スポンサーリンク
1 : 2021/01/11(月)11:12:41 ID:s2eM/T2D0
エヴリウィスパー
"
スポンサーリンク

37 : 2021/01/11(月)12:56:42 ID:ukQd95x/0
>>1
本当に凄いのはコイツのオカン
この一族は過小評価されすぎだ

 

40 : 2021/01/11(月)13:05:56 ID:O8CAQqNk0
>>37
カンパニーとジョーダンが爆死してるのがね…

 

81 : 2021/01/11(月)16:11:21 ID:ukQd95x/0
>>40
クラフテイワイフは14頭産んで6頭が億超えの賞金を稼いでる
エアグルーヴすらかすむ程の名牝なんだよなあ

牝馬は4頭しか産まなかったけど、
その中からブリリアントベリーやエヴリウィスパーが出て来た

ブリリアントベリーは16頭産んで4頭が億超えの賞金
エヴリウィスパーは12頭産んで3頭が億超えの賞金

これとんでもない名門一族だからな

 

2 : 2021/01/11(月)11:34:28 ID:9ywh8Ey10
エイユーギャル

 

38 : 2021/01/11(月)12:58:02 ID:ToR9uA/o0
>>2
でエイユーギャルが上がるとは…

 

3 : 2021/01/11(月)11:39:02 ID:rXrKLMWD0
多分今後忘れられるであろう
グランアレグリア

 

8 : 2021/01/11(月)12:12:31 ID:PlQQcR0i0
>>3
グランは絶対牝系残るとおもふ

 

4 : 2021/01/11(月)11:40:02 ID:ZTVGZQKR0
メジロモントレー
あの時代で牡馬相手に重賞3勝(AJCC、アル共、金杯)

 

5 : 2021/01/11(月)11:46:45 ID:9mXoFo2h0
テイエムオーシャン

 

6 : 2021/01/11(月)11:51:12 ID:ZEn4bWNA0
テイタニヤ

マル父不遇時代の奇跡

 

7 : 2021/01/11(月)12:07:17 ID:TP0i073J0
ジャニス

 

9 : 2021/01/11(月)12:14:37 ID:SmoE2lLr0
ダンシングキイ系
ベガ系

いずれはダイワスカーレット、ブエナビスタ

 

10 : 2021/01/11(月)12:14:55 ID:+YipTeBT0
コーセー

 

11 : 2021/01/11(月)12:15:26 ID:+YipTeBT0
コーセイやった

 

12 : 2021/01/11(月)12:16:41 ID:3LeSQ+3C0
スティルインラブ

 

15 : 2021/01/11(月)12:22:53 ID:TZpu/w4B0
>>12
シーイズトウショウ「桜花賞がスティルインラブの2着」
スプリント重賞5勝

 

13 : 2021/01/11(月)12:18:49 ID:qnXy8L380
フサイチパンドラ

アーモンドアイのおっかさんってこと意外と知られてない

 

16 : 2021/01/11(月)12:24:09 ID:xx7Y6yqO0
>>13
知らない奴にわかだろ

 

14 : 2021/01/11(月)12:20:03 ID:5uPwDeqH0
シャダイソフィア

 

55 : 2021/01/11(月)14:17:28 ID:bfxhUwLK0
>>14
この馬大好き。猿橋騎手騎乗というのも良かった。繁殖牝馬になれなかったのが悔やまれる。

 

17 : 2021/01/11(月)12:25:20 ID:pSlhSNBr0
ジェルミナル

 

18 : 2021/01/11(月)12:25:48 ID:SBFbdxCf0
ダイアナソロン

 

19 : 2021/01/11(月)12:30:17 ID:w6JwasOn0
アサクサスケール
一発屋に敗れ無敗のエリザベス女王杯馬逃す

 

20 : 2021/01/11(月)12:30:25 ID:2xBgGPiF0
ライトカラー

 

21 : 2021/01/11(月)12:30:40 ID:px6REESI0
シャダイカグラ

 

22 : 2021/01/11(月)12:31:53 ID:Vhf44BBH0
サマンサトウショウ

 

23 : 2021/01/11(月)12:34:30 ID:suJoZoTJ0
天才少女ダスゲニー

 

24 : 2021/01/11(月)12:34:57 ID:gkH+/fLA0
カワカミプリンセス

 

26 : 2021/01/11(月)12:35:05 ID:DZNI2FQW0
ダイワスカーレット

 

27 : 2021/01/11(月)12:36:04 ID:hj4c5Fh20
ビハインドザマスク、シャイニンレーサー

 

28 : 2021/01/11(月)12:39:42 ID:LLM9HqLr0
ヌーヴォレコルト

 

スポンサーリンク

30 : 2021/01/11(月)12:42:19 ID:AqczFkHt0
Daring Danzig

 

31 : 2021/01/11(月)12:43:19 ID:NfyPue8s0
ホワイトフーガ

 

32 : 2021/01/11(月)12:47:56 ID:rY2WuAgn0
レーヴディソール

 

33 : 2021/01/11(月)12:51:43 ID:k4XCi+xA0
ミナレット

 

34 : 2021/01/11(月)12:53:12 ID:dXavzUKy0
パッシングショット

 

36 : 2021/01/11(月)12:55:29 ID:R80jOkyi0
パッシングショット
牝馬が古馬のG1勝てるなんて思いもよらなかったから

 

68 : 2021/01/11(月)14:44:25 ID:j6WuzW/w0
>>36
タカラスチール…

 

41 : 2021/01/11(月)13:14:24 ID:lGBs7oG30
サンビスタ

 

42 : 2021/01/11(月)13:16:22 ID:GdlAcLhO0
クロノロジスト

 

43 : 2021/01/11(月)13:22:04 ID:9vYqnQkj0
ロードクロサイト

 

44 : 2021/01/11(月)13:29:58 ID:FZRmdMfW0
ソロシンガー

 

45 : 2021/01/11(月)13:31:23 ID:E6+eG7n00
ヤマノシラギク
グローバルダイナ

 

46 : 2021/01/11(月)13:37:25 ID:AKN4BucV0
名牝か分からんが
ロゼカラー、ローズバド

 

48 : 2021/01/11(月)13:40:45 ID:jqdNRg3E0
名牝のハードル下げるとフミノイマージンとかイタリアンレッド辺りは忘れられてそう

 

49 : 2021/01/11(月)13:43:17 ID:XS61zl9R0
メジロランバダ

 

51 : 2021/01/11(月)13:47:30 ID:+IeDchIb0
ビワハイジ

 

52 : 2021/01/11(月)13:54:06 ID:SV6hZ8oK0
ベガ

 

53 : 2021/01/11(月)14:02:28 ID:QjR16U840
シェリール

 

54 : 2021/01/11(月)14:04:04 ID:95SdUjYv0
ロジータ

 

56 : 2021/01/11(月)14:21:44 ID:bfxhUwLK0
シャダイソフィアもダイナカールもメジロハイネもグローバルダイナもローズSで負かした
ロンググレイス

 

58 : 2021/01/11(月)14:24:11 ID:bfxhUwLK0
>>56
シャダイソフィアはローズS出てなくて
エリ女で負かした。

 

57 : 2021/01/11(月)14:24:06 ID:fW3yjNw40
ダイイチルビー

 

60 : 2021/01/11(月)14:25:49 ID:voljF2SR0
ショウナンパンドラ
ジャパンカップ勝ってるのに全く話題にならない

 

61 : 2021/01/11(月)14:27:54 ID:bocJ4GQ20
みんな時々名前が上がる馬ばかり

 

63 : 2021/01/11(月)14:31:42 ID:FZRmdMfW0
>>61
それ言うなら先ず自分が確たる馬名出してから
単なる煽り厨かなw

 

62 : 2021/01/11(月)14:31:26 ID:PIM5Gq6n0
ニットウチドリのメイショウマンボ感

 

64 : 2021/01/11(月)14:32:04 ID:Nea6kmr80
ここでヤマニンアラバスタちゃんですよ

 

65 : 2021/01/11(月)14:32:36 ID:BGJ2eLhi0
ロンドンブリッジ

 

66 : 2021/01/11(月)14:36:18 ID:MbzjmTO80
キョウエイマーチは応援してたなあ

 

69 : 2021/01/11(月)14:52:19 ID:qoN9JVGW0
アヴェンチュラ

 

70 : 2021/01/11(月)14:53:21 ID:fbnP0GTD0
ラインクラフト

 

71 : 2021/01/11(月)14:53:58 ID:j6WuzW/w0
三冠馬が3頭いた世代の最強馬のシンハライト

 

72 : 2021/01/11(月)15:01:35 ID:GGUHyxlA0
アサヒライジングこそ至高

 

73 : 2021/01/11(月)15:02:17 ID:XMM/sy0o0
重賞4勝、G1も2着3回、仔出しも良かったのにさっぱり話題にならないフサイチエアデール

 

74 : 2021/01/11(月)15:19:34 ID:GdNAJf3F0
レダ

 

75 : 2021/01/11(月)15:19:54 ID:G/DsBv5K0
スエヒロジョウオー

 

スポンサーリンク
76 : 2021/01/11(月)15:24:01 ID:brRYBxrS0
ダイナアクトレス

 

77 : 2021/01/11(月)15:47:04 ID:4cXJdd6I0
トーワダーリン

 

80 : 2021/01/11(月)16:06:51 ID:Zw+CfO0D0
メイショウヤエガキ

 

82 : 2021/01/11(月)16:14:03 ID:xLzeRLAj0
ダイヤモンドビコー
調べてないけど現時点でG1勝ってない最後のJRA賞受賞馬なのかな?

 

83 : 2021/01/11(月)16:56:00 ID:6zdQu69R0
ミスラディカル
ノワノハコブネ
この2頭、音無騎手(現調教師のお手馬だった)

 

86 : 2021/01/11(月)17:10:44 ID:6zdQu69R0
>>83
ノアノハコブネに訂正
恥ずかしい。

 

85 : 2021/01/11(月)17:06:12 ID:R6LxJiwf0
キョウエイタップ
あの時代にダート重賞が整備されてたらホクトベガくらいになってた。

 

87 : 2021/01/11(月)17:22:42 ID:KJbfnRq/0
チョウカイキャロル

 

88 : 2021/01/11(月)17:25:12 ID:Za6G77Ku0
チャペルコンサート

 

89 : 2021/01/11(月)18:08:03 ID:MFSD5Oz60
ライデンリーダー
ティコティコタック
ダイナアクトレス

 

90 : 2021/01/11(月)18:11:21 ID:/LSgDdYw0
アラホウトク

 

91 : 2021/01/11(月)18:13:26 ID:TpbKGujV0
メジロドーベル

 

92 : 2021/01/11(月)18:17:18 ID:f/1H1iDA0
レッドディザイア

 

94 : 2021/01/11(月)18:54:30 ID:SD2onhps0
ノースフライト

 

95 : 2021/01/11(月)18:58:52 ID:/CiObYSi0
エリモエクセル

 

96 : 2021/01/11(月)19:03:12 ID:zX9dUPTn0
イナリトウザイ

 

97 : 2021/01/11(月)19:03:47 ID:1rMkyKyT0
クレオパトラマトス

 

98 : 2021/01/11(月)19:34:47 ID:bFguYv5Y0
マックスビューティ

 

99 : 2021/01/11(月)19:36:19 ID:rU1VsmxW0
ノルデンフリマー

 

100 : 2021/01/11(月)19:37:02 ID:0OFPcz8F0
キョウエイトルース

 

101 : 2021/01/11(月)19:45:09 ID:njKeJlzr0
ノガロ

 

102 : 2021/01/11(月)19:47:23 ID:WELb5+Eb0
ニフティニース

 

103 : 2021/01/11(月)19:56:40 ID:xSa3IM+40
ホクトビーナス

 

104 : 2021/01/11(月)20:07:16 ID:B7jrHr+T0
ナスノカオリとナスノチグサ

もしかしたらもはや
アラホウトク、シャダイカグラ、アドラーブル
あたりもなんかな

まぁ昔のG1・1勝馬がだんだん忘れられるのは仕方ないんだろうな

 

105 : 2021/01/11(月)20:33:51 ID:n0W+/iwE0
ルードーメン

 

106 : 2021/01/11(月)20:36:06 ID:yNgzsfDP0
シラオキ

 

108 : 2021/01/11(月)20:48:16 ID:1u08rz8B0
g1馬を子供として残せなかった牝馬はどれだけ活躍した牝馬でも時間がたてば名前すら残らない

 

109 : 2021/01/11(月)20:51:52 ID:EfeuV29u0
ウォッカやブルーメンブラットが出走したレベルの高いレースでこれらを完封したエイジアンウインズ
早くの引退が惜しまれるわ

 

110 : 2021/01/11(月)20:54:29 ID:BTqWgEES0
20年前はエアグルーヴが史上最強牝馬っていう人が少なからずいたのが今となっては笑い話だもんなあ
時の流れ速いわ

 

112 : 2021/01/11(月)20:58:06 ID:62EhSqdn0
ファストフレンドは過小評価されてると俺はずっと言ってる

 

113 : 2021/01/11(月)21:00:15 ID:jnNHpqMF0
ワコーチカコ

 

114 : 2021/01/11(月)21:04:22 ID:iC+UdxuI0
ダイヤモンドビコー

 

115 : 2021/01/11(月)21:04:55 ID:gcfknjeN0
ワコーチカコ

 

引用元: まず名前のあがる事のない名牝

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク