スポンサーリンク
1 : 2020/11/01(日)18:54:41.29 ID:YNZS9D7x0
ジャパンCならデアリングタクトとコントレイルがいる
有馬記念なら去年のリベンジになるが
スポンサーリンク

98 : 2020/11/01(日)21:03:06.01 ID:f/0HJM8Y0
>>1
レース間隔から有馬記念

 

3 : 2020/11/01(日)18:57:17.69 ID:hwpVIFrx0
有馬記念と言いたいとこだけど、中3週でジャパンCでもいいよ

 

4 : 2020/11/01(日)18:57:41.08 ID:43bb69Ev0
両方!

 

5 : 2020/11/01(日)18:58:20.87 ID:Uui7Q9AS0
見たいのはJCだわ
有馬はなんか色々悲しいことになると思う

 

6 : 2020/11/01(日)18:58:33.09 ID:CA7nbLR20
有馬記念1着なら史上最強馬って言ってもいい

 

7 : 2020/11/01(日)18:59:21.30 ID:oVlqrBZu0
ジャパンカップは取っているから有馬記念かな?
昨年屈辱の9着のリベンジにもなるし、中山でGI取ったら評価が変わる

 

8 : 2020/11/01(日)18:59:50.92 ID:s4uFZ6vz0
有馬記念を勝てれば評価する
JCなら最低でもインベタ以外で勝たないと評価せん
まあ有馬をトリッキーとかいうアホ調教師が有馬選ぶ訳無い

 

9 : 2020/11/01(日)19:00:07.20 ID:inWaiFbb0
安田記念後に中2週がーとか言い訳してた馬だから中3週のJCより万全の状態で有馬記念挑んで欲しいね

 

10 : 2020/11/01(日)19:00:15.73 ID:4L41MUuO0
今日のレースみたら去年以上に有馬は駄目そう

 

11 : 2020/11/01(日)19:00:45.00 ID:a+Hwc8510
JCしかないけど衰えをルメールと松山の差で誤魔化す競馬になりそう

 

12 : 2020/11/01(日)19:00:45.75 ID:8hZjLU3X0
有馬でいいだろ
スローなら有馬でも持つだろ

 

13 : 2020/11/01(日)19:01:39.28 ID:f4EUXdDo0
JCのが適正合うんだからそっちで無敗三冠ニ騎とやって欲しいわ
有馬いって勝っても、あ、そうかって感じで負けてもやっぱりで終わりだし

 

15 : 2020/11/01(日)19:02:14.94 ID:HrenOU2W0
有馬

 

16 : 2020/11/01(日)19:02:29.64 ID:0GlDxDwm0
今日の結果で中山でくろのやヒエールマンに勝てる気がせんな

 

17 : 2020/11/01(日)19:02:48.74 ID:8O1iDLfE0
有馬はフィエールマンに負けるし、ルメールもフィエールマンに乗りたいだろうから駄目だ。

 

18 : 2020/11/01(日)19:02:54.87 ID:EcyLhHKI0
無敗じゃないんだしJC出て盛り上げろよ
そこで勝てば今度こそアーモンドアイ最強ってみんな納得する

 

19 : 2020/11/01(日)19:03:21.94 ID:bA9OjjfS0
有馬でサートゥル、コントレイル、サリオスなんかを纏めてなぎ倒したら史上最強馬候補で文句はない
とにかく現3歳馬と勝負してから引退してくれ

 

20 : 2020/11/01(日)19:03:53.81 ID:4L41MUuO0
やっぱりマイルなんて使うもんじゃないんだよ

 

21 : 2020/11/01(日)19:04:21.79 ID:ewCn955C0
もう今年で引退なのかな

 

22 : 2020/11/01(日)19:05:37.71 ID:Ry/lttwZ0
いやもう香港でいいよ
日本で勝っても負けても白けるし

 

24 : 2020/11/01(日)19:07:22.16 ID:eKmImpI90
>>22
香港で空き巣するぐらいなら引退の方が遥かにまし

 

23 : 2020/11/01(日)19:05:55.07 ID:ycLM19rx0
ジャパンCで見たいけど有馬でもまあ納得
次に香港使うorこのまま引退だと激しくガッカリだが

 

25 : 2020/11/01(日)19:07:58.41 ID:uzjSuc630
香港じゃなければどちらでもよい

 

26 : 2020/11/01(日)19:08:37.30 ID:iiKuS7oJ0
どっちも出ろ

 

スポンサーリンク

27 : 2020/11/01(日)19:08:45.67 ID:WriIb8Si0
エリザベス ラッキーライラック
マイル グランアレグリア
JC サートゥルナーリア
香港マイル サリオス
香港カップ アーモンドアイ
香港ヴァーズ ラッキーライラック
有馬記念 フィエールマン

残念ながらルメールの都合でこうなります

 

30 : 2020/11/01(日)19:15:34.83 ID:9OPehhti0
>>27
アリストテレス 「待って」

 

37 : 2020/11/01(日)19:24:20.05 ID:cnzzeap+0
>>30
アリストは放牧中

 

28 : 2020/11/01(日)19:11:13.19 ID:kYS1WOb50
JCといっても今年は外国馬はほぼゼロなんだろ?
3冠馬2頭とアモアイとか、実質的にJCが有馬みたいだな

 

29 : 2020/11/01(日)19:15:13.21 ID:2bum/rKT0
JCで世代交代でも有馬挑戦でもどちらでも評価できる。
ただし香港だけはだめだ!

 

31 : 2020/11/01(日)19:15:51.36 ID:Tl0jdWEP0
JCで三冠馬三頭対決が観たいなあ

 

32 : 2020/11/01(日)19:16:41.22 ID:c1qqbuZ40
JCだろ
国内最強馬決定戦なんだから出ろ

 

34 : 2020/11/01(日)19:20:40.28 ID:g2II6LGW0
有馬でたら去年の二の舞になるわ
今年はクロノジェネシスにボコられる

 

35 : 2020/11/01(日)19:24:12.80 ID:hrI1/g9N0
種牡馬になるわけじゃないからなあ
もう好きなところに使えば良いと思うよ

 

38 : 2020/11/01(日)19:26:04.36 ID:gczuCIwm0
言い訳出来ない香港でいいからアーモンドアイ、コントレイル、デアリングダクト、クロノジェネシス、フィエールマンで香港cやってくれ

 

40 : 2020/11/01(日)19:29:20.13 ID:wWRp5sez0
アーモンドがジャパンカップなら、サートゥルはデムか

 

41 : 2020/11/01(日)19:39:34.66 ID:Uh9aJqBc0
ってか今日がラストランで良くないか?
今辞めれば間違いなく牝馬最強には異論無いだろうし

 

47 : 2020/11/01(日)19:45:17.23 ID:aBTCDqRT0
>>41
異論しかないだろ
東京専用機

 

42 : 2020/11/01(日)19:41:36.51 ID:5INEr7Mq0
有馬で引退がいい
着順はどうでもいいから
去年の有馬で、レイデオロの単勝買った
着順はどうでもよかった

 

43 : 2020/11/01(日)19:42:45.31 ID:jOEnrvdk0
東京大賞典

 

44 : 2020/11/01(日)19:43:28.57 ID:UYTQ+soN0
ジャパンカップ出たら、フィエールマンに差されそうだな。

 

49 : 2020/11/01(日)19:47:18.60 ID:ewvIIp/S0
>>44
なんでフィエールマンがジャパンC出るんだよ

 

51 : 2020/11/01(日)19:49:14.80 ID:UYTQ+soN0
>>49
出ちゃいかんのか?

 

62 : 2020/11/01(日)20:07:23.06 ID:YcZEqHOV0
>>51
フィエールマンは虚弱で間隔空けないと走れないから次は有馬と決まっておる

 

45 : 2020/11/01(日)19:44:22.56 ID:aBTCDqRT0
有馬なんて負けるって分かりきってるレースはもう使わないからなぁ

 

46 : 2020/11/01(日)19:44:53.57 ID:REuI743z0
JCなら確実に負けるだろ
今日ので距離伸びたら負けるのは明白

 

48 : 2020/11/01(日)19:46:24.69 ID:jOEnrvdk0
アーモンドアイ VS オメガパヒューム
見せろ

 

50 : 2020/11/01(日)19:48:52.85 ID:+hME1okv0
有馬でコントレイルとやってくれ
世代交代して1年を終えるのがいい

 

53 : 2020/11/01(日)19:49:32.02 ID:jOEnrvdk0
いや 有馬はもうだって見てもなぁ

 

54 : 2020/11/01(日)19:54:14.13 ID:VXkUwkd40
いまさら香港行っても価値は上がらないよな
だったら有馬でお披露目してほしい

 

55 : 2020/11/01(日)19:54:15.78 ID:VSmwlbQl0
どっちも出なそうだからなぁ

今のアーモンドアイには2400長いよ、馬体がまだ完成されてない&53キロだったからこそ3歳のときに勝てた訳だし

 

63 : 2020/11/01(日)20:09:19.44 ID:YcZEqHOV0
>>55
キセキが速いペースで引っ張って2000寄りの流れにしてくれたしね
今日のもアーモンドアイにとっては遅すぎるペースで苦しかった
し、スロー歓迎の2400寄りのフィエールマンには展開向いた

 

スポンサーリンク
56 : 2020/11/01(日)19:56:25.96 ID:uhJrHnY/0
いやいやゆとりどもが

両方出ろよ
ブエナビスタを見習え

 

67 : 2020/11/01(日)20:14:10.99 ID:r1wh83kT0
>>56
ローテ見ると最強牝馬に推したくなる
楽なローテなら、もっと勝ったかもね。
騎手のせいで何個か損してるのもあるしね

 

57 : 2020/11/01(日)20:00:42.63 ID:e9oDhV8h0
香港でいいよ

 

58 : 2020/11/01(日)20:02:03.69 ID:BvnjxZ/F0
有馬は出てこないだろ
クロノに負けるのは目に見えてるし
JCでコントレイルトとデアリングタクトとやる方がまだ勝ち目がある

 

60 : 2020/11/01(日)20:05:30.26 ID:/Tf5R72f0
つぎジャパンカップでも有馬記念でも構わないけど
引退レースが香港とかになったらさすがに萎えるな

モーリスといい香港の年度代表馬狙ってるなら移籍すりゃいいのに

 

61 : 2020/11/01(日)20:06:22.40 ID:hYSL8FmF0
やはりG1を8勝したのだからラストもそれなりに締めくくらないといけない
となると得意の2000の香港カップ一択

 

64 : 2020/11/01(日)20:09:26.68 ID:/b21Fq9F0
三冠馬倒して秋の古馬三冠取ったら文句なしの実績だろ

 

65 : 2020/11/01(日)20:10:47.95 ID:AtSl0taL0
とりあえず香港が引退レースなのだけは辞めてくれ

 

66 : 2020/11/01(日)20:13:28.26 ID:/Tf5R72f0
キセキやダノンプレミアムみたいなタイトルに恵まれない馬が
最後の望みをかけて香港に挑むのは喜んで応援する

でも日本で主役張れる馬が使い分けで香港で引退とか失望する

 

70 : 2020/11/01(日)20:23:04.42 ID:4yGUCr3u0
コントレイルがJC来るわけない

 

71 : 2020/11/01(日)20:24:54.51 ID:VrSs3+mg0
どっちみちもう勝ち負けできんだろう
今日のレースで脚は使い切った
次のレースはブエナ引退レースみたいに搾りカスみたいになってるだろう

 

73 : 2020/11/01(日)20:27:34.53 ID:m0OxwQRl0
コントレイルにボコボコにされてバトン渡してから引退がいいよな

 

74 : 2020/11/01(日)20:27:52.69 ID:blKFnQq20
有馬はいかないだろ

 

75 : 2020/11/01(日)20:28:01.55 ID:d+dHmMLJ0
コントレイルはJCから逃げるなよ
どうせ来年負けるんだからファンが納得するとこで負けろ

 

76 : 2020/11/01(日)20:28:23.54 ID:BRYIcY/h0
有馬勝つなら最強牝馬
jcならやっぱり微妙

 

77 : 2020/11/01(日)20:28:32.21 ID:2yDSMZ0s0
コントレイルデアリングタクトアーモンドアイ全部出てきてそれ以外の馬勝ったらすごい空気になりそう

 

79 : 2020/11/01(日)20:31:09.28 ID:/Tf5R72f0
>>77
でもそれが競馬ってもんだよ
凱旋門賞でソットサスが勝ったように実績通り決まらないから面白い

 

82 : 2020/11/01(日)20:35:51.51 ID:LMy+8TqC0
>>79
ソットサスて普通に人気してたやん
去年なんか三番人気で馬券内にも入ってるし

 

78 : 2020/11/01(日)20:30:46.76 ID:Ih81jdK60
正直今日でもう引退した方がいいと思う
勝って終われるんだからね

 

80 : 2020/11/01(日)20:31:12.16 ID:wflvy7hW0
どうせならとことん東京で勝負すればいいと思う

 

引用元: アーモンドアイが香港行かないとして、ジャパンCか有馬記念どっちなら納得する?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク