1 : 2021/06/29(火)21:24:50 ID:Qd1DedUl0NIKU
他の血統よわよわ

2 : 2021/06/29(火)21:25:40 ID:M6zA7tSe0NIKU
ミスプロがおるやろ
3 : 2021/06/29(火)21:26:23 ID:HkaR6Cc20NIKU
これからまた分かれてくやろ
4 : 2021/06/29(火)21:26:52 ID:FMGrt5fZ0NIKU
モーリスを信じろ
5 : 2021/06/29(火)21:27:58 ID:LMFEo81H0NIKU
ニジンスキー系…お前と戦いたかった…
6 : 2021/06/29(火)21:28:11 ID:+6xr6u6X0NIKU
フランケルがたまに走るの好き
7 : 2021/06/29(火)21:28:16 ID:OphYmA4BrNIKU
でも現役最強馬はバゴ産駒
48 : 2021/06/29(火)21:36:59 ID:dhGgoVFU0NIKU
>>7
でも凱旋門賞でディープ産駒に負ける
56 : 2021/06/29(火)21:38:11 ID:xzwejP1H0NIKU
>>48
でもご自慢のディープ産駒は宝塚記念でバゴ産駒に負けたよね
8 : 2021/06/29(火)21:28:23 ID:+9z6VNer0NIKU
ノベリストってそのために来たんちゃうんか
9 : 2021/06/29(火)21:28:37 ID:CRMv2gcc0NIKU
ナダルを信じろ
10 : 2021/06/29(火)21:29:01 ID:vKJH+/SK0NIKU
ユニコーンライオン系があるだろ
11 : 2021/06/29(火)21:29:06 ID:Me6iXDXIdNIKU
グラスワンダーとか言う救世主
12 : 2021/06/29(火)21:29:26 ID:uwfAQKUe0NIKU
キセキノテイオーを信じろ
13 : 2021/06/29(火)21:29:29 ID:xVjwDmVX0NIKU
ビッグアーサーを信じろ
15 : 2021/06/29(火)21:29:53 ID:DqG4GY0q0NIKU
シュネルマイスターを信じろ
16 : 2021/06/29(火)21:30:18 ID:9lEKR4mraNIKU
クワイトファインに金だしてやれよロマンだけはあるぞ
45 : 2021/06/29(火)21:36:26 ID:xrY0MZTSdNIKU
>>16
持ち逃げされたんちゃうっけ
18 : 2021/06/29(火)21:30:27 ID:dRZnoXoy0NIKU
ブリモル君を信じろ
19 : 2021/06/29(火)21:30:45 ID:BJwOOu550NIKU
キンカメは何をやっとるん?
21 : 2021/06/29(火)21:31:20 ID:tltgL28k0NIKU
バゴもキングマンも中途半端じゃなくて本格的に輸入してたら違ったんだろけどな
まあしゃあないけど
まあしゃあないけど
22 : 2021/06/29(火)21:31:32 ID:IFUrxAej0NIKU
社台もハズレ種牡馬沢山買ってるけど無能扱いされんよな
岡田総帥なんか散々な言われようやったのに
岡田総帥なんか散々な言われようやったのに
29 : 2021/06/29(火)21:33:17 ID:mQvr55DU0NIKU
>>22
アタリ引いてるもん
23 : 2021/06/29(火)21:31:42 ID:xuhCU6sx0NIKU
ドレフォンがいかに薄めてくれるか
モーリスは切れないからダメ
モーリスは切れないからダメ
24 : 2021/06/29(火)21:32:07 ID:PAS5eo1W0NIKU
シニスターミニスターもいるからセーフ
25 : 2021/06/29(火)21:32:17 ID:IVZl+iBgdNIKU
ロベルトはエピファネイアおるからもうモーリスいらんわ
26 : 2021/06/29(火)21:32:33 ID:lGObg/LWMNIKU
ユニコーンライオン最強!!!
27 : 2021/06/29(火)21:33:02 ID:IhILz2JF0NIKU
ウイポで馬場適正真っ黒の馬できてしもたがこれどこ走るのも向いてないってことか?
30 : 2021/06/29(火)21:33:36 ID:xVjwDmVX0NIKU
ユニコーンライオンのユニコーンが唸る時はいつなのか
31 : 2021/06/29(火)21:33:37 ID:KY9FH7u30NIKU
ウイポで何もしないと絶滅するような零細血統で現存してるのってあるんか?
32 : 2021/06/29(火)21:33:41 ID:D7pvMQyw0NIKU
トニービン系ももうアカンか…
37 : 2021/06/29(火)21:34:19 ID:dRZnoXoy0NIKU
>>32
トーセンジョーダンがなぁ…
34 : 2021/06/29(火)21:33:57 ID:yJUhlb5FMNIKU
ダイナカール一族もあるぞ
39 : 2021/06/29(火)21:34:52 ID:T3MpIqyG0NIKU
ノーザンダンサーもうあかんのか?
40 : 2021/06/29(火)21:35:03 ID:rw1y4dNmpNIKU
ノーザンダンサー系滅びたん?
43 : 2021/06/29(火)21:35:56 ID:vuIi12t90NIKU
>>40
クロフネとかキンヘとかそうやろ多分
42 : 2021/06/29(火)21:35:53 ID:xzwejP1H0NIKU
モーリスとエピファを信じろ
44 : 2021/06/29(火)21:35:57 ID:MI6Wziu2dNIKU
ステラヴェローチェに期待したいんやけどディープの血が入ってるから難しいんやろうな
46 : 2021/06/29(火)21:36:27 ID:gxen0CN+0NIKU
ファイントップとヘロド以外はなんやかんやでようやっとるな
47 : 2021/06/29(火)21:36:57 ID:7cRmIBNX0NIKU
馬券的にもロベルト系が一番すこ
49 : 2021/06/29(火)21:37:21 ID:Hzbqk6Iv0NIKU
キンカメ父系ってあんまおらんの?
50 : 2021/06/29(火)21:37:25 ID:0bJCjx+C0NIKU
ノーザンダンサーはハービンジャーとかドレフォンとかもそうだし
まだまだなんぼでもおる
まだまだなんぼでもおる
51 : 2021/06/29(火)21:37:39 ID:LLGKJuEOaNIKU
今なんかサンデー死んでからキンカメディープの間の暗黒感でてるな
誰がマンカフェタキオンになるんだろうか
誰がマンカフェタキオンになるんだろうか
170 : 2021/06/29(火)21:46:54 ID:7sdC+KmP0NIKU
>>51
マンカフェタキオン枠はとりあえずキズナや
52 : 2021/06/29(火)21:37:49 ID:SDY3u6z20NIKU
グラスワンダー系があるじゃろがい
53 : 2021/06/29(火)21:37:55 ID:x3qfmeOj0NIKU
トウショウボーイの系譜はどこ行ったんや…
64 : 2021/06/29(火)21:39:02 ID:xzwejP1H0NIKU
>>53
テスコボーイじゃあかんか?
69 : 2021/06/29(火)21:39:45 ID:EBax+IK8MNIKU
>>64
バクシンオー系がギリ残らなそう
54 : 2021/06/29(火)21:37:56 ID:t6Nse9t5aNIKU
父系じゃなければ混ざってても残ってる系統って多かったりするの?
66 : 2021/06/29(火)21:39:20 ID:pfx2ysVCpNIKU
>>54
父系としては完全に途絶えてるセントサイモンの血量が未だに多いからな
55 : 2021/06/29(火)21:38:09 ID:UPLFRzCN0NIKU
今の時代に種牡馬期待できる馬おるんか?
57 : 2021/06/29(火)21:38:23 ID:pfx2ysVCpNIKU
ヨーロッパはノーザンダンサー系というかサドラー系が強いな
まあ大体ガリレオのせいだけど
まあ大体ガリレオのせいだけど
58 : 2021/06/29(火)21:38:27 ID:xrY0MZTSdNIKU
わいのウイポだと気づいたらミスプロが飽和しとったわ
サンデーサイレンス系もおるけどほぼ消えた
ちな2052年に突入したはず
サンデーサイレンス系もおるけどほぼ消えた
ちな2052年に突入したはず
59 : 2021/06/29(火)21:38:31 ID:yrnE639/0
ビックアーサー「」
親父が日本で活躍かつSSの血入ってない種牡馬って
確かに珍しくなったよな
親父が日本で活躍かつSSの血入ってない種牡馬って
確かに珍しくなったよな
67 : 2021/06/29(火)21:39:21 ID:xVjwDmVX0NIKU
>>59
ダノンスマッシュ(予定)
60 : 2021/06/29(火)21:38:37 ID:Anstg5K60NIKU
サラブレッドの基本性能ってほんまに上がってるんか?
育成と調教でごまかしてない?
育成と調教でごまかしてない?
70 : 2021/06/29(火)21:39:51 ID:rrY2SLGd0NIKU
>>60
欧州の研究やと20年前から変わらないとか
日本もサンデー以降変わった気はしないな
日本もサンデー以降変わった気はしないな
200 : 2021/06/29(火)21:48:34 ID:Anstg5K60NIKU
>>70
能力的には天井であとはどう維持してくかなんやろな
61 : 2021/06/29(火)21:38:37 ID:xhxpYNIe0NIKU
ドレフォンが新馬戦特化の早熟血統でないといいが
75 : 2021/06/29(火)21:40:13 ID:xzwejP1H0NIKU
>>61
ストームキャットの直系ってどうなんや?
65 : 2021/06/29(火)21:39:12 ID:tMOrWdpg0NIKU
所謂「血の袋小路」になりつつある。欧米ではそれを回避する為にマイナーな血脈を敢えて残してたりする
74 : 2021/06/29(火)21:40:10 ID:45g0DmwJdNIKU
>>65
日本だと残しても誰も付けないやん
68 : 2021/06/29(火)21:39:42 ID:MIeKGsDX0NIKU
ダビスタSwitchやってたらエピファ×シーザリオの馬がセリに出てて草生えた
73 : 2021/06/29(火)21:40:09 ID:xVjwDmVX0NIKU
>>68
デビューできないやろ
82 : 2021/06/29(火)21:40:39 ID:MIeKGsDX0NIKU
>>73
案の定新馬で骨折や
84 : 2021/06/29(火)21:40:49 ID:xVjwDmVX0NIKU
>>82
草
71 : 2021/06/29(火)21:40:00 ID:P4Hg3ldu0NIKU
ロベルト系最高傑作のエピファネイアを信じろ
72 : 2021/06/29(火)21:40:02 ID:cWmftrjJMNIKU
クリノガウディー種牡馬入りせんかな
なんかちょうどいい
なんかちょうどいい
90 : 2021/06/29(火)21:41:16 ID:xzwejP1H0NIKU
>>72
ディアブロの血が入ってるとかええな
76 : 2021/06/29(火)21:40:17 ID:tltgL28k0NIKU
成功するかはわからんけど色々入れてんのはやっぱり凄いと思うわ社台
87 : 2021/06/29(火)21:41:09 ID:pfx2ysVCpNIKU
>>76
ディープが氾濫しすぎてるからそうせざるを得ないってのが1番だろうね
77 : 2021/06/29(火)21:40:27 ID:RIqfOr6t0NIKU
レイデオロ君にも期待や
78 : 2021/06/29(火)21:40:28 ID:5T00ossL0NIKU
ノーザンダンサー系ほんま根つかんよな
ヒットしても1代だけで後継がでない
ノーザンテーストにしてもクロフネにしても
ヒットしても1代だけで後継がでない
ノーザンテーストにしてもクロフネにしても
83 : 2021/06/29(火)21:40:42 ID:9/6VoWlp0NIKU
レイズアネイティヴ系
名前も上がらない
名前も上がらない
92 : 2021/06/29(火)21:41:24 ID:EBax+IK8MNIKU
>>83
ミスプロがわるいよー
85 : 2021/06/29(火)21:40:54 ID:pi8Utvb10NIKU
ヘイロー(重賞1勝)←こいつが種牡馬になれた理由
86 : 2021/06/29(火)21:41:06 ID:tdXrTIwX0NIKU
ノーザンダンサー系ほんと減ったよな
100 : 2021/06/29(火)21:42:07 ID:xzwejP1H0NIKU
>>86
テースト系とマルゼンスキー系がもっと頑張ってくれてればな…
125 : 2021/06/29(火)21:43:50 ID:5T00ossL0NIKU
>>100
テースト系は完全に日本競馬から滅んだけど
マルゼンスキー系はまだ生きてるぞ
マルゼンスキー系はまだ生きてるぞ
149 : 2021/06/29(火)21:45:59 ID:Y0QZpymd0NIKU
>>125
あんなん人工呼吸器に繋がれて無理やり生かされてるみたいなもんやん
196 : 2021/06/29(火)21:48:21 ID:5T00ossL0NIKU
>>149
無理矢理でも生きてるならマシや
それにそこまで悪くないで
地方重賞なら勝ててるんやし
それにそこまで悪くないで
地方重賞なら勝ててるんやし
88 : 2021/06/29(火)21:41:11 ID:jvqD3qkL0NIKU
行き詰まりのローキンは事故で種牡馬引退したしどうなったんやろな
89 : 2021/06/29(火)21:41:14 ID:bxqDxGXKdNIKU
あんまり血が濃いのは良くないわ
ホントに体質弱い
ホントに体質弱い
94 : 2021/06/29(火)21:41:32 ID:nTcURrXC0NIKU
骨周りが強化されんとこれ以上無理なのでは
95 : 2021/06/29(火)21:41:35 ID:tMOrWdpg0NIKU
バイアリータークの血脈は世界的にも絶滅の危機らしいからな。アラブの王族がわざわざ保護策取るくらい
107 : 2021/06/29(火)21:42:42 ID:SEu5C6kq0NIKU
>>95
とっくの昔から三大とはいえないくらいの凋落っぷりやったのに今更何やったって残らんやろ
102 : 2021/06/29(火)21:42:24 ID:TkSX773/0NIKU
2年後にはユニコーンライオン付けまくりやろ
103 : 2021/06/29(火)21:42:25 ID:Fv0uG2YypNIKU
一口馬主って毎年どのくらいの予算でやってる?
なんか申し込んだはいいけどブルーになってきた
なんか申し込んだはいいけどブルーになってきた
115 : 2021/06/29(火)21:43:25 ID:0bJCjx+C0NIKU
>>103
一度でも40口でやれば小口クラブなんてお遊びにしか思えんからオススメ
104 : 2021/06/29(火)21:42:26 ID:7cRmIBNX0NIKU
キズナエピファモーリス辺りの代でディープ×嵐猫みたいな黄金血統を一番最初に見つかったところが繁栄しそう
105 : 2021/06/29(火)21:42:31 ID:xVjwDmVX0NIKU
ミスターメロディも信じろ
近親はあのクーリンガーやぞ
近親はあのクーリンガーやぞ








