1: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:18:1 ID:0X58EBCwr
かわいそうからいける

2: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:19:5 ID:7q0JqPMb0
菊花賞は惜しかった
4: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:22:4 ID:wv+wPYNZ0
あとシックスセンスとインティライミ
6: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:24:1 ID:lW6dhaPi0
>>4
ローゼンクロイツとヴァーミリアンも思い出してくれや
15: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:28:0 ID:wv+wPYNZ0
>>6
ヴァーミリアンはダート路線で大成功したからええやろ
5: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:22:5 ID:w4qYLjXzM
ウインバリアシオン「悲しいなあ」
7: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:24:1 ID:gC3QTC+V0
レベル低すぎてワロタwww
8: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:25:4 ID:ID4v/rKq0
マイネルレコルト
9: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:26:0 ID:rQ1Rodybd
リンカーン
10: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:26:2 ID:b87ci9xJ0
ハーツクライとかいう空気読めない馬
14: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:27:5 ID:m9bqCfrwd
>>10
空気読まないと勝てないザコ
11: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:26:2 ID:ID4v/rKq0
コンゴウリキシオー
12: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:26:3 ID:w8n1u8lTd
ドリームパスポート
32: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:32:1 ID:wv+wPYNZ0
>>12
ドリパスはサムソンのライバルやけどディープの相手ってイメージは無いかな
一応JCと有馬戦ってるけど
一応JCと有馬戦ってるけど
13: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:27:2 ID:oPwVWwmV0
コンゴウリキシオーやぞ
16: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:28:1 ID:XcvE0DeGa
ディープは忖度されまくったとかいう意見をよく目にするが
三冠がかかった菊花賞で渾身のレースを見せたアドマイヤジャパンと鞍上のノリに失礼やろと思う
三冠がかかった菊花賞で渾身のレースを見せたアドマイヤジャパンと鞍上のノリに失礼やろと思う
25: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:30:1 ID:3D4pjsGe0
>>16
そんな意見あるんか?
33: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:32:2 ID:ID4v/rKq0
>>25
競馬板な
43: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:35:5 ID:3D4pjsGe0
>>33
あそこのことか
ディープ基地オルフェ基地キンカメ基地エルコン基地その他やべーのばっかのとこやん
ディープ基地オルフェ基地キンカメ基地エルコン基地その他やべーのばっかのとこやん
53: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:40:1 ID:dbAeR+Br0
>>43
基地とかお前も染まってるやん
69: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:45:0 ID:3D4pjsGe0
>>53
あっちはろむせんや
基地は変換で頭に出てきたの使っただけやで
基地は変換で頭に出てきたの使っただけやで
17: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:28:2 ID:w8n1u8lTd
ペールギュント
18: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:28:3 ID:VY/D6qfTM
もう一頭いたアドマイヤなんとかの方が好きだった
20: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:28:5 ID:7q0JqPMb0
>>18
メインかな?
38: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:34:2 ID:ZtYPxu8rd
>>20
メインサムソンドリパソング世代好きだったわ
19: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:28:5 ID:w8n1u8lTd
アドマイヤフジ
23: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:29:2 ID:w8n1u8lTd
ダンスインザモア
28: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:31:1 ID:XI9QXufCa
>>23
5年ぶりに重賞勝つとかいうあまりにも難度の高い記録持ち
26: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:30:1 ID:VY/D6qfTM
フジだったわ
サンキュー
サンキュー
29: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:31:5 ID:M0IYTmYfM
アドマイヤで一番成功してんのどいつや
アドマイヤマーズか
アドマイヤマーズか
31: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:32:1 ID:u5FnKMwoa
>>29
ムーンに決まってんだろ
34: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:32:3 ID:ID4v/rKq0
>>31
いやベガだな
39: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:34:2 ID:L6Rwduwpa
>>34
ムーンだろ
殿下に何百億かで買われたんだぞ
殿下に何百億かで買われたんだぞ
30: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:32:1 ID:h6K8DBdNa
ワイメイショウドトウ、高みの見物
54: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:40:3 ID:FLf07PAo0
>>30
ヒシスピード「お前勝ったやろ」
36: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:34:0 ID:iMUbhozg0
レコード出したのに3.5馬身差で負けたリンカーン
37: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:34:1 ID:51t3xUdRd
メイショウドトウってよりラスカルスズカのイメージ
アドマイヤジャパンは重賞取ってるけど
アドマイヤジャパンは重賞取ってるけど
40: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:34:2 ID:JCJ1jdni0
テイエムカイブツは完全な伏線やったな
41: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:34:5 ID:poj3LYggd
牝馬のほうが見応えあった世代
44: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:36:0 ID:wv+wPYNZ0
念願のダービーのベガ
海外含むG1勝ち+種牡馬のムーン
牝馬のグルーヴ
海外含むG1勝ち+種牡馬のムーン
牝馬のグルーヴ
49: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:38:2 ID:CiKMDmwE0
>>44
ドゥラメンテ出したグルーヴやな
ドゥラメンテ産駒評判いいしディープキンカメ両方逝ったからこいつの時代くる
ドゥラメンテ産駒評判いいしディープキンカメ両方逝ったからこいつの時代くる
46: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:36:5 ID:lW6dhaPi0
武豊さんが5つもダービー勝ってるからもっとも空気なのが可哀想やけどな
48: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:37:3 ID:wv+wPYNZ0
>>46
ギムレットとええ勝負やな
50: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:38:5 ID:urYHRi98a
アドマイヤオーラとかいう謎の馬
アルクトスの親父で誰やこいつってなった
アルクトスの親父で誰やこいつってなった
61: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:42:5 ID:vuPVieZJa
>>50
アドマイヤオーラが謎馬って言われんのかぁ
51: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:39:3 ID:kGXsjSVF0
菊花賞のノリの一世一代の神騎乗すこ
64: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:44:0 ID:6b5atPGha
>>51
リンカーンもそうだけど完全に引き立て役だったな
55: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:40:3 ID:nBY7gFead
惜しくもGI勝てなかった馬ならレッドディザイアが好きやな
ブエナビスタいなかったら牝馬三冠やし強いわ
ブエナビスタいなかったら牝馬三冠やし強いわ
57: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:41:4 ID:sO8lqYBy0
>>55
なに言ってるん
56: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:41:2 ID:0LRMSUuja
スターホースを苦しめた馬として語り継がれるやん
60: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:42:4 ID:5sIZ9swgd
ディープ腐す時に2着馬が雑魚ばっかりWっていう謎の煽りなんやねん
66: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:44:1 ID:wv+wPYNZ0
>>60
煽る訳じゃないけど2着馬にG1馬ゼロって珍しいよな
3着以下にはいるのに
3着以下にはいるのに
62: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:43:1 ID:CiKMDmwE0
ディープ世代は雑魚という評価は覆ることはない
68: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:44:1 ID:nkhv2DG10
>>62
まぁ実際同世代の古馬G1成績見たらしゃーない
ディープ以外壊滅やろ
ヴァーミリアンはすごかったが
ディープ以外壊滅やろ
ヴァーミリアンはすごかったが
71: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:45:5 ID:wv+wPYNZ0
>>68
カネヒキリもいるというダート黄金世代や
63: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:43:4 ID:lW6dhaPi0
菊花賞
1ディープインパクト 3:04.6 7-7-7-7 33.3
2アドマイヤジャパン 3:04.9 2 2-2-2-2 35.5
3ローゼンクロイツ 3:05.6 4 4-4-4-3 34.8
1ディープインパクト 3:04.6 7-7-7-7 33.3
2アドマイヤジャパン 3:04.9 2 2-2-2-2 35.5
3ローゼンクロイツ 3:05.6 4 4-4-4-3 34.8
着差はあれやけど上りが1頭おかしいw
67: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:44:1 ID:ID4v/rKq0
>>63
ぶっちゃけソングオブウインドならディープ差せるよなと思ってるわ
65: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:44:1 ID:kGXsjSVF0
ディープは中山苦手だった
コース形態的に他の馬たちも3角から加速してくロングスパート気味になるから
まくり戦法に通用しにくい
よく全盛期ハーツ以外の馬に負けんかったよな
コース形態的に他の馬たちも3角から加速してくロングスパート気味になるから
まくり戦法に通用しにくい
よく全盛期ハーツ以外の馬に負けんかったよな
83: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:48:3 ID:3D4pjsGe0
>>65
苦手でも勝つのが強さの証だと思うわ
有馬はあん時のハーツが強すぎた
有馬はあん時のハーツが強すぎた
70: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:45:4 ID:poj3LYggd
牝馬のラインクラフトがNHKマイル獲ってる時点で男馬のレベルってのがね・・・
72: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:45:5 ID:gYpOpFhPa
リンカーン自身もレースレコードという事件
78: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:47:3 ID:wv+wPYNZ0
>>72
それ言ったらキタサンの時はアルバートまでレコードやったし
79: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:48:1 ID:urYHRi98a
>>78
アルバートって何してるんやそういや
87: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:49:0 ID:PT5WEqrf0
>>79
放牧
てっきり引退したかと思ったが
てっきり引退したかと思ったが
73: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:46:0 ID:SfCABsGcd
オペラオーのドドウに比べれば・・・
74: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:46:3 ID:kGXsjSVF0
ハーツみたいに力のある先行馬が勝ちに行ったらどうしようもない
85: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:48:5 ID:ITL0ICGPd
>>74
それまでは差し馬だったやで
75: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:46:3 ID:ZB9g8k0jr
ダイワメジャー世代やぞ
76: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:46:5 ID:XI9QXufCa
ドトウの宝塚の勝ち方はアリなんかアレ
4コーナーまでオペラオーは有馬より塞がれてたぞ
4コーナーまでオペラオーは有馬より塞がれてたぞ
80: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:48:1 ID:Irw5resZ0
ハーツクライはジャパンカップで完膚なきまで負かした
82: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:48:3 ID:sO8lqYBy0
三冠馬の世代で他の奴まで強かったら三冠馬なんて出ないって気もする
ブライアンだってクラシックの時はまだローレルが燻ってたし
オルフェもオルフェ以外ならウインはいくらでも勝てるって言われてもそんな事無かったし
ブライアンだってクラシックの時はまだローレルが燻ってたし
オルフェもオルフェ以外ならウインはいくらでも勝てるって言われてもそんな事無かったし
105: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:53:0 ID:LmuZL3ni0
>>82
超ハイレベルのシービー世代ですらライバル全馬晩成型ってオチやからな
84: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:48:4 ID:qj0JPKn40
トプロ「オペが引退しても6歳で60キロ背負って重賞勝ったし3世代下とG1で勝負したぞ」
言うほどオペは相手に恵まれたラキ珍か?
88: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:49:2 ID:bTjeTMHU0
ウインバリアシオンとかいうオルフェの引き立て役
90: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:49:5 ID:v6jcwkEXd
有馬記念でまぐれ勝ちしてハーツがディープより強いと信じてるキチガイがいるらしい
ジャパンカップは合理化してなかったことになってる
ジャパンカップは合理化してなかったことになってる
109: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:53:5 ID:ITL0ICGPd
>>90
世界レコード2着やからな
遠征帰りはもうボロボロだったわ
遠征帰りはもうボロボロだったわ
93: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)10:50:4 ID:d8cTHFc40
オペはむしろ5歳であれだけ維持したのがやべーのにバカにされるからな









