1 : 2021/02/13(土)10:09:28 ID:IWOe2l2h0
どうすんの

80 : 2021/02/13(土)11:39:27 ID:eeljQL/s0
>>1
ディープインパクト記念と呼んでいる人もかなりいるけど
2 : 2021/02/13(土)10:11:53 ID:LiFo5CDB0
共同通信杯をトキノミノル記念と呼ばないのと一緒
62 : 2021/02/13(土)11:20:05 ID:zsJllMhN0
>>2
で終わってた
4 : 2021/02/13(土)10:12:49 ID:HE90Jg/R0
ディープ記念って言ってる人もかなりいるぞ。
5 : 2021/02/13(土)10:13:05 ID:tSFD6JyO0
普通にディープ記念でええやろ
6 : 2021/02/13(土)10:18:44 ID:ZRn91Q/p0
シンザン記念
セントライト記念
ディープインパクト記念
セントライト記念
ディープインパクト記念
何の違和感もない
7 : 2021/02/13(土)10:19:21 ID:a/TDod5D0
日経賞を日本経済新聞賞とは言わんだろ
10 : 2021/02/13(土)10:25:21 ID:GaRMEBvZ0
>>7
そりゃそうだ
JRAのカレンダーも日経賞やかな
JRAのカレンダーも日経賞やかな
8 : 2021/02/13(土)10:19:37 ID:1NN3WBjG0
弥生賞の方が好きだがディープ記念でも慣れたと思う
混ぜなきゃ
混ぜなきゃ
9 : 2021/02/13(土)10:25:16 ID:M3/fR0q90
結局みんなやよい軒で食べてる件
11 : 2021/02/13(土)10:25:38 ID:M/unU0380
マスコミはディープ記念と言ってるけどファンの半数以上は弥生賞と言ってるな
12 : 2021/02/13(土)10:28:02 ID:plYfEjyC0
なんでシンボリルドルフ記念って無いの?
116 : 2021/02/13(土)12:33:20 ID:tsVBFT2Q0
>>12
たしか、冠名があるとだめだった気がする。
118 : 2021/02/13(土)12:40:21 ID:gz8ibp7e0
>>116
実際は明文化された決まりはない
ディープも冠に使ってる馬主さんいるけどJRAは押し通してる
ディープも冠に使ってる馬主さんいるけどJRAは押し通してる
13 : 2021/02/13(土)10:29:08 ID:sxOIUv+F0
弥生賞って響きがええしな
スプリングSとかだったらディープ記念が勝つんちゃうか
スプリングSとかだったらディープ記念が勝つんちゃうか
14 : 2021/02/13(土)10:29:45 ID:M/unU0380
シンボリの冠が付いてるからと言われてる
15 : 2021/02/13(土)10:29:51 ID:PABs7pKB0
西山茂行
「ディープインパクト記念への改称、JRAから説明がありましたが、馬主会は満場一致で反対。
弥生賞は歴史と伝統ある重賞で、おいそれと名前を変えるべきではない。
「ディープ記念」を作りたいなら新重賞にするべきでした」
「ディープインパクト記念への改称、JRAから説明がありましたが、馬主会は満場一致で反対。
弥生賞は歴史と伝統ある重賞で、おいそれと名前を変えるべきではない。
「ディープ記念」を作りたいなら新重賞にするべきでした」
16 : 2021/02/13(土)10:32:10 ID:3QfNyhfu0
>>15
指原オタクはじめていい事言ったや
17 : 2021/02/13(土)10:33:00 ID:qLebaQwY0
ディープ記念ってなんやねん
勝手に弥生賞に金魚の糞みたいの付けないで
勝手に弥生賞に金魚の糞みたいの付けないで
18 : 2021/02/13(土)10:33:13 ID:z1NDvlGP0
弥生賞で伝わるんだから、わざわざ長い名称を使う必要ないよね
19 : 2021/02/13(土)10:35:33 ID:kE8L/VjM0
若駒ステークスをモノポライザーメモリアルディープインパクトステークスにしろ
21 : 2021/02/13(土)10:36:35 ID:T54jQoXH0
シンザンセントライトくらいしか呼ばれない
22 : 2021/02/13(土)10:37:00 ID:IsHtHMMm0
若駒Sをディープ記念にすれば浸透したのにな
弥生賞をディープ記念なんて呼んでるのマスゴミくらい
弥生賞をディープ記念なんて呼んでるのマスゴミくらい
23 : 2021/02/13(土)10:37:02 ID:pqulXWnW0
金子も勘弁してよって思ってそうなんだよな
24 : 2021/02/13(土)10:37:41 ID:zTHJ+cdo0
弥生賞でいいわ
25 : 2021/02/13(土)10:38:55 ID:M3/fR0q90
ディープが駄馬にアッサリ負けそうになった記念
略して弥生式ディープインパクト記念
26 : 2021/02/13(土)10:39:08 ID:zzh3hwVN0
マスコミがディープ記念って呼ぶからすっかり浸透してきたイメージ
28 : 2021/02/13(土)10:39:26 ID:zTHJ+cdo0
>>26
してねーよ
27 : 2021/02/13(土)10:39:21 ID:q1hJAkRv0
馬柱のデプ記も弥生賞でいい
29 : 2021/02/13(土)10:40:38 ID:2KnV9s5y0
語呂も悪いし馬名もダサいからな
30 : 2021/02/13(土)10:41:20 ID:Fj5kSnqX0
馬主やファンは反対ばっかりなのにマスコミとJRAの押し付けがひどい
31 : 2021/02/13(土)10:41:54 ID:dpJZgIfJ0
社名+杯の共同通信杯ですらトキノミノル記念とは呼ばれないのに弥生賞がそう呼ばれる訳ないんだよな
32 : 2021/02/13(土)10:42:13 ID:9903PL3B0
なんでよりによって辛勝だった弥生賞なん?って疑問もある
ディープ=弥生賞ってならんもんな
ディープ=弥生賞ってならんもんな
33 : 2021/02/13(土)10:43:15 ID:DnJJGal80
ジャパンカップ、日本馬しか出ないからディープ記念にすれば
34 : 2021/02/13(土)10:44:16 ID:ilWEyTtj0
G2ともなるとこのレースはこんなレースって認識が成されてるから
しばらくは弥生賞よな
それなら弥生賞残さずにディープインパクト記念にしたほうが良かった
しばらくは弥生賞よな
それなら弥生賞残さずにディープインパクト記念にしたほうが良かった
35 : 2021/02/13(土)10:47:53 ID:H/BNhLAr0
普通に言いやすいしディープ記念て呼んでるわ
36 : 2021/02/13(土)10:48:31 ID:OzCqgsy+0
イプラ凱旋門賞初ドーピング失格記念で良いだろ
37 : 2021/02/13(土)10:48:45 ID:ZPBNwTY90
きさらぎ、やよい、さつき、日本人だからこっちの方が馴染む
38 : 2021/02/13(土)10:49:34 ID:lBTT4tEo0
ディープ記念派って超少数派だろ
皐月のステップはディープ記念でとか言われても通じねえぞ
皐月のステップはディープ記念でとか言われても通じねえぞ
39 : 2021/02/13(土)10:50:08 ID:gyDesrS80
弥生の方が重くて良い
神戸新聞杯なら退かしてくれて全然良かったのに
神戸新聞杯なら退かしてくれて全然良かったのに
40 : 2021/02/13(土)10:51:53 ID:uZbWRSPC0
長い
41 : 2021/02/13(土)10:53:09 ID:tOBIQi640
単純にディープインパクトの名前がレース名に刻まれることが気に入らないだけだろ
59 : 2021/02/13(土)11:19:18 ID:w3FtOEQ20
>>41
そりゃお前のセンスがなさすぎるからだよ
75 : 2021/02/13(土)11:34:14 ID:tOBIQi640
>>59
馬の名前をそのままレース名にしただけなのにセンスも何もないよ
42 : 2021/02/13(土)10:53:59 ID:XexB+sve0
胴元がディープ記念推してるんだから素直に従えやアホどもが
43 : 2021/02/13(土)10:54:03 ID:pqulXWnW0
デクラレーションオブウォー記念とか
オーダーオブセントジョージ記念とかだったら逆に言いたくなるのにな
オーダーオブセントジョージ記念とかだったら逆に言いたくなるのにな
52 : 2021/02/13(土)11:00:20 ID:1SugQ2440
>>43
アレクサンダーゴールドランを冠したレース作って欲しいわw
実際の成績と違ってD1400の特別とかが合いそうな名前だけど
実際の成績と違ってD1400の特別とかが合いそうな名前だけど
44 : 2021/02/13(土)10:55:29 ID:ykmvPtgi0
デプ記念て略すのやめろ
45 : 2021/02/13(土)10:56:50 ID:NxXtqoHv0
弥生賞が合わないだけ
若駒Sディープインパクト記念
神戸新聞杯ディープインパクト記念
阪神大賞典ディープインパクト記念
若駒か阪神大賞典だな
48 : 2021/02/13(土)10:58:39 ID:EKGddMRJ0
>>45
重賞以外に記念てつけられるっけ?
46 : 2021/02/13(土)10:57:43 ID:vWuJ8xe00
ネットでは頑なにディープインパクト記念って書き込んでる
これからもデプ記デプ記書くわ
これからもデプ記デプ記書くわ
49 : 2021/02/13(土)10:59:08 ID:XhT7Uo3j0
俺は弥生記念って呼んでる
50 : 2021/02/13(土)10:59:16 ID:feOk0GQS0
ディープ好きだけど
弥生賞ディープ記念はダサすぎる
しかも弥生賞って良い名前だし余計
弥生賞ディープ記念はダサすぎる
しかも弥生賞って良い名前だし余計
51 : 2021/02/13(土)10:59:43 ID:ZPBNwTY90
弥生賞ディープインパクト記念だと、結局ディープインパクト記念は副題だろ
弥生賞って言えばどのレースか分かるから
弥生賞って言えばどのレースか分かるから
53 : 2021/02/13(土)11:07:03 ID:0XC4vTHj0
馬券が当たればどっちでもいいわ
54 : 2021/02/13(土)11:10:34 ID:SWrJUHPb0
きさらぎ賞GIII
弥生賞GII
卯月賞???
皐月賞GI
弥生賞GII
卯月賞???
皐月賞GI
これなんで?一時5月にやってたけどほとんど4月にやってる皐月賞を卯月賞にしたらよかったのに
60 : 2021/02/13(土)11:19:24 ID:+2Hye4qj0
>>54
きさらぎ賞 1961~
弥生賞 1964~
皐月賞 1949~
弥生賞 1964~
皐月賞 1949~
そもそも創設された時期が全く違うものをさも続きものみたいに言うこと自体ちょっとな
56 : 2021/02/13(土)11:13:40 ID:oojhHIJu0
まだ古参が慣れてないだけ。
いずれディープ記念で定着する。
いずれディープ記念で定着する。
57 : 2021/02/13(土)11:16:05 ID:cwWIupTP0
それな
若者は普通にディープ記念
若者は普通にディープ記念
58 : 2021/02/13(土)11:16:56 ID:ZPBNwTY90
若者www
63 : 2021/02/13(土)11:20:56 ID:ZRn91Q/p0
じゃあもし新重賞ディープ記念を作るならいつどのコース距離でやるのが良かったんだよ
72 : 2021/02/13(土)11:30:01 ID:ULEMKr7Y0
>>63
京都芝2000で若駒Sをディープインパクト記念に置き換えで良いんでね?
65 : 2021/02/13(土)11:26:30 ID:ZPBNwTY90
自分達はさておき、見知らぬ誰かに責任転嫁してるのが笑える
66 : 2021/02/13(土)11:27:22 ID:R+w0kC2J0
弥生賞英雄記念で良かった
68 : 2021/02/13(土)11:27:46 ID:pqulXWnW0
「ヤスダ」とか「アリマ」って名前の馬が伝説級に強くなったらどうすんだろうな
69 : 2021/02/13(土)11:28:51 ID:p0wVP3/+0
単純に慣れてないだけだろ
頭の固い老害と違って、柔軟な若者は対応しているよ
頭の固い老害と違って、柔軟な若者は対応しているよ
70 : 2021/02/13(土)11:28:57 ID:fy/t9TG10
せめて若駒Sにすればよかったのに
弥生賞のディープの走りとか思い浮かぶか?一番印象がないレースまであるだろ
弥生賞のディープの走りとか思い浮かぶか?一番印象がないレースまであるだろ
73 : 2021/02/13(土)11:32:30 ID:F9MJSbko0
ディープに弥生賞のイメージないからな
74 : 2021/02/13(土)11:32:53 ID:Zhj+nF180
ディープ記念だとなんか都合が悪いの?
悔しいだけ??
悔しいだけ??
123 : 2021/02/13(土)12:46:04 ID:wMiFIQzB0
>>74
俺ディープ好きだけどディープインパクト記念とかディープインパクトステークスみたいな語感の良い名前でなく
弥生賞ディープインパクト記念なんてクソダサいレース名にされたのが悔しいよ?
お前は悔しくないの?
弥生賞ディープインパクト記念なんてクソダサいレース名にされたのが悔しいよ?
お前は悔しくないの?
77 : 2021/02/13(土)11:37:54 ID:ULEMKr7Y0
別に過去の名馬の名前をレース名にするのは構わんけど、するなら新設重賞にするべきだったな
弥生賞をディープインパクト記念にしても定着しない。まず呼びづらいし名前の響きで弥生賞の方が良い
1月の若駒Sをディープインパクト記念、どこかに新設重賞として創設なら気にならない
スプリングSが仮にオルフェーヴルSになったら違和感しかないだろ?
弥生賞をディープインパクト記念にしても定着しない。まず呼びづらいし名前の響きで弥生賞の方が良い
1月の若駒Sをディープインパクト記念、どこかに新設重賞として創設なら気にならない
スプリングSが仮にオルフェーヴルSになったら違和感しかないだろ?
78 : 2021/02/13(土)11:37:55 ID:/vQNPLSZ0
1番弱い競馬した弥生賞ではなぁ…
春天か皐月賞ならわかるけど
春天か皐月賞ならわかるけど
79 : 2021/02/13(土)11:38:13 ID:fMzLBg480
弥生賞ではなく、らしさを見せたレースにすれば良かった
そうなるとダービーかな
東京優駿ディープインパクト記念
悪くない
そうなるとダービーかな
東京優駿ディープインパクト記念
悪くない
81 : 2021/02/13(土)11:40:28 ID:+KuTgXpq0
キングジョージ6世アンドクイーンエリザベスダイヤモンドステークスディスってんのか?
もうダイヤモンドつかないけど
133 : 2021/02/13(土)13:12:35 ID:BsAQ6gRT0
>>81
キングジョージ6世は年末の障害と混同するからやめてほしいんだが、イギリス人ってレース名にこだわり無いよな
82 : 2021/02/13(土)11:41:54 ID:xWOYit990
無理やりねじ込んだ感凄いよな
83 : 2021/02/13(土)11:41:56 ID:Lpn3G5FV0
まだ500万下、1000万下と呼んでるよ
84 : 2021/02/13(土)11:41:59 ID:dYUBbprI0
ダービー前に胴元のJRAが銅像
凱旋門失格
体小さい
ディープインパクト記念←new!
黒歴史また増えたな
凱旋門失格
体小さい
ディープインパクト記念←new!
黒歴史また増えたな
166 : 2021/02/13(土)15:00:27 ID:wPHLFoOM0
>>84
体小さいって何か悪いことなの?
85 : 2021/02/13(土)11:42:37 ID:ocf8wslw0
シンザン記念
なぜこんなにしっくりくるのだろうか?
長い馬名は語呂が悪いからかな
なぜこんなにしっくりくるのだろうか?
長い馬名は語呂が悪いからかな
87 : 2021/02/13(土)11:46:06 ID:ULEMKr7Y0
>>85
セントライト記念もしっくりくるし、聞きなれてるかどうかじゃね?
オルフェーヴル記念だとあんましっくりこない
ディープインパクト記念もナリタブライアン記念もシンボリルドルフ記念もミスターシービー記念もしっくりこない
コントレイル記念はオルフェーヴル記念よりはしっくりくる気はする
オルフェーヴル記念だとあんましっくりこない
ディープインパクト記念もナリタブライアン記念もシンボリルドルフ記念もミスターシービー記念もしっくりこない
コントレイル記念はオルフェーヴル記念よりはしっくりくる気はする
86 : 2021/02/13(土)11:45:44 ID:F9MJSbko0
長い横文字つける風潮いい加減やめれ
高輪ゲートウェイとか
路線図眺めると目障りなだけ








