1 : 2021/01/12(火)21:34:53 ID:+e/G6LL20
アグネスデジタル

2 : 2021/01/12(火)21:38:44 ID:Rf7qyTTE0
メイセイオペラ
3 : 2021/01/12(火)21:47:15 ID:jClswRNe0
ヤッテマッタ
4 : 2021/01/12(火)21:53:56 ID:I273cmMK0
ノンコ
5 : 2021/01/12(火)22:04:40 ID:stD+tXKU0
ウイングアロー
6 : 2021/01/12(火)22:05:35 ID:uJiwqZEH0
メイショウボーラー
7 : 2021/01/12(火)22:08:32 ID:6KlxPFBD0
ホクトベガ
9 : 2021/01/12(火)22:14:20 ID:zYeEH4M50
モズアスコット
10 : 2021/01/12(火)22:16:55 ID:rvHx4cgH0
カネヒキリ
11 : 2021/01/12(火)22:18:54 ID:ZsaoxPPA0
アグネスデジタル
応援してたのはトーシンブリザードだが相手が悪かった
12 : 2021/01/12(火)22:21:14 ID:SYwB7HKf0
面白かったのはサクセスブロッケンが勝った09年だな
14 : 2021/01/12(火)22:35:00 ID:HYXo6xIG0
>>12
2010年前後が面白かった。
09も出走メンバーが良かったしな。
09も出走メンバーが良かったしな。
13 : 2021/01/12(火)22:34:55 ID:FUPCeFYJ0
グルメフロンティア
15 : 2021/01/12(火)22:37:55 ID:bz6dtMRo0
メイセイオペラ
トーシンブリザード
トーシンブリザード
16 : 2021/01/12(火)22:40:02 ID:Oh/GWYph0
サクセスブロッケン
19 : 2021/01/12(火)23:11:39 ID:kQib4gwh0
>>16
メンバー的にコレ
18 : 2021/01/12(火)23:02:00 ID:uWnA77ME0
09はフェブラリーに限らずダート戦で一番好き
20 : 2021/01/12(火)23:26:58 ID:LHyK26VV0
コパノリッキー
23 : 2021/01/12(火)23:31:46 ID:O0h3CqHh0
この手のスレって毎回同じ奴が建ててんの?
全レースやる気かよ
つまんねーからもう建てんなよ
建てるたびにまた教えに来てやるからな
全レースやる気かよ
つまんねーからもう建てんなよ
建てるたびにまた教えに来てやるからな
24 : 2021/01/12(火)23:32:48 ID:TKnsqw8v0
メイショウホムラ
26 : 2021/01/12(火)23:40:55 ID:Z4uELV490
1着ラシアンゴールド
2着マンジュデンカブト
3着ナリタハヤブサ
2着マンジュデンカブト
3着ナリタハヤブサ
50 : 2021/01/13(水)17:45:17 ID:MwIcUP5j0
>>26
マンジュデンいたなぁ
28 : 2021/01/12(火)23:59:32 ID:MkIdMoLv0
噛み付き癖のシンコウウインディ
G1昇格第一回の勝馬
G1昇格第一回の勝馬
会心の本命的中だった
29 : 2021/01/13(水)00:11:31 ID:5W1CGyDj0
いまだに唯一のカク地勝ち馬メイセイオペラ
30 : 2021/01/13(水)00:15:44 ID:yTspafnK0
サクセスブロッケン、カジノドライヴ、カネヒキリのゴール前は熱かった
34 : 2021/01/13(水)01:41:58 ID:H0PiuUIw0
サクセスブロッケンの実況長谷川で雷光だとか叫んでたの思い出した
48 : 2021/01/13(水)16:54:05 ID:UG5pOoAk0
>>34
雷光てなに?
35 : 2021/01/13(水)01:42:43 ID:jF/WxtTG0
ノボトゥルー
36 : 2021/01/13(水)01:47:48 ID:nMohXW6v0
トミーフェブラリー6
37 : 2021/01/13(水)02:11:07 ID:Scae9I2B0
やっぱシンコウウインディとストーンステッパーの叩き合いだな
39 : 2021/01/13(水)08:05:25 ID:jHm9xmoG0
デジタルってフェブラリーがベストレースだよな
秋天やマイルCSばかり話題になるけど
秋天やマイルCSばかり話題になるけど
43 : 2021/01/13(水)13:31:15 ID:Af/VuU+00
ナナコちゃんが参戦した2019年
45 : 2021/01/13(水)15:12:06 ID:Q0W4mLNr0
99年のメイセイオペラのレース前の評価って実際はどうだったの?
当時の雑誌、新聞みると△が結構多いけど・・・
当時の雑誌、新聞みると△が結構多いけど・・・
46 : 2021/01/13(水)16:00:40 ID:dAFbzUAgO
>>45
“地方の雄”が初めて中央競馬に乗り込んで来たわけだけど、地方での実績が中央で通用するかという所に話題が集まった。
終わってみれば、2着に3馬身近くつけて優勝した。
NHK『プロジェクトX』でも取り上げられたからなあ。
51 : 2021/01/13(水)19:48:22 ID:TqEp8Ivc0
アドマイヤドンが大出遅れしたフェブラリー
53 : 2021/01/13(水)23:35:50 ID:Y164/B9F0
メイショウボーラーが好き
54 : 2021/01/13(水)23:38:07 ID:FdOx68zm0
サクセスブロッケンかなあ
引用元: 一番好きなフェブラリーS