1 : 2020/11/07(土)11:39:42 ID:3GUugMU10
普通に弱すぎるわ

8 : 2020/11/07(土)11:48:38 ID:DzcuoEuX0
>>1
お前の頭の方が弱過ぎ
2 : 2020/11/07(土)11:40:21 ID:AO3CCYI30
でもお前も誰かに実力で勝ったことないじゃん
3 : 2020/11/07(土)11:41:36 ID:L6XZVHFt0
>>2
草
4 : 2020/11/07(土)11:41:40 ID:VTQNGMGi0
どういうこと?
6 : 2020/11/07(土)11:44:04 ID:BUS4UTOT0
アンチにかかれば何馬身つけて勝とうが全部ノーカンにできるのすごくない?
7 : 2020/11/07(土)11:47:23 ID:8nYWIju80
3歳時ならまだ強さに疑問を持つ人もいるだろうけど
未だにアーモンドアイ弱いって言ってるやつヤバくない
未だにアーモンドアイ弱いって言ってるやつヤバくない
10 : 2020/11/07(土)11:51:49 ID:uE8/xWfc0
実力出せるのが府中ってだけの馬
11 : 2020/11/07(土)11:54:23 ID:PVN++0gW0
競馬板のバグった狭いコミュニティではそれが普通なのか
12 : 2020/11/07(土)11:56:17 ID:ZivE0DNG0
秋天がルメールじゃなくて石橋なら負けてたろってことなら、そうだろうな。
16 : 2020/11/07(土)12:15:18 ID:LLDmPRdZ0
アーモンドアイをさんざん馬鹿にしたあげくJC最強馬決定戦に出ろ
とかアンチ頭大丈夫か?
とかアンチ頭大丈夫か?
17 : 2020/11/07(土)12:18:06 ID:mmfORiZY0
ネタだろ
マジレスしてやるな
マジレスしてやるな
19 : 2020/11/07(土)12:45:05 ID:cW2lvRCB0
突き詰めるとそもそもすべての馬は実力で勝っていないのでは
整備された競馬場なら勝てるだけで、それは本当に実力と言えるのか
整備された競馬場なら勝てるだけで、それは本当に実力と言えるのか
20 : 2020/11/07(土)12:45:19 ID:epHVeWGe0
アーモンドアイは嫌いなんだけど、
1が何言ってるのかちょっと判らない
1が何言ってるのかちょっと判らない
21 : 2020/11/07(土)12:45:29 ID:qu4FBOWi0
そのアーモンドアイに勝てない他馬…
23 : 2020/11/07(土)13:16:22 ID:Bms4F8aF0
逃げモンドを捕まえるには余程の権力が無いと無理
アイツは勝てるレース吟味して、強いのがいないのを確認してからしか絶対に出て来ない
適当に散らして国内のレースを埋めると、今度は海外に逃げモンドされるからどうしようもない
24 : 2020/11/07(土)13:28:46 ID:LLDmPRdZ0
>>23
クロノジェネシスとフィェールマンは?
25 : 2020/11/07(土)13:51:06 ID:gG87xjb80
弱すぎるってことはないけど
リスグラシューの圧勝でで完全に最強じゃない感が出てしまった
その後さらに安田でも圧倒的な差で負けた
リスグラシューの圧勝でで完全に最強じゃない感が出てしまった
その後さらに安田でも圧倒的な差で負けた
いい馬なんだけどなー
もうちょっと強気なローテでいってこれなら納得できた
チキンローテでいったのにやられちゃったのがなんとも残念
26 : 2020/11/07(土)13:53:30 ID:1gKXM6zL0
でもこういう人がいないと馬券が難しくなるからねw
28 : 2020/11/07(土)14:09:39 ID:oFcloFjF0
マイルG1と有馬を両方勝ったのはオグリくらいか
ディープやルドルフは挑戦すらしてない分野だから有馬まで勝てというのは少しかわいそうな気がする
マイルと2400で両方G1勝ってるだけでも立派だと思う
1回目の安田でタックル無くて勝ててたら見栄えがよかったんだけどな
あとグランアレグリアは化物の中でも化物だな
マイルだとモーリスやロードカナロアとかでもボコられるかもしれない
ディープやルドルフは挑戦すらしてない分野だから有馬まで勝てというのは少しかわいそうな気がする
マイルと2400で両方G1勝ってるだけでも立派だと思う
1回目の安田でタックル無くて勝ててたら見栄えがよかったんだけどな
あとグランアレグリアは化物の中でも化物だな
マイルだとモーリスやロードカナロアとかでもボコられるかもしれない
30 : 2020/11/07(土)14:20:31 ID:LLDmPRdZ0
>>28
NHKマイル前に時3歳最強マイラーってレスしたらフルボッコされた懐かしい思い出
でアーモンドアイのVMとグランの安田記念を比べたらなんとアーモンドアイのVMのほうが強いんです
31 : 2020/11/07(土)14:34:17 ID:PFC45hdA0
>>30
グランはNHKマイルの頃は才能も有るんだろうけど精神的な未熟さも目立ったからしょうがない
アーモンドアイ自身はノームコアを物差しにしたら確かにVMのが強かったよね
スタートをやや出遅れたのと稍重で少し追走に苦労したからパフォーマンス落ちたと思ってるけどそれらの事情が無くてもグランに勝ててたかは個人的には分からない
アーモンドアイ自身はノームコアを物差しにしたら確かにVMのが強かったよね
スタートをやや出遅れたのと稍重で少し追走に苦労したからパフォーマンス落ちたと思ってるけどそれらの事情が無くてもグランに勝ててたかは個人的には分からない
33 : 2020/11/07(土)14:46:45 ID:LLDmPRdZ0
>>31
能力指数てきな物を用いてレース後に比べてもタラレバですよね
暖かいレスありがとうございました
29 : 2020/11/07(土)14:13:47 ID:dIAMxWH40
短距離なんてオグリの時代は弱いやつが走る調教師共公認雑魚路線だから
今も音無が言ってたり変わらんけど
今も音無が言ってたり変わらんけど
34 : 2020/11/07(土)14:54:10 ID:/NVVB9Ud0
負かせた実力馬が全て雑魚認定されるアーモンドアイとかいうGⅠ8勝馬
むしろJCでコントレイルとデアリングタクト負かしたら
これからの数年暗黒時代扱いされそうだし当たらなくて正解なんじゃないか?
むしろJCでコントレイルとデアリングタクト負かしたら
これからの数年暗黒時代扱いされそうだし当たらなくて正解なんじゃないか?
36 : 2020/11/07(土)15:31:54 ID:yon6zCQg0
このレベルの馬ですら出遅れしたくらいであっさり負けるからなぁ
毎回当たり前のように出負けして圧勝し続けるディープってどんだけやねんと思う
毎回当たり前のように出負けして圧勝し続けるディープってどんだけやねんと思う
37 : 2020/11/07(土)15:32:43 ID:nNQOlbdv0
>>36
相手に恵まれた
38 : 2020/11/07(土)15:36:22 ID:yon6zCQg0
出負けプラス外外回ったらヴェロックスに完敗するんやで、アーモンドアイって
40 : 2020/11/07(土)16:39:54 ID:hRbwhwUJ0
足りないとこは負けてんだから勝ってるとこは足りてんだろ
41 : 2020/11/07(土)19:34:49 ID:qLp1WHfF0
アーモンドアイって全部うまくいったのに弱かったよな