スポンサーリンク
1 : 2020/04/04(土)22:36:32 ID:Rz/roIld0
今はもれなく買えない騎手だけど全盛期はすごかったの?
"
スポンサーリンク

30 : 2020/04/04(土)23:52:36 ID:UzcvVQhl0
>>1
ヨシトミ…2001年、2010年(夏の3週連続)
ヌチパク…2008年(エイシンデピュティ)2009年(リーディング)

カスハル…岡部と競馬学校CM、J6

 

2 : 2020/04/04(土)22:41:41 ID:jvisYu760
戸崎、川田、ルメールもそのうち入るよ

 

3 : 2020/04/04(土)22:47:45 ID:7F8DBT810
ゼファーとセキテイの叩きあい

 

4 : 2020/04/04(土)22:48:54 ID:4dfrb1Gd0
柴田と勝春は元から中館レベル

 

5 : 2020/04/04(土)22:49:23 ID:Q803Opv50
ウチパクここに入れるのはちょっと失礼じゃないの

 

6 : 2020/04/04(土)22:50:55 ID:Js+u0uHG0
ウチパクなんかリーディングジョッキーだぞ
さすがにこの括りは可哀想とは思うがここ数年の騎乗見てたらまぁ納得はする

 

31 : 2020/04/04(土)23:59:29 ID:sdWGUYjD0
>>6
善臣もリーディングジョッキーだろw

 

33 : 2020/04/05(日)00:05:29 ID:ya5d9QN00
>>31
関東リーディングはちょっと‥

 

7 : 2020/04/04(土)22:51:24 ID:OglaEHgU0
勝ち星から遠ざかっていたキングヘイローが東京新聞杯を快勝した時の坂口征大調教師のコメント

「さすが善臣くんです。安心して見ていられました」

という賛辞のコメントを貰ってた頃かな

 

48 : 2020/04/05(日)09:24:58 ID:XtT0QoKI0
>>7
あれ、福永はもちろん、岡部、お前も雑魚だ!と言う裏メッセージ入ってるもんな

 

8 : 2020/04/04(土)22:54:21 ID:rWdDijzs0
内田の全盛期はもちろん南関
手がつけられない

 

9 : 2020/04/04(土)22:55:35 ID:hj2V3MZm0
内田で過剰人気してた頃があったとか信じられないよな

 

10 : 2020/04/04(土)22:58:35 ID:gn4rtfC+0
今は松岡から内田に乗り変わるだけで15倍→28倍になります
まあ関東で1番下手でしょこの人、スタート下手、追走下手、馬群捌けない

 

11 : 2020/04/04(土)23:00:40 ID:cbJr8KB20
ウチパクは石崎的場時代を終わらせた時かね

 

13 : 2020/04/04(土)23:11:06 ID:UyggPyEw0
内田みたいな運動神経だけのパターンは年取ると衰え方がエグいわ

 

14 : 2020/04/04(土)23:14:05 ID:NQ8L3/ZI0
ヒロユキちゃんは三浦にぶちころがされてからダメになった

 

15 : 2020/04/04(土)23:14:54 ID:gn4rtfC+0
内田は差すときにいっつも馬群の大外回してしかも中山で右ムチ入れるのやめろ
どんだけ距離損してるかわかってんのか老害
ヨシトミはその分まだスタート上手くて好位で競馬できるし全然マシ

 

21 : 2020/04/04(土)23:26:20 ID:U/eTyc5r0
>>15
それができる馬が今ほぼ乗れないのが
今のお手馬がほとんど差し~追い込み

 

22 : 2020/04/04(土)23:27:27 ID:gn4rtfC+0
>>21
アホか
クルーガーなんて内田が乗ってるときとんでもないぶん回ししかしてなかったぞ
あれだけ器用に立ち回れる馬なのに

 

23 : 2020/04/04(土)23:28:07 ID:U/eTyc5r0
>>22
ヨシトミのことだよ

 

25 : 2020/04/04(土)23:29:47 ID:gn4rtfC+0
>>23
ミスリードしたわすまん
ヨシトミは確かに好位取れる馬ではしっかり取ってるからまだマシだわね

 

27 : 2020/04/04(土)23:32:30 ID:U/eTyc5r0
>>25
好位を取れたらけっこう絡むんだがね
今絶不調なのが

 

28 : 2020/04/04(土)23:36:11 ID:gn4rtfC+0
>>27
年末年始あたりすげー上手いときなかったか?内田もコロナ発覚後2週間くらいはめっちゃ上手かった
2人とも魔法解けたけど

 

スポンサーリンク

16 : 2020/04/04(土)23:15:19 ID:tl3cesmS0
関東リーディングといえば善臣という時代が存在した事実

 

18 : 2020/04/04(土)23:21:23 ID:U/eTyc5r0
善臣は道中動かないのが長所であり短所である

 

19 : 2020/04/04(土)23:22:37 ID:4dfrb1Gd0
勝春はダビスタ園部に可愛がってもらってた時期あったっけ
ヨシトミの全盛期は知らない

 

32 : 2020/04/05(日)00:00:55 ID:TV1BBvmM0
内田は地方所属なのに夏ぐらいまで関東リーディングだったことがあったわ

 

34 : 2020/04/05(日)00:08:00 ID:rFC/nzNV0
ミルコに殴られたときくらいまでは負春も買えてたけどね、、

 

35 : 2020/04/05(日)00:12:12 ID:4QFiLBoW0
善臣さんは最近だと3週連続重賞勝利でドモナラズ勝たせた時かな。
ウチパクはエイシンデピュティの宝塚。
勝春は分からない

 

37 : 2020/04/05(日)00:21:25 ID:J9egt4YQ0
ネイティブハートらへんの時期の内田はアンカツ超えてたと思ってる神だった

 

38 : 2020/04/05(日)00:43:24 ID:lhYZwOZq0
ホクトヘリオスに乗ってた頃のヨシトミ
豪腕シバゼンと呼ばれていた

 

39 : 2020/04/05(日)00:50:17 ID:k+8PuJdH0
地方の馬で
中央の重勝勝ってたな

 

40 : 2020/04/05(日)01:35:17 ID:8PeAFdwM0
武からリーディング奪った頃のウチパクならダーティーな部分は別として全盛期アンカツと同じくらいの腕

 

41 : 2020/04/05(日)01:39:27 ID:h8KTQJE20
ヤマニンゼファー「内田って誰や?」

 

43 : 2020/04/05(日)07:41:11 ID:Oo0laNXj0
超豪華メンバーのフェブラリーSをサクセスブロッケンで勝った時
「これはもう内田時代なんだな」と思ったんだけどな・・・

 

44 : 2020/04/05(日)09:10:17 ID:NT8feymG0
勝春に全盛期とかあったのか

 

45 : 2020/04/05(日)09:13:26 ID:Zf1r7Qec0
勝春もほんの一瞬、ノリ蛯名を抑えて関東トップに君臨した時があったよなぁー あの時は何やっても上手くハマってたのでは

結局、後半失速して瞬間風速に終わったしまったが…
一年も持たなかった

 

49 : 2020/04/05(日)09:38:12 ID:ha3N58BV0
勝春はマイネルブリッジとサマーサスピションで2週連続したあたり?

ヴィクトリーの頃は既にダメダメやったし

 

50 : 2020/04/05(日)09:44:14 ID:p6ZZ6+PJ0
勝春は今でしょ?
ヨシトミはキングヘイローか競馬学校時代
内田はアンチの自演がしつこい

 

52 : 2020/04/05(日)10:58:44 ID:y0WwnxhD0
勝春ってしょうもないと思ってたが、自分が生まれた年にデビューして未だに数千万稼いでると思うと凄い人に思えてきた。

 

53 : 2020/04/05(日)11:01:17 ID:41Cg3euG0
俺の中ではキングヘイローの善臣がMAX

 

引用元: 柴田善臣、田中勝春、内田博幸←この辺の人の全盛期

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク