1 : 2020/01/07(火)16:51:03 ID:sYIgi1b90
おかしくね?

50 : 2020/01/07(火)17:32:40 ID:oufa/zjq0
>>1
嫉妬かな?
2 : 2020/01/07(火)16:52:59 ID:2HSNAncl0
2歳世界レコードだぞ
19 : 2020/01/07(火)17:04:57 ID:DtwF2/mY0
>>2
価値無いだろw
3 : 2020/01/07(火)16:53:21 ID:s/GE77G50
別におかしくない
4 : 2020/01/07(火)16:53:32 ID:nDSICWbz0
おかしいと思う根拠を示したら?
スレ立てたんなら
スレ立てたんなら
5 : 2020/01/07(火)16:55:00 ID:sYIgi1b90
>>4
今までずっと朝日杯勝ち馬が優先されてきたじゃん
今までずっと朝日杯勝ち馬が優先されてきたじゃん
23 : 2020/01/07(火)17:06:04 ID:taDmiCJC0
>>5
ずっとって言ってもまだ3回目じゃん
6 : 2020/01/07(火)16:56:07 ID:Q+8qiyk20
朝日杯馬も無敗なの考えたら普通は朝日杯馬だよな
そういういみではおかしいよ
そういういみではおかしいよ
7 : 2020/01/07(火)16:56:30 ID:6wxY9iRA0
サートゥルナーリアの影響もあるべ
8 : 2020/01/07(火)16:57:09 ID:LYVEgBJl0
朝日杯とホープフルなら朝日杯の方がレベル高かったとは思うが、まぁどっちでもおかしかないだろ
9 : 2020/01/07(火)16:57:48 ID:BY+OnsZx0
年末に行けば行くほど印象で有利
サートゥル、アレグリア、コントレイルとすべて
サートゥル、アレグリア、コントレイルとすべて
10 : 2020/01/07(火)17:00:00 ID:o2rj7w0v0
ヒロシがサリオスだから
12 : 2020/01/07(火)17:01:20 ID:a79UuEyf0
ホープフル昇格後は
タイムフライヤーよりダノンプレミアムのほうが誰がどう見ても強かったし
マーズG2G1で実績が明らかに抜きん出てた
今回は明らかにコントレイルのほうが誰がどう見ても強いから何も不思議なところがない
タイムフライヤーよりダノンプレミアムのほうが誰がどう見ても強かったし
マーズG2G1で実績が明らかに抜きん出てた
今回は明らかにコントレイルのほうが誰がどう見ても強いから何も不思議なところがない
14 : 2020/01/07(火)17:02:59 ID:sYIgi1b90
>>12
いや明らかにサリオスの方が強いだろ
朝日杯の時計もメンツもホープフルより上
いや明らかにサリオスの方が強いだろ
朝日杯の時計もメンツもホープフルより上
20 : 2020/01/07(火)17:05:40 ID:a79UuEyf0
>>14
朝日杯のメンツのほうが下だし
時計は前週のレシステンシアのほうが価値があるし微妙すぎる
時計は前週のレシステンシアのほうが価値があるし微妙すぎる
25 : 2020/01/07(火)17:07:44 ID:w5+GeJgI0
>>20
結局、レシステンシアの時計より下だったのは印象わるいやろなw
牝馬に劣るレベルで騒ぎすぎだわ
13 : 2020/01/07(火)17:01:47 ID:sYIgi1b90
ほんとしょーもない
コントレイルに票入れたやつは心底反省しろよ
コントレイルに票入れたやつは心底反省しろよ
15 : 2020/01/07(火)17:04:07 ID:GnhPTPg20
有馬終わった時点で記者が投票しちゃうってのはなんだったの
17 : 2020/01/07(火)17:04:33 ID:o4rrCmIe0
コントレイルで別におかしくないが、サリオスだったとしても別におかしくない
18 : 2020/01/07(火)17:04:40 ID:WiJQAk1E0
ディープが亡くなった年だから
21 : 2020/01/07(火)17:05:50 ID:w5+GeJgI0
ど素人サリオス厨が
あちこちで暴れててワロエル
22 : 2020/01/07(火)17:05:53 ID:hg6jp+UZ0
期待値が違っただけだろ記者の
24 : 2020/01/07(火)17:07:17 ID:asxVJuig0
記者の予想は一般的な競馬(馬券)ファンよりも当たらないことを考えれば別におかしくもないか?
30 : 2020/01/07(火)17:09:55 ID:w5+GeJgI0
>>24
ネット競馬のファン投票でも、コントレイルの圧勝ではw
どこでも、コントレイルの圧勝やんけ
34 : 2020/01/07(火)17:11:40 ID:4YVhiA4Y0
>>30
はアーモンドアイ嫌いやろ?
シルクの馬嫌いやろ?
シルクの馬嫌いやろ?
なんでシルクアンチなんや
26 : 2020/01/07(火)17:08:34 ID:jyx0BPiS0
シルクと堀やろ
27 : 2020/01/07(火)17:08:54 ID:vjVP5A+B0
中尾正調教師が言った
強いほうが最優秀2歳になるとは限らない
29 : 2020/01/07(火)17:09:22 ID:jDNjlI5I0
距離が400m長いから
31 : 2020/01/07(火)17:10:18 ID:N4qlbkMj0
堀厩舎が嫌われてんだろ
32 : 2020/01/07(火)17:10:18 ID:Cmd1eR9y0
サリオスでもおかしくなかったがヒロシがサリオスで決まりと断言してしたから
33 : 2020/01/07(火)17:11:05 ID:w5+GeJgI0
レシステンシアより劣る牡馬が、最優秀取れるわけないやろ
35 : 2020/01/07(火)17:14:25 ID:4jtFGmDr0
だから堀が記者連中から嫌われてるだって
実績が明らかに上なら堀の馬でも入れざるを得ない。見識を疑われるからな
今回みたいに実績が互角でどっちに入れても不自然じゃない場合、現場で取材してる記者は堀の馬には入れない奴が多数。
実績が明らかに上なら堀の馬でも入れざるを得ない。見識を疑われるからな
今回みたいに実績が互角でどっちに入れても不自然じゃない場合、現場で取材してる記者は堀の馬には入れない奴が多数。
62 : 2020/01/07(火)17:55:13 ID:KNMZD2sw0
>>35
本当にその通り
なんでここは堀調教師が記者たちに嫌われているのを知らない奴ばかりなんだ?
なんでここは堀調教師が記者たちに嫌われているのを知らない奴ばかりなんだ?
36 : 2020/01/07(火)17:14:40 ID:NkCHNpQ60
レコード出してるしレシステンシアに入れるのおかしくなくね?
37 : 2020/01/07(火)17:14:43 ID:BXBk0GBi0
サリオスにも賞やれよ
サートゥルの取り消して
サートゥルの取り消して
最優秀3ざい牡馬、該当馬なし!
コントくんは当然だろ
40 : 2020/01/07(火)17:21:16 ID:Qj4LAzLN0
まあレステンシアが強すぎたから印象悪くなったんだろうな
41 : 2020/01/07(火)17:21:31 ID:HX1nh8mA0
サートゥルが最優秀3歳牡馬になってることに比べたら妥当
44 : 2020/01/07(火)17:22:54 ID:fwf1toM10
ダノンプレミアムとタムフライヤーは比較するのがアホなくらいどう見てもダノンプレミアムだし
アドマイヤマーズとサートゥルナーリアは重賞実績でマーズの方が上だった
アドマイヤマーズとサートゥルナーリアは重賞実績でマーズの方が上だった
別に朝日杯馬が優先なんてことはなく過去2年は朝日杯馬のほうが実績上位だっただけ
45 : 2020/01/07(火)17:25:08 ID:/+f93KED0
今年のホープフルは今までよりメンツ良かったからかな
46 : 2020/01/07(火)17:25:46 ID:CjSa6gaT0
いくら無敗の重賞2勝でも
マイルで三連勝よりは中距離で三連勝の方が評価が優先される
マイルで三連勝よりは中距離で三連勝の方が評価が優先される
47 : 2020/01/07(火)17:28:38 ID:OZDbinum0
今年は朝日FSとホープフルに格の差なかったしそこまで言うほどでもない
古いイメージもちすぎだろ
古いイメージもちすぎだろ
48 : 2020/01/07(火)17:30:48 ID:taDmiCJC0
>>47
そもそもホープフル昇格後まだ3回目なのにな
49 : 2020/01/07(火)17:31:39 ID:nmzADGD40
サリオスよりコントレイル
マーズよりサートゥル
ヤマニンゼファーでなくビワハヤヒデが選ばれた時から
日本の競馬メディアの価値観は変わっていない
世界的にはマイラーが種牡馬として評価されるのにね
マーズよりサートゥル
ヤマニンゼファーでなくビワハヤヒデが選ばれた時から
日本の競馬メディアの価値観は変わっていない
世界的にはマイラーが種牡馬として評価されるのにね
51 : 2020/01/07(火)17:33:18 ID:yPuVi5OO0
どっちがダービー勝ちそうかって考えたらそりゃコントレイルだから当然
52 : 2020/01/07(火)17:41:09 ID:h2OhUXt70
サリオスとコントレイルなら好きな方でいいだろ
マーズとサトルでサトルに入れた奴はバカなんじゃないかって思ったが
マーズとサトルでサトルに入れた奴はバカなんじゃないかって思ったが
53 : 2020/01/07(火)17:41:26 ID:pQwEDqQoO
JRA推しの馬だということ
いわゆる五輪イヤー、三冠馬に仕立て上げたいんだろう
いわゆる五輪イヤー、三冠馬に仕立て上げたいんだろう
54 : 2020/01/07(火)17:45:54 ID:yKAC1cZu0
去年ですら僅差なのに逆転しないと思ってた奴いるの?
マーズの方がG2、1勝分有利な筈なのに僅差だったんだぞ
マーズの方がG2、1勝分有利な筈なのに僅差だったんだぞ
56 : 2020/01/07(火)17:51:28 ID:+57WIUwy0
サリオスは二戦連続レコード勝ち。
普通にサリオスだろ。なんでコントレイル?
63 : 2020/01/07(火)17:56:09 ID:DPSOcBnp0
>>56
アホなのか?
例えるなら中学生の陸上の試合があったとして
A選手は2回中学生記録を塗り替えました
B選手は世界記録を塗り替えました
さぁどっちの選手に優秀賞を与えるべきか?
ってことだぞ
例えるなら中学生の陸上の試合があったとして
A選手は2回中学生記録を塗り替えました
B選手は世界記録を塗り替えました
さぁどっちの選手に優秀賞を与えるべきか?
ってことだぞ
57 : 2020/01/07(火)17:51:31 ID:0Zw+Swf/0
けど、そういう奴のが馬券ではデカいのを当てれるから厄介なんだよね
ズレてるクセに自分の考えに自信満々だからタチが悪い
ズレてるクセに自分の考えに自信満々だからタチが悪い
58 : 2020/01/07(火)17:52:53 ID:+57WIUwy0
マーズの評価も低いが、マイル路線は不当に評価下がるな
59 : 2020/01/07(火)17:53:37 ID:NRlA97wX0
ギャンブル基地(低所得者)「これはおかしい。社会的に底辺だが競馬だけは見る目ある。これは不正」
60 : 2020/01/07(火)17:54:45 ID:SToj+lz10
これでコントレイルはマイラーということだな
64 : 2020/01/07(火)17:58:47 ID:UkJ4e1e10
単純にコントレイルのほうが強く見えるからだろ
東スポのもけっこう派手だったし、サリオスは朝日杯で一瞬手応え怪しかったもんな
東スポのもけっこう派手だったし、サリオスは朝日杯で一瞬手応え怪しかったもんな
65 : 2020/01/07(火)17:59:01 ID:uaxBuy0Z0
現地いたけどこれはしゃーないっしょ
福永が西日にも壁にもつまらないで綺麗に勝ったんだぞ
福永が西日にも壁にもつまらないで綺麗に勝ったんだぞ
66 : 2020/01/07(火)18:00:34 ID:oovSuVRb0
おかしくはないけどもうちょい接戦になるかなとは思ってた。思ったより差がついたな
67 : 2020/01/07(火)18:01:59 ID:nmzADGD40
まあ堀調教師のメディア嫌いと
メディアからの嫌われっぷりといったらないからな
投票は競馬専門紙とかスポーツ誌社員が中心だから
2択でビミョーな差なら堀切りするよね
メディアからの嫌われっぷりといったらないからな
投票は競馬専門紙とかスポーツ誌社員が中心だから
2択でビミョーな差なら堀切りするよね
68 : 2020/01/07(火)18:07:37 ID:KNMZD2sw0
>>67
しかも、コントレイルの調教師はマスコミ受けのよい矢作先生だからね。
サリオスが記者投票で勝てるチャンスは全くない。
サリオスが記者投票で勝てるチャンスは全くない。
77 : 2020/01/07(火)18:26:06 ID:PwUC70Dg0
>>68
BS11のレース後のコーナーでも調教助手にやらせた堀と違って矢作はちゃんと本人が出ててニッコニコだったからな
控えめに言ってもざまぁ
控えめに言ってもざまぁ
69 : 2020/01/07(火)18:09:05 ID:a79UuEyf0
モーリスドゥラメンテと普通に評価されてるのに何を言ってるの
71 : 2020/01/07(火)18:14:29 ID:nmzADGD40
>>69
モーリスとドゥラメンテはパフォーマンスが圧倒的
いくら堀が嫌いだからといって投票しない選択はないよね
それくらいわかるよね
いくら堀が嫌いだからといって投票しない選択はないよね
それくらいわかるよね
70 : 2020/01/07(火)18:12:54 ID:COzY6Bpg0
堀厩舎がコントレイルで矢作厩舎がサリオスだったらサリオスになってたよ
135 : 2020/01/07(火)19:37:47 ID:w5+GeJgI0
>>70
バーカ
まるでパヨクの妄想やな
まるでパヨクの妄想やな
73 : 2020/01/07(火)18:17:47 ID:Tupnu2t90
むしろ最優秀牡馬もレシステンシアでいいだろ
74 : 2020/01/07(火)18:19:39 ID:/ePKWIYl0
マイラプに入れたやついないの
75 : 2020/01/07(火)18:19:58 ID:vNJr1KZ20
モーリスの相手ってラブリーデイだろw
79 : 2020/01/07(火)18:28:47 ID:0Zw+Swf/0
けどマスゴミでも何でもない一般人の俺らからすれば別に堀氏がマスゴミに愛想悪くても別に悪く思う必要はないし、まともな頭してたらマスゴミの事を良くは思わないのが普通だよ
関係者という立場だからそれではいけないんだろうけど、俺らが堀氏を悪く思う必要はない
80 : 2020/01/07(火)18:30:12 ID:eLFZsi2+0
コントレイル 197
サリオス 77
サリオス 77
両馬とも無敗でG1制覇、重賞勝ち数も同じ
あまりにも票に差がつきすぎている
82 : 2020/01/07(火)18:31:20 ID:a79UuEyf0
>>80
嫌われてるせいで100票以上差が付きましたってそんなわけあるかーい
81 : 2020/01/07(火)18:30:51 ID:Qtx9tigb0
所詮は頭のイカレてるアホ記者共の投票で決まる糞みたいな賞だからな
84 : 2020/01/07(火)18:34:57 ID:lQhos1wL0
実質五分だけど
ムーアがあほほど着差付けたり
福永さんでも無難に勝ったり
印象で上回ったという感じ
ムーアがあほほど着差付けたり
福永さんでも無難に勝ったり
印象で上回ったという感じ
85 : 2020/01/07(火)18:35:13 ID:PwUC70Dg0
どちらかと言うと非ノーザンの判官贔屓なような気もするけど
91 : 2020/01/07(火)18:44:53 ID:TDjaaIn60
>>85
それはある
芝マイル以上GIノーザン関連馬の怒濤の連勝を止めたのはスゴいこと
レースでもノーザン外人馬有利な4・5枠で、不利な内枠の嫌がらせ覆しての勝利だからな
芝マイル以上GIノーザン関連馬の怒濤の連勝を止めたのはスゴいこと
レースでもノーザン外人馬有利な4・5枠で、不利な内枠の嫌がらせ覆しての勝利だからな
87 : 2020/01/07(火)18:38:41 ID:k0Vm9PRI0
ホープフルはGⅠ(マイナス)くらいの立ち位置だからなあ
個人的にはタイトル数が同じなら朝日杯のほうにあげたかった
個人的にはタイトル数が同じなら朝日杯のほうにあげたかった
92 : 2020/01/07(火)18:44:53 ID:VLo7hS100
>>87
それをいうとサウジアラビアCは東スポ2歳に比べると格が落ちるからなあ
引用元: なんでコントレイルが最優秀2歳なんだよ




![[朗報]日本競馬界、次々とスターが誕生する](https://satokitchen-keiba.net/wp-content/uploads/2020/06/コントレイル0531.jpg)




