1 : 2021/01/21(木)15:30:34 ID:RVHIKZ8s0
とりあえずステルヴィオ

28 : 2021/01/21(木)16:20:18 ID:5Oc7GYPZ0
>>1
で出てた
2 : 2021/01/21(木)15:35:36 ID:fvj8lfNn0
ケントニーオー
3 : 2021/01/21(木)15:42:41 ID:qTjT81Ug0
スマイルジャック
もっと大事に使っていれば 三浦のG1初勝利はコイツだった?
もっと大事に使っていれば 三浦のG1初勝利はコイツだった?
174 : 2021/01/21(木)20:38:13 ID:d88djpOU0
>>3
馬券下手くそそう
4 : 2021/01/21(木)15:45:07 ID:ewHNpbS60
トーホウジャッカル
5 : 2021/01/21(木)15:48:21 ID:HCu5/D2o0
ローエングリン
6 : 2021/01/21(木)15:50:11 ID:tvPSCMFf0
グラスワンダー
7 : 2021/01/21(木)15:50:13 ID:blZWe4OV0
アドマイヤジャスタ
8 : 2021/01/21(木)15:54:48 ID:fC2qnWkv0
スマイルサンキュー
9 : 2021/01/21(木)15:55:28 ID:8tBbHvXH0
アグネスプラネット
10 : 2021/01/21(木)15:59:16 ID:GOrYAhJw0
グラス
11 : 2021/01/21(木)15:59:21 ID:i6w+akve0
スカイグルーヴ
12 : 2021/01/21(木)15:59:23 ID:WFWXoThH0
トロットサンダー
13 : 2021/01/21(木)16:00:21 ID:/LibOnL60
ペルーサ
当時のカズヲ厩舎はホントにアカンかった
当時のカズヲ厩舎はホントにアカンかった
15 : 2021/01/21(木)16:06:43 ID:2Js2tdpI0
>>13
ペルーサの新馬戦3着のインディアナポリス
14 : 2021/01/21(木)16:01:52 ID:kVxrBP2+0
マルカシェンク
16 : 2021/01/21(木)16:06:48 ID:qjtcI7hU0
転厩せず ずっと栗東所属だった世界線のモーリス
17 : 2021/01/21(木)16:08:13 ID:ZzMRjLdM0
ゴールドアクター
18 : 2021/01/21(木)16:08:24 ID:n/m59gmP0
ダノンプレミアム
19 : 2021/01/21(木)16:11:47 ID:Hx2A98850
ルージュバック
185 : 2021/01/21(木)20:56:54 ID:LlcS2vfq0
>>19
これが思い浮かんだ
知らんけど
知らんけど
189 : 2021/01/21(木)21:00:05 ID:5qw0gPxM0
>>185
きさらぎ賞から桜花賞直行のローテは大竹が決めたわけじゃないからな
オークスも秋華賞も負けた相手がミッキークイーンだから相手が悪かった
オークスも秋華賞も負けた相手がミッキークイーンだから相手が悪かった
20 : 2021/01/21(木)16:12:39 ID:sWBBYoh+0
ノンコノユメ
あれはかわいそうだった気性が荒いからこその末脚爆発
気性が治れば末脚もなくなる
三流調教師にはわからなかったか
ノンコノユメ以上に気性が荒いステイゴールド、オルフェーヴルが何でセン馬にならなかったか、その理由が
セン馬になれば乗りやすくなるが気性で走っていた馬はもう走らなくなるんだよ
こんなのは昭和の前からの常識だろ?
あれはかわいそうだった気性が荒いからこその末脚爆発
気性が治れば末脚もなくなる
三流調教師にはわからなかったか
ノンコノユメ以上に気性が荒いステイゴールド、オルフェーヴルが何でセン馬にならなかったか、その理由が
セン馬になれば乗りやすくなるが気性で走っていた馬はもう走らなくなるんだよ
こんなのは昭和の前からの常識だろ?
73 : 2021/01/21(木)17:20:37 ID:xaHoveqj0
>>20
気性の荒さを取り除いたら気の小ささだけが残って
外ぶん回すか運良くガラ空きになった時だけ内突く展開頼みの馬になった
外ぶん回すか運良くガラ空きになった時だけ内突く展開頼みの馬になった
21 : 2021/01/21(木)16:12:45 ID:y71dnRML0
社台生産馬
22 : 2021/01/21(木)16:14:27 ID:gZ3hDt9d0
wiki読んだけどマティリアル
23 : 2021/01/21(木)16:15:49 ID:YLE3xyEk0
アントニオバローズ
24 : 2021/01/21(木)16:16:09 ID:4x63Ix+i0
伊藤正厩舎と鈴木康厩舎の全ての馬
25 : 2021/01/21(木)16:18:16 ID:dOtCHEsk0
マジェスティハーツ
26 : 2021/01/21(木)16:19:14 ID:KhltV6KF0
フサイチゼノン
27 : 2021/01/21(木)16:19:15 ID:6tNHjgVa0
サートゥルナーリア
30 : 2021/01/21(木)16:32:07 ID:EJ74tl7R0
コスモバルク
31 : 2021/01/21(木)16:32:11 ID:84dbqYA80
ディアドラ
32 : 2021/01/21(木)16:32:34 ID:6OgkLvdS0
スリーロールス
33 : 2021/01/21(木)16:33:43 ID:bWQuHhOl0
シーズンズギフト
35 : 2021/01/21(木)16:35:21 ID:Ihk77veg0
最近ならダノンプレミアムじゃね
厩舎違えば皐月賞大阪杯は取れてたんでね?
厩舎違えば皐月賞大阪杯は取れてたんでね?
36 : 2021/01/21(木)16:36:06 ID:zLhf99xh0
伊藤雄二厩舎から独立した厩舎に入った全ての素質馬
37 : 2021/01/21(木)16:37:15 ID:idJ5LMTY0
手塚厩舎、吉田厩舎、池添学に預託された馬の大半
91 : 2021/01/21(木)17:45:17 ID:MpGFlSrw0
>>37
一口やってるけど吉田と池添はNG厩舎にしてるわ
38 : 2021/01/21(木)16:53:43 ID:WftvaNnR0
今ならサリオスかな
39 : 2021/01/21(木)16:56:42 ID:T8PO0g+f0
ナチュラルナイン
40 : 2021/01/21(木)16:56:51 ID:CuX4Sf850
テイエムジンソク
41 : 2021/01/21(木)16:57:03 ID:x+rMtfIw0
ノームコア
42 : 2021/01/21(木)16:57:24 ID:nLthJMm/0
ゴルトブリッツ的なやつの話とすると実際に転厩とかダート転向とかしてみてもらわんとよく分かんない
43 : 2021/01/21(木)16:58:01 ID:ZcDre9u50
ナリタブライアン
ナリタタイシン
シルクジャスティス
ナリタタイシン
シルクジャスティス
要するに大久保の馬
育成が上手いからG1勝てたのではなく、もっと勝てた馬達
45 : 2021/01/21(木)16:58:07 ID:cnIMKvYd0
ロカかなあ
適切にレース選んでけば結構いいとこいけた気がする
和田のせいにしてたがレース選びでミスってた
適切にレース選んでけば結構いいとこいけた気がする
和田のせいにしてたがレース選びでミスってた
46 : 2021/01/21(木)16:58:13 ID:C3TEmsDy0
サンライズプリンス
47 : 2021/01/21(木)16:58:39 ID:RsypQw4e0
テイエムオペラオー
49 : 2021/01/21(木)17:00:27 ID:RsypQw4e0
てか、オペラオーは厩舎も騎手もとりあえず2流なら、どんな成績だったか分からない
51 : 2021/01/21(木)17:00:54 ID:RmXYanD20
ステルヴィオはその年の一番ってルメールが評してたんだよな
52 : 2021/01/21(木)17:01:59 ID:SJb91lAa0
同じ日のNHKマイルCと同じタイムで未勝利を勝ったブラックジーンズ
(尾形充弘厩舎)
(尾形充弘厩舎)
唯一の勝利が武豊で、22戦中21戦で単勝オッズが10倍未満(1戦だけ
10.5倍)で、1番人気は13回。この手の話になると思い浮かぶ馬。
この馬が大成できなくて、金子馬の多くが栗東所属になり、関東馬がいよいよ
弱くなったと思っている。
55 : 2021/01/21(木)17:04:07 ID:2eRLHx4U0
サンエイサンキュー
いや、オレはよう知らんけど
当時の超一流ジョッキーがなんか言ってた
いや、オレはよう知らんけど
当時の超一流ジョッキーがなんか言ってた
56 : 2021/01/21(木)17:04:45 ID:Oj2oaOfR0
グラスワンダーが思い浮かんだ
57 : 2021/01/21(木)17:05:36 ID:6/ZRgKzi0
スーパーホーネットさんは?
119 : 2021/01/21(木)18:46:52 ID:2GsADCDH0
>>57
オレもこれかな
ジョッキー変えるだけで良かった
ジョッキー変えるだけで良かった
58 : 2021/01/21(木)17:06:20 ID:ZcDre9u50
サリオスも結構酷い
堀さんよ?
59 : 2021/01/21(木)17:08:01 ID:0cLUGU3S0
ワグネリアン
60 : 2021/01/21(木)17:09:00 ID:7bJo/0TP0
初期モーリス
61 : 2021/01/21(木)17:09:13 ID:bL7zp0/n0
ナリタトップロード
62 : 2021/01/21(木)17:11:09 ID:7bJo/0TP0
トラスト
総帥のおもちゃにされなければもう少し上までいけた
総帥のおもちゃにされなければもう少し上までいけた
63 : 2021/01/21(木)17:14:14 ID:5Oc7GYPZ0
コスモバルクは総帥と五十嵐のおもちゃにされなければもっとやれた
64 : 2021/01/21(木)17:15:52 ID:R5kEpMjG0
ジェネラーレウーノ
65 : 2021/01/21(木)17:15:59 ID:NLcDJpdJ0
ショウナンマイティは宝塚が一番合う条件だと思ってたのにろくに使わず
なぜか東京向きの判断して更に妨害くらったの可哀想すぎた
それと大阪杯がジーワンだったらなぁ
なぜか東京向きの判断して更に妨害くらったの可哀想すぎた
それと大阪杯がジーワンだったらなぁ
66 : 2021/01/21(木)17:16:16 ID:6ghQkuuW0
ローマンエンパイア
67 : 2021/01/21(木)17:18:11 ID:stSKeGZT0
トウショウシロッコ
ウイポなら3つくらいG1勝ったし
ウイポなら3つくらいG1勝ったし
68 : 2021/01/21(木)17:18:24 ID:r1ww+xHU0
日本の馬ってほとんどそうなんじゃねーの
122 : 2021/01/21(木)18:52:08 ID:4ri5hgPS0
>>68
英や愛ダービー勝った馬が外国でドサ周りしてるのよく見るよ
69 : 2021/01/21(木)17:19:11 ID:QG4smjFg0
コズミックフォース
70 : 2021/01/21(木)17:19:21 ID:wP0D/6y60
プレイアンドリアル
71 : 2021/01/21(木)17:19:24 ID:n1O6rOLE0
スワーヴリチャード
72 : 2021/01/21(木)17:20:10 ID:YXK/rlGu0
岡田だとコスモサンビームだな
74 : 2021/01/21(木)17:20:46 ID:1ZQnhJpk0
サンエイサンキュー
75 : 2021/01/21(木)17:20:51 ID:fiXVr4x20
キムテツ、大竹、萩原のところの馬
76 : 2021/01/21(木)17:20:59 ID:bRgV73Wm0
ワールドエース
77 : 2021/01/21(木)17:21:01 ID:WJwgbFRu0
ペルーサ
エアスピネル
エアスピネル
79 : 2021/01/21(木)17:26:47 ID:H9U+vAa40
ショウナンマイティ
有能陣営ならG1を複数勝てた
有能陣営ならG1を複数勝てた
80 : 2021/01/21(木)17:28:50 ID:vgc3Gyfl0
これはグラスワンダー
81 : 2021/01/21(木)17:34:04 ID:nXP4GW+O0
ペルーサ
82 : 2021/01/21(木)17:35:31 ID:cg1nIWOt0
これは松国厩舎被害馬の会ですね
83 : 2021/01/21(木)17:36:34 ID:YlatznaD0
ほとんどの馬は、他厩舎ならどうだったかは証明できない。
というわけで証明できる栗東モーリス
というわけで証明できる栗東モーリス
84 : 2021/01/21(木)17:38:58 ID:qN8EHyT90
テイエムジンソク
メイケイぺガスター
この調教師最悪よ
メイケイぺガスター
この調教師最悪よ
85 : 2021/01/21(木)17:39:32 ID:qN8EHyT90
トーホウジャッカルはノーザンファーム管理なら
父の最高傑作になってたな
父の最高傑作になってたな
86 : 2021/01/21(木)17:42:38 ID:UnPv6aO10
吉田厩舎のモーリス
87 : 2021/01/21(木)17:43:28 ID:ouzDkkTM0
サクラプレジデントだな
神戸新聞の後の2戦はホンマに無駄
神戸新聞の後の2戦はホンマに無駄
88 : 2021/01/21(木)17:43:52 ID:A7yS5m/F0
関東馬でG1未勝利か1つしか勝てなかった馬は関西馬としてならもっと活躍出来たってパターンは多々有る
89 : 2021/01/21(木)17:44:44 ID:1O/7n8yT0
浮かんだのはコスモバルクかな
90 : 2021/01/21(木)17:44:50 ID:cakLMIj90
総帥の馬は基本これ
92 : 2021/01/21(木)17:45:51 ID:FeLZAzaB0
テイエムオペラオーは和田じゃなかったらどこまで勝ってたかなあ
93 : 2021/01/21(木)17:53:23 ID:99PKIhAM0
アグネスタキオンに三冠とらすことのできる陣営募集
94 : 2021/01/21(木)17:53:26 ID:JB1/9fwO0
これはナリタブライアン
間隔開けて使うだけでG1 15勝してるわw
101 : 2021/01/21(木)18:12:20 ID:E4/R81yF0
>>94
ナリブは、相手にエアダブリン・ヤシマソブリンぐらいしか
いない世代に生まれた事自体がラッキーだっただろ
いない世代に生まれた事自体がラッキーだっただろ
95 : 2021/01/21(木)17:55:06 ID:HCkiiTll0
タイミングとかいろいろあったにせよ吉田モーリスと掘モーリスを見てしまうと
才能を発揮できずに不運な馬もいたんだろうなと思ってしまう
才能を発揮できずに不運な馬もいたんだろうなと思ってしまう
96 : 2021/01/21(木)18:04:52 ID:aEupsepf0
G1で活躍したけど結局潰されたという意味では松国厩舎の有力馬たちかな
98 : 2021/01/21(木)18:08:15 ID:CDNfeqsC0
ナリタブライアン一択
100 : 2021/01/21(木)18:12:08 ID:NhGUQ0/A0
ラストインパクト菱田
102 : 2021/01/21(木)18:16:30 ID:5xBWiehl0
モーリスって転厩しなかったらダメだったんかな
103 : 2021/01/21(木)18:20:13 ID:wjpwTim50
トウカイテイオー
104 : 2021/01/21(木)18:22:22 ID:z0kDAOGy0
オグリキャップ
馬主は元よりローテーション、コロコロ乗り変わる下手くそ騎手
せめて当時に笠松所属のままアンカツが乗り続ける事ができたらそれこそ地方競馬のヒーローとしてもっと盛り上がったろうし
106 : 2021/01/21(木)18:25:16 ID:E4/R81yF0
>>104
オグリはその悪条件でも
立派な生成を残してるから凄い
立派な生成を残してるから凄い
105 : 2021/01/21(木)18:22:47 ID:rma/D+DS0
マカヒキ
もう勘弁してあげてほしい
もう勘弁してあげてほしい