1 : 2020/08/17(月)12:46:09 ID:EGEHydC10
低斤量時の3歳ならジャパンカップ勝った産駒がいる
繰り上げだが
斤量差がないダービーなら勝てるが
繰り上げだが
斤量差がないダービーなら勝てるが
古馬になって3歳より斤量を背負うようになってから
2400のG1を勝った産駒がいないのはなぜなのか
G3G2なら2500や3000の距離で勝った産駒がいるのに
G1だと勝てないのはなぜなのか

2 : 2020/08/17(月)12:51:13 ID:M+1GxK4I0
体幹が弱いからだろう
3 : 2020/08/17(月)12:52:44 ID:M+1GxK4I0
ステイゴールドは小さいが体幹が強く
自重を支える力が強いから
人間が乗ってもスピードが落ちず
斤量背負ってもスピード落ちなかった
自重を支える力が強いから
人間が乗ってもスピードが落ちず
斤量背負ってもスピード落ちなかった
それとは逆に
自重を支える力が弱い
体幹が弱いから
長い距離のG1という消耗には耐えられないで勝つことができない
5 : 2020/08/17(月)12:54:04 ID:M+1GxK4I0
逆に言えば
自重を支える力がさほどでもない
G2G3の2400~3400の距離のレース
2400より短いG1なら勝てる産駒を大勢用意できたから
リーディング上位になれた
自重を支える力がさほどでもない
G2G3の2400~3400の距離のレース
2400より短いG1なら勝てる産駒を大勢用意できたから
リーディング上位になれた
7 : 2020/08/17(月)12:55:38 ID:hXK4jKpy0
キンカメって2201m-2600mの国内戦だと
92-68-74-594
2601m以上だと3-5-3-54
92-68-74-594
2601m以上だと3-5-3-54
ステゴが151-130-126-984に11-6-3-57
キンカメの古馬になってからの2201m以上の出走はイメージよりも少ないんだろうね
早熟性が原因なのか、早期引退が多いからなのか
それとも単純にステゴが異常な晩成長距離種牡馬なだけかもしれんがw
8 : 2020/08/17(月)12:55:39 ID:M+1GxK4I0
逆に言えば
自重を支える力がさほどでもない 。体幹がよわくても勝てる
G2G3の2400~3400の距離のレース
2400より短いG1なら勝てる産駒を大勢用意できたから
リーディング上位になれた 。
自重を支える力がさほどでもない 。体幹がよわくても勝てる
G2G3の2400~3400の距離のレース
2400より短いG1なら勝てる産駒を大勢用意できたから
リーディング上位になれた 。
1頭だけ体幹が強い馬を出したブラックタイドも
「そういうレース」なら勝てる産駒を数多く出せないから上位には来れない
13 : 2020/08/17(月)13:10:54 ID:1RIfM3pa0
キンカメ産雇で3歳秋以降に2400m以上のG1を勝った馬が
3歳時のローズキングダムただ一頭なんだよ(しかも2着繰り上がり)
牡馬牝馬合わせてこの1頭だけとなると
3歳時のローズキングダムただ一頭なんだよ(しかも2着繰り上がり)
牡馬牝馬合わせてこの1頭だけとなると
産駒がG1で通用する適正距離は1600~2000mってのが妥当なんだろう
14 : 2020/08/17(月)13:17:38 ID:+Cq0XyED0
そこは1200~2000にしてあげなよ代表産駒がカナロアなんだから
17 : 2020/08/17(月)13:30:40 ID:+Cq0XyED0
それもそうか
18 : 2020/08/17(月)13:53:36 ID:ZzAVxEHk0
古馬で有馬記念勝つ産駒を出した種牡馬のほうが上
20 : 2020/08/17(月)14:14:38 ID:ZzAVxEHk0
斤量背負わないレースや
レベルの低いレースでしか通用しないが
生産者はそれに気づかない
レベルの低いレースでしか通用しないが
生産者はそれに気づかない
25 : 2020/08/17(月)14:34:20 ID:+Cq0XyED0
そもそも日本の番組体系で2400以上の古馬GIなんか年に3レースしかないんだからマイルと中距離走れりゃ十分なんだよな
26 : 2020/08/17(月)14:35:52 ID:XrcMpppH0
王道路線と言われるのはその長距離G1
そして
それより短い距離なら勝てるのに
そして
それより短い距離なら勝てるのに
2400のG1勝つ産駒がいないと言う事は
スタミナがない産駒しかいないと言う事
強靭な産駒は何一つないと言う事実は永遠に残る
27 : 2020/08/17(月)14:36:14 ID:XrcMpppH0
スタミナがいらない
落ちこぼれでも勝てるレースか勝てる産駒がいないと言う事だ
31 : 2020/08/17(月)14:44:07 ID:NvX4pCua0
ディープ孫
91頭デビューして8勝
91頭デビューして8勝
キンカメ孫
134頭デビューして24勝
34 : 2020/08/17(月)14:51:02 ID:3RoY8pJQ0
キンカメの方がBMSでは距離こなす産駒多いんだな
37 : 2020/08/17(月)14:55:52 ID:NvX4pCua0
アモアイが勝ってなかったらキセキが勝ってるんだから普通に勝てるんじゃね?
アモアイは除外だけど2着のキセキはカウントしないとかそんな都合のいいルールにするわけないよなぁw
アモアイは除外だけど2着のキセキはカウントしないとかそんな都合のいいルールにするわけないよなぁw
41 : 2020/08/17(月)15:06:56 ID:QR7TRvcP0
2400で勝てそうな産駒がいないのは否定できない事実だから
話をそらしている
話をそらしている
46 : 2020/08/17(月)15:30:29 ID:u2/x0Xke0
キンカメはパワーはあるけどスタミナがないからな
48 : 2020/08/17(月)15:57:20 ID:QR7TRvcP0
>>46
パワーもないだろ
重芝勝率は
ディープ、ハーツ、ダメジャー以下だぞ
重芝は苦手
重芝勝率は
ディープ、ハーツ、ダメジャー以下だぞ
重芝は苦手
47 : 2020/08/17(月)15:41:07 ID:rDX/NFqC0
サンデー系の強さの平均値レベルが高すぎるから
49 : 2020/08/17(月)16:03:59 ID:mLuLCyar0
トニービンの産駒は斤量背負った古馬で
2400のG?勝ったことがないのはなぜなのか
2400のG?勝ったことがないのはなぜなのか
50 : 2020/08/17(月)16:04:11 ID:3RoY8pJQ0
パワーは坂と砂に使います
51 : 2020/08/17(月)16:05:00 ID:mLuLCyar0
そしてなぜジャングルポケットの産駒は古馬で斤量背負ったけど
2400以上の距離のG1?勝った産駒が出たのか
2400以上の距離のG1?勝った産駒が出たのか
52 : 2020/08/17(月)16:29:31 ID:1RIfM3pa0
キンカメ系は実は高速馬場が大得意は有名
この系統が欧州でまったく走らないのは言うまでもない
この系統が欧州でまったく走らないのは言うまでもない
53 : 2020/08/17(月)16:35:56 ID:X+70UChA0
2400は適正外だけどに3歳春ならこなせるってだけちゃうんか
55 : 2020/08/17(月)16:45:29 ID:K2if6/5D0
前は2000m以上って騒いでたけど
その後立て続けに秋天と宝塚複数勝たれたから
しれっと2400以上に条件上げたカス
その後立て続けに秋天と宝塚複数勝たれたから
しれっと2400以上に条件上げたカス
59 : 2020/08/17(月)17:00:33 ID:1RIfM3pa0
キンカメ牝馬で古馬で2000m以上のG1勝った馬っているんだっけ?
もしかして牝馬の方が顕著なんじゃないの?
もしかして牝馬の方が顕著なんじゃないの?
62 : 2020/08/17(月)17:35:48 ID:lRarspR10
結局キンカメって時代の主役一頭もだせないままなくなったよな
つねに二軍って感じの種牡馬だった
つねに二軍って感じの種牡馬だった
65 : 2020/08/17(月)18:13:24 ID:ltdJee1F0
ディープ産のダービー馬が古馬で勝てないのと同じだね
75 : 2020/08/17(月)18:53:35 ID:lRarspR10
現実突きつけられたら亀沈黙w
78 : 2020/08/17(月)19:57:44 ID:tI2DiTYc0
ジェンティルドンナ「あら、勲章の数自慢?6つも勝ってるの。すごいわね」
79 : 2020/08/17(月)20:09:33 ID:X69T+GEV0
アーモンドアイがあっさりGI7勝したことで価値がなくなったジェンティル
81 : 2020/08/17(月)20:41:27 ID:I2FDm4Jk0
>>79
はやく8勝目を見せとくれ
83 : 2020/08/17(月)21:20:11 ID:5MhMiLv60
もう誰も最強牝馬でジェンティルなんて挙げないからなあ
84 : 2020/08/17(月)23:58:40 ID:lRarspR10
むしろアーモンドの草ローテでジェンティル再評価されてる
85 : 2020/08/18(火)00:05:33 ID:hDkpoWR30
ジェンティルって超雑魚面子の
GII京都記念でボコられた馬か
GII京都記念でボコられた馬か
あんなもん担ぎ上げないと駄目なほど駒居ないのか?
87 : 2020/08/18(火)00:45:55 ID:vbKHLqmd0
>>85
結局ジェンティルもアーモンドアイの前では惨敗繰り返す駄馬だからなw
86 : 2020/08/18(火)00:19:06 ID:SYFk6jLr0
カナロアとディープの古馬牡馬がクソ雑魚だから
どっちも強いはずの牝馬がやり玉にあがる
どっちも強いはずの牝馬がやり玉にあがる
91 : 2020/08/18(火)01:10:06 ID:vbKHLqmd0
サイアーラインなんてどうでもいいと?
じゃあキンカメのサイアーラインが残るという現実を受け入れればいい
じゃあキンカメのサイアーラインが残るという現実を受け入れればいい









