1 : 2020/09/29(火)06:51:24 ID:caxRRth10
競馬関係者も大して話題にせず競馬板では1回もスレ立ってなかったという事実
前評判なんてアテにならんな
2 : 2020/09/29(火)06:55:14 ID:C+NojEjx0
2歳はじめ頃、前脚が腫れて大山で乗り込んでない
いい馬なのは知ってたけど、みんな12月にでもデビューできればいいな、くらいの感覚でクラシックには出れないと思ってた
それがトレセン入ったら周りと遜色なく動くんで、あれ行けるんじゃね?と半信半疑で9月デビューになった
3 : 2020/09/29(火)06:59:54 ID:o6nXBR1Z0
母馬の血統がマイナーだし
母親自信が未勝利馬
コントレイルの兄貴がダートの条件馬
しかも非ノーザンなら注目度もたかが知れている
176 : 2020/09/30(水)02:08:30 ID:6aLt3HsE0
>>3
北米チャンピオン牝馬x北米リーディングサイヤー
マイナー?
4 : 2020/09/29(火)07:11:58 ID:hPIl+qT50
デアタクはどうだったの?
注目されてた?
6 : 2020/09/29(火)07:18:52 ID:zLM8z3Zc0
>>4
新馬戦2番人気、エルフィンSも3番人気だから大した注目されてなかった
5 : 2020/09/29(火)07:16:57 ID:jDG/GAqw0
フォイヤーベルグとかいう前評判はG1級の馬
7 : 2020/09/29(火)07:32:24 ID:4EGfo05Q0
例えばノーザンの育成担当がPOGガチっても普通に外しそう
8 : 2020/09/29(火)07:36:39 ID:vqlXH3Xu0
その前にノースヒルズが今年の一番馬はリメンバーメモリーって言っちゃってたからな
牧場自体が馬を見る目すらない
92 : 2020/09/29(火)12:35:54 ID:wZhFx5pc0
>>8
結局走ってみるまで何が起こるかわからないってことでは
プロでもこうなのに、そりゃ競馬板民がわかるわけないって話か
9 : 2020/09/29(火)07:45:21 ID:Utlbs7pg0
モーリス四天王を見れば分かるだろ
10 : 2020/09/29(火)07:47:00 ID:Utlbs7pg0
勝己なんてレガトゥスとセブンサミットがノーザンで突出した2頭て言っていたんだから
31 : 2020/09/29(火)08:58:00 ID:vqlXH3Xu0
>>10
それは馬っぷりの話な
12 : 2020/09/29(火)07:57:40 ID:x5sptmnw0
血統でしか見られない人ばかりなのか知識人含めて
13 : 2020/09/29(火)08:00:27 ID:Kd2WoVpn0
見た目で能力がわかるならディープが7000万で売れたりしないよ
14 : 2020/09/29(火)08:04:58 ID:EsCKBQ3/0
新馬戦現地で見たけど一緒に出てた池江厩舎のクソ駄馬
レーヴドゥロワの方が良い馬に見えたな
17 : 2020/09/29(火)08:13:07 ID:y77sNIG/0
>>14
たしか想定で一番人気がレーヴのほうだったような気がする。
15 : 2020/09/29(火)08:08:16 ID:fufTZl7R0
クソ駄馬という言葉はやめろ
16 : 2020/09/29(火)08:12:25 ID:SSafCFQ50
前評判通りなら今頃コントレイルの位置にいたのはアブソルティスモだよ
そんなに甘くないがな
21 : 2020/09/29(火)08:24:29 ID:EsCKBQ3/0
>>16
アブソルティスモはサリオスと同じ新馬戦に出てて1番人気だったな
18 : 2020/09/29(火)08:18:00 ID:NAlikG5O0
ノーザンがディープ産駒の育て方を間違ってるとか
19 : 2020/09/29(火)08:20:43 ID:cSo++A8P0
ノースヒルズのマエコーと蜜月の武さんが新馬戦で乗らなかった事実
武さんついてないなぁ
20 : 2020/09/29(火)08:22:30 ID:V0oP3kw80
結局のところ実戦に出してみないと底なんて測れない
調教で水準以上とかキレ味があるとか解るけど
5F乗って1F追うとかの話だから
22 : 2020/09/29(火)08:24:41 ID:2Tb0GL0o0
新馬戦コントレイルの2着馬ってどうなった?
23 : 2020/09/29(火)08:27:09 ID:I3r56E7k0
>>22
未勝利街道突っ走ってるよ
25 : 2020/09/29(火)08:28:33 ID:NAlikG5O0
レーヴドゥロワって能力より兄弟や近親に虚弱体質の馬が多いからな
26 : 2020/09/29(火)08:37:59 ID:EsCKBQ3/0
レーヴドゥロワは馬体が素晴らしかったので育成の頃には評価が高かったが
デビュー前に大した時計も出せず前評判だけで人気していた
喉に問題があったらしいね
29 : 2020/09/29(火)08:46:09 ID:od5Bbhyv0
評判だったのはサトノフラッグ
ノースヒルズ一押しはリメンバーメモリー
30 : 2020/09/29(火)08:55:20 ID:nh/IQibV0
逆にデビュー前から期待されて見事クラシック勝った馬って何がおる?
33 : 2020/09/29(火)09:10:54 ID:zLM8z3Zc0
>>30
サートゥルナーリア
32 : 2020/09/29(火)09:00:15 ID:V0oP3kw80
毎年そうだが馬っぷりに意味無し
34 : 2020/09/29(火)09:11:56 ID:TCxtwTFe0
新馬戦で馬券かう馬鹿
その馬券持っていてワシが育てたと言う賢者w
35 : 2020/09/29(火)09:13:06 ID:fmzwC0f70
珍珍
36 : 2020/09/29(火)09:24:31 ID:1tNg1LAl0
シルヴェリオ君の事も忘れないでください
38 : 2020/09/29(火)09:41:29 ID:MhfC+qY40
むしろ新馬戦後もあんま評価されてなかったぞ
福永の評価はめちゃ高かったけども
39 : 2020/09/29(火)09:54:51 ID:8WwWy5Ck0
新馬戦で最後まで食い下がっていい勝負した馬は、結局「未勝利」で終わったんだよなw
いちばん「強かった」レースといわれてる東スポで一緒に走った馬も、その後マトモな馬はいない
40 : 2020/09/29(火)09:57:19 ID:gsljj17i0
世代がどうこうじゃなくて、菊花賞で負けるだろ
41 : 2020/09/29(火)10:00:57 ID:jBY9525E0
運動というのは実際フォームだとか筋肉質を動きの中で観ないとわからない
だから前評判なんてあてにならんのよ
42 : 2020/09/29(火)10:04:34 ID:Ulq2icYo0
モーリス四天王とかデビュー前から騒ぐ、自演でモーザリオスレ伸ばすのが馬鹿げてる、気持ち悪いだけだからな
ノースヒルズだし尚の事デビューまで吹かない
44 : 2020/09/29(火)10:14:32 ID:KbkIMSjk0
デビュー予定だったのに入厩直後のコントレイルに併せで遅れて「アカン」となってデビュー延ばされた可哀想な馬がいたな
45 : 2020/09/29(火)10:15:48 ID:+iuh/Ce00
繁殖の質とか言ってる奴馬鹿かよ
テレビゲームじゃねーっつーの
47 : 2020/09/29(火)10:32:24 ID:V0oP3kw80
デビュー前にダービー馬とか言われてたのスペシャルウィークだっけ?
48 : 2020/09/29(火)10:43:20 ID:teHhJRdj0
あれだけいる福永アンチが叩かないのが不思議なのが福永はコントレイルは1度は捨ててるんだよな
もちろん先約どうのこうのはあるけど本当の怪物なら金子さんに土下座してコントレイル乗ってたよ
たぶんそこまでの印象はなかったと思われる
POG本でもノースヒルズの評価はリメンバーメモリー>>>>>>コントレイル(その他大勢)
53 : 2020/09/29(火)10:58:58 ID:Kd2WoVpn0
>>48
後から同じレースにねじ込んできたコントレイルに乗りたいから先約反故にさせてほしいって?
福永はそういう不義理はしないよ。エイシンチャンプに乗らなきゃいけなくてネオユニヴァースでの戴冠を逃した時も
「やっぱりああいう馬がダービーに勝つんだなと思った。でも、自分ひとりの力で上がってきたジョッキーではないので、あの選択はまちがってなかったと思うし、後悔もしていない」と述べている
まして自分をダービージョッキーにしてくれた友道さんとこの馬だしな
54 : 2020/09/29(火)11:08:34 ID:teHhJRdj0
>>53
前田に頼んでスライドするか金子に頼んで乗り替わりをするかできたはずだぞ
エイシンチャンプはGⅠ勝ってるわけで義理優先だったんだろ
まだペイペイだったし
ネオはきさらぎでも接戦だったし強いけど化け物ではなかったからな
乗り方次第で春は無冠もあり得た程度の馬
55 : 2020/09/29(火)11:12:17 ID:Kd2WoVpn0
>>54
だからそういう不義理を上等でする騎手もいるだろうけど、福永はそのタイプではないってだけ
実際に福永が先約を蹴飛ばして同じレースに後から登録してきた有力馬に乗り替えた事例があるっていうなら
俺が見当違いだから黙るけど、ある?
58 : 2020/09/29(火)11:15:05 ID:teHhJRdj0
>>55
その後にラインバック捨ててコントレイル乗ってるわけでたいした義理じゃないよね
ただ1戦東スポに乗るという義理を反故にする程度の権限も今の福永にないのかな?
エイシンチャンプも時の若手だった福永が主戦選択でエイシンはGⅠ勝ってて先約だったから義理を優先した
ネオ自体も化け物じゃなかったしね
59 : 2020/09/29(火)11:19:08 ID:Kd2WoVpn0
>>58
次走の依頼を断ることと既に成約済みの騎乗契約を蹴ることは君の中で同じレベルのことなのか?
そういう横道の話じゃなくて、先約を破棄して同レースに後から登録してきた他馬に騎乗した例を持ってきてよ。一例でも挙げてくれれば俺は黙るからさ
61 : 2020/09/29(火)11:30:50 ID:teHhJRdj0
>>59
俺は福永ファンじゃないから知らないよ
どうしても乗りたいなら福永が本気で調整すれば普通に乗れた話だって事
コントレイルをスライドさせることでもラインベックにお断りする事も可能
武がイブキパーシヴ選んでエアグルーヴ捨ててその後にイブキ捨ててエアグルを選択できたようにトップ騎手ならやろうと思えばできる話
福永は新馬直後はそこまでコントレイルに入れ込んでなかったんだよ
50 : 2020/09/29(火)10:50:00 ID:R6AWW5Hu0
東スポ前にコントレイルの追い切り見てガチの怪物、将来が楽しみ
エルフィンの前にデアリングタクトの追い切り見て阪神JF勝てた
って動画を残してるYouTuberが居た
実績残す前から別格の存在
52 : 2020/09/29(火)10:54:26 ID:teHhJRdj0
東スポ賞も1番人気だけどメンバー薄くムーアが乗ってあの程度の人気だしな
新馬で2着の馬は8月の未勝利も負けてそのまま地方に行ったし
109 : 2020/09/29(火)13:20:27 ID:RY+hH+ZO0
>>52
?
56 : 2020/09/29(火)11:12:46 ID:ytMs/FLz0
東スポ乗れなかったのは騎乗停止だったからじゃん
57 : 2020/09/29(火)11:14:34 ID:Kd2WoVpn0
>>56
その結果論の次元の話をしてるんじゃないんだよ、俺も(たぶん)彼も
60 : 2020/09/29(火)11:24:51 ID:YeH+0bqv0
ノースヒルズ内でもそんな評判だったみたいな話聞かなくね?
キズナはもうすげーすげー言われてたらしいが
63 : 2020/09/29(火)11:38:51 ID:0uMfRkfj0
トウシンモンステラ→タッチングスピーチ
ロワアブソリュー→ボールライトニング
先約破棄でググると上のはすぐ出てくるな
163 : 2020/09/29(火)19:38:25 ID:I/8WkBNG0
>>63
確実に乗る予定だったってソースのないやつばかりだなw
68 : 2020/09/29(火)11:51:32 ID:WraUlQYy0
今年だってデビューしてない中に怪物がいる可能性あるやろ
69 : 2020/09/29(火)11:52:48 ID:mZHHQ8/v0
アルジャンナがほぼ同時期にデビュー勝ちしてこっちがやや評判が上って印象だったけど
東スポ杯でコントレイルが1番人気になってたのが当時は不思議だった
71 : 2020/09/29(火)11:57:22 ID:hvjPjocc0
キタサンなんて年明けデビューだし、
ブラックタイド産駒がG17勝するなんてデビュー前もデビュー直後も思ってるやつなんていなかったやろ
94 : 2020/09/29(火)12:38:26 ID:iO/q7ZfV0
>>71
4歳秋の京都大賞典ではじめて1番人気なるくらいだからな
72 : 2020/09/29(火)11:58:06 ID:2rxQZ7R00
ムーアの東スポで強いのがバレた
74 : 2020/09/29(火)12:06:35 ID:OZVD1FGq0
クラブ馬じゃないんだから、
会員様が喜ぶようにデビュー前から騒ぐ必要ないし
75 : 2020/09/29(火)12:06:48 ID:F+u4npTD0
新馬戦で加速ラップのコントレイルつええええってなって、東スポも1人気だったんだよ
77 : 2020/09/29(火)12:12:08 ID:MhfC+qY40
>>75
新馬戦じゃただのよくいるディープ産駒の域をでなかったよ
だからムーア人気ありきの一番人気でしかなかったわけで
76 : 2020/09/29(火)12:10:19 ID:OZVD1FGq0
空気どころかマイラプソディやワーケアとウーマンズハートと
ハーツクライの当たり年と騒がれてた思い出
78 : 2020/09/29(火)12:13:45 ID:EGJgIKaE0
調教見ても物が違うなんてダレも識別できないんだから
それ以前の評価とか何を基準にして語っているのだろうか
79 : 2020/09/29(火)12:16:35 ID:aLLoQK470
コントレイルの東スポ見た後は
マイラプソディがショボくみえるようになったのは覚えてる
引用元: 世代最強馬コントレイルが新馬戦走るまで空気だったという事実