日本馬最強成績なんだから意見の挟み様が無いだろ?って話
今年、仮にロジャーバローズが凱旋門勝ったらロジャーバローズ最強で良いよ
今年、仮にロジャーバローズが凱旋門勝ったらロジャーバローズ最強で良いよ
後、加えて言うなれば、オマエさんの意見は五輪の銀に価値は無いって言ってるのと同義な?
そんな訳無いわ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)02:49:5 ID:tAx5GihC0
>>44
銀メダルの価値などしらん
が、覚えておくといい、二着もドベも負けは負けだ
吠えるなら勝ったレースで吠えろ
情けないぞ
が、覚えておくといい、二着もドベも負けは負けだ
吠えるなら勝ったレースで吠えろ
情けないぞ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)02:59:2 ID:GdFIjNkm0
>>48
なら、ドバイ勝ったピサ最強やね
上で述べた様にオレはそれで充分納得できるから構わんよ
上で述べた様にオレはそれで充分納得できるから構わんよ
164: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/20(木)10:02:2 ID:aZABQ/T8O
>>51
超ドスローの
クソレース専用
クソ馬
クソレース専用
クソ馬
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)02:52:4 ID:hd0G9f0b0
アーモンドだけ格下すぎだろ
秋天→JC→有馬って全部出て勝ってオルフェディープにやっと並べる程度
まぁ実際は秋天→香港Cあたりだろうが
秋天→JC→有馬って全部出て勝ってオルフェディープにやっと並べる程度
まぁ実際は秋天→香港Cあたりだろうが
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)03:21:4 ID:9qq+IjUG0
まあナリタブライアンだわ
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)04:12:1 ID:v3XTXCbY0
アーモンドアイは、有馬懸念と大阪杯or宝塚記念で結果出せよ、
って言いたいところだが、今後出ることは無いんだろうな
って言いたいところだが、今後出ることは無いんだろうな
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)05:52:5 ID:8CMm0u0d0
ルドルフ最強だな
薬無しでディープと同じ戦績だし
薬無しでディープと同じ戦績だし
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)05:55:2 ID:yflURgBk0
国内で絶好調のオルフェに勝てるイメージがあるのがディープだけだしディープに勝てそうなのもオルフェだけ
まぁハーツクライは勝ってるけども
まぁハーツクライは勝ってるけども
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)06:54:4 ID:dmcyuY180
>>61
結局は成績とかパフォーマンスで考えるとディープかオルフェになるな
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)06:18:0 ID:FcpzbWIuO
騎手の腕や運の要素も強く
それにより勝敗が左右されやすい競馬で
負けが多いから弱いと言うのはどうだろうか
それにより勝敗が左右されやすい競馬で
負けが多いから弱いと言うのはどうだろうか
本当に強い馬は負けたレースでも、凄かった・強かった、と言われる
オグリキャップのJCなんかが良い例
ほぼ全勝で、そのほとんどでぶっちぎりレコードで勝つ
全く別次元の馬がいたならわかるが
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)07:02:4 ID:YpBcaN+z0
フランケルは破った相手もナサニエル、エクセレブレーションと超一流で雑魚相手には10馬身つけて勝つから異次元だわ
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)07:03:3 ID:QM9d81Gf0
春天を勝ってこそ最強馬論争の土俵に上がれる。
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)07:43:2 ID:GequxMpF0
>>67
これは有るよな
菊花と春天をナメるヤツがたまにいるけど大きな間違いだ
今は強いと言われる馬が出て来ても力を持続出来ないヤワなタイプが多い
春天を避ける馬も増えている
真の実力がバレるからだろうな
気性が温厚で我慢の効くタイプでないとこの距離こなすのは難しい
よって3頭の中ではディープインパクトということになるなあ
牝馬は春天は厳しそうだし
菊花と春天をナメるヤツがたまにいるけど大きな間違いだ
今は強いと言われる馬が出て来ても力を持続出来ないヤワなタイプが多い
春天を避ける馬も増えている
真の実力がバレるからだろうな
気性が温厚で我慢の効くタイプでないとこの距離こなすのは難しい
よって3頭の中ではディープインパクトということになるなあ
牝馬は春天は厳しそうだし
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/18(火)07:45:2 ID:Tmnxda2g0
正直国内じゃマルゼンスキーを超えるのは居ないだろ
タラレバの話なら
タラレバの話なら
引用元: 最強馬はディープかオルフェかアーモンド