スポンサーリンク
1 : 2019/12/25(水)19:12:54 ID:bTEjbegs0
メジロマックイーン
"
スポンサーリンク

156 : 2019/12/26(木)23:16:08 ID:z3q/BkrM0
>>1
で終わってる

 

2 : 2019/12/25(水)19:13:10 ID:E1SZ8wH10
スイープトウショウ

 

3 : 2019/12/25(水)19:14:44 ID:cA5a3yc/0
リスグラシュー

 

4 : 2019/12/25(水)19:15:05 ID:1ZYjhpay0
ビワハヤヒデ

 

5 : 2019/12/25(水)19:15:10 ID:6LUIdjfi0
グラス最強

 

7 : 2019/12/25(水)19:19:42 ID:G7sLU1Lp0
五馬身差の余裕

 

8 : 2019/12/25(水)19:21:08 ID:m456HPba0
タマモクロス

 

12 : 2019/12/25(水)19:23:52 ID:c7/SYGBm0
これはタップ

 

14 : 2019/12/25(水)19:24:48 ID:D5OlRyC80
ナカヤマフェスタ
凱旋門寸前だった

 

15 : 2019/12/25(水)19:25:29 ID:MW8ARZ/P0
ディープインパクトといわざるをえない

 

16 : 2019/12/25(水)19:27:06 ID:ikm0vDY80
連覇しているゴールドシップ

 

17 : 2019/12/25(水)19:30:55 ID:Hz726HpK0
ビワハヤヒデ・グラスワンダー・タップダンスシチーが大体の3強。

今年のリスグラシューで4強かな。
あとはお好みで

 

18 : 2019/12/25(水)19:31:43 ID:cTMCpRTq0
グラスワンダーだな

 

20 : 2019/12/25(水)19:44:43 ID:TG+aKIHW0
当然グラス

 

21 : 2019/12/25(水)19:45:17 ID:tj93Fvze0
ヒシミラクルよ

 

22 : 2019/12/25(水)19:47:27 ID:hS0UuYdz0
グラスワンダーだろ
3着ステイゴールドに10馬身差

 

23 : 2019/12/25(水)19:47:47 ID:kWKfEid/0
タップダンスシチーは左回りのほうがパフォーマンス高いので外したいかな
JCが歴代最強すぎる

ビワハヤヒデ
リスグラシュー
先行からの上がり最速で非の打ち所なし
グラスワンダーはマーク競馬なので一段下げ

 

24 : 2019/12/25(水)19:50:12 ID:4JbqmiZr0
グラスがいなかったらスぺは2着ステゴに7馬身差という真実

 

26 : 2019/12/25(水)19:55:14 ID:8poCtq1y0
グラスワンダーとしか答えようがない

 

27 : 2019/12/25(水)19:57:59 ID:KBbabLmp0
ディープインパクト

 

29 : 2019/12/25(水)20:02:34 ID:cg9ar9rI0
凱旋門賞馬に勝ったスぺと落ち目の駄馬を比べるなよw

 

30 : 2019/12/25(水)20:04:32 ID:7Jp16aBG0
トウショウボーイ

 

31 : 2019/12/25(水)20:05:54 ID:QovfZbzi0
やはり近いところでリスグラの強さがインパクト大だな
あの宝塚記念の勝ちっぷりには驚いたわ

 

32 : 2019/12/25(水)20:07:19 ID:uJrAfdeYO
てか宝塚ってグラスくらいしか圧倒的なパフォーマンスって無いよな
有馬やJCはオルフェリスグラクリエピファタップとか有るのに

 

33 : 2019/12/25(水)20:07:31 ID:kWKfEid/0
氷河期98基地も最近老害化してきたよな
これだけ馬場差があって別の競馬だと言われている時代に欧州専用機のモンジューに勝ったからなんだというのだ

 

35 : 2019/12/25(水)20:12:05 ID:N6JJy9+s0
ダンツフレーム

 

36 : 2019/12/25(水)20:15:54 ID:6ylieJtX0
ダンツシアトルかな。
めちゃくちゃ強かった

 

40 : 2019/12/25(水)20:18:22 ID:xn2HSmr90
>>36
上位3頭のレベルは相当な物だったな

 

37 : 2019/12/25(水)20:17:10 ID:NgbUawDI0
グラスワンダー

 

39 : 2019/12/25(水)20:18:11 ID:8WVoQw/80
あんな事故が無ければ3連覇していたであろうゴールドシップ

 

41 : 2019/12/25(水)20:18:23 ID:dahfVsKR0
ゴルシ
宝塚と言えばゴルシに決まっている

 

152 : 2019/12/26(Thu)19:21:32 ID:+fwKbAvc0
>>41
宝塚にちなんでアイドル性もバッチリだしな

 

スポンサーリンク

42 : 2019/12/25(水)20:19:45 ID:+C92jqHv0
ディープインパクト>その他駄馬
これ確定済み。

 

43 : 2019/12/25(水)20:21:06 ID:+dvUrlPR0
94ビワハヤヒデ
99グラスワンダー
06ディープインパクト
11アーネストリー
12オルフェーヴル
19リスグラシュー

 

44 : 2019/12/25(水)20:22:00 ID:8n/Flkok0
アドマイヤムーン

 

45 : 2019/12/25(水)20:22:03 ID:aF/z0wgVO
ビワハヤヒデは
2着アイルトンシンボリの時点で最強争いからは脱落する

 

52 : 2019/12/25(水)20:56:11 ID:Dju2hw170
>>45
戦績厨アワレ
リアルタイムで見てないとわからないだろうな

 

46 : 2019/12/25(水)20:23:09 ID:QFVh4nty0
白井最強に凱旋門を断念させたグラスワンダー

 

47 : 2019/12/25(水)20:23:37 ID:Z9GKSOiJ0
いやマリアライト強かったでしょうが

 

48 : 2019/12/25(水)20:32:36 ID:BCmt5SDF0
ゴールドシップ(2013)

 

49 : 2019/12/25(水)20:32:43 ID:2a6sC+pZ0
ゴルシはあのやらかしを勝利分に足して均等割りすると評価は下がるか
突発的な事故とかじゃなくて自他ともに認める時限爆弾だしなあ
連覇してるのは凄いんだが

 

50 : 2019/12/25(水)20:35:23 ID:UuQ7Tllw0
牡の古馬が58キロ背負うようになった、96年からは分けた方がいいだろ

 

51 : 2019/12/25(水)20:44:47 ID:tTDX6u1A0
あの瞬間のナカヤマフェスタは強かった

 

86 : 2019/12/26(木)00:24:33 ID:IHUk4t8U0
>>51
ブエナビスタは、負けたレースのほとんどが取りこぼしだったけど
ナカヤマフェスタは、追い比べでブエナを負かしたな

 

53 : 2019/12/25(水)20:56:15 ID:YqB2Zt530
サイレンススズカ

 

76 : 2019/12/25(水)23:43:32 ID:TRdDpLQZ0
>>53
むしろ相当弱い部類に入るんだが…

 

55 : 2019/12/25(水)21:02:14 ID:FH4YDaFI0
阪神を走っていたらライスシャワー

 

57 : 2019/12/25(水)21:27:00 ID:eYaGUcPo0
スイープ藤正

 

58 : 2019/12/25(水)21:27:04 ID:zcVSoCV80
グラス

 

59 : 2019/12/25(水)21:28:26 ID:/CnYkHXM0
宝塚勝つ馬はみんな強い
環境へのストレス耐性のない馬はまず勝てない

 

104 : 2019/12/26(Thu)02:02:00 ID:FPRfTEUP0
>>59
うそ~ん。宝塚が最初で最後のG?馬ミッキーロケットとか…

 

151 : 2019/12/26(Thu)19:20:26 ID:+fwKbAvc0
>>104
有馬で障害の絶対王者の覇気にやられたんだろうな。あそこで消耗しなきゃ大外からかっさらわれなかっただろうに

 

61 : 2019/12/25(水)21:39:11 ID:bntn5kGe0
ナカヤマフェスタ

 

62 : 2019/12/25(水)21:39:16 ID:VuYJofC50
ゴールドシップ
気性は最強

 

63 : 2019/12/25(水)21:43:42 ID:diTW/17P0
99年グラスに勝るもの無し
異論は一切認めん

 

65 : 2019/12/25(水)21:47:34 ID:3evnZaID0
あのグラスに勝てる馬は歴史上存在しない

 

66 : 2019/12/25(水)21:47:58 ID:82kWn5ti0
関西のビワハヤヒデは本当に強かった

 

67 : 2019/12/25(水)21:50:11 ID:eGOpm9eq0
オルフェーヴル
こいつ宝塚も有馬も覇気がないだのなんだのボロクソ言われてたな

 

69 : 2019/12/25(水)22:14:40 ID:mCaXy9yj0
普通にディープだな
大外ぶんまわしてラスト50でもうガッツポーズしてるし

 

70 : 2019/12/25(水)22:15:26 ID:U5VyUYX6O
どう考えてもナリタブライアンだろう

 

71 : 2019/12/25(水)22:16:28 ID:Xn5AE4zq0
メジロパーマー

 

72 : 2019/12/25(水)22:23:24 ID:Q3iaPM6V0
グラス
ビワ
ディープ
マック

 

73 : 2019/12/25(水)22:25:57 ID:0/ynulIA0
ショウフウミドリ

 

スポンサーリンク
75 : 2019/12/25(水)23:18:04 ID:zcVSoCV80
しかし外からグラスワンダー

 

77 : 2019/12/25(水)23:54:04 ID:JlDkJXGD0
ハギノカムイオーが無いとはのぅ…

 

78 : 2019/12/25(水)23:58:11 ID:tX3weQk1O
>>77
無いわ~。

 

79 : 2019/12/25(水)23:58:23 ID:P5CyCphU0
史上最強メンバー相手にロングスパートで一蹴したヒシミラクル

 

80 : 2019/12/26(Thu)00:09:40 ID:ecmkSDC50
歴代というくくりならビワハヤヒデかグラスワンダーかな
94年春のビワハヤヒデは完璧すぎた
つまらなくて好きじゃなかった強かった

 

81 : 2019/12/26(木)00:16:45 ID:w1uFpAeT0
グラスでしょ

 

84 : 2019/12/26(木)00:21:25 ID:9DYshli70
馬場の荒れてる内走って、比較的に馬場の良い所走ってたルーラーシップに楽勝したオルフェ

 

85 : 2019/12/26(木)00:22:31 ID:7ztiEByp0
クリスエスを差し切ったヒシミラクルは燃えた。
クリスエスがヒシミラクルに差し切られるなんて、
誰が予想しただろうか。
競馬の奥深さを知ったあの日。

 

88 : 2019/12/26(木)00:54:16 ID:3IMZcXFt0
ディープインパクト~

 

89 : 2019/12/26(木)00:56:51 ID:VQUilh8H0
サイレンススズカ厨がイライラしてそう笑

 

92 : 2019/12/26(木)01:03:30 ID:ecmkSDC50
>>89
スズカは好きだがさすがに宝塚最強とは
言えないだろうなあ

 

90 : 2019/12/26(木)00:57:13 ID:aL0L6oco0
余裕でグラスワンダー

 

91 : 2019/12/26(木)01:02:39 ID:k1lY6Avc0
宝塚に関してはグラスワンダー以外に出るものいない

 

94 : 2019/12/26(木)01:07:31 ID:eaT1xkSJ0
グラスはタイマン勝負であんだけ千切ったからやっぱり印象強い

 

95 : 2019/12/26(木)01:09:40 ID:bkkCGa+N0
実際見た中ではグラスかな

 

96 : 2019/12/26(木)01:14:48 ID:kldv4l6u0
ニワカなのか無知なのか
宝塚勝った中で最強はディープインパクト
レースでのパフォーマンスはサイレンススズカ、メジロライアン、スイープトウショウ、ビワハヤヒデ、メイショウドトウ、リスグラシュー
これ以外あげてる奴等は全く活躍強さのなんたるかを解っていないので競馬を語る資格無し
よくあがってるグラスとかオルフェとか失笑もんのパフォ

 

99 : 2019/12/26(木)01:19:54 ID:8y91b6ba0
メジロパーマーは強かった

 

100 : 2019/12/26(木)01:20:25 ID:LFV4n54f0
天海祐希

 

135 : 2019/12/26(木)12:27:05 ID:YxutQELU0
>>100
これ

 

102 : 2019/12/26(木)01:21:50 ID:BiXpkEm30
ゴルシって強いんだけど勝ってない3回目が
一番記憶に残ってる

 

103 : 2019/12/26(木)01:28:29 ID:hfOkSGDFO
リスグラのレートいくつ?

 

106 : 2019/12/26(木)03:35:22 ID:KfXP8MNa0
ディープも強いんだけど、京都だからなんとなく省きたくなる感じ。

 

114 : 2019/12/26(木)08:00:29 ID:KcecG5rE0
>>106
京都だからね。阪神でやっていても勝っていただろうね。

 

108 : 2019/12/26(木)06:32:45 ID:LFgeI5EZ0
リスグラスワンタップダンスシチー

 

110 : 2019/12/26(木)07:03:12 ID:3B/2opMs0
アドマイヤムーンかなあ

 

111 : 2019/12/26(木)07:38:17 ID:Eu1S2K260
リスグラシューでいいんじゃないの?

 

112 : 2019/12/26(木)07:47:27 ID:7ztiEByp0
宝塚だけ日本競馬の中では浮いたG1よね。
とにかく必ず馬場が重くなる。

 

115 : 2019/12/26(木)08:53:21 ID:LHDKVebx0
ゴールドシップ

 

117 : 2019/12/26(木)09:02:28 ID:+BiI0Hoc0
相手関係無視するとマヤノトップガン以上のパフォーマンスは無い

 

138 : 2019/12/26(木)14:26:34 ID:KLzVe8z+0
>>117
これ
鞭なしだったもんな

 

引用元: 歴代最強の宝塚記念馬

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク